ペプシのイベントから帰りました。 具合悪くなるほどよかったんですけど・・・なんと帰宅したらですね・・・ 成報主催の「VannessMTV相手役決勝戦観覧チケット」ペアが届いていたのです!!! たった50名っていうからあきらめていたんですけど、あああああ、びっくり! つうことで、明日は病気になる予定のまゆりくんです(笑)。 いや、十分病気(具合悪い)のですが・・・ |
50名の中に入っているという凄さ!! いや〜〜、まゆりさんって強運というか、神がかり…(*^^*)! かぶりつきで拝めるんではないですかっ? っつーか、もうこうなったらVannessっちにかぶりついてきて?くださいね(爆)! さらなる伝説達成お祈りしております(笑)。 |
まゆりさま。 貴女の人生ってどうしてそんなにつきっぱなしなの?? その引きを、100分の1で良いから、分けていただきたいです〜。 またしてもヴァネスレポート、楽しみにしておりますわ。 でも、よその子がヒロインになるのを見つめるのって、ちょっとむかつきません?正直言って...。(ブサだったら暴動ですね。まじ) |
やった〜〜〜〜!!!おめでと〜〜〜〜〜♪ まゆりくんは当たると思っていたよ(マジで)。 なんかね〜〜〜Vannessはまゆりくん!!!なの(意味不明)。 病気になったのに、夜の娯楽ニュースにはっきり!くっきり! ってことのならないように、明日は気を付けてね〜〜〜(笑) ・・・・・と言ってもこればっかりは・・・・・・・・・・ ニュース方面もまゆりくんは『当たり!!!』なんだよね〜(爆) ひょんなことからノミネートされてないまゆりくんにヒロイン役がっ!!! ってなことにならないとも限らないので、覚悟して会場入りするように(爆) 今日+明日の報告待つ! |
おめでとうございます!!&昨日のレポありがとうございます!! 昨日の「藍色夢幻」な衣装はCM撮影時のとは違うんですね。 十分に雰囲気の伝わる写真&レポでした。 CMは何バージョンかあるんですか? MVもすてきでした?? すごく見たい!!です〜〜。 香港到着時のVannessくんのいでたち、かわいいですねー。 孝天ちゃんの笑顔もさわやか〜。 旭くんのTシャツ、沖縄でも着ていたわ・・・。 ではでは、今日のイベント、存分に楽しんできてください。 そして、また熱いレポをよろしくお願いします♪ それにしても、すごい!! 50名だったら、好き放題だ〜〜〜(←何が??)(爆) |
おおお〜!!!当選おめでとう! まゆりくん、またしても運の強さを発揮!!! レポ、またお待ちしておりまっせー! ペプシイベントのレポ、読ませていただきました。 いやー。白装束の4人組、ええなー!!!拝みてえ! CMは今、とあるところからDL中で未見なのですが、 トラック野郎な孝天!!!ツボ〜〜〜〜〜!!!!! |
まゆりさんっ 恭喜!! レポもさっそく拝見、朝からオフィスで充分具合悪くなりましたわ。 CMの出来も良さそうで早く見たいっす。(サイト探しの旅にでなくちゃ) ほんとあのときの沖縄、お天気良くてよかったですよねぇ (今年は台風わんさか来てましたからね) で、まゆりさんは今日も思いっきり具合悪くなるしかないでしょ〜〜〜! レポお待ちしております。 そして、Vanness!! お誕生日おめでとーー♪ |
おめでとう〜〜〜〜〜★ つか。。。。個人的には コンテストに出場して 某E方面の マジ恋さんのように 人智を超えたパワーでVannessと愛の セレブレーションを舞って欲しかったけど。。。。 でも。。。まゆりくんの事だから 思いもかけない ハプニングが待っていそう!? 期待してます!!(笑) |
まゆりさん おめでとう&昨日のレポありがとうございます。 早速のレポ読ませていただきました。 もう朝から興奮状態(笑) ペプシのCM見たぁ〜〜〜〜〜〜い インドネシアでも見られるか? F4のペプシ缶は売ってないし希望薄かも…。 |
おめでとうございま〜す。恭喜イ尓(^◇^) 50人の中に入れたなんてすごいです!! レポートたのしみにしてますね。 ペプシのCMみたいですね〜 私、今週末からシンガポールへ行くのですが、シンガポールでも F4CM流れるのかなぁ。。。。 |
まゆりくん!!おめでとう、おめでとう!!500人MTV出演権につづき、50人チケット取得権まで、Cookieさんおっしゃる通りの「連日」ヒキ、誠にめでたいです〜。 >ひょんなことからノミネートされてないまゆりくんにヒロイン役がっ!!! いやいや、マジでこのままMV出演に持ち込み(笑)、Vannessっちとの共演、実現できちゃったりして〜。決勝戦観覧といえども、「今日は会場に来ている方の中にも、そのチャンスはありますよ〜」という展開もありかも。会場に入る前から「私は女優♪」でいきませう(爆)。 早速、News Upありがとうでした。CMもほんと素敵っ♪4人のキャラがまたまた際立ってもう・・・(涙)。 仔仔ったら相変わらずで、好き〜(笑)。 Vannessも、お誕生日おめでとーです。今日も交信パワー、香港へ向けて発信!本日、感度良好なり(笑)。レポ、楽しみにしてますね。 |
当選おめでとうございます! ここまで来れば神懸りですね〜 具合悪くなってる報告、楽しみにしてます(^^) |
がしがしとニュース訳、イベントのレポ(途中)などをつっこんでおきましたー。 へぼい画像ですが雰囲気だけでも伝わるかと。 |
始めましてインドネシア在住にkikiと申します。 ここインドネシアもF4はものすごい人気です。 インドネシア人の友達が「流星花園」がいいと騒いでいたり、どこへ行っても人が集まればこの話題なので、私も見てみようかなと軽い気持ちで見て見たら… もう、すっかりはまってしまいました。 夫も子もいる身で、これでいいのか?と思いましたがまぁ、いい事にしました(笑) ここのBBSは情報がたくさん。 Cookieさんの沖縄情報・・・想像したたけで、もう少しで心臓が止まりそうでした。 また古い方も読ませていただきましたが、もう何度も爆笑…いいですね☆ まゆりさん&皆さんこれからも宜しく御願い致します。 |
KiKiさん はるばる(ってネットなんだから・・・)インドネシアから、いらっしゃいませー。 どこへ行っても話題は『流星花園』・・・インドネシアとはすてきな国ですね!ぜひ行ってみたいです。 F4にはまると、本人が楽しいだけじゃなくて「周囲に優しくなる」などの副作用(?)もあったりするので(旧BBSにありましたよね、確か(笑))、きっとダンナさまやお子さんにとってもF4は「いい事」のはず!(爆) こちらこそこれからもよろしくお願いします。 イントネシア情報お待ちしております。 |
