088535
掲示板

ファイルサイズは300KBまでです

こんばんわ / 姫ママ
うさママさん、こんばんわ

パソコンのメール設定の不具合で、約1ヶ月の間メールを見ることが出来ませんでした。
たった今、うさママさんからのメールを拝見して
申し訳なく思っております。
(メールの返信が返ってきちゃったのでこちらで失礼します。)

そんな中、メールが復活した今日は
偶然にも、豆の四十九日でした。

お花のお礼もしなくちゃと思いつつも、ブロッコリーの葉と一緒に・・・
と考えていたら、こんなに日数が経ってしまってごめんなさいっ

暖かい日が続かず、葉がなかなか大きくなっていないので
もう少し待ってくださいね

1月以上経った今でも、まだ豆の写真が見られずに遺影がないままなんですよー
だめだめママです(泣

でも、姫が毎日元気に過ごしてくれて私を助けてくれています
いつも、ブログを見ながら?ひなちゃんも姫と同じーーー!
って嬉しく思っていますよぉ

こちらこそ、これからも末永く姫ママのうさ友さんで居てください

3ヶ月後位には、一人暮らしをやめて姫と一緒に実家へ戻ります・・・
ブロッコリーの葉も、母任せではなく
うさママさんが、葉野菜を育てているように私も挑戦しますねぇ

ひなちゃん、ブロッコリーの葉っぱ もう少し待っててね

ではでは、長文になってしまいましたが
うさママさん、いつも本当にお心遣いありがとうございます

No.15258 - 2013/06/21(Fri) 20:00:27

こんばんわ / うさママ [東海]
お返事が遅くなって すみませんでした
姫ママさん、姫ちゃん、お元気でしたか?
豆ちゃんも お月様で元気にしてくれているかな?
きっと皆と一緒に走って遊んでいるのでしょうね^^

うさママも かなり長いこと写真を飾れずにいましたので
姫ママさんの お気持ち良くわかります
心に大きな穴が空いたような感じですよね
少しずつ 少しずつ 元気になってください

すっかり お布団うさぎになった ひなです
ずっと姫ちゃんの事が羨ましかったので夢が叶って嬉しいです^^
姫ママさん、ブログ復活しないのですか?
姫ちゃんの様子、見てみたいな〜〜^^

こちらこそ これからもどうぞよろしくお願いいたします!

No.15263 - 2013/07/03(Wed) 00:27:24
遅くなりましたが、HAPPY BIRTHDAY / 陽だまり [北海道]
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます^^
おしゃれなお店で誕生日のお祝い^^
いいですね^^

私も今月末にかみさんの誕生日をしてあげなければなりません^^;
本来は5月初めなんですが、今月末に京都で会えるので、その時にお祝いしてあげることにしました。
多分、私がいつも利用している先斗町のお店。
息子の大好きな車えびの塩焼きが3人分。。。(笑)
かみさんは大好きな日本酒と京料理(笑)
ただいま節約中です^^

エアコンの掃除ってああやるんですね^^;
初めて知りました(笑)
家庭用エアコンには無縁の陽だまりでした^^;

No.15255 - 2013/06/10(Mon) 01:34:53

こんばんは / うさママ [東海]
ありがとうございます
特別な日なので 贅沢をして美味しいものを食べてきました
美味しいものが食べられるっていいですよね!
陽だまりさんも どうぞ楽しい誕生日会を お過ごしください

エアコン掃除で真っ黒な汚水が出て来ると 掃除せずにはいられません
1年では それほど汚れていませんでしたが
良く見てみるとカビが沈殿していました
今年はこれで気持ち良く過ごせそうです

No.15256 - 2013/06/11(Tue) 01:00:05

あれ? / うさママ [東海]
なんだか調子が悪いみたいで画像が貼れませんでした。。
おかしいな ・・

No.15257 - 2013/06/11(Tue) 01:04:24
おめでとうございます♪ / ブルーベリー [関東]
    ☆彡うさママさんお誕生日おめでとうございます☆彡

おぉ〜すごい豪華なディナーじゃないですか(^O^)
美味しそうですね〜!!
うさママさんセレクトのお店っていつも美味しそう(^^)
こんな時間からでも食べたくなってきました!

ひなちゃんからも「おめでとうでし♪ママ〜♪」って声が聞こえてきそうです(*^_^*)
うさママさんにとって素敵な一年でありますように!!

