[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

良かった〜〜〜>< / 7kobito
ひなちゃんの日記を読んでて涙が出てしまいました。
ピョンちゃんの最期が尿道閉鎖症で緊急手術。
軽いガス麻酔で尿道にカテーテルを通している時に…。
体力がある子には心配無い治療でも…体力の落ちてる子には。。。
だからひなちゃんの症状がピョンと一緒だったからドキドキしちゃった。
良かった!良かった!!って嬉し涙です(*^^*)
待合室に居るうさママさんの気持ちを思うと…胸が痛い(笑)
ひなちゃん^^これからも病気と上手く付き合っていこうね。
頑張ってたら いつか神様がご褒美くれます♪
あと1個の結石・・・チッコと一緒に出ちゃいますように!!

No.13870 - 2008/10/11(Sat) 01:09:36

こんばんは / うさママ [東海]
7kobito さん ピョンちゃんの事思い出してしまいますよね
そういう うさママも診察室で
何度もピョンちゃんの事を思い出していました
体力が弱っている時のガス麻酔は怖いですよね
ひなも 食べないし出ないしグッタリしていたんです
つい 「麻酔大丈夫ですよね ・・・」 って聞いてしまいました
断続的にガスを嗅がせて
効いている時だけ処置をしますって言ってくれたから
信じて任せました
もう1個の石 粉砕してなくしたいです

7kobito さんに ご心配をおかけしてしまいましたね
お空からピョンちゃんが 処置が上手くいくように
見守っていてくれたのだと思います
ピョンちゃんに感謝です^^
ありがとうございました

No.13872 - 2008/10/12(Sun) 00:50:45
焼肉^^ / 陽だまり [北海道]
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
お久しぶりです^^
そして帰って来ました^^

ひなちゃん、結石を砕いてもらえて良かったですね!!
それでももうひとつ残っていると言うこと。。。
ちょっと心配ですね。
人間の結石でも同じ様な処置をしますね。
かみさんのお父さんがそうでした。

焼肉!!
私も広島県の最終日に行きました^^
久々の焼肉は幸せでした^^
一人では行きませんからね(笑)
海星もたくさん食べていましたよ^^

帰って来てやっと一息ついたのもつかの間、明日と明後日は札幌です。
またお留守番のガイちゃんですが、帰ってきてからベタベタです(笑)

No.13869 - 2008/10/11(Sat) 00:56:03

こんばんは / うさママ [東海]
おかえりなさーい^^

運動会 お疲れ様でした
スポーツマンの お父さんってカッコイイな!
海星君も誇らしかったのではないでしょうか^^

ひなの尿道に石が詰まってるって聞いて驚きました
膀胱炎の炎症で調子が悪いのかな? なんて思っていただけだったんです
適切な処置をしてもらえた おかげで元気を取り戻しました
人間も同じ処置をするのですね! 痛くないようにやってくれるのかな?
怖いです

焼肉は皆でワイワイ焼きながら食べるのが楽しいですよね
海星君 いっぱい食べて大きくなぁ〜れ!
小さい子って焼肉を食べて オエッとして目に涙をいっぱい浮かべてる
イメージがあります^^
海星君は大丈夫だったんですね

北海道ではモコモコちゃんとガイアちゃんが お待ちかね!
ガイアちゃん 車の音がわかるなんて おりこうさん^^

No.13871 - 2008/10/12(Sun) 00:41:21
こんにちは / ちえ
カキコするのは久しぶりですが、毎日覗いてます。
昨日ひなちゃんの様子を読んでびっくり!
でも石を粉砕することができてよかったですね。
あと一個! どうかおとなしく、ひなちゃんに悪さをしませんように。
ひなちゃん、いい子で処置してもらって、えらいですね。
しんどかったね〜。
でも元気に飛んだりごはんいっぱい食べる姿は安心ですね。
よかった〜♪

No.13866 - 2008/10/09(Thu) 10:35:46

こんばんは / うさママ [東海]
すみません こちらこそカキコミすっかり ご無沙汰です 苦笑^^

膀胱の中に石があった場合
手術でしか取り除けないのかと思っていましたが
粉砕っていう方法もあって その時初めて知りました
1個は粉砕できたのですが もう1個が ・・・
スッキリしません
またいつ尿道を詰まらせてしまうかと思うと 目が離せないです

ひなは頑張ってくれました
「ちえママさんが えらいね〜 って言ってたよ」 って ひなに伝えますね
ありがとうございました

No.13868 - 2008/10/10(Fri) 00:33:05
おはようございます♪ / みみのすけ [関東]
ひなちゃんの具合が少しずつ回復されてるよぅで安心致しました。
『普通』って当たり前のよぅに過ごしてますが、
それがそぅでなくなる時…物凄く不安になってしまいますよね。

ひなちゃんも物凄く頑張ったと思いますが、
それを暖かく、優しく見守り続けたうさママさんも大変だったと思います。
気候の変動が激しいですから、
うさママさんも体調を崩さぬよぅ気をつけて下さいね。

No.13865 - 2008/10/09(Thu) 08:15:35

こんばんは / うさママ [東海]
ひなは だいぶ元気を取り戻してくれました
ずっとチッコが出にくくて 体の調子もよくなかったでしょうね
今はチッコの量、回数を見るために 一日3度くらいシートを替えます
たくさん出てますよ^^

この子達が調子悪くなると 一番崩れてしまうのは うさママかもしれません
もっとしっかりしなきゃいけないのに
この間だって 処置の前に足が地面に着いてない気がしました
一番大変なのは ひななのにね
弱っちい母親です

ご心配を おかけしてしまいました
元気に頑張ります ありがとうございました

No.13867 - 2008/10/10(Fri) 00:26:28
大丈夫ですか? / ブルーベリー [近畿]
こんばんは!

ひなちゃんの病院の件びっくりしました。
よく頑張ったねひなちゃん!!
日記拝見しながらドキドキしてました。
うさママさんもどんなに御心配だったでしょう。
とりあえず、1個は粉砕できてよかったです。
残りの1個、どうか悪さをせずにいてほしいです。
あの〜石は自然に尿と一緒に排出とかはないのでしょうか?
無知ですいません(>_<)

お友達のうさちゃんのらんちちゃんの御冥福をお祈り申し上げます。

No.13863 - 2008/10/09(Thu) 01:05:02

こんばんは / うさママ [東海]
またまた ご心配をおかけしてしまいました

また調子悪いな〜 って思って連れて行ったんです
まさか石が尿道を塞いでいるとは思いませんでした
適切な処置をしていただけて良かったです
残りの1個の5mmの石は排泄できない大きさなんですって

このまま悪させずに一生を過ごせるのか
石が大きくなってしまって摘出手術をしなきゃいけないのか
また尿道に詰まって 粉砕処置をするのか
いずれかでしょう
とにもかくにも あまり長時間 家を空けられません
常に状態を見ていてあげなければね
驚かせて ごめんなさいね

らんちちゃんの事も ありがとうございました

No.13864 - 2008/10/09(Thu) 01:20:16
全6407件 [ ページ : << 1 ... 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 ... 1282 >> ]