[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

うちの / Lin [北海道]
テポもね、私が使う枕やクッションを
無心にいつまでもいつまでもなめているのよね。
普段は強情っぱりできかんきなテポだけに、なんだかとってもいじらしい…
故・野茂ちゃんも私の寝具が大好きでした。
でも…意外にアマアマちゃんのにこはそんな執着はないみたいなのよね…
あいつらの本当の心の内って…

No.7313 - 2005/06/20(Mon) 10:56:38

こんにちは / うさママ [東海]
おぉ〜 テポちゃん Lin ママの匂いをクンクン舐め舐めしているのね〜^^
お目目が真剣で ちょっぴり笑えました^^

テポちゃんは 本当は とっても甘えんぼうなのに
表現するのが照れくさいのかもしれませんね
とは言うものの 長く うさぎと暮らしていますが
うさぎの心境が未だ わかりません
難しいですよね〜^^

No.7316 - 2005/06/20(Mon) 15:21:07
レジ袋 / 潤之助 [関東]
おはようございます。うさママさん。

うさママさんちでもペットシーツ、レジ袋に入れて捨てているのですね。うちもそうなんです。回収日までにレジ袋に入れて、口をしっかり閉じておかないとショウジョウバエが大発生してすごいことになります。

本当は燃えるごみの日のゴミなので、レジ袋使っちゃいけないんですけど、耐水性でできた紙のゴミ袋のなかに入れてしまうから、いいやって感じでいつも出しています。うちって、ペットシーツ以外は、ペットボトルとコンビンニのお弁当の箱の燃えないゴミくらいなんですよね。野菜の切れ端なんかは、うさぎたちにあげてしまうので、生ゴミがほとんどでないのです。

レジ袋、有料化されると大変なので、うちでは小さくたたんで保存しています。もう多分100枚くらいあると思います。本当に貧乏性なんです。

No.7312 - 2005/06/20(Mon) 06:25:01

こんにちは / うさママ [東海]
潤之助さんも レジ袋派なのですね!

うちが使っているレジ袋は 名古屋市指定の可燃ゴミ用の袋なので
「いいんだよな!」 って思って捨てています^^
ホームセンターなどでも 指定袋が売っているので そちらを買ったほうが得なのかな?
何かと便利ですよね^^
私も 畳んで保存していますよ! 大切に使おう〜^^

No.7315 - 2005/06/20(Mon) 15:08:41
(No Subject) / あゆ [関東]
はじめまして☆365日カレンダーを見て、こちらのサイトに遊びに来ました!
家の子は9月7日に登録している「ムギ」といいます。
宜しければ見てやってくださいね(>ヮ<)
それにしても!ひなちゃんもポコちゃんもキュートですね。
今後とも宜しくです!

No.7304 - 2005/06/19(Sun) 02:20:07

こちらこそ はじめまして / うさママ [東海]
365カレンダーを見て 遊びにきてくださったんですね
とっても嬉しいです^^
ムギちゃん 9月7日に登録されているんですね
さっそく会いに行っちゃいます^^

よろしかったら どうぞ また遊びにきてください

No.7307 - 2005/06/19(Sun) 22:10:05

Re: (No Subject) / もちこ [近畿]
ぽこちゃんと同じ11月の画面に福ちゃんも載っててなんか光栄〜♪

すみません、便乗でw

今日はうさんぽ行ってきましたw

No.7309 - 2005/06/19(Sun) 23:18:11

Re: (No Subject) / あゆ [関東]
わぁ!福ちゃんも可愛い〜。
やっぱりうさぎさんは可愛いですよね。
見た目はもちろん、仕草もとっても愛らしくて。

No.7310 - 2005/06/20(Mon) 00:04:39

うふ^^ / うさママ [東海]
もちこさん あゆさん こんばんは!

福ちゃん うさんぽへ行って来たんですね
木の陰に隠れてるの?^^
そういえば 昨年 ポコを うさんぽに連れて行った時
木の陰に隠れてしまうから 真ん中に連れてくると また木の陰に隠れちゃって!
何度も繰り返しましたよ 笑!

あゆさん ムギちゃんに会ってきました^^
呼んだら こっちに来てくれるなんて なんて可愛いの〜〜〜
男の子の お友達だわ ドキドキ^^
クッキー うちの子達も大好きですよ
また色々と ムギちゃんの事 教えてくださいね!

