088535
掲示板

ファイルサイズは300KBまでです

ホッとしました。 / 陽だまり [北海道]
おはようございます!!
ひなちゃん膀胱炎で大変だったんですね。。。
けど、食欲も回復したし、心配ないですね^^
ホッとしました。
ひなちゃん、薬がんばろうね^^

うさぎの体調の急変は物凄く早い時がありますよね。
ガイちゃんで体験していますが、対応できる病院がたくさんあってうらやましいです。
都会と田舎の医療問題は、人間も動物も同じですね。

うさママさん、北海道はラベンダーの季節になってきましたよ!!
今日はものすごい雨で写真は撮れないのですが、我が家の花壇のラベンダーも咲き始めました^^

No.15012 - 2011/07/10(Sun) 07:39:32

こんばんは / うさママ [東海]
一年ぶりの膀胱炎でした
以前は2か月に一度 病院へ連れて行っていたのに
最近では忘れていたほどです
もしやもう膀胱炎にはならないかな? なんて思っていたのに
甘かったです
いつもいつも ご心配ばかりおかけしてしまって すみません
気にかけてくださって嬉しいです
ありがとうございます

急変。怖いですよね
ただならぬ苦しみ方なので どうにかなってしまうんじゃないかと
心配でたまりませんでした
こちらは幸い病院も多いので本当に助かっております

これからラベンダーが綺麗に咲くんですね
写真でしか見たことがありませんが あたり一帯のラベンダー畑
素晴らしいですよね
いい香りするのかな〜?
何年も前からラベンダーのミストを常備していて
枕元や お風呂にシュッシュしています
ガイアちゃんのところのラベンダーも咲き始めているんですね♪

うさママが好きな花、桔梗、あじさい、ラベンダー
青紫っていうところが共通点です^^
外を歩いていて青紫の花を見かけると二度見しちゃいます 笑!

No.15013 - 2011/07/11(Mon) 01:04:44
(No Subject) / hiro [関東]
うさママさん、ひなちゃん 随分ご無沙汰してしまいましたm(__)m
ひなちゃん、体調大丈夫でしょうか?
いつもの先生に診てもらって、注射やお薬で元気なひなちゃんになってくれてるといいんですが!
やっぱりひなちゃんは、オメメキラキラじゃなくっちゃね(^^)

ひなちゃん、お祝いにくるのが遅くなっちゃいましたが
7歳のお誕生日おめでとう♪
これからもずっと元気でカワイイひなちゃんでいてね☆
うさママさん、ひなちゃん7歳になりましたかぁ。
おめでとうございます(^^)
ベビーフェイスだし お家に来た時から全然変わってない感じです。
だけど色々あった7年。。感慨深いですね☆
ひなちゃん、寝んねの姿とかちょっとポコお姉ちゃんに似てきましたね≧m≦
貫禄が出てきた〜っなんて言ったら怒られちゃうかな。とってもかわいいですよ!

梅雨も明けてますます暑くなりますが、元気で楽しい毎日を過ごしてほしいです♪
うさママさんも体調には気をつけて下さいね〜。

No.15009 - 2011/07/09(Sat) 21:41:28

こんばんは / うさママ [東海]
hiro さん
こちらこそ大変ご無沙汰いたしております
2度の手術を乗り越え元気に7歳を迎えてくれました
ひなに お祝いくださり ありがとうございます^^

とっても元気に7歳を迎えたのに 先日はビックリでした
もう膀胱炎にならないんじゃないかと油断していたら これです。。
やはり体調が優れない時の目は どんよりしていますね
今は薬が効いているので うさママの目が白黒してしまうほど
ひなの目は輝いています^^

うさパパも よく言うのですが ひながポコ化してるって!
ダラ〜リと寝転んでいる姿って まさにポコですよね

hiro さん いつも ひなに会いにきてくださっていたんですね
ありがとうございます
これからもっと健康に気遣って ずっと元気でいてもらうように頑張ります
元気で明るい日記にしなくっちゃ!

hiro さんも お体に気を付けて お過ごしくださいね♪

No.15011 - 2011/07/10(Sun) 00:39:17
よかったぁ! / mari
元気にお誕生日を迎えられたと思ったらこんな事に・・・(涙)
ひなちゃん、イタイイタイだったね〜。
うさママさんの心配でたまらない気持ちと不安がいっぱい詰まった文章を読んでいて、グッと手に力が入ってしまいました。
ひなちゃんの苦しそうなお顔、ああ見てるだけでmariさんも心が痛くなっちゃったよ(T_T)
でもチッコがいっぱい出て本当によかったね〜。
いっぱい出たチッコを見たうさママさん、ほっとした事でしょう。
私だったら号泣してます、絶対^^;
目に見えて元気になってくると、嬉しくなりますよね^^
やっぱりいつもの病院の先生に診てもらうだけでもう大丈夫!ってなる気持ちよくわかります。

ちーずさんにブルベリーさん、心配してくれる人がいてくれて、うさママさんも心強かったでしょう。
ひなちゃんにはたくさんの応援団がいるんだよ〜^^
みんなの応援に答えてくれて本当によく頑張りました(*^_^*)
うさママさんもお疲れでしょう。ゆっくり休んでくださいね。

