[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

健康が一番!なんだけどね。 / kacchifucchi [北海道]
私も、虫垂炎の手術は、おぼえてます。部分麻酔でした。音もわかるし、縫合もわかりました。
「とった盲腸みる?」って言われたのには遠慮しちゃいましたけど。あとで見ときゃよかったかなって。親は見せてもらってたようです。
気持ち悪いってよりは興味のほうが強い家族でした。

今日ちょっと早いモカの1歳検診に行ってきました。
1.5kgありました。
あとはレントゲンと、耳内検査。つめきり。
うんち私のミスで持ってけなかったけど。
内臓の状態もいいそうです。鼓膜もきれいだそうです。
若干、不正交合になりそうな歯がある。って言われてしまいました。
こういう歯には、硬いものは反対に負担になってしまうかもしれないそうです。やっぱり牧草はおおいに!!とはいわれたのですがモカは牧草大好きだったんですよね。ゲージガシガシが一番悪いんだよね。きっと。

No.7598 - 2005/07/10(Sun) 21:19:22

こんばんは / うさママ [東海]
部分麻酔は 精神的に参りますね ・・・
怖くて仕方がないと思います
やっぱり 眠っているうちに済むのがいいのかな?

モカちゃん もうすぐ1歳で 1.5kgは ひなと一緒です
健康と診断されて 良かったですね^^
病院は うさちゃんにとって負担かもしれませんが
時々 こうやって診察してもらって安心する事は いい事ですよね
うちの ひなも カジカジするから 歯に悪いでしょうね
大丈夫かな〜

モカちゃん パパさんと一緒に寛いでいるのかな?
クッションに お手手乗せて寛いでる〜^^
モカちゃんも kacchifucchi さんの お家の中心にいるんですね^^

No.7600 - 2005/07/10(Sun) 22:41:05
突然のお別れ / ブルーベリー [近畿]
うさママさん、こんばんは。
電化製品って壊れる時はどうしてって言うくらい続けて壊れますよね(T_T)
同じ時期に買うから壊れる時期も同じなのかもしれないけど、
お願いだからもう少しずらしてっ!かんじですね(>_<)
うちの電化製品(買い替えていないのが洗濯機・冷蔵庫・炊飯器)も
阪神大震災や転勤による度重なる引越しにも耐え
頑張ってくれていますが・・・あとどれくらいもつのやら。。。

又、うさぎさんがお月様に旅立って逝ってしまったんですね。
ベリィの時と重なり日記を拝見してとても辛かったです。
心の準備もないまま、突然お別れしなければならなかった飼い主さんの
お気持ちを思うと・・・今は、亡くなった事がまだ受け入れられず
心が苦しいんではないでしょうか。
大好きな家族と離れなければいけなかったばんちゃんもきっと悲しかったでしょうね。
どうか飼い主さん、お体だけには気は付けて下さい。
私もそうでしたが、辛い時素敵なうさ友さんがいる事を思い出してください。うさママさんをはじめとする皆さんが傍について下さいますよ。

ばんちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。

No.7595 - 2005/07/10(Sun) 00:50:56

おはようございます / うさママ [東海]
電化製品は 同時期に買ったものなので 壊れる時もイッキですね!
お茶碗が割れたのと違い 電化製品は買い替えが大変です
ブルーベリーさんの大型電化製品は 頑張ってくれていますね
物持ちの良い人っていますよね まさにブルーベリーさんが そんな方^^

また うさ友さんの うさぎちゃんが突然いなくなってしまいました
ベリィちゃんも ついこの前 ・・・
どんなに辛い思いをされているのかと思うと 心が痛みます
うまく言葉をかけて差し上げる事もできず 無力さを感じています
気持ちで健康も左右されてしまうので お体だけは気をつけてほしいと
思うばかりです

マーブルちゃん どうしていますか?
もうすっかり探検も済んで 元気に走り回っている頃かな?
また今度 マーブルちゃんの事 教えてくださいね^^

No.7596 - 2005/07/10(Sun) 10:16:19
続・ジンギスカンのねた(笑) / 陽だまり [北海道]
★ ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
この前、ジンギスカンの話をした時に出てきた、そちらのビアホールでのジンギスカンの食べ方が、北海道でも主流です^^
我が家でする時も9割くらいは「肉と野菜を焼いてタレに浸けて食べる」方法です^^
味付けジンギスカンを食べる時は、人数が少ない時や手間をかけたくない時です(笑)
なんだかジンギスカンの話をしていたら食べたくなってきました(笑)

のりこさんのところのばんちゃんの話。。。ショックでした。
私が面識のあるうさ友さんですし、モコモコりんやガイちゃんとも年齢が近いので余計ショックです。。。
ジュリアンちゃんやモコちゃんの時も、うちのレオやホテホテの時も、やっぱり落ち込んじゃいますね。。。
かけてあげる言葉が中々浮かんで来ない状態です。。。