まゆりさん >きっとダンナさまやお子さんにとってもF4は「いい事」のはず! そうですよね!!!って急に態度がデカクなる(笑) こちらインドネシアは「流星花園」「流星雨」がテレビで放送されました。 今月以降は「貧窮貴公子」「麻辣鮮師」「来我家ba!」などが予定されています。 私はお先にVCDで見ておりますが。 次はなんとしても皆様ご推薦の「烈愛傷痕」を見てみたい!!!! でもこれは張学友の“熱”豪華旗艦修版にしかついてないのでしょうか? それはジャカルタにはあるのだろうか??? 昨日も学友のCD探しに行ったけれど見つからず(号泣) いったいいつ見れるのか(謎) 後はバラエティの彼等を見てみたい!!! 「流星夢幻楽園」もジャカルタには無いのかぁ!!! |
Kikiさん、初めまして!ぎゃぼりと申します! ジャカルタ在住の朋友から、インドネシアではものすごいF4ブームだと 教えられていたんですけど、ほんとなんですねー! 「貧窮貴公子」とか「麻辣鮮師」なんかもやるんですか??すげーー!!!! F4に狂ってるインドネシア、この目で見てみてえ! 学友のCDがないのにF4のCDがあるってところが、 中華圏ではないところをほのかに思わせるです。 |
ぎゃぼりさん > 学友のCDがないのにF4のCDがあるってところが、 > 中華圏ではないところをほのかに思わせるです。 と言う事は学友は人気があるのですね? すいません、なーんにも知らないです(笑) どこのCD屋さんもマンダリンのコーナーはあるけれど数は少ないです。 「烈愛傷痕」見たさに学友のCDを探す私って? |
kikiさんっ >と言う事は学友は人気があるのですね? この言葉に100メートルくらいぶっとんだまゆりくんです(マジで)。人気なんてものではなく、學友は「歌神」と呼ばれ、中華歌謡界では不動の地位におりまする。映画俳優としてもすごい活躍を見せています。はい。 「烈愛傷痕」は、台湾で放送された學友の「熱」というアルバム収録曲を使った単発「音楽ドラマ」でして、それが後に「熱」CDのオマケVCDとして発売された、というシロモノなんです。限定販売とありますが、まだ香港ではちらちら見かけるので手に入らないことはないと思います・・・が・・・インドネシアのどこで購入できるのでしょうか???インドネシア華人のつどうところなどにはありそうな気もしますが??? |
Kikiさん>&はじめましてのみなさん> まとめちゃってごめんなさい。。。。 はじめまして なんこと申しますよろしくおねがいします! 昔のジャカルタ中華事情> 私が住んでいた10年前には 多分台湾流れの 学友。。つか 四大天王「筆箱」とか メモとかまちがってマタハリ(インドネシアの ヨーカドー)で売ってたよ〜〜 雑誌は一誌だけ中華ものがあった! でも。。。。その頃インドネシア人は 中国人のことあまり良く 思ってなかったので(その頃は 漢字の看板も禁止だったし。。。 今もかな???) CDとかはほとんどなかった。ジャカルタ中まわったけど。。。。 たま〜〜〜に間違って アーロンTシャツとか売ってて なぜか おじさんが着てたりして 笑えたけど 映画も ジャッキーチェンとか ユンファのだけまれに見られたけど。。。。 そんなわけで 昔のインドネシアを知る私には 今の流星花園旋風が マジで信じられないのだよ〜〜〜〜〜〜!!! でも。。ほんと〜にすごいんですね。。。ふーむ |
まゆりさん、お久し振りです。 kikiさん・皆さま、はじめまして。 インドネシアでのF4人気は凄いですね! 私も先月末に行ってきたので、実感してきました。 2度目の訪問になるのですが、前回は全然だったのであまり期待はしていなかったのですがF4は別物でした。 (あとの明星は相変わらずでしたが。笑) で、お探しの「烈愛傷痕」VCDですがジャカルタにもありましたよ! ただタイトルが全然違った名前になっていたような… 私も買おうかと思ったのですが、字幕がインドネシア語なんですよね。(>ある意味あたり前。) 聴力能力ゼロの私にはちょっとキツいので、購入を断念したためタイトル忘れちゃったのですが。。。 プレーヤーを置いているお店では中身のチェックも出来るので、ジェリーやカレン・張学友がジャケットに映っているくさそうなモノを片っぱしからチェックしてみるのも一つの手かと…。 逆に「“熱”豪華旗艦修版」を見つける方が困難だと思います。 ジャカルタでは「Mal Mangga Dua」とGlodokのPlaza周辺にその手のVCDが特にたくさんありましたが、「Mal Mangga Dua」の方が探し易くきれい(?)なのでオススメです。 ご参考までに。 まゆりさん イベントレポート&訳詞、ご苦労様でした。 楽しく拝見しました。(^^) ところで、2000年末にVannessはMTV(Chinese)のVJしてたかも!です。 HP更新用に当時の映像を見直していて、2000年のMTVクリスマスパーティのビデオがあったのですが 司会の女の子が「私達の新しい仲間、VJの呉建豪も出てくるわよぉ〜。」と言って黄立行表演の時に紹介していました。 どぉでしょうか?! |
なんこ姐 へえええ、印尼では中華な流行モノって現地(インドネシア)モノと分離してないんですか?なんというか、例えばマレーシアみたく、それぞれの民族がそれぞれのアイドルを崇拝みたいな?!(なに言ってるかわかります?!) ま〜やんさん わざわざこちらまで来ていただいてどうもありがとうです〜。 そうでした、インドネシアにご旅行だったんですよね。 中華モノのタイトルまでもインドネシア語ってことは、民族の壁を超えて流行モノを楽しんでいる、ということなのですねえ。へえええ、とっても意外です。 でもって、Vannessの過去(笑)興味深々です!これからもいろいろ教えてくださーい!!! |
なんこさん♪ >中国人への感情 われのジャカルタ在住の朋友(日本人)の話では、 中国の中国人はいいんだけど、インドネシアにいる中国系の人は嫌いだ、 って言う人がわりといるとか。だから、F4はオッケーってことになるのかなー。 >CD 去年の10月くらいの印象ですが、CDは海賊版なら、 Glodokの辺りにわりとあったように思います。 正規版は…あったっけかなあ。 映画のVCDは意外に売ってますよねー。TVとかでも中華な映画、たくさんやってたし。 『少年賭神』とかやってて、笑いました。 >アーロンTシャツ あー。そういうのってあるのかも〜。 街中でみたカレンダーで、インドネシア人モデルとか外人モデルとかにまざって、 アロ吉がローテーションに入っているのがあって驚いた。 あれがアロ吉と認識している人がどれくらいいるのかは謎ですが。 ま〜やんさん 初めまして♪ぎゃぼりと申します。 >Glodok この辺りの中華な地帯、われはかなり気に入りました。 お寺があったり、漢字のメニューがある、豚肉を出す中華レストランがあったり、 TVB系のテレビドラマのVCDなんかも売ってたりして。 白く平べったい、見たこともないような月餅が売られていたのもとても印象的です。 まゆりくん♪ >中華モノと現地モノ マレーシアでも、アクション物は、わりといろんな人が楽しむんだけどねー。 流星花園は…どうなんだろう。 テレビでマレー語字幕付でやればそれなりに受けそうだけど。 |