No.15008 - 2011/07/09(Sat) 17:32:20

こんばんは / うさママ [東海]
誕生日を祝っていただいたばかりでしたのに
急展開、ご心配をおかけしてしまうことになってしまって
本当に すみませんでしでした
輸液したのにチッコが出なかったので膀胱が破裂してしまうんじゃとか
毒素が体中に回ってしまうんじゃとか すごく不安でした
いつもより一日長く調子が悪く、夜間救急診療所の
うさぎさんは急変しますからっていう言葉に すごく怖くなってしまって。
まさか ・・・ なんて ちょっと悪いことが頭をよぎってしまいました

主治医と会えた瞬間、なんとも言えない安心感。ホッとしました
まだなにも処置してもらっていないのに治った気になったんです^^
そんな気持ちが ひなに通じてくれたかな〜 だといいな〜 なんて思います

薬のせいもあるんだと思いますが 驚きの食欲、チッコの量なんですよ
食べ過ぎで お腹こわさないか逆に心配になるくらいです^^

mari さんもいつも ひなのことを思っててくださって嬉しいです
いつも応援していてくださるので ひなも うさママも頑張れます
本当に いつもありがとうございます
ひなも元気になってくれたので また うちの子自慢しなきゃ^^

No.15010 - 2011/07/10(Sun) 00:12:35
おっ! / ちーず
ジャンプしてるv
元気なお顔が見れて ホッとしました♪
皮下点滴は効果が出るまで時間が掛かるから
オチッコが出るまでの うさママさんの長かった時間
思うだけで胸が苦しくなります。 
ホント良かったですねぇ〜 夜間病院は嫌だったのかな(笑)
今日はお茶漬け一気にオカワリ〜まで 嬉しいですねぇ♪
お腹空っぽだったもんね(*^_^*)
今日よりも明日〜 元気100%まで
お薬頑張ってねぇ  きっとご褒美あるからね!

No.15005 - 2011/07/09(Sat) 00:46:59

こんばんは / うさママ [東海]
ちーずさんも ずっと気にかけてくださっていたのですね
今日は良い内容の日記が記せてホッとしております
りょーちゃんとは一日違いで手術した ひな
同じ時期に 同じ気持ちで過ごしていた ちーずさんと うさママ
そんな ちーずさんに励ましていただいて とても心強かったです
ありがとうございました

昨夜 ちーずさんにレスをした後に夜間救急診療所に電話しました
診ていただけるということで逸る気持ちで出かけました
ジョビジョビのチッコを確認できたのが車に乗る前で良かったです^^
もし夜間救急診療所で診てもらっていたとしたら 2万円はしたと思います
ダブルで助かりました〜
ひなに感謝です^^

薬が効いてくれて 夜になってから すごい食欲です
薬に のどが渇くものも入っているので水をガブガブ飲んで
大量のチッコが出ています
膀胱内の雑菌が排泄されてキレイになる気がします
抗生剤も入っているので炎症を沈めてくれるでしょう

今日は安心して眠れそうです
おやすみなさい〜
ありがとうございました

No.15007 - 2011/07/09(Sat) 01:23:47
安心しました。 / ブルーベリー [関東]
こんばんは!

今日の日記拝見して安心しました(^^)
オチッコも出たしお野菜なども食べてくれて
食欲も戻ってくれて本当によかったぁ〜(^^)
このままお薬が効いて順調によくなってくれますように!!
ひなちゃん、もう少し頑張ってね!!

病院が休診日の時に限って具合が悪くなると
ホント焦りますね〜(>_<)
マーブルも大体病院の診察時間が終わる時間帯ぐらいから
悪くなる場合が多くそのたびに「あぁ〜、またかぁ〜」と
ガクっときます。
休診日とか夜間悪くなった場合に診て頂ける
動物病院を確保しておくのはとても大切ですね。
今回初めて診て頂いた病院も頼りになりそうな病院で
よかったですね(^^)

うさママさんもこれで少しはゆっくりできるかな?

No.15004 - 2011/07/09(Sat) 00:03:16

こんばんは / うさママ [東海]
ひなの事、ずっと気にかけていてくださったのですね
嬉しいです
不安な気持ちの時に支えてくださる うさ友さんに
感謝の気持ちでいっぱいです
とても心強く思います
いつもいつも こうやって助けていただいて幸せです
本当に ありがとうございます

主治医に診てもらうと やはり安心します
定休日に体調を崩す事を知っている受付の看護師さんが
「まただったんですね」 って言ってました^^

主治医のところの定休日を変えてもらったとしても
新たな定休日に体調を崩すんでしょうね
診察時間が終わる時間帯に ・・・ ありますね〜 ほんとに
24時間診療してくれたらいいんだけどなっ

ついさっきも うさパパにしゃべってたところなんです
「あ〜 今日は夜中に起きなくていいんだ〜〜〜」 って
今日はもう休むことにします
きっと熟睡できるでしょう

No.15006 - 2011/07/09(Sat) 00:48:50
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 ... 60 >> | 過去ログ | 画像リスト ]