088535
ファイルサイズは300KBまでです
★
こんばんは!
/ mari
引用
きなこへのお祝いメッセージをいただき、ありがとうございました。
9歳になっても暴れん坊で、私が想像していた9歳の姿とは随分違っていてもう少し落ち着かないかしらなんて思ってしまう事もありますが、
このまま元気いっぱいでいてくれたらと願うばかりです。
これからもどうぞきなこの事、ひなちゃんと一緒に見守ってやってくださいね。
うさママさんのお顔の画像を見たらビックリしちゃいました。
こんなにも腫れてしまうものなんですね。
ようやく引いたようですが、黄色の肌が痛々しくて可哀想(涙)
ひなちゃ〜ん♪ドン引きしないでね〜。
ママの事、だいじだいじしてあげてね^^
長い手術、よく頑張りましたね。お疲れ様でした。
私も若かりし頃、日赤病院の口腔外科で小手術を受けた事があります。
手術台を見て腰が引けたのを覚えています。
うさママさんのように大手術ではなかったので、意識はあるままでしたが、早く終わってくれ〜とずーーっと心の中で叫んでいました。
インプラント終了までもう少しかかりそうですが、頑張ってくださいね!
落ち着いたらまたゆっくりおしゃべりしましょうね(*^_^*)
No.15184 - 2012/11/27(Tue) 19:09:08
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
引用
あらためまして きなこちゃん 9歳おめでとう!
ぬくぬく暖かいお部屋で の〜んびりとね〜^^
ポッペの腫れや色、記念に写真に撮っておきました
こんなこと初めてでしたからね
今は一か所だけ ちょっと腫れています
脱脂綿でも噛んでいるかのようです
色は なかなか消えないので買い物に出る時はマスクをして隠しています
おかげでノーメークで出られるので楽ちんです^^
mariさんも口腔外科で手術をされているんですね
歯医者も怖いですが 口腔外科ってもっと怖くありません?
それなのに意識があるままなんて ・・・
うさママには無理です××
そうですね〜 お茶でもしながら おしゃべりしたいですね〜
また予定を合わせて ぜひぜひ!!
きなこちゃん、いちごちゃん お見舞いありがとう〜^^
No.15185 - 2012/11/28(Wed) 23:16:28
★
すごいです〜〜
/ あんこママ
引用
イタリアンの豪華なディナー、すごいです〜。
私も食べたい〜〜。
安いところにしか食べに連れて行ってもらってないです。
デザートもむちゃくちゃおいしそうじゃないですかぁ。
たまにはおしゃれで豪華なところに行きたいですよね。
何より手抜きができるのが嬉しいしね。
歯医者さん、頑張ってきてくださいね。
私もまた虫歯かもっていう痛さが少し・・・。
早めに行かなきゃなんですけどね、怖いし・・・。
No.15182 - 2012/11/21(Wed) 00:53:42
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
引用
久々のご馳走、美味しかったです^^
でもね ジーンズで行ける所なんですよ!
それに魚料理はうさママので 肉料理はうさパパのものです
ひとり分じゃないんですよ^^
偽りありでしたね 笑!
あんこママさんは お外でランチが多いですよね!
いつも いいな〜楽しそうだな〜 って思って拝見しております
近くだったら ご一緒にランチできるのにな〜〜〜
明日の14時にオペ開始です
どんどん落ち着かなくなってきて 気づけば あっちこっち掃除してたり
夜中なのに洗濯してたり ・・・
インプラントは望んだことなので頑張って行ってきます
歯医者さんは早く行くべきですよね
早く治るし 痛みも少なくて済みますから
あんこママさんも早く診てもらってきてください
週末は うさフェスへ行かれるのでしょうか
うさママは 歯が痛い状態なので行くことができませんが
もしも行かれるようでしたら 皆さんによろしくお伝えください
お願いいたします
では おやすみなさい
No.15183 - 2012/11/21(Wed) 01:41:44
★
検査お疲れ様です。
/ 陽だまり
♂
[北海道]
引用
こんばんわ!!
