088535
ファイルサイズは300KBまでです
★
(No Subject)
/ ケンママ
♀
[近畿]
引用
ブッチちゃんが・・・
エンジョイで一緒にブッチちゃんを撫でさせてもらった感触を今も覚えてます・・・
うさママさんがブッチちゃんを見てポコちゃんを思い出されてましたよね
きっとお空でふたり並んでやっぱり似てるね〜って言ってるかもね
No.15288 - 2013/09/09(Mon) 13:37:53
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
引用
ケンママさん ・・
寂しくなってしまいましたね
ブッチちゃんをナデナデさせてもらって
うさママもブッチちゃんの感触 はっきり覚えています
ふわふわ柔らかくて 温かくて ・・
おっとりさんだな〜 って思いました
お月様には 愛おしい子達で たくさんになってしまいましたね
あぁ、、お月様を覗きたい ・・
ブッチちゃんとポコが並んでいるとこ、見てみたいです。。
No.15290 - 2013/09/09(Mon) 22:46:56
☆
Re:
/ うさ子
♀
[近畿]
引用
ケンママさん、うさママさん、
あの折は、ありがとうございました!
私自慢のブッチの毛並に触れて頂けて、私はうれしかったです。(笑)
いえいえ、ブッチも喜んでいたと思います。
今頃はみんなで走り回っているかもしれませんね。
No.15294 - 2013/09/09(Mon) 23:41:36
☆
Re:
/ うさママ
♀
[東海]
引用
そうですね!
み〜んな元気に走り回っていると思います
ポコに限っては 食べ物を探しているかも^^
No.15295 - 2013/09/10(Tue) 22:24:33
☆
Re:
/ うさ子
♀
[近畿]
引用
ポコちゃんもうさんぽ行ったのね。
やっぱり赤い色が似合いますね。
可愛いね♪
No.15296 - 2013/09/11(Wed) 21:12:38
☆
Re:
/ うさママ
♀
[東海]
引用
ブッチちゃんの可愛い写真を貼っていただいた おかげで
ポコの懐かしい写真を見ることができました
大きい子で 重たかったな〜^^
No.15297 - 2013/09/13(Fri) 22:53:48
★
うさママさん、ありがとうございます。
/ うさ子
♀
[近畿]
引用
うさママさん、ブログにブッチを載せて下さって
本当にありがとうございます。
あのときにブッチに会って頂けてほんとに良かったです。
ブッチも私のわがままをちゃんときいてくれて、
家に帰っても元気でしたもの。
もっと長くいつまでも一緒に居たいと思うけれど、
それは許されないことで、それでも11年以上もの間
ブッチと一緒に過ごせたことはほんとにうれしいことです。
うさママさん、ありがとうございました。
No.15286 - 2013/09/07(Sat) 23:40:35
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
引用
ブッチちゃん、いっぱいいっぱい頑張りましたね
今年の春にはナデナデさせてもらって嬉しかったです
しんどかったでしょうに 会いに来てくれて本当に ありがとう
葉っぱをモリモリ食べて見せてくれて
皆に心配かけないようにしてくれた気がしてなりませんでした
ブッチちゃんのこと大好きでした。
うさママも何度も経験しましたが
お別れしてしまわなければいけないこと ・・
とても残酷なことですよね
またいつか違った形で会えると信じて過ごすことにしています
パソコンに保存してあった 懐かしい合成写真を貼りますね!
No.15287 - 2013/09/08(Sun) 21:30:24
☆
Re: うさママさん、ありがとうございます。
/ うさ子
♀
[近畿]
引用
うさママさん! この画像下さい!! (^^)
まるで姉弟ですね。(ポコちゃんのほうがお姉さんでしたよね?)
ほんとに似てますねぇ。
絶対、ブッチはポコちゃんのところに行ってますよ。
なんかうれしいなぁ〜♪
思わず、二人(二兎)をマウスでなでなでしちゃいましたよ。
うさママさん、ほんとにありがとうこざいます!
No.15289 - 2013/09/09(Mon) 21:17:23
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
引用
うさ子さん、どうぞ!
画像、差し上げます^^
ポコが勝手にブッチちゃんのおうちに おじゃましていますね^^
ポコは2001年11月1日生まれなので
ブッチちゃんより少し早く生まれているかな?
ほぼ一緒ですね
もうひとつ画像を見つけました
貼り付けます♪
No.15291 - 2013/09/09(Mon) 22:58:34
☆
Re: うさママさん、ありがとうございます。
/ うさ子
♀
[近畿]
引用
うさママさん、ありがとうございます!
どっちがブッチだ?って思っちゃいましたよ。(笑)
影までちゃんとあって、ほんとに見事です!
頂きました!!!
いいなぁ〜♪
二人が一緒にいるところを見てみたいですね!!
No.15292 - 2013/09/09(Mon) 23:24:24
☆
(No Subject)
/ うさママ
♀
[東海]
引用
画像、どうぞどうぞ!