No.7311 - 2005/06/20(Mon) 00:32:41
日向の食べ方 / 潤之助 [関東]
おはようございます。うさママさん。

今日は、日向のおやつの食べ方についてです。
毎日、バナナ・リンゴ・ニンジンをエサ皿に入れてあげているのですが、バナナはエサ皿で食べるのに、それ以外はエサ皿の外に出して、転がしながら食べています。

「行儀が悪いよ」といって、エサ皿に戻そうとすると、「シャー」とうなって攻撃を食らいます;;エサ皿に入れて食べたほうが食べやすいのにと思うのですが、仕方なく見守っています。でもちゃんと完食するんですよね。

日向は、カマチョちゃんのように臆病というよりも、攻撃的過ぎるのですが、あと3年たったら、なついてくれるかなぁと思っています。長い目で見てあげようと思っています。

No.7305 - 2005/06/19(Sun) 06:38:37

こんばんは / うさママ [東海]
今日は バタバタしてて お返事が遅くなってしまいました

日向ちゃんなりに こだわりのある食べ方をしているんですね^^
「好きなようにさせて!(シャー)」 って言ってるんですね^^
そういわれてみれば うちの誰かも そういう食べ方をしていたな〜

ポコの面白いところは クッキーをあげると くわえて走り回り
どこで食べようか 迷っているようです
迷った末 ただ真ん中で食べているんですけどね 笑!

今の日向ちゃん ひなと一緒だな〜
なかなか撫でさせてくれないんですよ!
ひなから寄ってきてはくれるんですが 全く気まぐれな子です
早く 懐いてほしいですね^^

No.7308 - 2005/06/19(Sun) 22:23:49
モカもアニコム / kacchifucchi [北海道]
モカもアニコム入ってます。
モカの場合、お家に来るって決まったとたん保険探ししちゃいました。で、アニコム。
申し込みを済ませた直後(おうちに来て4日目だったと思うけど)、コクシジウム発症。保険開始期間じゃなかったので全額負担でした。
生きててくれるだけでうれしくって。ほんと、生死を彷徨わせてしまった。
おかげで、いい先生にも出会えましたが。
評判のいい病院につれって、はなっからあきらめて「放しなさい」って言われたときにはショックでしたね。薬はくれたものの・・・・。
今の先生はその病院に行く前に電話したところ「犬の緊急手術が入ってるので診てあげれませんが小さい仔だからすぐ診てもらえるところを。」って助言してくれたところで。
次の日、どうしてもあきらめたくないので連れってたら時間前のところすぐ診てくれて。がんばりましょうね。って言ってくれたのがうれしくて・・・・。病気も詳しく教えてくれて。体重も250gきってしまって強制給餌も教えてくれ(小さすぎるので点滴は負担が大きすぎるからと)ありとあらゆる指示を出してくれて、ほぼ毎日電話してました。迷惑な患者だったかも。1週間でとりあえずおちつき、今は、病気知らずの元気ものです。

No.7299 - 2005/06/18(Sat) 19:58:38

こんばんは / うさママ [東海]
そうなのですか モカちゃん 小さい頃 大変な思いをしたんですね
獣医さんも大変でしょうが しっかり診てくれて
お薬を出してくれるだけじゃなくて
飼い主さんの心のケアもしてほしいですよね
一言の言葉で イメージが変わると思います
今は いい先生に診てもらえてて良かったですね

それに あきらめなかった kacchifucchi さんの お気持ちが
モカちゃんに通じたんだと思います

モカちゃん 小さい時に大病をしたから これからはもう大丈夫!
生命力のある子なんだわ^^
ずっと元気で kacchifucchi ママの事を癒してあげてね^^

No.7302 - 2005/06/18(Sat) 21:43:48

Re: モカもアニコム / 清水櫻風 [地球外]
 割り込んでごめんなさい、櫻風です。ウサギなどの小動物にとって、「良い獣医さん探し」は切実な問題ですよね。高校時代の友人は、飼っていたハムスターを病院に連れて行きましたが、ろくに診察してもらえず、大泣きしていました。
 画像は、我が家の保護猫(虐待を受けて大怪我をしていました)です。生後10ヶ月くらいの女の子、血液検査異常なし、不妊手術も済ませました。

No.7303 - 2005/06/19(Sun) 00:39:11

清水さん こんばんは / うさママ [東海]
清水さんの お友達 悲しかったでしょうね
その後 いいお医者さんが見つかったのかな?
その点 私は良かったです
初めて行った病院ですが もう10年以上前から診てもらっている
信頼のおける先生です

黒い猫ちゃんは 新しい子なのかな?
これから幸せに暮らせますね
清水さんの お家に来れてよかったね^^

No.7306 - 2005/06/19(Sun) 22:05:59
全6407件 [ ページ : << 1 ... 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 ... 1282 >> ]