うさママさん、検査お疲れ様です。
病院って行くだけでも疲れるのに、CTとかだと10倍疲れますよね。。。
ひなちゃんは一緒にランチですか^^
人参の葉っぱ^^美味しそうに食べてますね^^
北海道は人参の葉っぱはシーズン終了です。
もう、いつ初雪が降ってもおかしくない天気です。
私は明日、20日振りの休みです。
夜は飲みに行きます(笑)
No.15180 - 2012/11/09(Fri) 00:34:40
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
引用
ドッグを受ける病院、もうちょっと家の近くにすればよかったかな?
って思うこと しばしばです
でも最先端医療機器を活用して質の高い医療を目指しているという
うたい文句の病院で 何かあった時に助けてもらわなければいけないので
文句言わないで通わなきゃいけませんね
ひなはいつも一緒にランチしているんですよ^^
トンネルの中で熟睡している時、静かに静か〜に食べようとすると
慌てて起きて走ってきます
陽だまりさん、ご無理は体に良くありませんよ〜
時間を見つけて たくさん睡眠をとってから
めいっぱい飲んで来てください^^
モコモコちゃん 毛並が綺麗でとっても元気そう♪
No.15181 - 2012/11/09(Fri) 00:53:12
★
よかったね〜
/ mari
引用
ひなちゃん、すっかり元気になったようでよかったです。
実はきなこもおなかの調子が悪くなり、病院へ行ってきたんですよ。
記憶を辿ってみたら、なんと去年と全く同じ日に同じ症状で病院へ
行っていたことがわかって、ビックリ!
やっぱり季節の変わり目、特に気温が下がるこの時期は老体に堪える
のかしら・・・。
うさママさんも心配な日々を送りましたね。
お疲れ様でした。
ひなちゃん、いっぱいお水飲んでいっぱいチッコを出してすっきり
しようね♪
きなこさんもいっぱい●を出すように頑張って牧草を食べてるよ〜。
お互いに元気になって、ママを安心させてね♪♪
No.15177 - 2012/11/02(Fri) 11:07:39
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
引用
ひなにばかり気が行ってしまっていて きなこちゃんの事に気づかず
慌てて おじゃまして日記を拝見したところでした!
やっぱり季節の変わり目だからなんでしょうね
調子を崩してしまった子、またひとりって感じです
冷えは大敵ですね。
ひなも一時は かなり苦しそうにしていたので とても心配な気持ちで
病院へ連れて行ってきました
また助けてもらって すっかり元気を取り戻しました
この子達が元気でいてくれないと ママ達の気も落ち着きませんね
みんなが元気でありますように
ありがとうございました♪
No.15179 - 2012/11/02(Fri) 21:03:05
★
大丈夫ですか
/ あんこママ
引用
ひなちゃん、大丈夫ですか?
すっきりおしっこが出ますように・・・。
急に寒くなってきたら体調崩す子が多いようです。
つくしもあまり食欲がなく心配なので薬を飲ませてヒーターを入れて
暖かくしました。良くなるといいのですが・・・。
点滴してもらうとボコッってなりますよね。
つくしはいつも歩きにくそうにします。
(笑)
No.15176 - 2012/11/02(Fri) 00:54:29
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
引用
おかげ様で たっぷりシッコが出ています
出す時、苦しむ様子もなく ホッと一安心です
季節の変わり目は どうしても調子崩すことが多いですね
いつも以上に ちゃんとチェックしなきゃいけないと思いました
つくしちゃんも 今ひとつ調子が出ないようですね
つくしちゃんの自慢の大きな●が いっぱい出てくれますように♪
ご心配くださり ありがとうございました
皆、暖かくして過ごしましょうね
No.15178 - 2012/11/02(Fri) 20:53:17
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
...
60
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]