お腹がスマートな方がブッチちゃんです^^
No.15293 - 2013/09/09(Mon) 23:27:34
★
大丈夫ですか?
/ ブルーベリー
♀
[関東]
引用
こんばんは!
先程、ニュースでうさママさんお住まい地域の大雨やっていて
避難警報まで出ているので
びっくりしてうさママさんやパパさんひなちゃん大丈夫かな?と
心配でした。
パパさん無事におうちに帰ってこられたでしょうか。
最近は、以前では考えられないような雨の降り方や気温の変化
天候の不安定などなど地球がどうかなっているんじゃないかと
思いますね(>_<)
不安な夜をお過ごしの事と思います。
どうか大きな被害がありませんように。
気を付けてお過ごしくださいませ。
我が家は昨日の晩、とうもろこし食べました(^^)
No.15284 - 2013/09/04(Wed) 23:23:15
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
引用
ご心配いただきまして ありがとうございました
うさぎ小屋家は高台にあるので大丈夫ですが
あちこちで水害があったようです
この雨雲、東の方へ移動するようですので ブルーベリーさんも
気を付けてくださいね!
うさパパは いつもより3時間ほど遅く帰ってきました
ちょうど夕方くらいから大雨になりはじめたので帰宅困難者が
多かったのではと思っています
あっ! ブルーベリーさんも とうもろこしを?^^
No.15285 - 2013/09/05(Thu) 00:31:49
★
こんばんは
/ 姫ママ
♀
[北海道]
引用
うさママさん、こんばんは
メール送信の不具合で、こちらに書き込みます
先日は突然のお電話、申し訳ありませんでした・・・
びっくりしたでしょう (^_^;)
予定よりも2日遅れてしまった郵便物でしたが
ブロッコリーの葉が無事だったようで、安心しました
ひなちゃんの食べている様子も拝見できて嬉しかったです
ありがとうございます('∀`)
ここ数日、お盆だったせいか豆を近くに感じていました
夜中、ケージのガタガタという音がした気がして目を覚ましたり(姫は私の横で寝てました)
座っていると、横を何かが通り過ぎたような気配がしたり・・・
「豆ーお盆だから、おかあちゃのところに帰っておいで」
って骨壷に向かって話していたからでしょうか(笑
これからは、いつも傍に居てくれてると思って少しずつ元気を取り戻そうと思っています
うさママさんも、無理せずにスポーツを楽しんで下さいね (*^_^*)
No.15281 - 2013/08/18(Sun) 23:23:49
☆
こんにちは
/ うさママ
♀
[東海]
引用
本当!驚きましたよ 笑!
お名前を聞いて すぐわかりましたが 「なんで?」 って感じで^^
驚きと恥ずかしさで 頭の中が真っ白になってしまいました
失礼がなかったか心配です^^
ひなは毎日 大きなブロッコリーの葉っぱにかじりついています
うさママ達も美味しく おつまみをいただいております
本当にいつも すみません
ありがとうございました♪
豆ちゃん、帰って来てくれていたんですね
気配、絶対 豆ちゃんです!
姫ママさんと姫ちゃんの所が 一番好きな場所なんですものね
きっと今日もいますよ^^
スポーツ、そこそこにできないのが困ったところなんです 苦笑!
もう怪我をしないように気を付けながらやりますね
ありがとうございました
No.15283 - 2013/08/21(Wed) 15:51:30
★
暑いですね。。。
/ 陽だまり
♂
[北海道]
引用
おはようございます^^
うさママさん、そちらはとても暑そうですね^^;
北海道も暑い日が続いています。
昨日・今日は特に暑いです。
うさパパさん、立派な決断です。
この猛暑の時期ですから、無事に帰って来て良かったです。
70kmかぁ。
凄いなぁ。
ブログを読んでいて、高校時代の「強歩大会」と言う行事を思い出しました。
42キロを歩いたり走ったり。。。
バスケ部には30位以内に入ると言う試練がありましたので、ほとんど走っていました。
私は3時間ちょっとでした。
今なら歩くのでもきついでしょう^^;
そのコースの一部で、箱根駅伝を狙うチームの合宿の走り込みが行われています。
これから、海星とお出かけしてきます^^
一緒に過ごせるのもあと4日です^^;
No.15280 - 2013/08/16(Fri) 10:40:16
☆
こんにちは
/ うさママ
♀
[東海]
引用
暑い日が続きますね
連日パソコンに 環境省熱中症予防情報が届いています
激しい運動に注意、水分補給を心がけております
うさパパにも 今度トライする時には気候の良い時にしてもらうよう
お願いしました
学生の頃にできていた事が 今は ほんのちょっとしかできず
悔しい気持ちでいっぱいです
夏休み中は海星君と たくさんの想い出ができたようで良かったですね
ずいぶん大きくなりましたね ・・
No.15282 - 2013/08/21(Wed) 15:36:46
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
60
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]