[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ゆっくりと・・・ / もちこ [近畿]
日記読んで、びっくりです。
昨日読んだのですがなんてコメントしていいか・・・悩んでました。

3年ほど前から友人たち、職場の人など多数の方がその病気で手術や、通院などされてます。

女の人にはよくある病気ですね。
アタシもある程度の年齢を過ぎてから婦人科へ通うことが多くなりました。

いつまでも若い!健康だよ!って思ってても体は正直で困ります。

うさままさん、ひなちゃんとポコちゃんがついてるし。
うさパパさんの愛情もあるので、頑張ってください。

頑張ってっていいたくなかったんですけど、それ以外の言葉が見つかりませんでした。

うさママさんが元気になってまた、いっぱい楽しい日記を書いてくださるのをいつまでも待ってます!
だって大ファンだもん♪

No.7343 - 2005/06/21(Tue) 21:13:02

こんばんは / うさママ [東海]
ご心配を おかけしてしまいましたね
女性に 本当に多い病気なんですね
でも皆 その後 元気になられているようなので安心しています
私も しっかり治して復活したいと思っております
その際には またまた よろしくお願いいたしますね^^
暖かい お言葉 ありがとうございます

もちこさんこそ 大丈夫なのですか?
あまり無理せず しっかり診てもらいましょうね
健康第一です!

あぁ しかし ポコと ひなに長い間 会えないなんて寂しいです
うさパパは 毎日来てくれるそうですが うさぎにも会いたいよ〜
ガマンしなきゃいけないんですね ・・・

ちりめんの 可愛い うさぎちゃんですね!
うさぎちゃん 笑ってる^^

No.7345 - 2005/06/21(Tue) 22:02:31
頑張って! / タラママ
うさママさん、こんばんは〜!8月に手術ですか・・・去年私の妹も、うさママさんと同じ病気で手術しました。貧血がひどくて、かなりしんどかったらしいのですが、手術したあとは、ほんと元気になりました。
手術してよかった!と今は喜んでいます。
うさママさんも、うさちゃんのこと気になるだろうけど、このさい
しっかり治してくださいね〜!

No.7342 - 2005/06/21(Tue) 20:47:26

ありがとうございます / うさママ [東海]
タラママさんの 妹さんも手術を受けられたんですね
本当に この病気を患う人って多いんですね
でも 妹さん とっても お元気になられたようで お話を聞いて安心しました
私も早く 楽になりたいです

うさぎの事は かなり気になります
というか 寂しいです
しっかり治して 早く帰ってきます!
まだまだ先の話ですけどね^^

No.7344 - 2005/06/21(Tue) 21:43:02
こんにちわ。 / 7kobito
ポチッとメール入れました(=^v^=)

入院中・・・コソッとポコちゃんorひなちゃんを連れてきてもらって
病院のお外で御対面〜♪ って事も可能かも?(笑)
ピョンの様に図太い神経の子だったら出来る事ですけどね(;^_^A アセアセ・・・
ポコちゃん&ひなちゃんも・・・うさパパさんも(笑)
元気で退院するうさママさんを、首が伸びちゃうくらい長くして待ってますょ^^
色々と大変だと思いますが 頑張って下さいp(^ ^)q

No.7338 - 2005/06/21(Tue) 15:12:49

こんばんは / うさママ [東海]
先ほどは メールありがとうございました^^

入院したら 毎日うさぎの事が気になるんだろうな〜
夏の暑い時だから 停電になったらどうしようとか ・・・
ひななら小さいから こっそり連れてきてもらえるかもしれませんね^^
ポコは 絶対バレる 笑!

ピョンちゃんは 抱っこされて どこでも行けるからいいな〜
でも さすがに病院は無理ね!

ちょっと怖いけど良くなるために頑張りたいと思います
7kobito さん ありがとうございます^^

No.7341 - 2005/06/21(Tue) 20:12:52
べらんぽ復活^^ / 3月ダヤン [中国]
うさママさん、こんにちは。

先日はお気を遣っていただいてありがとうございました。
ご自分も大変な時なのに、こちらの方をとても心配してくださって、
ちょっと申し訳なく思っています。
うさママさんの身体が少しでも早く楽になって、思う存分ポコちゃん&ひなちゃんと遊べるよう、心からお祈りしています。

おかげさまで、私のあばらはかなり良くなりました^^
肩こりの治療で ずっとお世話になっている 接骨院の先生によれば、
今月いっぱいで コルセットもはずせるとのこと…

1番喜んでいるのは、べらんぽが復活できたダヤンでしょうか。
まだ少し痛むので、ずるずるとベランダまでケージを引きずり出し、
久々に べらんぽさせています。
葉っぱつきの人参を食べて ゴキゲンなダヤンをぺったんしますね^^

…この直後、携帯のカメラのシャッター音にびっくらこいて、人参をくわえたまま
ケージに飛び込んでいましたが…(^ー^;A

No.7337 - 2005/06/21(Tue) 12:59:36

こんばんは / うさママ [東海]
3月ダヤンさん すっかりもう大丈夫ですか?
コルセット あと少しで はずせるんですね^^

ダヤンちゃん 久々に べらんぽできて ご機嫌上々^^
でもやっぱり 3月ダヤンさん まだ痛むのですね ・・・
また ボキッとやらないように 気をつけてくださいね

うさぎ達のためにも ママ達が元気でいなきゃいけませんね!
私も 元気になるために頑張ってみます
3月ダヤンさんの お気持ち ありがとうございます

ダヤンちゃん 大きな人参の葉っぱを ほおばっていますね
シャッターの音にビックリしたダヤンちゃんを動画で見たかったな〜^^

No.7340 - 2005/06/21(Tue) 19:59:44
お大事に。 / ねねこ [関東]
うさママさん今日和。
日記みました。手術頑張ってくださいね。
実は私も19の時に重度の内膜症と診断され毎月毎月大量の痛み止め&酷い時には鎮痛注射を打ってもらっているうちの一人です。お医者様からは処置の仕様がないから辛いの我慢するより早くオペしちゃった方がいいかも??と良くお言葉を頂いています。
が。
既にずるずる5年以上経過。ホント気力との勝負です(T_T;)
入院中うさちゃん心配でね。きっとうさちゃんもうさママさんがいないのはとてもさびしいと思います。
でも術後元気なうさママさんと毎日一緒に過ごせるのならば???
そっちの方がもっともっと嬉しいのかな??
色々大変でしょうが頑張ってくださいね(^v^)/

No.7336 - 2005/06/21(Tue) 12:31:18

ありがとうございます / うさママ [東海]
ねねこさん こんばんは
ねねこさんこそ そのままにしてて大丈夫ですか?
癒着を起こしてしまったら 良くないのでは?
私は 観念して手術を受けますが ねねこさんの事が心配ですよ〜
先生の説明では 癒着を起こしていて それを剥がすとなれば内視鏡では無理で
開腹手術に切り替わるとの事でした
どうなるか心配ですが しっかり治してもらうつもりです!

ジュワッち!! の モコちゃん可愛い
ダチョウ倶楽○の 「やー!」 みたいでもあります^^
モコちゃんの真剣な お顔も笑えます^^

そういえば うちのBBSで使いたい モコちゃんのアイコンを作ろうと
考えていますが 今もう少し待っていてくださいね
いつも ビジター用では なんだか寂しくて!

No.7339 - 2005/06/21(Tue) 19:47:04
全6407件 [ ページ : << 1 ... 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 ... 1282 >> ]