まゆりさん >この言葉に100メートルくらいぶっとんだまゆりくんです(マジで)。 すみません、まゆりさんをぶっとばしてしまいました(笑) なんこさん&まーやんさん&きゃぼりさん いろいろな情報有り難うございました。 ここで、インドネシアの情報も網羅してるなんて・・ すごい感激です。 以前グロドックは探したので今度は「Mal Mangga Dua」の方探しに行ってみます。 |
おはつの投稿のあすかです。 じつは、わたしも、未熟者のインドネシア在住です。 F4のファン歴は、まだ1ヶ月・・・ でも、こんなサイトがあって、驚きと、感動です・・・ kikiさんは、インドネシア語がばりばりのようでうらやましいです。 流星花園や、流星雨は、まだ、中国語の字幕が出ていて 内容が3割??理解できたかな?ってときに まゆりさんのサイトをさがし、再度しみじみ鑑賞してしまいました。 ありがと!まゆりさん。感動が、2倍に3倍になりました。 それに加えていまは、歌詞にはまっておりますです。 平井堅もすきだけど、やっぱり、F4よねぇ〜。 VCDの烈愛傷痕みつかりましたか? わたしは、ここにあるわけないと思うほどきたない露店で ゲットしたのですが・・なにせインドネシア語のみの字幕に 全く意味が分からずに、お手上げ状態です。 一緒に見られたらなぁ〜。 でも、なんだか、こうして、日本語でF4のことを語れる場所があって 本当にうれぴ〜〜ぃです。 みなさん。これからもよろしく。 |
Kikiさん> Mangga dua!!!! 懐かしいです〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!! よく探検に行ってました!!! お気に入りの場所でした(パサール好き★) 実は お気に入り過ぎて その頃お仕事の日本人仲間と出していた ミニコミ誌に ガイドを書いた事もある!!!! 8年前に ジャカルタでの仕事を終えて以来一度も行っていないのですが かなり変わったのでしょうね〜〜〜 でも。。。Mangga duaが健在で いまだに中華モノの穴場だと知って なんだかとってもうれしいです!! ありがとうございました。 ぎゃぼりさん> 私がいた頃の 職場の同僚インドネシア人はほとんど中国人嫌い でした。。。いろいろ複雑ですよね。。 でも。。インドネシア在住の中国人と中国の中国人は違うって新説! 驚きな面もあり まぁ。。そうかもね。。という納得感もあり。 しかしF4王子あふれるインドネシア ぜひ再訪したいっす!! |
あすかさん はるばる(だからネットなんだってば>自分)ようこそ〜! インドネシアからの方がまた一人!うれしいです。 日本在住の方なんかだと、F4ドラマは「原作マンガ読めばだいたい話わかるしー」といった感じでしょうが、海外にいるとそういうわけにも行きませんよね。>マスターまゆりくんも香港なもんで、原作をさくっと読むことができず、涙していますー。るるる。 ということで、VCD付属のあらすじ訳なんかも読んでくている方いるかもですね。>『蜜桃女孩』のレビュー、やったあとに「これはひょっとして不必要だったのかも」と脱力していたのですが。勇気付けられました(笑)。 インドネシア情報、ドラマの感想など、またなにか書いていってくださいねー。 |
あすかさん 始めまして。 インドネシア語はバリバリでもないんですが(苦笑) あすかさんもジャカルタ在住ですか? >VCDの烈愛傷痕みつかりましたか? 昼間は働いているのでまだ探しにいけてません。 烈愛傷痕を持ってらっしゃるとは羨ましい限りです。 でもインドネシアにある!という事でも判って嬉しかったです。 烈愛傷痕のインドネシアでの題はなんというのですか? もし判れば教えて下さい。 なんこさん >Mangga dua!!!! >懐かしいです〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!! >よく探検に行ってました!!! >お気に入りの場所でした(パサール好き★) >実は お気に入り過ぎて その頃お仕事の日本人仲間と出していた >ミニコミ誌に ガイドを書いた事もある!!!! すごい!こちらでお仕事されていたのですね。 実は、私ジャカルタに9年住んでいながらMangga duaに2度しか行った事ないの。 もっと深めなきゃいけないですね。 Mangga duaにF4が待っている(笑) |
まゆりさ〜ん。 近頃,PCを開くのがとっても楽しくなったの。 こっちでは、ブームとはいえ、そこそこ??の歳のわたしは、 近頃、まるで、高校生の時のような、恋気分です。 台湾が近く感じられるわぁ〜 kikiさん。 小さくLOVE SCARとかいてあるけど、これが、題名でしょうか? お役に立てればいいのですが・・・ みなさんへ。 インドネシア情報です。 きのう、こちらでは、流星花園が、最終回の放映でした。 ちなみに、声が吹き変えてあるので、生声の方がやっぱりよかったけどね♪ でもでも、やっぱり、かっこいいなぁ〜。余韻が・・・ |
はじめまして。 SACHIと申します。 「蜜桃女孩」の情報を探していたらこのサイトを発見! うれしくなってカキコさせていただきました。 まゆりさんの「蜜桃女孩」Reviewすごいですね。 まだ「蜜桃女孩」のVCDをGETできていないのですが もうこれは絶対GETします! F4迷になって未だ日の浅い新参者ですが、 皆さまよろしくお願いいたしますm(_ _)m |
SACHIさん はじめまして! 「蜜桃女孩」でここにたどり着いてくださったとはうれしいです(感涙)。 レビューはあれでも納得いっていなくて(懲りてないというか(笑)) 画像を増やして、漫画との比較もやる、という野望を未だ秘めております。はい。 SACHIさんもVCD鑑賞されたら、ぜひ感想聞かせてくださいね。もちろんつぶやきも可(笑)。 |
本日はペプシのイベントのある日。さきほど(香港時間お昼12時10分ごろ)、ある人物からのたれこみ(笑)電話があり、四人様は無事香港に到着されたそうです。 |
