7日の日記の「保冷米びつ」に興味津々(笑) うちも 天敵☆主人の実家が福島でお米を作っているので 結婚して ウン十年 お米を買ったのは4〜5回(無洗米)だけなんです^^; 玄米で(1回に1袋・30キロ)貰ってきたり 送ってもらったりして 「家庭用精米機」で炊く前に精米して使ってるんだけど うさママさんの「保冷米びつ」を見て・・・ おおぉぉぉ w(*・o・*)w こういう物もあったのね^^って 気になりました(笑) 確かに夏場のお米管理は大変ですよね。 天敵☆主人の実家に行くと 中を歩ける大きな保冷庫があるけど 家庭用もあるんだぁ・・・ _〆(..) メモメモ 勉強になりました(笑)
↓ お尻キレイキレイされてる時の ボ〜ッ!とした顔です。
|
No.6398 - 2005/04/13(Wed) 19:22:21
| ☆ こんばんは! / うさママ ♀ [東海]  | | | 7kobito さんがいただいている お米に虫がつきませんか? うちなんか 毎年すごいです ・・・ 結局 毎年 夏には食べられない状態になるので もったいないですけど 処分していたんです こんな事を繰り返したくないから 思い切って買いました 買ってくる米は 虫がつかないんですがね〜 ‘保冷米びつ’ で検索すると出てきますよ^^
ピョンちゃん キレキレしてもらって気持ち良さそうにしてる〜^^ お手手も脱力ですよね^^ うぅぅぅ ・・・ って言ってるみたい^^
|
No.6402 - 2005/04/13(Wed) 23:20:37 |
| ☆ 虫 / 7kobito | | | やっぱ 農薬を最低限に押さえてお米を作っているから 夏の間は『虫注意』ですよね^^ 玄米のまま保存してると 白米の時よりは虫が殆ど出ないですょ。 だけど 夏に掛かるころは お米をいつもの半分の量の 15キロにして貰ったりしてます^^ お米の袋の中に にんにくと唐辛子を丸々入れてます。結構効果有りです^^ 真夏は何本かのペットボトルに入れて冷蔵庫に入れてます^^ うちは夫婦2人のくせに(笑)食いしん坊だから冷蔵庫が必要以上に大きいのです(((* ̄m ̄ウププ ムダだなぁ〜って思います(笑)
|
No.6411 - 2005/04/15(Fri) 12:13:43 |
| ☆ こんにちは / うさママ ♀ [東海]  | | | お米 減農薬有機肥料で作っているそうです うちも玄米のまま もらっていて 食べる前に精米していました
ハイザーに入れたからダメだったのかな? 米びつ先生を3個も入れていました! あまりにも ひどいので 昨年は桐の米びつを買って 24時間エアコンが 効いている うさぎの部屋に置いていました フタを開けてビックリ ・・・ 思い出しただけでもゾクゾクしてしまいます
保冷米びつは 15〜16度で保存してくれるそうなので 期待したいところです 使ったら また報告いたしますね
7kobito さんの お家の冷蔵庫は大きいのですね 活用しているなら ムダじゃないですよ!^^
|
No.6417 - 2005/04/15(Fri) 15:49:01 |
|