[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

こんにちは〜 / たいちょ&ぽん [東北]
うさママさん、体調はどうですか?寝不足みたいで…
ひなちゃん、楽しかったんだね^^
小さいときはよく動き回りますよねぇ☆ひなちゃん見てるとまたうさぎが欲しくなっちゃいますぅ。ショップで一目惚れしちゃったらすぐ連れて帰ってきちゃいそう…。

あたしも寝不足^^; なかなか寝れなくて朝方までゲームしてました。
昨日のたいちょはちょっと前のものです。季節ごとの変化が好きなんですよね〜

No.4071 - 2004/10/16(Sat) 12:59:49

こんにちは^^ / うさママ [東海]
さすがに眠いです^^
後で ちょっと横になろうかな? なんて思っています
当の ひなは 気持ち良さそうに寝ていますよ 笑!
たいちょ&ぽんママさんも 寝不足なのね〜
お仕事 辛いでしょ!
明日は お休みなんですよね ゆっくり お体を休めてください^^
たいちょちゃんに会うと レナを思い出します ・・・

今度は たいちょ&ぽんママさんに 新しい うさちゃんを紹介されて
驚くことになるのかな?

いつも思うんだけど 調子の悪い子がいる時 元気な子がいてくれると
とても癒されるんです ・・・
私は いつも うさぎに助けてもらっているんだな〜 と思っています
今は 豊満ポコと 爆発ひなに癒されています^^

No.4075 - 2004/10/16(Sat) 15:06:28
ママのそばで / ケンママ [近畿]
ジュリアンちゃんの足はだんだん衰えてきたのですね
さみしい気がしますが、うさママさんのそばで、いられるから良いですよ。
お日様の日ざしを浴びてのんびり過ごそうね。
ケンは、まだ足は大丈夫そうですが、やはり白内障で見えないからか、走る動きはスローです。それにイスにぶつかったりしています。用心深く動いてるので、触れる感じですけれど・・・

No.4070 - 2004/10/16(Sat) 11:57:09

かなり衰えました / うさママ [東海]
今日もベランダで歩こうとするのですが 足がタイルをひっかいているだけで
立ち上がるのが困難なようでした
手を添えて 体を浮かせてあげたら どうにか立って4〜5歩 歩きました

つくづく ケンちゃんは凄いな〜 って思います

これからは 薬を飲みながら のんびりゆったり過ごしますね
病院にも連れて行きたくありません
薬だけを もらって来るようにしたいです

No.4074 - 2004/10/16(Sat) 14:36:31
ジュリアンちゃん / 陽だまり [北海道]
★オハヨウGood morning★
そうですか。。。
ジュリアンちゃんはゲージ生活になったんですね。
けど、うさママさんの枕元だから、ジュリアンちゃんは安心していると思います。
日光浴をして、お茶漬け食べて、ゆっくり自分のペースで過ごしてね!^^
昨日「うさぎと暮らす」のカレンダーを買ってきました^^モコモコりんや桃ママさんの所の桃ちゃんが載っていました^^
来年は大きな所を目指したいです^^

No.4069 - 2004/10/16(Sat) 10:34:23

淋しいけど / うさママ [東海]
お茶碗を口元に持っていかなくても 自分で食べてくれています
夜中も お代わりしたくらいですから これで良かったと思うようにします
来月の今日 9歳になるんですよ!
その時には おめかしして写真を写す予定です^^

カレンダー入手されたんですね
私も見つけたら買います
桃ママさんの所は たしか お正月の時のものでしたよね
楽しみです^^

午前中のジュリアンです

No.4073 - 2004/10/16(Sat) 14:24:44
おはようございます。 / ひろひろ [中国]
ジュリちゃんの日光浴、とても気持ちが良さそうです♪
小町もケージの場所を引越ししてから、
あまり陽があたらなくなってしまったので
時々窓の方へ移動させてます♪
まだまだ直射日光は暑い時もあるので、もう少し涼しくなったら
昼間は窓側にケージを移動してあげたいです♪

うさママさんの旦那様は広島の方なんですね〜。
うちの主人は家族がみな広島生活だったので、
主人も若干広島弁です。隣の県なので方言似てますしね。
喧嘩したり、取り乱したりすると広島弁出てます笑
普段は、私も名古屋弁を話さないので、
主人も標準語に近いので、あんまり方言の無い夫婦ですが
名古屋に帰ったときに、姉とジュースか何かの話をしていて
姉が「しゃびしゃびだった」と言ったのを聞き、
それ以来、わざと「しゃびしゃび」と言ってきます笑
広島弁も変わってるけど、名古屋弁も変わってますね〜笑

No.4068 - 2004/10/16(Sat) 09:29:57

こんにちは / うさママ [東海]
小町ちゃん 鶏に変身^^
おとなしいですね〜 うちだったら 首をブルンブルン振って
飛ばす事 間違いなし! 笑

冬は 暖房器具も必要だけど 昼は陽の当たる部屋に移動してあげるのも
いいですよね〜
キャスター付きのケージに換えたので コロコロ転がしてこようかと
思っています^^

「しゃびしゃび」! 普通に使っとった〜 笑
薄いことを言うんですよね
これは名古屋弁だったんだ〜 標準語だと思っとった! 知らんかった〜^^

No.4072 - 2004/10/16(Sat) 14:10:52
そっか。。 / Sakura
ジュリちゃんケージ生活になったんだね。。
でもでも大丈夫!!
ジュリちゃんペースで食べたい時にお茶漬け食べて、
お天気のいい日に少し日光浴で気持ちよくなって、
うさママさんの近くで安心出来て(^^)
転んじゃったら危ないもんね。
安心できるジュリちゃんのお部屋になると思いますよ^^

ポコちゃんは細かいのや柔らかい牧草がいいのね^^
うちは牧草を買ったときに細かいのが多いと
「今回はハズレ〜」なんて思ってるのに(笑)
細かいのでも食べてくれるようになって嬉しいけど
いつの日かバキバキっと食べて欲しいね^^
突然食べるようになるかもしれないし☆

No.4066 - 2004/10/15(Fri) 22:41:07

おはよう〜 / うさママ [東海]
ちょっと淋しいけどね ・・・
でも夜中にジュリアンを覗いた時に フードが1粒しか残っていなかったから
追加を作ってあげました
そうしたら 朝までに半分食べてくれていました
最近 運動場にいた頃は 夜中に全然食べてくれていなかったから
これでよかったと思うようにします

牧草も 主治医が言うには 粉でも繊維質は摂れるからいいでしょう
でも 硬いのを食べた方が 歯を磨耗させることができますけどね ・・・
って!
ハサミで チョキチョキしてみます^^

No.4067 - 2004/10/16(Sat) 09:22:45
全6407件 [ ページ : << 1 ... 937 938 939 940 941 942 943 944 945 946 947 948 949 950 951 ... 1282 >> ]