少々言葉足らずでした。本日香港は台風に見舞われ、飛行機はだいじょうぶか?と心配されておりました。が、四人様は無事香港到着とのことです。 ニュースのところに少しもらいものの画像をほうり込んでおきました。 あと、ある香港ファンから電話連絡で(笑)ペプシのCMをいち早く見ることが出来るサイトだかがあるそうです。まゆりくんは探し当てられてませんが、お時間ある方、公式サイトやそのほかF4関連サイト、伝言板を流すとたどり着けるかもしれません。不確か情報で申し訳ないです。 |
はじめまして。 真名と申します。 普段は日本で住んでいるのでF4と出会うことはなかったのですが、 先月Indonesiaで本屋さんに行きましたら、町の子供が、ケンズー(?)がかっこいいって流星花園の雑誌を勧めてくれまして、わけわからないままRp20,000で購入。 それが始まりです。。。。。 F4、日本上陸していないのに、 もはや、日本語で紹介してくれてるHPがあったなんて、感激です。 まゆりさん&皆さん、私はまだまだ初心者ですが、 これから、宜しく御願い致します。 あ、kikiさんがいる・・・ |
真名さん はじめまして! で・・・いきなり質問ですが、ケンズーって???インドネシアでのF4の呼ばれかたとか??? 町の子どもに人気なんですね。なんか、ほんと、いいですねー、インドネシア! |
真名さん、はじめまして♪ぎゃぼりと申します。 >ケンズー も、もしや、Ken Zhuのことでは????? 台湾でF4ファン全体の5%の人気しか占めてないといわれるケンが インドネシアでは支持されているってこと??うわーい!!!! インドネシアの朋友に、4人の中で誰が好きなの?と聞かれ、 最初はちょっと花沢類、そのあとぶっちぎりで道明寺、 でも後半西門も捨て難いのよー、と言ったら、 彼らのインドネシア人のお友達の妹さんも、同じような事を言っていたとか。 |
まゆりさん、ぎゃぼりさん、初めまして☆ >ケンズー これは、そう、Ken Zhuのことでした。ちゃんと指さしてくれてましたから☆ >Ken Zhuは全体の5%の人気しか占めてない そうなんですか?なかなか良い顔だと思うんですけどねぇ。ちなみに、私が買った雑誌では、表紙4人+杉菜でして、Kenが一番かっこよく写ってます。 本当にこのKenは誰よりもそしてどの写真よりもかっこいい!!! >インドネシアでは支持されているってこと??うわーい!!!! あ、これは、ただ単にその女の子の趣味かも〜(笑)。 Indonesia人の同級生(何歳かは・・・まぁ、子供いる歳ですな)の友達にF4知ってる?と聞いてみたら、 「知ってるよ。すごい人気。でも、私嫌い。おかまみたいだから〜」 っていう哀しいご返答。(−−)・・・・・ まぁ、みんな好きなタイプは異なるってことですわよね(哀)。 |
真名さんいらっしゃ〜い! ってここは自分の掲示板か(* ̄m ̄)プッ 雑誌は今までちょっと恥ずかしくて手を出してなかったんです。 でも勇気を持って買っちゃおうかな。 今日発売の「アジアなんとか」っていう雑誌(アジアのスターが載ってる)の表紙は、F4です。 |
真名さん: いきなりこんにちは、はじめまして。 いやいや、ひさしぶりにここに来てぱっと目にとまったのが 「ケンズー」(^^) 1)Ken's (ケンちゃんファンのことを総称してこういうのか?! とおおいなる誤解(笑)) 2)Kenちゃん動物園(もっと誤解(笑)) とソッコウで考えてしまい、ついレスしてしまいました。 そしてKiKiさん! > 今日発売の「アジアなんとか」っていう雑誌(アジアのスターが載ってる)の表紙は、F4です。 それはもちろん日本の雑誌?POPASIA?それともその逆みたいな 名前?安いやつ?高いやつ?あああああ、気になります〜! 教えて下さいm(__)m |
ぼらりんさん >それはもちろん日本の雑誌?POPASIA?それともその逆みたいな >名前?安いやつ?高いやつ?あああああ、気になります〜! >教えて下さいm(__)m あ〜ん、私の書き方が悪かったです。 インドネシアで発売、インドネシア語の雑誌です。 お値段はRp17,500(約250円)と今日のコンパス(新聞紙)に宣伝が載ってました。 ぼらりんさんごめんなさい。 |
> あ〜ん、私の書き方が悪かったです。 > インドネシアで発売、インドネシア語の雑誌です。 > お値段はRp17,500(約250円)と今日のコンパス(新聞紙)に宣伝が載ってました。 あ、全然気にしないでください!!そそっかしいのはワタシの方♪ 正直、まだ日本ではF4表紙の雑誌は難しいかなあという状況なので (音楽か映画で名を馳せないとダメじゃないですか?日本って) おっ?!と不思議に思って食いついてしまったのです。 しかしインドネシア在住の方々って多いんですね・・・びっくり! と同時にきっと今インドネシアで吹き荒れるF4旋風の凄さを 物語ってるんですよね・・・請多多指教!!(^^) |
> お値段はRp17,500(約250円)と今日のコンパス(新聞紙)に宣伝が載ってました。 Indonesiaやっぱり安いですわねぇ。 私は雑誌に 缶バッチ 鉛筆 ポスター 6穴レフィル シール が付いててRp20,000(約280円)だったもの。。。 今度、Indonesiaに行ったら買いあさろうかな(笑)。 |
まゆりさん、皆さん、こんばんは。![]() http://www.asianglitz.com/asianglitz/ 「アジアなんとか」って「asianglitz」のことかなぁ、と思いまして。 値段もピッタンコ! あとこんなのもありました。 ![]() http://www.mip-network.com/ 他にも色々と表紙を飾ってたものがあったのですが、何かどれもこれもどっかで見たような写真ばかりなんですよねー…。残念。 そうそう! 民族の壁を超えて(東洋明星を扱うものはモチロン、現地・西洋明星を扱う雑誌にまで登場!)、ジャンルも超えて(PC関連雑誌や星占いの雑誌などの)表紙も飾っておりました。 凄いですよね、F4旋風@印尼! しかも何がスゴいってF4のことを、何人(ナニジン)か知らん人も多すぎる。(笑) 私が日本人で、彼等の話をすると「あぁ日本人やったんや。」と言われるコトもしばしば。 「違うー!」って言って、台湾のことを言うのですが「はぁ?」という人も多数。 最終的には説明するのも面倒で、中国人ってことになったのですがよかったのかな〜…(^_^;) まゆりさん 画像載っけて、ごめんなさい。。。 禁止だったら削除して下さいー! |
まーやんさん 雑誌ってその通りです。 すごい!よく見つけられましたね。 |
いよいよ明日ですね〜。 やはりまた並ばなくてはならないんでしょうか(^^;)? お天気も心配ですね…。 でも!まゆりさん、沖縄撮影の最新CMも観れる事だし(*^^*)がんばって来て下さい〜! ↓できればこのままお持ち帰りしたい(^^;)…(つぶやき)。 |
