[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

○○家のウサーズちゃん / 7kobito
ウサちゃん達の説明が全部終わったら書き込みしよう〜♪って思って
しばらく「書き込みは」ご無沙汰でした(笑)
新築祝い!!っていう大きなものは贈れないけど^^;
何か記念になるものはないかなぁ〜?!って思ってた時に
ちーずさんと商品の話をしてて、
そ〜だ!!発売前だけど^^; うさママさんち様に作って〜♪って注文し
名古屋に行くまでに仕上げてくれたのです^m^
届いた時に「うわぁ〜♪」って感動した私。。。
うさママさんに「ハイッ♪」って渡した時、隣でウルウルしていたのを感じ…
敢えて違う話をして明るくしてしまいました^^; 
喜んで頂けて本当に良かったです。
追加のウサちゃん…いつでも何兎でもオーダー受け付けます(笑)

ひなちゃんの膀胱炎。
う〜〜ん…体質なのかなぁ><
同じ薬を使い続ける心配があったら、先生と相談して
違う抗生物質を試してみるとか。。。
ピョンの場合は膀胱炎とお友達状態だったから・・・やっぱ大変でした。
ひなちゃんも病院に通う日数が徐々に減っていくといいね^^
水分いっぱいとって膀胱のチッコを薄めちゃおう!!

初めて行ったうさママさんちでも平気で寝てられる天敵が
少し緊張してきたみたいです(爆!)

No.13756 - 2008/07/13(Sun) 01:50:57

こんにちは / うさママ [東海]
日記をUPしきるまで待っててくださったのですね^^
ティッシュケースを目にした時はウルウルきました
いつも 「いつかまた皆に会いたいな」 って思っているので
全員に会えた気がしたのです
元気な時の皆が戯れてて 見ていると心和みます
本当に ありがとうございました

ひなの膀胱炎は 体質なんても言われています
コンスタントに3〜4ヶ月に一回 必ず出てきてしまいます
今からこんなんじゃ 年をとってから どうなるんだろうって不安になります
今週中に病院へ行って来るので 主治医に色々と聞いてきてみますね

パパさんに期待しています!
いつ公表しようかしら?^^

No.13757 - 2008/07/13(Sun) 18:48:06
良かったぁー / あさみ [東北]
ひなちゃん早めの病院で大事に至らなくて良かったですね。
膀胱炎ってなかなか治りにくいって聞いた事があります。
人も癖になりやすいっていうから一緒なのかなぁ?
かわいい子供達には会的に過ごしてもらいたいですものね…
うちも水分摂取があまり多い方ではないので気をつけないと。

カシオのカメラって一眼レフだったのねー。
発売前から連写機能が気になってたけどデジカメなのに
高いっ!!って思った記憶があったんだけど
一眼レフって聞いて納得でした(笑)

No.13751 - 2008/07/11(Fri) 11:38:07

こんにちは / うさママ [東海]
いつもいつも ご心配をおかけするばかりです
気にかけてくださって ありがとうございます
膀胱炎は治りにくいって聞きますよね
ひなを見てても そう思います
今のうちに治しておかなければ もっと年を取った時
薬が効かなくなるんじゃないかと心配なんです
つめて治療しなきゃいけないのかな?
今度 主治医に相談してみますね

一眼レフ ・・・ たぶんそうだと思います
うぅぅ 自信なくなってきちゃった
そもそも一眼レフの意味がわかってない うさママです
一眼レフじゃなければ 相当な高い買い物だったことになってしまいますよね
あ〜〜〜ん わかんない
どう思います? あさみさんっ!!!^^

No.13753 - 2008/07/11(Fri) 18:48:55

調べてみたよー! / あさみ [東北]
連写で撮ったひなちゃんのお顔めちゃくちゃめんこーーいっ!
あ、青森でも「めんこい」は使います^^
やっぱ連写に強いカメラだと色々な表情が撮れて楽しいですねー♪

んでんで、気になって調べてみたんだけど
デジタルカメラな気がするーw
某価格比較サイトでもデジカメの方に分類されてるみたいだし。
あ〜〜ん、あたしもわかんなくなってきた(笑)
間違ってたらごめんなさーーいっw

No.13754 - 2008/07/11(Fri) 21:30:43

・・・ / うさママ [東海]
マ〜ジ〜〜〜!
つぅことは うさママ えらい高い買い物しちゃったったんだ!!!
これはイケません
どうにかしてカメラの勉強をして腕を磨いて元を取らなけりゃです。
レンズの所が突出しているのを一眼レフカメラだと思ってました
いえいえ たとえ一眼レフカメラだとしても やっぱ腕ですよね 腕!

