[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / くに
おつかれさまで〜す!
うさパパもうすぐですね。
緊張と不安に負けずにがんばってください!

No.13766 - 2008/07/18(Fri) 21:48:25

ありがとう / うさパパ
日曜日がんばります!
No.13767 - 2008/07/18(Fri) 21:59:43

緊張 / うさママ [東海]
相手の人 強そうだよ! ドキドキ
No.13768 - 2008/07/18(Fri) 22:00:51
いよいよ / 7kobito
うさパパさん、いよいよですね!!
ちーずさん達と一緒に大阪から応援してますから♪
Good luck です♪
私も大阪から帰ってきたら日記に書こう〜っと(笑)

ひなちゃんのお腹…
きっと抗生物質でゆるくなってるんだと思います。
ピョンが抗生物質を飲み始めたころ、ちょっと軟便になってしまい
病院で相談したら「抗生物質を飲むとお腹がゆるくなる子がいるんですよ」
「次回からは抗生物質と整腸剤を一緒に処方しましょう」って言われ
抗生物質を飲む時には整腸剤も一緒に飲んでました。
ひなちゃんもお腹がゆるくなっちゃうタイプだったのね。

No.13764 - 2008/07/17(Thu) 16:23:26

こんばんは / うさママ [東海]
ハイ! いよいよです
ちーずさんパワー+7kobito さんパワーで応援していただけたら
怖いものナシです^^
何もかもが初めてで もうこうなったら流れに任せてやるしかないので
その時その時 精一杯やってきます
パパさんには お世話になります 
今頃 緊張なさってるかな?^^
当日 お会いできるのを楽しみにしています

ひなは やっぱり抗生剤のせいでキュルルルになったのでしょうね
今 薬を飲ませていません
っていうか 大好きな お茶漬けフードも食べれない状態だったんです
ちょっと お腹を休めてあげなければ ・・・
来週あたり 病院に電話して相談してみますね
整腸剤を使いながら膀胱炎の薬が飲めたらいいですものね

7kobito さん 気をつけて大阪へ行ってらしてくださいね
共通の うさ友さん達に よろしくお伝えくださいませ

では行ってきまーす♪

No.13765 - 2008/07/17(Thu) 20:47:14
こんばんは / ちーず [近畿]
ティッシュケースのウサ様紹介 色んな思いが伝わってきました。
どの子も個性があってそれぞれに思い出がありますよねぇ
もぐもぐぷっくんをもっと前から知っていたら
ポコちゃんにクローバーじゃなく ぷっくんを置いたのにな〜(笑)

ひなちゃんの連写 やられましたぁ 可愛すぎです!!
お口が普段以上におちょぼ口 (*^_^*)
ひなちゃん膀胱炎早く治りますように〜
ひなちゃんの膀胱炎はカルシウム結晶なのかな?
りょーはストラバイトが時々出るんです(>_<)

うさパパさん20日頑張って下さい!! 大阪から応援してます(^O^)/

No.13761 - 2008/07/17(Thu) 00:37:19

こんにちは / うさママ [東海]
歴代の子達の思い出が いっぱいよみがえってきました
うさパパと笑って話したり しんみりしたり ・・・
これからは パソコンしてても皆を眺める事ができます
ステキなプレゼントを ありがとうございました^^

うさぎの お顔洗いって可愛いですよね
いつも マジマジ見入っちゃいます
でもああやって静止画にすると 見逃していた新たな可愛さが!
親バカ全開でゴメンナサ〜イ

ひなはカルシウム結晶って言われました
以前いたモコは りょーちゃんと一緒でした
確かチッコを顕微鏡で見せてもらって鋭利なものがあったように覚えています
りょーちゃんも時々 お腹イタイイタイなのですね
なにか特効薬ができるといいのですけどね ・・・

日曜日 大阪から応援お願いします
ちーずさんのパワーなら 余裕で東京まで届きます^^
やまびこのように 大阪まで跳ね返ってくるかもですよ^^
セコンドを お願いしているパパさんには 肘を付かないよう
興奮してタオルを投げないようにしていただかなきゃね 笑!
いいお知らせができるように 気合入れて行ってきます!!

No.13763 - 2008/07/17(Thu) 15:14:14
モルモットのグウ様が3歳になりました / 潤之助 [関東]
こんばんは。
うさぎではないのですが、モルモットのグウ様(イングリッシュ種 アルビノ ♀)が3歳を迎えました。3年前の夏くらいに、うさママさんが入院して大変な時にちょっと、引け目を感じながらも飼い始めたのでした。

今日は、人間の自分が病院に行った帰りに、無農薬栽培の野菜の販売店で、今まで上げたことのないシソの葉と陸ヒジキなるものを買って帰って、プレゼントしました。家に入る前にモルモットたちの鳴き声が「キューキュー」外にまで漏れているのを気づいて、隣の部屋の人たちの動物を飼っているのがバレバレだったことに気付きました。

うさママさん、体の具合はいかがですか。名古屋あたりでは昼間に35,6度の暑さが続いているようですけど、体調を崩されないように。うさパパさん、オヤジファイト頑張ってっくださいね。

No.13760 - 2008/07/16(Wed) 23:33:44

こんにちは / うさママ [東海]
グウちゃん 3歳の お誕生日おめでとう!
美味しいプレゼントを たくさんいただいたようで幸せですね
これからもずっと元気でいてくださいね グウちゃん

モルちゃんの鳴き声を聞いた事がありません
きっと可愛い キューキューなのでしょうね 

うさママは持久力がありませんが なんとか元気に過ごしております
いつも気にかけてくださって ありがとうございました
日曜日はハリキッて行ってきます!

No.13762 - 2008/07/17(Thu) 14:59:57
お礼 / まこ母
こんにちは。

お久しぶりです。
まこちゃんが旅立った際には、いろいろとありがとうございました。
皆さんからかけていただいた一言一言に本当に救われました。それなのに、書き込みのお礼にうかがうまでに、こんなに長い時間がかかってしまいました。お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
旅立った後、まこちゃんはお部屋にも、お墓にも、どこにもいませんでした。一体どこに行ったのかなって思っていたら、先日一度だけもの凄く身近にまこちゃんを感じた日がありました。それっきりでしたが、まこちゃんはいるんだって確信した一日でした。

まこちゃんとの約束を果たすためにも、ゆっくりペースではありますが、前に進んでいこうと思っていますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

++++++++++

ひなちゃん早く治るといいですね。お薬しっかり飲んでね。

No.13758 - 2008/07/15(Tue) 02:02:04

こんばんは / うさママ [東海]
まこ母さん 大丈夫かな ・・・ って 気になっておりました
早く元気になってもらいたいのは やまやまなのですが
うさママも たくさんの子達と お別れしているので
なかなか そんなにすぐ立ち直る事ができないの よくわかります
ゆっくり ゆっくりね

まりもちゃんの気配を感じる事ができたのですね
なんだか安心しました
それはそれは大好きな まこ母さんだったんですもの
いつもそばで甘えているのだと思いますよ

ポコと ひなの所にも遊びにきてよね〜 まりもちゃん
もぐもぐぷっくん おすそわけしてあげるよ〜^^
小さな体の まりもちゃんだったけど 大きな大きな存在でしたね
まりもちゃんのこと 大好きでした

まこ母さんが大変な時に ひなの心配をしてくださって
ありがとうございました
いつもどおり お茶漬けフードに薬を混ぜると
全く気付かずに食べてくれるので
助かっています
今度こそ 完璧に治してあげたいです

No.13759 - 2008/07/16(Wed) 01:26:05
全6407件 [ ページ : << 1 ... 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 ... 1282 >> ]