No.15253 - 2013/06/07(Fri) 01:21:26

こんばんは / うさママ [東海]
ブルーベリーさん メッセージありがとうございます
お返事が遅くなって すみませんでした

この時ばかりと美味しいお店に行って たくさん食べてきました^^

ひな、うさママに おめでとうって言ってくれたのなら嬉しいな〜
口の中を真っ黒にして写真撮って 「おバカでしね〜」 って言ってたら
どうしよう 笑!

健康で楽しい一年になるよう心がけます
どうも ありがとうございました

No.15254 - 2013/06/08(Sat) 02:47:12
ありがとうございます / mari
メールもいただいたのに、ブログにまで載せていただいて・・・何だか
とっても恐縮してしまいます。
私もうさ友さんのうさちゃんの訃報は載せた事がありますが、その立場
になるとちょっぴり恥ずかしい気持ちがしました。
いちごの為に本当にありがとうございます。
きっといちごも「はじゅかちぃ〜」と頬を染めている事でしょう。
メールでもお話しましたが、ブログのみの報告なので読んでいただ
いた時に知っていただければ十分ですので、気になさらないでくださいね。
何と言ってもいちごは、きなこのおなかにいる時からのお付き合いです
ものね。
うさママさんのように母の気持ちで見守ってくれる人がいただけでも、いちごは幸せ者です。
年の長さよりも、どんな時間を過ごしてきたかの方が大切だと頭では
わかっていても、やっぱりいちごにはもう少し長生きしてほしかった
です。
どんなに悔やんでもしかたがないのはわかるんですけど・・・いろいろ
思ってしまって、何だか情けないです。
うさママさんなんてどれだけの可愛いわが子を見送ってきたことか。
それでもきちんと前向きに歩いているんですもの、すごいです。
私もいつかそうなってくれる事を(自分で)祈りつつ、きなこと一緒に
のんびりと歩んでいきたいと思います。
私がもう少し元気になったらお約束のうさぎカフェ行きましょうね。

うさママさんもテニスにはまり過ぎて、あまり無理はしないように
・・・ね!

No.15251 - 2013/05/30(Thu) 21:28:05

こんばんは / うさママ [東海]
お気持ちが大変な時に書き込みくださって ありがとうございました

なんだか信じられませんね
いつもこうやって お写真にメッセージを入れてくださってて。
また今日も いつもと同じように元気な いちごちゃんがメッセージを
届けにきてくれたような気がしてなりません
うさママが mariさんを支えて差し上げなければいけないのに
こんなふうじゃ いけませんね

mariさん まだまだ気持ちの整理がつかないと思います
ポッカリと気が抜けてしまいますよね
お買いものなど外出される時は気を付けてくださいね!
くれぐれも火の用心ですよ!!

また後日 mariさんの方にメールします

テニスもハマってしまってます
常に頭の中にテニスの事があるので 寝ていてもテニスの夢を見て
右手がフォアハンドを打ったように勝手に動いてしまい
驚いて目が覚める状態です
怪我をしないように気を付けますね!

No.15252 - 2013/05/30(Thu) 23:25:08
祝!!10周年^^ / 陽だまり [北海道]
こんにちは^^
うさぎ小屋10周年おめでとうございます^^
10年のうちにネットの環境も大幅に変わりましたね。
そんな中で、これだけ継続されたのは素晴らしい事ですね^^

この10年。。。
モコちゃんの闘病から始まり、ジュリアンちゃんの闘病、ポコちゃんに会い抱っこもさせてもらいました^^
そしてひなちゃん^^
うさママさんの10年は、我が家の10年と平行していますよね。

これからも楽しみに拝見させていただきます^^

そう言えば、今年の7月の末にそちらの方に行くことが決まり、息子・かみさんとも1泊する事になりました^^
息子は翌日、私とセントレアから北海道に行くんですよ^^
タイミングがあったら、お会いできると良いですね^^

まだ、桜も遠い北海道から、陽だまりでした^^

No.15249 - 2013/05/15(Wed) 13:19:09

こんばんは / うさママ [東海]
サイトを立ち上げてから おかげ様で10年経ちました
この間、ずっと仲良くしていただいて ありがとうございます
陽だまりさんの日記で流氷、何回見たでしょうね^^

うさぎ達の歴史、思い出すと ちょっぴりジーンときてしまいます
色々ありましたね
これからどれくらい日記が続くかわかりませんが
とりあえず 半年後の日記10周年までは無休でやるつもりです^^

こちらにいらっしゃるのですね
ちょうどその頃 母の引っ越しのピークになるんじゃないかと思うんです
母にも予定を聞いてみますね!

No.15250 - 2013/05/17(Fri) 22:40:32
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 60 >> | 過去ログ | 画像リスト ]