[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
★
こんばんは〜
/ シュナママ
♀
[中国]
ベランダでの日光浴楽しそうですねぇ〜
お日様から、元気をいっぱいもらってね♪
おーーぽこちゃん、体重計でじっとしてて
おりこうですね♪
シュナは入れると、すぐ飛んででるので、写真を撮る暇がありません。
体重チェックも針が動くので・・・大変です。
ポコちゃんを見習って欲しいなぁ。
No.4061 - 2004/10/15(Fri) 19:58:03
☆
元気充電!
/ うさママ
♀
[東海]
日光に当ててると すぐ息が上ってしまうので長居はできないけど
ちょっとでも日光浴できれば 元気になるような気がします
それに 今までよりもブラッシングをして 刺激を与えています
ポコの体重測定は あれが家だったら すぐ飛び降りています
外なので緊張しているのもありますし
動くのが おっくうな理由もあるようです 笑
漬物石のようでしょ!
シュナちゃんは とっても おとなしいイメージだけどな〜
シュナちゃんが走ったら 毛がフサフサなびいてキレイだろうな〜^^
No.4065 - 2004/10/15(Fri) 22:00:44
★
こんばんは〜
/ のりこ [東海]
ジュリちゃん、あんよ疲れちゃったね、でも、大丈夫〜
うさママさん特製のお茶漬けもあるし、なにしろ楽に食べれるのは
余分なケガもしないし、いい方向に考えようよ。
私のおばあちゃんも、寝たきりになってから、すっごく長生きしてたもん。
ポコちゃん、なんでおりこうに、体重計にいられるの〜
おりこうさんね〜
うちなら、みんな飛び降りちゃうよ〜(~_~;)
ねねね〜、ポコちゃんて、粉っぽい牧草がいいの〜?
むせたり、くしゃみしたりしないんだ〜
言い方悪いけど、くずあつかいで、すっごく安くうってるところも
あるよね〜牧草すりすりする手間が省けるかもよ〜
うちにも、すぐ溜まってます。。。ははは〜
あっ、キリ番近くなってきましたよ〜。ねらってね〜
No.4059 - 2004/10/15(Fri) 17:54:14
☆
間違えた〜
/ のりこ
ごめん、コメントなしを入れたつもりが申し訳ない!
No.4060 - 2004/10/15(Fri) 17:56:01
☆
ジュリアン
/ うさママ
♀
[東海]
ケージに入れてから 時間を気にして食べさせなくてもよくなったから
私自身も楽です
食べたい時に食べるのが一番よね^^
お天気がよかったら ベランダに出してあげます!
牧草の クズって売ってるの? 知らなかった〜
不要な人もいれば 必要な人もいるのね ・・・
ポコは 牧草入れに入れたのは あまり食べてくれなくて フード入れに
入れた粉牧草は フードと一緒に食べるのよ!
お腹に入る繊維質は 粉でも変わらないものね〜
キリ番 もう少しね〜 今日中に出るかもね!
もちろん 狙います^^
No.4064 - 2004/10/15(Fri) 21:49:52
★
こんにちわぁ(*^−^*)
/ 7kobito [関東]
一週間振り位にスカッ!と晴れましたv(=⌒▽⌒=)v
そっかぁ・・・
ジュリアンちゃん足腰が弱っちゃったのかぁ〜><
私も時々「ピョンの前足がダメになっちゃったら・・・この子はどうなっちゃうんだろう。。。」って沈んでると・・・
能天気な考えの主人が「なったらなったで仕方ないよ。それがピョンの兎生なんだから、その時には手助けしてやれば良いんだよ」
「頑張るピョンなんだから 元気なうちに余計な事を考えるなよ」
ってケロッと言われてしまいます^^;
ジュリアンちゃん♪ 自分でご飯食べてくれるし^^
日光浴で数歩でも歩いてくれれば、まだまだ 大丈夫!大丈夫!!
ケージに入って のんびりと第二の兎生の始まりです(p^^q)
No.4058 - 2004/10/15(Fri) 16:07:08
☆
こんばんは〜
/ うさママ
♀
[東海]
こちらも いいお天気でした! 気分もいいですよね^^
そうよね その子の うさ生なのよね
今を どうするかなのですよね^^
ピョンちゃん お手手も 毛が生えてきて 何事もなかったようですね
一時は どうなるか気が気じゃなかったですが 今こうやって元気な
ピョンちゃんに会えて 嬉しいです!
ピョンちゃん またシッポ カジカジしちゃってドキッとしました
キリ番も まだ大丈夫だと思っていたら いきなり過ぎてしまっていたし
次も おリンゴなんですよね〜 (図々しい) 笑
今度こそ〜〜〜^^
ジュリアンと共に頑張ります!