Dindinさん ご心配ありがとうございますー。 幸いにも席は決まっています。よかったですわ。ほんと・・・(心から)。 わたしの席は前のほうみたいですが、思いっきりはじっこの気配・・・。抽選で当たった席が前のほうの中央で、並んで引き換えたものはみんなはじっことか後ろのほうらしいんですよ。「並べばいい席が手に入るとなると、早くから並ぶものが多く出るから」だそうで。まあこの理由は予想できましたが、さらに「そして、それと高値で売って儲けるものがいるであろうから」だそうです・・・。香港らしい理由ですね(笑)。 ええ、沖縄のCMやMTV、楽しみです。この目でしかと見てきたいと思います。 本人たちは何分ステージに立っていてくれるかわかりませんけど・・・>これまでのイベントを振り返ると、10分いてくれたらよいほうかも、くらいに思っております(苦笑)。 |
まゆりさん、そして皆様、はじめまして、こんにちわ。 甘栗 といいます。 いや〜〜〜〜ん、こうも私の欲求を満たしてくれるとこあったのねーーー!! って、今すっごく楽しませていただきました。 だって、大陸留学以来、ジェイとF4の大大大・・・ファンなんだものーー。 F4,みんな好きだけどなかでもヴァネ迷なのでー。 まゆりさん! ありがとう!!(涙) すごいわ! 感激極まりないですよう! 毎日電車の中で F4とジェイのファンタジー聞きまくって 懐かしんでいる・・・それしか浸る方法がないので・・・・ 8月中旬、香港に行きますので なーんかいい情報あったら、教えてくださいね。 わーーい、買いあさるぞーーーう。 ちょくちょく来ます。よろしくお願い致します。 |
甘栗さん こちらこそはじめましてー! マスターのつぼだけガシガシ並べているサイトですが、 甘栗さんの欲求を満たすことができて、社会貢献(?!)できたなあと感激です(笑)。 8月中旬・・・Jayくんは8月12日にイベントあるみたいですが(周杰倫を語る会BBSにチラと書きました)チケットが一般発売されているわけではないようなので、参加は難しいかもですねえ。うーん。でもTVなんかには出るかもしれませんよ。昨日もイベントついでに夜生放送の番組で一曲披露してくれていました。すてーきーでした。>あれ、ここはF4サイト・・・^^; あとVannessのファーストは香港には14日か15日に上陸とCD屋のおじさんが行っていたので、リリースほやほやをゲットできるかもしれませんね!(^^) |
皆様はじめまして。 F4歴4ヶ月の初心者、えみという者です。 まゆりさんのレポートを見て溶けそうになりました(笑) Cookieさんの沖縄レポートを見て溶けました(感謝) 今年三月北京に短期留学していたんですが、その時にF4を知りました。 最初は友人とF4(フォー)って呼んでたんですが、ニュースでF4(スー)って 呼んでいるのを聞いてカルチャーショックを受けてました(笑) 今はもうさすがに慣れましたよ。 実はわたし流星花園さえ見てないんです。 この前出た写真集を見ながら早くVCDを手に入れなくてはと思う毎日です。 日本でも買えるんですがなにゆえ苦学生なものでお金が・・・。 こんなF4迷ですがどうぞよろしくお願いします。 |
えみさん はじめまして。溶け残っていますか?(笑) 四ヶ月ということは先輩!と呼ばせてください。ご覧のようにこのサイトは5月6日に立ち上がったばかりですー。 「F4」は日本(マンガ)や香港では「えふふぉー」、他の中華圏では「えふすー」と呼ばれているみたいですね。 まだドラマは未見とのこと。北京でどのような「えふすー」体験があってファンになられたんですか?北京のことぜんぜん分からないんでいろいろ教えてください。 |
えみさん> はじめまして!! 流星花園は 最高なのでぜひごらんになってくださいね!! まゆりくん> そうだよね〜〜〜 先輩なんだよね〜〜F4はまって今日で 3ヶ月と12日だもん。。。。。 なんかもう100年くらい彼らと付き合ってる気がするけど。。。(苦笑) |
まゆりさん 何とか溶けきらずにいます(笑) 流星花園を見るまではまだ溶けてられません!! 北京では普通にアイドル☆って感じでした(そのままだし)。 北京よりもむしろ天津の方が流行っていたようです。 ニュースで天津で人気爆発!!というようなことをやっていたので「F4」って天津の人なのかしら?とか思ってました(笑) 天津に留学していた友人曰くマックで流星雨が7回連続で流れたとか・・・。 北京でもCDショップはF4だらけでしたよ。 実は帰国後、彼らのCDを聞いてからファンになりました。 アイドルなんて・・・と北京にいたときは思ってたのに、今は溶けそうなぐらいですから。F4おそるべし。。。 なんこさん 実は先輩なんですね、わたし。 とは言ってもまだ流星花園さえ見れてない新参者です。 どうぞよろしくお願いします。 |
えみさん、はじめまして! 迷歴2ヶ月と4日(短!)のちゃこと申します。どぞよろしく。 > 北京よりもむしろ天津の方が流行っていたようです。 おお、そーなんですか! 実は我の後輩が天津長期出張中(もう1年3ヶ月)でして これまで帰国時には、やれあのCD買って来いやら、VCD探せやら 注文出していたんです。いよいよヤツも永久帰国となりそうなので 次の発注時のためにF4を刷り込んでおきます。 4人の顔を認識させることから始めなくては…(笑) そういえばこの天津行きは我も候補に挙がっていたのでした。 もし行ってたら当然のことのように彼らにハマっていたと思います。 後輩にとっては厳しい天津生活も、きっと心底楽しめたに違いない(笑) |
えみさん、はじめまして(^^) えみさんの一言に強烈に反応してしまいまして・・・ > アイドルなんて・・・と北京にいたときは思ってたのに、 そう!それがヤツラのやり口、落とし穴!!! ワタシなんざあ、ネットで旭くんや仔仔の画像見ても「ふーん」 香港でさんざん生写真とかMTV見ても「ふーん」 日本に帰ってきて中華カラオケ行っても「ふーん」 こんなジャニーズもどき(!)のアイドルに落ちるまい、 と思っていたのさ。(この当時の姿を知る人は今ごろ大爆笑だあね(笑)) それがほんの1ヶ月チョイ前に(そう、あれはアーロンの イベントに行った直後(笑))ものの見事にコロンコロン(*_*) 流星花園って本当に優秀〜!! >今は溶けそうなぐらいですから。F4おそるべし。。。 夏の暑さもあいまってちょうどイイカンジです(*^^*) 落とし穴というよりは、底なし沼。。。どこまでも行きましょう(^^) |
