[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ご無沙汰してます。 / ちーず [近畿]
ポコちゃん 後頭部立たせて貰うとロックぽいですねぇ
ひなちゃん‥ 結石心配ですねぇ 
これ以上大きくならない内にって思いと 
絶えられるのかな?大丈夫なのかな?が 
グルグル回っちゃいますね
うさママ・パパさんが考えて決断された事が
ひなちゃんにとって最善のことだと思います
ひなちゃんが元気で走り回る姿を楽しみに応援してます。

只今、イベントやってますので良かったら参加して下さいね!
勘だけが頼りのクイズ ショボイ賞品ですが^^;

No.14118 - 2009/02/28(Sat) 01:51:29

こんばんは / うさママ [東海]
こちらこそ ご無沙汰しておりました
ミクシィでイベントをされているのを拝見しました
うさママも是非参加させていただきます
明日一日 出かけて ゆっくりできないので明後日には お邪魔できるかな?
なんて思っています
お誘いくださいまして ありがとうございました

ポコのポヨ毛 ロックミュージシャンみたいでしょ
音楽のセンスは全くですが ホリホリは激しいですよ^^

ひなについては どんよりおメメの事が多くて心配です
主治医には1ヵ月後に来るように言われていますが ちょっと早めに
連れて行こうと考えています
この調子だと無駄に体力を消耗してしまいそうな気がするんです
ちーずさん 西のお空から応援していてください!

No.14120 - 2009/03/01(Sun) 00:45:45
ひなたん / Sakura
結石大きくなってるのね><
手術はストレスかかっちゃうし
心配だけど
体力の問題がないなら回復も早いと思います^^
痛くなくなるようになったらいいな

No.14115 - 2009/02/25(Wed) 21:40:07

こんばんは / うさママ [東海]
短期間に石が大きくなってしまっていました

手術したとしたら ひな、痛みに耐えられるかな?
どうかなっちゃったらどうしようって考えると泣けてきます

大丈夫かなぁ?

そらた〜ん!!

No.14117 - 2009/02/25(Wed) 23:11:00
こんばんは〜 / レオママ
うさママさん、こんばんは♪
この度はレオの5歳の誕生日を一緒にお祝いして下さってありがとうございました
元気い〜っぱいで5歳♪
本当に嬉しく感じています(o^―^o)
うさママさん、ひなちゃん、そしてお絵描き仲間のポコちゃん(!)、5歳のレオとも仲良くしてやって下さいね〜〜〜っ
どうぞ宜しくお願い致します☆彡

赤いお花はラナンキュラスだと思います〜〜〜
ちなみに、レオのお誕生日に飾った(日記にUPした)オレンジのお花はラナンキュラスです(o^―^o)

No.14114 - 2009/02/25(Wed) 18:43:15

こんばんは / うさママ [東海]
むふ^^ お絵描き仲間^^
こちらこそ よろしくお願いいたします
ずっと仲良しさんでいてください♪

お花、ラナンキュラスっていう名前なのですね!
初耳でした
レオちゃんの お誕生日に飾ってもらっていたのも同じ花だったんだ〜
キレイな色のバラだと思っていました 笑!
葉っぱが春菊みたいだと思いません?
現在は花の色が悪くなってきて 蕾が背高のっぽになってバランス悪いです
苦笑!!

No.14116 - 2009/02/25(Wed) 23:07:09
ひなちゃん / kasuga
石のことが気になって、コッソリのぞきに来ていましたが、
ひなちゃん、元気ありそうで安心しました。
体力つけて頑張って乗り切ろうと、あの小さなひなちゃんもわかっていてくれるような気がします。
うまくいくよう、お祈りしていますね。

永平寺。
うちもそうです。秋田のお寺から、喉仏納めるんですよね。
私の先祖も、今、うさママさんのおじい様やおばあ様と一緒に、
あそこで秋田弁で話しているのかもしれないなぁって・・・ちょっとうれしく思いました。
遠くまで、お疲れさまでした。
遠くまでたいへんでしたでしょうけれど、叔父様たちとご一緒できてよかったですね(*^_^*)

No.14112 - 2009/02/24(Tue) 19:37:53

こんばんは / うさママ [東海]
ご心配を おかけいたしております
ひなの事を気にかけてくださって嬉しいです

結石が1cm にもなると尿道を詰まらせることはないそうです
でもいつも膀胱内に石があるって事はチクチク痛むそうなんですよ
ケージから出すと 真っ先に部屋の隅のトイレに入って用を足します
その後は隅っこへ行って丸くなって寝ているばかりです
痛くなければ 走って跳ねて遊ぶはずなんでしょうけどね
手術は怖いですけど なんとか治してあげたいです

喉仏を永平寺に納めるのって秋田の風習なのでしょうかね
宗派が一緒だからなのでしょうかね
そこの所 全然わからないのです
でも間違いなく kasuga さんの ご先祖様に
うさママの じっちゃ、ばっちゃが ご挨拶している頃でしょうね^^
叔父夫妻と福井へ行けて楽しかったです
またいつか行きたいと思います

No.14113 - 2009/02/24(Tue) 22:44:11
懐かしいです! / ブルーベリー [近畿]
こんばんは!

おじい様もおばあ様も皆に見守られながら永平寺まで一緒に行けた事
とても喜んでいらっしゃったでしょうね。

主人の転勤で福井県にも住んでいたのでとても懐かしいです(^^)
久し振りに見た信号機にそうそうって頷いてました(笑)
福井はいい所ですよぉ〜。
空気は綺麗だし、秋田と同じ米どころだからお米は美味しいし
海の幸も美味しい〜♪
東尋坊の方だったかな?もう少し行くとそれは見事に
水仙が沢山咲いてるんですよ。
あ〜ぁ懐かしい〜!!

とてもハードスケジュールだったうさママさん
どうかお疲れが出ませんように!!
ゆっくりお休みください。

No.14110 - 2009/02/24(Tue) 01:00:21

こんばんは / うさママ [東海]
じっちゃ、ばっちゃ これで静かに眠れるかなぁ
長男である叔父も やっと肩の荷が下りてホッとしている様子でした

ブルーベリーさん福井に住んでいらっしゃったのですね!
水仙が たくさん咲いている所は見ていないのですが そういえば
叔父がタクシーの運転手さんに 「もう水仙が咲いているんですね」 って
言ってました

福井は お米も海の幸も美味しくて最高ですよね!
お土産屋さんでは ごま豆腐と福井の酒、呑み比べセットを買ってきました^^
テレビで福井は冬でも水羊羹を食べるって言ってたのを覚えていたので
駅前に水羊羹を売ってる店を見つけた時には感激でしたよ^^

あっそうそう! 叔父がタクシーの運転手さんに福井の人口を尋ねたら
「県け? 市け?」 って言った福井弁が面白かったです

寝不足気味でしたが昨日は いっぱい睡眠が取れたので復活しました〜
ありがとうございます^^

No.14111 - 2009/02/24(Tue) 01:19:17
全6407件 [ ページ : << 1 ... 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 ... 1282 >> ]