088535
掲示板

ファイルサイズは300KBまでです

/\. / 桃ママ
無事メール届きました。(*^_^*)
エアコンのあの場所の汚れを見たら気になっちゃいますよね。
今まで割り箸に布をくくりつけてちまちま掃除していたのですが、やりづらくっていつも途中で疲れて挫折していたんです。あんなにキレイになるクリーナーがあるなんて、私も掃除道具をそろえてまた挑戦してみます。

インプラント、私も1本しました。抜歯してから6か月ぐらいかかりましたよ。骨に土台が固定されるまでの間、そっちで噛まないようにするのが大変でした。終わった後も半年に一回、状態のチェックのメンテナンスに通ってます。今は快適です。(*^_^*)

ひなちゃん、オシッコ早くすっきり出来るようになると良いですね。
お大事に

No.15173 - 2012/11/01(Thu) 18:51:10

Re: / / 桃ママ
Subjectの所を入力しようとしたら変な文字で送信しちゃいました。(^_^;) 
No.15174 - 2012/11/01(Thu) 18:54:33

こんばんは / うさママ [東海]
メール、ちゃんと届いたみたいで良かったです
お知らせくださって ありがとうございました

ぼちぼち年末の大掃除の時期なので
気合を入れてエアコン掃除しますよー!^^

桃ママさんもインプラントされたのですね
うさママは 5日に日にちが決まります
説明では まずネジを骨に埋めて一旦 歯茎を縫って閉じるみたいなんです
その状態で3か月待ったのち土台を付けて またしばらくしたら
その土台に歯を装着するみたいなんです
ちゃんと使えるようになるのは 来年の2〜3月になるそうです
不安もありますが 快適とお聞きして とても安心しました^^

ひなは元気になりました
薬もちゃんと飲んでくれるので助かっています
冷えないように気を付けたいと思います
ありがとうございました♪

No.15175 - 2012/11/01(Thu) 22:56:34
コテン / あんこママ
書き込みはお久しぶりです〜〜。
といってもこの前大腸の検査を受けられたと日記で
見て書き込みしたんですけどうちのパソコンにエラーが出て
消えちゃったので泣く泣くあきらめたんです。
ほんとパソコンってときどきバカになって驚かされますよね。
メーカーの人は電話だけでわかるってすごいと思います。

ひなちゃんのコテン姿激写、すごいですね。
撮りたいけどなかなか撮れません。あとあくびもです。
いつかは私も・・・と思ってます。
カメラの腕もいるけど根気も必要かな。

No.15169 - 2012/10/22(Mon) 00:28:53

こんばんは / うさママ [東海]
せっかく書き込みしてくださったのにエラーになってしまったのですね
その喪失感ったらないですよね 苦笑^^
パソコンは うさママにとって なくてはならないものです
そうそういつも新しいのを買えるわけもないので変な画面が出ると
冷や汗タラタラですよ もう。。
サポートセンターの人には どれだけ助けてもらったか ・・・
神様〜 って感じです^^
でも実際 サポートセンターの人って すごく文句言われたりして
ストレス溜まる仕事なのでしょうね
あの 「お客様の会話を録音 ・・・」 っていうのがなければ
もっとひどい文句を言われるんだと思います

大腸検査 5〜6年前に初めてやった時 意識が飛ぶほど激痛だったので
今回は麻酔と痛み止めの両方を使ってやってもらいました
効きすぎちゃって全く覚えがありません
あんこママさんも経験者なのかしら?^^

ひなの写真、なんだかいつも同じようなものばかりになってしまっています
シャッターチャンスも どれだけ逃してきたことでしょう
ペーさん、パーさんご夫妻みたいに いつもカメラを首から下げてないと
いけませんね^^

No.15170 - 2012/10/23(Tue) 01:05:36

Re: コテン / あんこママ
ほんとほんとパソコンで変な画面でたら大騒ぎです。
最近のパソコンって5年くらいしかもたないから困ります。
ってこんだけ毎日使ってるからかしら・・・

大腸検査は実はまだしたことがないんです。
胃の内視鏡はしましたがそのときも絶対に麻酔をして眠らせてる間にしてくれるところって探したんです。
見かけによらずビビりさんなんですぅ。
だから大腸検査もそこでなら寝てる間にしてくれるというのでもししなくてはいけなくなったら行こうと思ってます。
前もって飲む水がすごいまずいと聞いてそれだけでびびってます。(笑)

No.15171 - 2012/10/23(Tue) 23:11:17

こんばんは / うさママ [東海]
パソコン5年はキツイですよね
5年サイクルで高い買い物をしなければいけないことと
データお引越し、大変です。
あと3年か〜 ハフ〜〜〜

海外では検査の時に麻酔をするのは当たり前なんですってね
日本人は無駄に頑張るのかもしれません
良いところは どんどん取り入れるようにしたらいいと思います
大腸検査前に飲むニフレック、すごくマズイですよ
常温では絶対無理で 冷えていればなんとかコップ一杯飲める程度です
うさママは氷をもらって冷たくして味がわからないようにして飲みました
ニフレックを飲む前から麻酔してもらいたいです 苦笑^^

こういう検査をしなくても良いように
日頃から健康には気を付けましょうね♪

No.15172 - 2012/10/23(Tue) 23:45:32
台風大丈夫でしたか? / ブルーベリー [関東]
こんばんは!