>えみさん、ちゃこさん わたし、半年前まで天津在住でしたが、 そのときは、町中ジェイ一色だった。 あとは「流星花園」の主題歌「情非得巳」がガンガン。 町ではF4はまだだったけど、マカオの友達が「流行ってる」って勧めて くれたので、バッチシF4チェックしていましたが・・・。 F4だらけのところに行きたーーーーーーーい |
『流星雨』の訳詩をやっと全部のっけました。 あと、Vanness新譜情報、トップからすぐ見られるようにしました。 ニュースもがしがし(笑)加えてみました。 |
お疲れ様〜〜〜 ニュース&訳詩 毎回楽しく読ませてもらっています!! 中文NGな私には とてもうれしい!!ありがとう!! こんな詩を歌っているんだな〜と 思うとやけに感慨深かったり する。。。。 タイミング逸して レポートの「おつかれ」も言ってなかった! 楽しく読ませてもらいました! 特に 「お侍さん」!!! とりあえず王子4人で 「若侍シリーズ」とかやって欲しいわ〜〜!! お殿様 孝天 小姓 仔仔 とても強い剣士 旭 家老 Vanness 孝天のお父さんの お殿様が早死にしちゃって 孝天が跡継ぎして F3とともに 国を守っていくのよ〜〜〜 豪快な殿に しっかりモノの家老でも。。。なぜか踊っちゃう 美しくてひよわそうだけど 実は機転が利きピンチには大活躍の 小姓仔仔。 そしていっぱいいっぱいの剣士旭★〜〜〜〜 ついでに 忍者のJAYにも登場してもらいましょうか??? きゃあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!! 東映さん。。。よろしくお願いします。 ロケ地は日光江戸村で!! ついでに 仔仔のお姫様コスプレでの水芸なんかも 見たいかも??(笑) |
なんこさん、お久しぶりです♪ 最近お出ましがなかったので寂しかったです(笑)。 なんこさんの「脚本」には毎回爆笑させてもらってますが、 今回もかなりツボですわ〜(笑)。 なんとぴったりの配役なんでしょーかっ! Vannessちゃんって古典顔だからキモノが凄く似合うと思うし、 Kenちゃんの豪快な殿様もすて〜き〜〜〜♪ いっぱいいっぱいの剣士旭なんか、めっちゃ観てみたい! 仔仔の小姓もいいけど絶対お姫様コスプレ似合うと思うっ(≧∇≦) ついでの忍者のJAY登場に、更におまけで忍者二号でもいいので(?) 鍛え上げた肉体美(^^;)の杉浦先輩@劉耕宏もお願いできませんかね(爆)? Jayと好朋友関係&「貧窮貴公子」つながりということで…(^^;) |
訳詞うれしいっす、ありがとう!>まゆりさん いま訳詞を見ながらまた「流星雨」聴いています。 やっぱ詞にもキャラが出てるんですねー。作り手の狙いがわかりやすいわ。 あ〜ラストの仔仔の曲、なごむ〜〜〜!!! ペプシCM@沖縄画像もたくさんで嬉しい!日本で見れないのは残念だけど 沖縄でCookieちゃんたちが見守る中撮られたCMだと思うと、親近感湧きます〜。 そして私もここでお礼を言わせてください。 まゆりさん、まりまるさん、Cookieさん。たくさんのレポをありがとうございました!!! なんこさん&Dindinさん (爆)(爆)(爆)!ああ、ロケ地見学は可能でしょうか???(笑) |
まゆりさん訳詞ありがとうございます。 お蔭さまで「流星雨」がさらに楽しめます♪ イベントがたくさんあるそうですが、 お体壊さないようにしてくださいね。 (あっでもレポは楽しみ…矛盾してますね) なんこさん はじめまして。 「若侍シリーズ」に私も賛成です! なんて配役がぴったりなんでしょう。 F4のみならずJAYまで出演なんてすてき。 欲を言えば仔仔の入浴シーンなんかも入ってると… (きゃ〜たまりません) 時代劇なら必殺仕事人シリーズもいかがでしょう? 普段はへらへら(?)してるけど夜は別の顔をもっている。 という影のある男たちを演じるF4。 (うっ…酸素マスクが必要です) あと「流星花園」を「はいからさんが通る」のように 大正ロマン風にリメイクしたものも見てみたいです。 袴姿も似合いそうですよね。 (はぁ〜うっとり) なんか一人で暴走してしまいました。 |
?Vannessのソロアルバム(おまけ5点付)って、どうやったら購入できるんですか?8月13日からのALL ASIAで発売って、日本も入ってるんですか?(疑問大)ふにににににぃ。やっぱみなさん中華圏の人に頼んでもらったりして入手するんでしょうか???? |
リーカさん こんにちはー。Vannessのこととなるとお返事の早い正直なマスター、まゆりです(笑)。 おまけが5点というか、予約すると5つもお得なことがあるよっていう、Vannessのアルバムは、このHPのリンクから行かれるネット・ショップさんで扱っているはずです。しょぼいリンク集ですが、ぜひ参考にしてください。有名なYes!Asiaさんなんかもいいかもですが、わたしがたんに利用したことがないので載せてないってことで。 ちらっと流してみましたが、例えば百楽園さんではこんなふうです。 百楽園中華明星CD専輯 あとですね、みなさん様々事情がおありだとおもうんで、メールアドレスはいれなくてもどんどん遊びに来てくれてぜんぜん構わないんですが(というか、うれしいんですが)、お願い事や質問のときは、ホット・メールなどのフリーアドレスでもよいのでいれておくと、マスターがお返事できない場合に、かわって気持ち良く答えてくれる人が増えるはずです。よろしくお願いしますねー。 |
MAYURI-san ご回答ありがとうございまーす!早速ショップHPチェックします。ウッキキー! それと、メルアドも名のらず失礼しました。あたしが始めてF4を知ったのは、6月のTHE JAPAN TIMES(THE WASHINGTON POST)の記事を読んでからです。その記事はMETEOR GARDENをビバリーヒルズ青春白書中華風みたい説明してて、本土で放送禁止になるほどの影響を及ぼしてるってことがFOCUSされてました。そんでそこの写真のVANNESSが、もうまるでオニイチャンみたいに、CUTE(★★★★★)!!!→CRUSHしました。それ以来中国語がちんぷんかんぷんなあたしにとって、このページは滅茶苦茶ありがたいです。これからもよろしくお願いしますにゃ! |