あさみさん調べていてくださったのですね
こんな アホちんな うさママのために ありがとうございました
あ〜〜〜 やっちゃった〜〜〜 笑!
あさみさんも一緒に笑って〜〜〜〜〜

連写機能 楽しみます^^

No.13755 - 2008/07/11(Fri) 21:48:29
ひなちゃんお大事に!! / 陽だまり [北海道]
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
ひなちゃん大変だったんですね。。。
けど、救急病院のおかげで落ち着いたみたいで良かったです。
うさママさんの所は救急病院もあるし、ウサギをきちんと診て貰える病院もあるし、本当にうらやましいです。
人間の医療も微妙な陽だまり地方。
ウサギの医療はもっと微妙。。。
都会がうらやましくなる時です。

おぉぉぉぉぉぉぉ!!一眼レフ買っちゃいましたか〜^^
私のおじさんもキャノンの一眼レフ持っていて、会う度に「くれ!!」と言っています(^_^;Aアセアセ。。。
余談ですが、私の携帯電話もカシオです^^
512万画素の携帯^^カメラ重視です^^
私は結構カシオのカメラ好きですよ^^

モコちゃんの思い出話。。。
きっかけはモコちゃんとモコモコりんでしたよね^^

No.13750 - 2008/07/11(Fri) 00:45:55

こんにちは / うさママ [東海]
ありがとうございます
救急診療所に連れて行って落ち着いてくれました
でも日曜日に主治医の所に連れて行って
いつもの治療を受けようと思います
その次の日曜日に東京へ行かなければならないので
しっかり治療して安心して出かけられるようにします

カメラは新しくなりましたが まだまだ腕不足!
まだじっくり説明書が読めてなくて 下手っぴ写真ばかりです 苦笑!
うさママ メーカーには こだわりませんが たまたまカード型デジカメも
カシオ エクシリムです^^
何も知らないで買ったのですが こうやって良い話を聞くと嬉しいです
あとは腕ですね!

モコは日記に1〜2ヶ月しか出る事ができなかったですが
陽だまりさんがモコを見つけてくださってから うさ友さんになれたのですよね
モコの おかげです^^

No.13752 - 2008/07/11(Fri) 18:39:10
ブロッコリーの葉っぱ^^ / 陽だまり [北海道]
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
姫ママさんの所のブロッコリーの葉が届いたのですね^^
陽だまり家では私の母がブロッコリーを植えたので、今年は自給自足です(笑)
そちらも暑い日が続いているのですね(^_^;Aアセアセ。。。
陽だまり地方でも29℃・30℃と来て、今日も27℃(^_^;Aアセアセ。。。
明日は随分と涼しくなりそうです。

うさママ日記を新しい方から読んでいました。。。
ウルウル来ていた所にジュリアンちゃんのお話。。。
色々なことを思い出し、陽だまり号泣です(^_^;Aアセアセ。。。
相変わらず涙もろいです^^;

最近、井戸端会議の夢を見なくなりました。
みんな海星の所に行っているのかなぁ(苦笑)

No.13748 - 2008/07/09(Wed) 01:06:00

こんばんは / うさママ [東海]
ハイ! 姫ママさんから今年も頂きましたよ^^
ブロッコリーの葉っぱ 相当美味しいようで
2人とも夢中になって食べてます 笑!
陽だまりさんの所は お母様が作ってくださるようになったのですよね
モコモコちゃん、ガイアちゃん幸せだ〜

うさ友さんに 可愛いティッシュケースを作っていただいて
久しぶりに皆を じっくり思いだす いい機会になりました
皆 可愛かったな〜
もう一度 会いたいです

No.13749 - 2008/07/10(Thu) 23:34:20
(No Subject) / くに
うさパパ気合い入ってますね!
写真めっちゃおもろ〜!
うさママには早くジムのホームページの写真送りま〜す。
また今度パソコン教室お願いします。
            ほな!!!

No.13746 - 2008/07/08(Tue) 22:06:49

こんばんは / うさママ [東海]
今日も お疲れ様でした
うさパパ 笑えるでしょ! おかしいでしょ!!

ヘッドギアのアゴの所のベルト部分が傷んで切れそうになっていたので
修理に出していて それが出来上がったので
なんとなく かぶってみたくなったのかな?
パソコン 向かい合いっこしてて パソコンの横から あの状態で見えたとき
思わず笑っちゃいました^^

うさパパが落ち着いたら またパソコン教室開始しましょうね♪

No.13747 - 2008/07/08(Tue) 22:48:15
全6407件 [ ページ : << 1 ... 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 ... 1282 >> ]