ニュース見てたら上陸となっていたからうさママさんのお住まい地域も
大丈夫かなと心配していました。
こちらは雨は降ってませんが今も風が強いです。
ひなちゃんは、怖がってませんか?
マーブルは風の音が大きくなっても普段とあまり変わりなく
部屋走ったり、伸びてまったりしてと寛いでます
主人のくしゃみがマーブルにとっては一番びっくりするみたいです(笑)
もうこれ以上大きな被害が出ませんように!

No.15167 - 2012/10/01(Mon) 00:42:00

こんばんは / うさママ [東海]
ブルーベリーさん
心配くださって ありがとうございました

台風、うさぎ小屋家の真上を通過していきましたが
おかげ様で うさぎ小屋家は全く被害はありませんでした
家の中からずっと外の様子を見ていましたが すごい風雨でしたよ
テレビを見てても画面の横と下に台風情報が常に表示されていて
危機迫るものがありました
けれど、、ひなはいつもと変わらず寝てましたし 食べてました 笑!

マーブルちゃんも家の中は安心して過ごせますね^^
パパさんがクシャミさえしなければ^^

No.15168 - 2012/10/02(Tue) 00:53:42
お疲れ様 / mari
うさママさん、大腸の検査お疲れ様でした。
うさママさんの日記を読みながら、母の時の事を思い出していました。
以前、私の母も大腸の検査をした事があるんです。
その時は、まずいポカリスエットの下剤を病院から渡されて前日に家で
飲んで腸の中をキレイにしてきてくださいと言われたそうです。
当日は運転できるか自信ないからと、前日から私が泊まり一緒に病院へ行きました。
麻酔はなく、看護師さんが検査中ずっと手を握ってくれてたそうで、思っていたより意外と簡単に終わりました。
結果は異常なしでほっとしたけど、もうあの下剤は飲みたくないって言ってました^^;
うさママさんも何もなくて本当によかったです。
ひなちゃんの為にもこれからも元気でいてくれなくちゃね^^
今日のごはんはいつも以上に美味しかったのでは?(*^_^*)

話は変わって・・・ひなちゃんの爆睡姿、思わず笑ってしまいました。
まるでいっぱい遊んだ後の人間の子供みたい♪
それにしてもひなちゃんは若いなぁ!
我が家のきなこもいちごもサークルに出してもごろんちょしてますよ。
ひなちゃんみたいにいっぱい遊んでくれるといいのにといつも思っています。

No.15165 - 2012/09/25(Tue) 19:51:05

こんばんは / うさママ [東海]
うわ〜^^ きなこちゃん ありがとう!
うさママおばちゃん 頑張ってきましたよ^^

もう本当にね〜〜〜
あのマズイ味の下剤、なんとかならないものかな? って思います
美味しかったら飲めるのに。。

うさママは腸に癒着があって激痛を伴うので
最初から痛み止めもプラスして検査してもらいました
全く意識はなかったのですが 体は痛みに反応していたようで
後で聞いたら 「う〜う〜〜」 うなっていたみたいです

mariさんの お母様も あの嫌な体験をされているのですね
下剤は家で飲んだ方がいいですよ
昨日は病院で同じ検査をする人 男性4人、女性3人で
7人同じ待合室で 15分ごとに黙々と下剤を飲んで
次第に皆 ひっきりなしにトイレに駆け込むようになり
かなり恥ずかしかったです
何時間もヒマだし 横になれないし疲れました
でもこうやって頑張って しっかり診てもらって問題もなくて
やった甲斐があったと思います
mariさんの お母様も異常なくてよかったですね^^

ひなも だいぶ寝ている時間が増えました
今日なんて ずっと寝てばかりだったので うさママと一心同体の ひなに
「ママはもう麻酔切れたんだよ〜」 なんて声をかけていたんですよ

夜中、朝方に走って遊んでくれるので 今晩はケージに帰さず
オールナイトにしてあげます!!

広いところで ごろんちょも気持ちいいわね〜 きなこちゃん^^

No.15166 - 2012/09/26(Wed) 00:21:16
雷さん。 / ブルーベリー [関東]
こんばんは!

雨大丈夫でしたか?
こちら神奈川も夜、一時、台風みたいに降っていて
朝、警報出てました(>_<)
最近の雨の降り方は怖いですね。

ワンちゃん、雷怖い子が多いですよね。
私もいい年してですが・・・(^_^;)怖いです。
チィーちゃんの気持ちわかります。
それに引き替え我が家のマーブルも雷、動じずです!!
うさぎさんの方が度胸があるのかな?
マーブルがびっくりするのは主人の大きなくしゃみです〜(笑)

No.15163 - 2012/09/19(Wed) 22:19:23

こんばんは / うさママ [東海]
すごい雨でしたね
昼ごろは三重県の方で大雨だったようで
警報がひっきりなしに出ていました
その頃 うさぎ小屋家の辺りは全然雨も降っていなかったのですが
夜になって その雨雲が流れてきたようで大雨でしたよ
きっとその雨雲がブルーベリーさん地方に流れて行ったのですね
うちは大丈夫でした
ご心配いただきまして ありがとうございました^^
ブルーベリーさんの方は大丈夫だったでしょうか
雨の日は あまり外に出ない方がいいですね!

ワンちゃんは雷が怖いようですね
外で飼われているワンちゃんで 雷が怖くて逃げ出して迷子になる子が
いるみたいですね
うさママも あのドーーーーンっていう音が怖いです

マーブルちゃんの様子が見える気がします 笑!
パパ達、もうちょっと控えめにお願いしま〜す^^

No.15164 - 2012/09/19(Wed) 23:54:12
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 ... 60 >> | 過去ログ | 画像リスト ]