みなさま、はじめまして! 実はジェイのファンサイトを検索していたら、まゆりさんのHPに出会い、 はたまたF4のHPもある〜と最近気づき、遊びによらせていただきました。 ジェイとF4が好きな私(まだ他にも好きな明星はおりますが)には天国なこちらのサイト♪ ほんとうに、出会えてうれしいです。 ジェイとF4に出会ったのは、昨年の12月の香港旅行でのこと。HMVで 流れていたジェイのMVに完全にやられ、強引にも店員に日本語で「あの唄ってる 人のCDはどこに置いてあるの?!」と殺気立ちながら詰め寄り、CDをゲット。 その後、友人とグッズを買いに行こうと信和中心に繰り出そうとした道すがら、雑誌「COLOR」を購入、そこに目も眩むかっちょいい男の子が載っていたのです。それは阿旭でした。。その時は単に気になる男の子って感じだったのに、 その後台湾へ行った後、完全に悩殺されて帰ってきました。 コンサートのVCD等々見るにつれ、4人全員に心奪われてしまいました♪ 実はまだ、彼らのドラマを全部チェックできておらず、みなさんの熱いカキコに ついていけないこともしばしですが、同じように興奮して楽しませていただいて おります。 三十路をこえていまだ独身の私。こんなにも心を鷲掴みにされる王子様達に 出会ってしまっていいのか??現実見れなくなってます。ハイ。。。。 イベントがあるという情報をゲットできても、しがない会社員なのでそうそう休みがとれず、身悶え状態です。いつかは生F4に会いたいと夢見ております。 夢というよりも妄想ですね(我ながらコワイ) 自己紹介が長くなってしまいました。すいません!! これからもよろしくお願いいたします。 |
ふみっちさん いらっしゃいませー。 Jayのほうからいらしてくれたんですね?!リンクからでしょうか?はるばるようこそ(^^) 台湾へいって完全悩殺とは、どのような「旭体験」があったんですか?CMとかでしょうか?台湾のことにうといので、ぜひ教えてください。 ドラマは・・・わたしもまだ全部見てませんの・・・ほほほほ(笑ってごまかす)。 毎晩体力要りますよね、若者相手なだけに・・・違うって、ドラマどれも引き込まれてしまう面白いさ、美しさをもっているだけに、ついつい夜更かししても見続けてしまうので。 |
キリ番(6000)ゲットしてしまいましたので、記念にカキコさせてくださ〜い。 面白すぎる過去ログ、爆笑しながら少しずつ読ませてもらってます(笑) 時間が無くて全然追いつけないんですけどね・・・。 今日はイベント@台中なんですよね・・・生ヴァネ会いたいな〜。 では、以後よろしくお願いいたしますですぅ。 |
ようさん キリ番ゲット記念カキコ、ありがとうございますー! うれしさのあまり、キリ番ゲッターのようさんにプレゼント進呈します。 って、「まゆりくん特製」F4スケジュール帳ですが(汗)。 もしもご入用でしたらメールください! 関係ないですが、「生ヴァネ」って言い方、いいですね。なんかおいしそうで(おい)。 |
↓Vannessちゃんのこんな記事が…。 http://www.gogorock.com/news/default.asp?news_type=1&news_no=8002 あいや、Vannessちゃんってばオペレーターしてたんですね。 礼儀正しいとこはこのお仕事で培われたとな。ふむふむ…、やはり王子たちは それぞれみんな苦労していたのですね〜(感慨深いものがあるなぁ)。 それと聖書を読んでお祈りするVannessちゃん、こっそり見てみたいな…(^^;)。 ↓さらにKenちゃんの記事 http://www.gogorock.com/news/default.asp?news_type=3&news_no=8001 こないだの書き込みのレスに、まゆりさんが「古巣に戻る」と書かれてあったので ??Kenちゃんって元々「超級星期天」に出ていたの?と驚いたんですけど、 なるほど〜製作助理をしてたのですか!いや、勉強不足でございました(^^;)。 本日待望の予約特典@Vanness新譜が届きました。 欲しかったブルーのリストバンドでした(*^^*)! 応援に駆けつけた旭やペプシ撮影のVannessのリストバンドを見て、 ブルーが欲しいなぁ…と思っていたので(←単純)なんだか嬉しいです♪ |
そーなの、そおおおおなんですよおおお。>Dindinさん Vannessっちったら、朝5時から午後2時まで電話応対ちゅうーお仕事を二年間くらいしていたそうですわ。しかも、ほとんどが苦情ばっかりだったとかね。「オタクの電話つながらなくなっちゃんだけど」「・・・それはお客様が料金を払ってないからです・・・」なんてことを週5日、二年間・・・。ああ、なんてもったいないことをさせるんだ!アメリカってところわっ!(叫び)やはりVannessには台湾か、日本(なんでや)がいいと思うわよー。ね〜。 Kenちゃんは、超級星期天で観覧のお客を案内したりとか盛り上げたりとかするアシスタントしてたらしいっすね。そういうわけで、マイク握ったりするのに比較的慣れていたもんだから、F4として急に人気が出てインタビューに応じなければならなかったとき、「代表」みたいな役をやることになっちゃったってことらしいです。 ともに、「小燕有約」でゆってたことですけど。 で、青のリストバンド(?)もトビラからいかれる新譜関連情報のところにアップっておきました。まりまる姐となんこ姐の協力のもとに。>コレですね?! 青も赤もどっちもいいなあ・・・。やはりどっちもほしい〜(*_*)。 |
またおじゃまします(^^;)。 先程「亜洲娯楽中心」でVannessニュースが流れました。 ビルの屋上で飛び跳ねたり、チャリに乗ってジャンプしたり とーっても元気なVannessちゃん。 それがですね〜、いきなり画面いっぱいのアップ&カメラに向かってちゅう♪→Vサイン!!から始まるんです、このVが! 更にジャケットをがばーっと開いて、白くて美しい裸身と腰フリ(@@;)をちらっとですが(爆)見せてくださいました。 うひゃああーー、好Qあーんどせきしーですわ〜。 ええもん見せてもろーた…♪ で、チャリでジャンプしたらこけて手のひらを擦り剥いちゃったんですけど(^^;)、 それでもちゃーんと元気に撮影してました。 ↓この衣装で裸身(きゃ)をご披露 ![]() まゆりさんっ! 朝5時から週5日に2年間もやってたんですか?ああーー、もったいない! 台湾に来て良かったよぉ〜。 でも、一瞬考えました〜。 歌うときは高音も出るけど喋るときにはちょっと低くて渋いVannessの声を、 電話で(でも耳元ですね♪)聞いてみたいもんではないですかい(笑)? できれば囁きとか…どおでしょおお?? |
ビルの屋上で飛び跳ねはジャケ撮りですか?!>Dindinさん 上半身露出Vサイン(まんま書くな?(笑))・・・そんなあられもない姿を・・・ええ、どんどんさらしてほしいですよね(爆)。 でっ!そーですね、そーですね(百回くらいリピート)! Vannessが電話応対なんかしてくれたら、イタ電かけまくっちゃいますわん。 クレーマーになるのが一番なんでしょうが、英語ではちょっと無理だし(恥)。 「はろう?」とか言われたら、イタ電なつもりはなくとも、なんか興奮して電話切ってしまいそうですー(笑)。 |
