088535
掲示板

ファイルサイズは300KBまでです

同じ〜^^ / 姫ママ [北海道]
こんにちはっ
ひなちゃん、すっかり自由兎ですねぇ
慣れてしまうと、こんなにもお利口さんで居るんだぁ
って感心しちゃいますよね

夜中、一人で遊んでる足音が聞こえると
起こされた眠気よりも、こっそりバレないように見ちゃいますwww

ひなちゃんも、姫と同じだぁ!って笑っちゃいましたよ
そういえば、姫もひなちゃんと同じく
今朝、膀胱炎気味で薬を貰って来ました (´ヘ`;)
これから更に寒くなるので、うさママさんも気をつけて下さいね

No.15054 - 2011/11/26(Sat) 15:27:30

こんばんは / うさママ
姫ママさんに後押ししていただいて すっかり全室制覇した ひなです^^
本当、こんなにおりこうさんにしててくれるなら
もっと早く自由に遊ばせてあげればよかったと思います
姫ちゃんがベッドの上にいる姿、思い出していました。懐かしいです
姫ちゃんは早くから自由にしてもらえて幸せね♪

今日の昼は寝てばかりいたので今晩はオールナイトにしてあげます
夜遅くになってから探検、ダッシュと楽しんでくれています
廊下からリビングにズダダダダ ・・・ と走って帰ってくるたび
「おかえり〜」 って言ってます^^

姫ちゃん、膀胱炎になってしまったんですね
これは ひなと同じじゃいけませんね〜
お薬が効いて早く楽になってほしいです
冷えてきたので ひなも気を付けるようにしますね
・・・ っていう今も寒い廊下で遊んでいるので心配ですが。

姫ママさん、姫ちゃん、豆ちゃん、お元気で!!

No.15055 - 2011/11/27(Sun) 03:11:46
ポコちゃん!! / 陽だまり [北海道]
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
ポコちゃん10歳の誕生日だったんですね!!
うさパパさん、うさママさんも心中お察しします。
ポコちゃん、きっとガイちゃんやお月様ウサギさんたちと、仲良くしていることでしょう。

ポコちゃん、また夢に出てきてね^^

No.15052 - 2011/11/02(Wed) 01:26:21

こんばんは / うさママ
ポコ、お月様で皆に もぐもぐぷっくんを分けてあげているかな?
ガイアちゃんに寄り添って寛いでいるのかな?
お月様の皆を見てみたいです

ポコは10歳、初代ハドレーは21歳です!!

ポコが陽だまりさんの夢に出てきたら また教えてくださいね♪

No.15053 - 2011/11/03(Thu) 00:52:35
早く気付いてあげられて良かったですね^^ / 陽だまり [北海道]
こんにちは^^
今日は新しい生徒が来るので、朝からお仕事をしている陽だまりです。
この時間は父の面倒を見ながらなので、リビングでノートパソコンを使っています。
デスクトップ派の私ですが、最近はノートパソコンの良さを感じています。

ひなちゃんの膀胱炎、早期発見で良かったですね!!
いつもと違う反応を感じ取ってあげれるうさママさんは凄いです。
経過も良いようですね^^
ひとまず安心ですね^^
我が家も元気なモコモコりんではありますが、冬が近づく度に不安を感じます。
私も常に気を付けるようにはしています。

No.15050 - 2011/10/21(Fri) 11:44:23

こんばんは / うさママ
お父様のそばでノートパソコンを使て お仕事なんですね
うさママもデスクトップ派ですが 今では外でも快適にネットができるので
ノートーパソコンもいいな〜 なんて思っているんですよ
家でやってること すべてが外でもできちゃいますものね

ひなは幾度となく膀胱炎を発症しているので異変には すぐピンとくるように
なってしまいました
来週は外出が多くなるので なんとか元気に留守番しててもらいたいです
この調子なら大丈夫かな? って思っていますが
なにせ いつも急変してしまうので気は許せません

これから寒くなってきますね
お互いに高齢うさぎさん
暖かく過ごしてもらうようにしましょうね

No.15051 - 2011/10/22(Sat) 00:41:18
お大事に / mari
その後、ひなちゃんの様子はいかがですか?
音で状態がわかってしまうとは、さすがうさママさんです。
早く気づいてもらって、ひなちゃんも大事には至らなくて
よかったです。
我が子の苦しんでいる姿はあまり見たくないものね。
いちごも胃腸の動きが悪くなると、目の輝きがなくなります。
うさちゃんって表情がないと思われがちですが、元気がない時、
ご機嫌な時、怒ってる時、いろんな表情を見せてくれますよね。
私達はそんな表情を見逃さないようにしっかり見ていて
あげなくてはですね(*^_^*)
ひなちゃん、早く元気になってね。

うさママさんもまだまだお忙しい日々が続いているようで、
体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。

No.15048 - 2011/10/20(Thu) 17:40:08

こんばんは / うさママ
いちごちゃん、お見舞いに来てくれたのね。
ひなは お医者さんに治してもらったよ。心配してくれて ありがとう。

mari さん こんばんは!
いつも うさぎ小屋家を気にかけてくださって ありがとうございます
もうどれだけ膀胱炎で病院へ行ったことでしょう
音で判るようになってしまったなんて なんだかな〜って感じです

今回は休診日じゃなくてよかったです
いつもより苦しむ時間が短くて済みました
来週は出かける用事が多いので安心して出かけられそうです
急変しないことを願ってます

ではもう少し頑張ってきます!

No.15049 - 2011/10/21(Fri) 01:26:05
全盛期の錯覚ですね。 / 陽だまり [北海道]
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
お父様のこと、改めてお悔やみ申し上げます。
なんだか梯子を外された様な感じだったと思います。
うさママさん、大丈夫ですか?

うさママさんのお父様のスケジュールの話を読んでいて、お忙しい方だったんだな。。。って思いました。

今日の日記見ていて、私もそんな時が多々あります。
若い時の動きがいつでもできちゃう錯覚。。。
本当に多いです。

海星の運動会の時に、気付かないうちに左足の小指が大変なことになっていました。
紫色に内出血。。。
今でも痛いです。

左足の太ももは肉離れが癖になっています。
どんな時でも1時間はストレッチです。

No.15046 - 2011/09/27(Tue) 02:14:52

こんばんは / うさママ
なんだか気が抜けてしまいました
でも今日、写真を見てみようという気持ちになったんですよ
不思議な気持ちで見ていました

かなり多忙だったようです
こんなふうになってからでは遅すぎますよね
もっと ゆっくり会って食事や おしゃべりしたかったです

陽だまりさんも うさママもスポーツをしてきたので
やれる!と思う感覚と実際の体の動かなさのギャップって
大きいのかもしれませんね
なんか寂しいですよね^^
足の小指、早く治りますように

モコモコちゃん、ガイアちゃんのところにいるのかな〜

No.15047 - 2011/09/27(Tue) 23:51:55
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 ... 60 >> | 過去ログ | 画像リスト ]