No.7592 - 2005/07/09(Sat) 19:47:46

こんばんは / うさママ [東海]
私のジンギスカン歴は短いものですが 圧倒的にタレ付きの方を多く
食べていたので タレなしも あっさりしてて たくさん食べることができるな〜
と思っていました
時々 妙に食べたくなるなんて ハマった証拠ですよね^^

ぱんちゃんの事 ショックでした
ご家族の方々 さぞかし辛かったでしょうね
急に いなくなってしまうなんて信じられません
本当に 言葉が見つかりません

ぱんちゃんに 見守っていてもらいましょうね

No.7594 - 2005/07/09(Sat) 22:19:23
こんばんわ♪ / 苺たると [北陸]
なんだかパソコンの調子が悪いやら風邪気味になるやらで、お久しぶり状態になってしまいました。
素敵なカードが作りたくて画像ソフトのお試し版をインストールしたらパソコンが動かなくなってあせりました^^;
なんとか復活したものの・・・おかげで、みるくとあまり遊ばなかったら、すっかりグレてしまって性格が変わったみたいです。
抱っこもナデナデも嫌いな子になっちゃいましたよ〜。
ポコちゃんみたいな人間大好き性格が羨ましいです。
ひなちゃんもうさパパさんにひっくり返されちゃってるね。いいなぁ・・・。
みるくも私や主人の姿見ると「出せ〜!」って言うけど、くっつかれるのは嫌みたいで自分勝手に遊びたいみたい。
好奇心旺盛、自立心旺盛みたいな??
早くも親離れかしら?さみしいなぁ・・・。

No.7590 - 2005/07/09(Sat) 19:40:13

Re: こんばんわ♪ / 苺たると [北陸]
きゃ〜^^;
みるくアイコン使うはずなのに・・・
パソコン、一度リセットしたのでアイコンの欄が空白になってたのに気づきませんでした。
注意力散漫!

No.7591 - 2005/07/09(Sat) 19:44:18

こんばんは / うさママ [東海]
私も ゆっくりゆっくりやっています
のんびりと お付き合いを お願い致します^^

みるくちゃん 自立したのね! 大人だ〜
ポコは いつ自立してくれるのやら 笑!

最近 ひなが大きくなってきたな〜 って思います
ちょっと前の健康診断で 1.5kgでしたが もう一回り大きくなった気が
するんです
私は うさぎを大きくしてしまうのが得意なようです
甘くて ダメ親です 笑!

No.7593 - 2005/07/09(Sat) 21:58:52
さみしいですね・・・ / 潤之助 [関東]
こんにちは。うさママさん。

うさママさんは、うさ飼いの知り合いが多いから、うさぎが亡くなると自分のことのように思って涙まで流しているのですね。とてもやさしい方ですね。うちのエミューのときも先月でしたが、うさママ日記で追悼の言葉を残していただいて、とても励まされました。うちのエミューは10歳だったから、なんとなくあきらめがついたけど、若いうさぎだとくいが残りますね。本当につらいことです。

話は変わって、携帯電話のことにしましょう。なんと今朝、郵便受けを見てみると携帯電話の会社から、「機種名○○をお使いの方々へ」なるはがきがきているではありませんか。なにごとぞと思い、中身を見てみると携帯電話のソフトのバグがあるので、もよりの店にソフトの書き換えに来てくださいというものでした。携帯電話は10年くらい使っていて、いろいろな機種にかえてきたけどこんなこと初めてです。それにこの機種発売されてからもう半年経とうとしているので、なんて対応の悪さなのだろうと少しあきれてしまいました。でも、自分の場合、電話を受けるだけだから、許せる範囲なんですけどね。

No.7587 - 2005/07/09(Sat) 13:07:34

こんにちは / うさママ [東海]
お友達 うさぎちゃん達の病気や 訃報を聞くと とても心が痛みます
HPを通じて 色々 お友達うさぎちゃん達の事を聞いているうちに
情がわいてしまってしまったんですよね

長生きしてくれた子には 寂しい気持ちはありますが
感謝の気持ちも大きいです
小さい子が突然いなくなってしまうのは 残念でたまりません
いつ何があるかわからないので 怖いですよね
うちは 若いから大丈夫なんて思っていても 絶対? って聞かれたら
自信がありません

携帯は 新しいのに替えたばかりですよね
機種に異常が見つかったんですね
なんだか面倒くさそう
私も 携帯は あまり活用していません
用がある時は 家の電話でかけるし 家の電話にかかってきます
メールも パソコンの方に送ってもらうようにしています
携帯は 出先で急用がある時だけに使っているので もしかして1ヶ月に
一回くらいかも ・・・^^

No.7589 - 2005/07/09(Sat) 17:59:14
全6407件 [ ページ : << 1 ... 634 635 636 637 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 ... 1282 >> ]