[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

おはようございます♪ / 苺たると
うさママさん、頑張ってね!

腸の調子が悪いのって、とっても辛いですよね。私も腸の病気の持病があるので気持ちがよ〜くわかります。

焦らないで、ゆっくり治してください。
ひなちゃんとポコちゃんが、うさパパさんと一緒にお留守番してくれるから安心して・・・ね♪

うちの主人は、ほんとにうさパパさんの日記楽しみにしてるようで、私がまだ見てないと報告してくれます。(笑)

No.8023 - 2005/08/25(Thu) 09:40:31
よかったです^^。 / みの
手術無事終わったんですね^^。
ホッとしました。

うさパパさんの広島弁がとっても懐かしくてほこほこしてしまいます^^。(私も広島県出身なので)

病院通い、ポコちゃんひなちゃんのお世話と大変だと思いますが、どうぞお体壊さないよう気をつけてくださいね^^。

No.7937 - 2005/08/03(Wed) 21:30:14

おめでとうございます^^。 / みの [関東]
退院おめでとうございます^^。
うさパパさんもポコちゃんもひなちゃんもほっとしている事と思います。

またうさママ日記が読めると思うととても嬉しいです。
もちろんうさパパ日記もとっても楽しく読ませていただきました^^。

とはいうものの、まだまだ安静が必要かと思いますので、どうかご無理なさらずにゆっくり元のペースを取り戻してくださいね^^。

4人でゆっくりなさってくださいね^^。

No.7989 - 2005/08/13(Sat) 23:25:00

ゆっくりゆっくり^^。 / みの
腸閉塞、大変でしたね。
ポコちゃんもソアホックで痛いのかな?

うさママさんもポコちゃんも焦らずゆっくりゆっくり治してくださいね^^。
全粥が食べられるようになったとのことですので、安心しました。
うさパパさんが日記を書いてくださるので、うさママさんたちのご様子が分かり、とっても有難いです。

でもうさパパさんも、あんまりご無理なさらずに体調に気をつけてくださいね^^。

No.8022 - 2005/08/24(Wed) 19:44:14
コンバンワァ(*ノ゚▽゚)ノ♪ / れなぴ [地球外]
お久しぶりです!
毎日、毎日暑い日が続いていますね!
ひなちゃんやぽこちゃんは元気ですか?
うちのウサギは、ぜいたくウサギになってしまいました…
エヤコンをつけないと、のびて死んだようになってしまうし…
こまりましたマ…マズイ…(T〜;T)
どうにかならないかな〜!

No.8018 - 2005/08/23(Tue) 20:13:25

Re: コンバンワァ(*ノ゚▽゚)ノ♪ / れなぴ
「コンバンワァ(*ノ゚▽゚)ノ♪」をかいたあとに(うさママ日記)をよみました。うさママさんの事もしらずに、
こんなうかれたものをかいてしまってごめんなさい!

うさママさんp(´∇`)q ファイトォ~♪です!

No.8019 - 2005/08/23(Tue) 20:18:45

作ってみました! / れなぴ [関東]
日記を読んで急いで作ってみました!
No.8020 - 2005/08/23(Tue) 20:52:44
ゆっくりゆっくり。。。 / 陽だまり [北海道]
★ ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
腸の調子が今ひとつなんですね。。。
私も心配しています。
腸は常に動いている消化器官ですから、ちょっと落ち着くまでに時間がかかるかもしれませんね。。。
うさママさん、つらい所ですがゆっくりゆっくりですね。
うさパパさん、ポコちゃんとひなちゃんと頑張ってください。

No.8014 - 2005/08/19(Fri) 20:09:44

再入院に驚き。 / 陽だまり [北海道]
今日記を読んで驚いています。
腸捻転・腸閉塞など心配な事が脳裏をよぎります。
少しでも早く快方に向かってくれる事を祈っています。

No.8016 - 2005/08/20(Sat) 20:30:01
うさママさん、大丈夫ですか? / 潤之助 [関東]
こんばんは。うさパパさん、うさママさん。

うさママさん、体の具合、本当に大丈夫なのですか?心配です。なんとなく病院側の対応に疑問が出てきたので書きづつらせていただきます。

1.手術のときになぜ途中から外科医がはいってきたのか?
2.入院は大体2週間と聞いていたのに、なぜ1週間もしないうちに退院させたのか?
3.手術、術後の対応に不備はなかったのか?
4.なぜこんなにも、退院後の状態が悪いのか?
5.今後ありえる症状は?