No.4063 - 2004/10/15(Fri) 21:27:46
★
おはようですぅ^^
/ たいちょ&ぽん
♀
[東北]
うさぽんのアイコン発見しました!ありがとうございます^^
方言…こちらも負けていませんよ〜(笑)
実家は本州の一番上なのですけど、すごいですよ〜、なまりが☆
例えば、自分=わ 相手=な とかね。
昔は使ってたけど、最近は…^^; たまに実家に帰ると普通に話してしまうんですけどね!意外に忘れないものみたい。
「ジュリアンちゃんお元気かなぁ?」と後輩のたいちょが心配しております☆
No.4048 - 2004/10/15(Fri) 11:19:22
☆
こんにちは〜
/ うさママ
♀
[東海]
うさぽんちゃんの 見つけてくれたんですね^^
関東、関西などの方からしてみれば 東北弁は同じように聞こえるみたいですね
でも 時々テレビで 青森や山形の人の話しているのを聞くと
秋田は こんな言い方しないよな〜 なんて思います^^
びみょ〜に 違うんですよね^^
自分=わ 相手=んな って言います!
日本語で ‘ん’ から始まる言葉ってないでしょ!
だから しりとりで ‘ん’ がついちゃったら負けなんだけど
「んだ」(そう) 「んめ」(美味しい) 「んか」(ヤダ)
「んでね」(ちがう) などなど いっぱいありますよね^^
たいちょちゃん 甘えた感じの お目目が可愛いな〜^^
ジュリアンの心配をしてくれて ありがとう
昨日から ケージに入れました ほとんど歩けなくなったからです
フードの お茶碗が近くになったので 自分で食べていますよ
ちょっと淋しいけど 良かったのかも ・・・
2〜3歩でも歩いてくれるといいな〜と思って 今日はベランダに出しました
5〜6歩 歩いてくれましたよ
いい運動になりました^^
No.4052 - 2004/10/15(Fri) 13:30:54
☆
あるある〜!!
/ たいちょ&ぽん
♀
[東北]
「ん」始まりな言葉あるねぇ^^「んでさぁ」とかはよく使う!!
どうしても恥かしくて言えないのが「お金=じぇんこ」^^;
昔の人はそう言うんだよね。秋田では使うかなぁ??
ジュリちゃんお日様パワ−もらって運動したんだね〜^^
毎日お天気だといいね!!遠い青森からもパワ−送るから受け取ってね〜^^v
明日は土曜だけど出勤日なので、遊びにこれます☆
そうそう、前は「仕事だるーい」って思ってたのに最近はそう思わなくなったの!こうやって仕事の息抜きに遊びにこれるおかげだよ^^
No.4057 - 2004/10/15(Fri) 15:33:53
☆
あれれ?
/ うさママ
♀
[東海]
たいちょちゃんの お顔の模様がちがうぞ〜^^
別人 (別うさ) みたいだけど お手手の白い所が たいちょちゃんだ!
‘じぇんこ’ 懐かしい〜
盛り上がってしまいましたね〜^^
東北の有名な会話で ‘どさ?’ ‘ゆさ!’ ・・・ 笑
お仕事が ‘こや’ 時に また息抜きに来てください^^
No.4062 - 2004/10/15(Fri) 21:13:42
★
こんにちは。
/ momo7
うさママさん、こんにちは。
ジュリアンちゃん、歩くのが難しくなってきたのですねー。
人間だって、おばあちゃんになれば思うように体が動かないですもんね。でも、ベランダでの日光浴でまた活力を取り戻しながら頑張って欲しいです。
動物保険、半額負担くらいなら、とってもお得ですね。
私も入ろうかしら・・・。
ポコちゃんの体重4.3kgには、思わず歓声をあげてしまいましたよー。ププ
あの体重計に、ポコちゃんが大人しく乗っている姿がほほえましかったです☆
No.4055 - 2004/10/15(Fri) 14:45:45
☆
そうなんです ・・・
/ うさママ
♀
[東海]
病気は再発していないんですが だんだん体が弱ってきていると感じます
もっと年上で元気な お友達うさちゃんを見ていると
うちは なんでこんなに早く歩けなくなっちゃったのかな?
と思ってしまいます
個人差があるのはわかりますが
お友達うさちゃんみたいに元気に長生きしてほしいんです
動物保険は 入っていると安心します
以前 保険に入っていなかった子が 月に5〜6万円もかかってしまいました
ちょっと調子が悪いかな? と思った時も すぐ病院へ連れて行きやすいです!
うちのリンクのコーナーに リンクしてありますので よろしかったら
ご覧ください
あっ! 決してまわしものではありませんからね 笑!
ポコ 体重計の上に おとなしく乗っていましたよ^^
というか あまり動きたくない症候群なもので ・・・ 爆!
No.4056 - 2004/10/15(Fri) 15:13:39
全6407件 [ ページ :
<<
1
...
938
939
940
941
942
943
944
945
946
947
948
949
950
951
952
...
1282
>>
]