なんだか病院側の対応に憤慨をかんじております。退院したらポコちゃん、ひなちゃんと楽しく暮らしているうさママさんを想像していたのに(うさパパさんもです)・・・

早くうさママさんの体調がよくなることを願っています。

No.8010 - 2005/08/19(Fri) 04:42:24

横レス失礼いたします。 / のりこ [東海]
潤之助さん、はじめまして。
うさママさんも、みなさんの応援に感謝でいっぱいでいらっしゃいますよ。早く痛みがとれるよう願うばかりです。
数々の潤之助さんの疑問に少し私の意見ですが、お答えしようと思います。
1についてですが、内膜症は腹内のいたるところに出来ます。なので、
術前に予測はたてますが、開けてみないとわからないことも
多いのが現状です。うさママさんも、外科の先生が入られたのも、
予想外に癒着が強く、腸のオペは外科がたくさん行っていますから、ヘルプに見えたのではないでしょうか。
2については、2日の入院で13日なので、約10日というところでしょうか。抜糸もないですし、退院日は土曜でしたよね。日曜は
できないので、経過からいっても可能と判断されてGOサインが出されたと思います。
4については、前にも腸の病気をされたこともありますし、
かなりがんこに引っ付いていたものを広範囲ではがすわけですから、
なかなか痛みがとれないのだと思います。人によって、痛みはさまざまで、漢方を併用したりするひともいます。でも、どうしても日数が必要なんです。腸も24時間動いていますし、動かなければ腸閉塞になってしまいます。
術後動きなさいというのも、再癒着を防ぐためなんですよね。
腸はとっても長いですから、とっても辛いと思います。
痛みほど辛いものはありませんから。
5は、内膜症や、筋腫は女性ホルモンがでてしまうので、
完治!というのは、難しく、上手につきあっていくものらしいんです。
今は大変だと思います。でも、きっと少しずつよくなられますよ。
不安をあおることなく、静かに見守ってあげませんか。
病院も悪い病院ではありません。
今は本当に時間が必要なのでは?と思います。
女性ってたいへんなんです〜^^
あくまで私の意見です。ご気分を悪くされたらごめんなさいね。
少しでも潤之助さんの疑問の解決になればと、お邪魔しました。

No.8011 - 2005/08/19(Fri) 09:58:31

Re: うさママさん、大丈夫ですか? / 潤之助 [関東]
はじめまして、のりこさん。よくBBSではお見かけしていたのですがはじめてですね。

自分、うさママさんの病気って、退院したらすぐによくなるものばかりだと思っていたので、すごく感情的になっていました。読んだ方、とてもすみません。のりこさんの説明で、冷静になれました。女性って大変なのですね。

みんなが静かにうさママさんを見守っているのに、自分だけ恥ずかしい限りです。これからは皆さんと一緒にしずかにうさママさんのよくなるのを待ちたいと思います。いろいろと説明してくださった、のりこさん、ありがとうございました。

No.8012 - 2005/08/19(Fri) 10:38:06

Re: こちらこそです・・・ / のりこ
うさパパさんも、やさしい方ですけど、潤之助さんもとても
お優しいのですよ。
私も、うまく申しあげられなくて、ごめんなさいね。
うさママさんも、きっときっと感謝されていますよ。
カロリー的にもとれないと、体力がなくなってしまうので、
点滴とかでもできると、少しでも気分がよくなるとおもうのですが。。。
うさママさん、おだいじに。

No.8013 - 2005/08/19(Fri) 11:53:10
全6407件 [ ページ : << 1 ... 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 ... 1282 >> ]