Cookieさん 沖縄レポ、有難うございます!F4のみなさんに会えたCookieさんや、他のみなさんがすごく、すごく羨ましいです! レポ読みながらいろいろと想像してしまいました(笑) 沖縄に住んでいるのに会えなかった私って・・・運が悪いですね。あ〜悔しい! また日本に来てくれないかしら? 今回は会えなかったけど、次回は飛行機に乗ってどこにでも飛んで行くわ!!! |
次回、があれば、ぜひ一緒に応援しましょう! ドラマのロケとかでも来てるし、台湾から一番近い外国・沖縄なので また来てくれるかもしれません! しかし孝天は、どうして沖縄が好きなの?と聞いたとき、誰もぼくの ことを知らないから。って答えていたから、あんまり知名度があがると 来てくれなくなるかも・・・? そして、最近のわたくしの新発見。 「貧窮・・・」の孝天の実家の医院は、「流星・・・」のときの ロケのホテルよりも、もっともっとウチの近くだった!! **市@@ *丁目、の住所の@@まで一緒でしたわ。 来る前に言っておいてよね〜って感じ。 |
ミーナさん わたしもCookieさんたちがすっごくすっごくうらやましいですー(笑)。 でも爆走の衝動を押さえられなかったであろうことを考えると、これでよかったんだーと納得します(爆)。 Cookieさん そうですね、日本を王子四人の最後の楽園(?)として残しておいてあげたい気もしますねえ。こんな布教サイトやってると、Kenちゃんに「っち、日本でゆっくりできなくなっちゃうじゃないかっ#」って疎まれたりして?!(^^ゞ |
> 次回、があれば、ぜひ一緒に応援しましょう! > ドラマのロケとかでも来てるし、台湾から一番近い外国・沖縄なので > また来てくれるかもしれません! > > しかし孝天は、どうして沖縄が好きなの?と聞いたとき、誰もぼくの > ことを知らないから。って答えていたから、あんまり知名度があがると > 来てくれなくなるかも・・・? > > そして、最近のわたくしの新発見。 > 「貧窮・・・」の孝天の実家の医院は、「流星・・・」のときの > ロケのホテルよりも、もっともっとウチの近くだった!! > **市@@ *丁目、の住所の@@まで一緒でしたわ。 > 来る前に言っておいてよね〜って感じ。 |
今「娯楽新聞」を観ていたら、Kenちゃんが「超級星期天」に出るようです。 あいや〜〜〜、油断していてちゃんと観てなかったので気が付いたのが遅くて(泣)。 はーりん、阿雅らの後ろで背の高いきれいなお兄ちゃんが…?あーっKenちゃんっ。 あわわわ…となっているうちに…とほほ。 これは何時放送なのかしらん。要チェキです。 そしてある一部にファンが増殖中?の劉耕宏さん!(ここでも登場(笑)!!) 彼はどうも司会陣に入るらしい? なんかそんなことを言ってました。ますますチェックする番組が増える…(^^;)。 Cookieさん あの病院も近所だったのですか?なんて素敵〜〜♪ じゃあ、伊能静とラブラブしていた(^^;)ビーチもご近所? あの章(回想編)のKenちゃん、めっちゃ私のツボなんですわー。 >しかし孝天は、どうして沖縄が好きなの?と聞いたとき、誰もぼくの >ことを知らないから。って答えていたから、あんまり知名度があがると >来てくれなくなるかも・・・? そうですかー。旭とかも日本大好きって言ってくれてますが お気楽に街を歩けるっていうのもあるかもしれませんね。 まゆりさんも言ってたとおり、四人さまを目の前にして暴走(笑)しなかった 沖縄隊のすばらしい自制力。 私だったらやはり暴走していたかもしれません(^^;)。 日本に来て欲しいけど、騒がれたくないっていう王子たちの気持ちを考えると とっても複雑です〜(--;)。 |
あー、なにかのニュースにもありました!Kenちゃん、古巣にもどるんですねえ。それに杉浦先輩こと劉田井宏が司会?!それはますます見たいな〜〜〜(笑)。超級星期天、たしか香港でも地上波で見られるはずなのだが・・・。 |
初めて参加します。 今kikiさんと同じくインドネシアに在住です。 今や、こちらでは町を歩くと、F4のグッズであふれ返っております。 お皿、バック Tシャツ・・・ なのに、かなしい事に、来月には日本に帰らなければならず、 そうなると、旭くんの情報源はまゆりさん他皆さんの情報のみ?に なってしまいます。 なんだか、織り姫と彦星(笑)状態です。永久の別れの気分で ちょっと近頃落ち込んでいます。 今後ポスターすら手に入らない状態になるとは・・・ 日本のファンのみなさん。なんでそんなに情報をゲットできているの? 私は、まだまだ未熟なファンなのかなぁ〜? そんなときに、このサイトを見つけてうれしいかったです。 これからも、よろしく♪ そうそう、VCDを沢山ゲットして帰国しようと思っているのですが なにせ、つたないインドネシア語で、あふれんばかりのなかから 選ぶのに閉口です。 どなたか、歌、ドラマ、お勧めおしえてください。 |
あすかさん いらっしゃいませー。インドネシアからですか?! インドネシアにはF4のお皿が・・・ああ、そんなお皿まで食べちゃいそうです(おい)。 ちなみに、わたしの情報源はほとんどネットです。たぶんここによく登場してくれるお姐さん(笑)たちもそうじゃないかと思います。リンクのコーナーを見てみてくださいね。中文フォントが入っていないと見れないものが多いですが、参考までに。それとわたしの場合は香港に住んでいますので、友人からのタレコミ(笑)とか。 オススメのドラマと歌・・・難しいです・・・(*_*)。このHPのコンテンツを参考にしてみてください。(そうするときっと『蜜桃女孩』見たくなると思います(笑)。) |
王子たちのペプシ撮影@沖縄での記事でございます。 http://ent.sina.com.cn/s/h/2002-07-31/083893595.html 8月6日のペプシイベントでお披露目だそうです。 まゆりさん〜、いち早く観れますね♪羨ましい…(*^^*)。 それにしても、朝4,5時に起きて出発して、また炎天下の中 文句一つ言わず頑張ってたんですね〜。本当に偉い!! Cookieさんのレポも頭に浮かべながらトリップしてしまいました(笑)。 Vannessちゃん、ちゃんと新譜の特典リストバンド(ブルー)を してますね(笑)。 |
Dindinさん 毎度お世話様です! あー、青い空のもとで、ペプシの自動販売機前にたたずむ仔仔の図が妙にツボです(*´ー`*)。 Vannessのリストバンド@ブルーもかわいいよ〜。露出している画像などでは赤をしているので、「絶対わても赤じゃ!」と思っていたけど、青もほしくなったなり・・・。どうしたらいいの〜(笑)。 ペプシのイベント、そうですね、本人たちは何分会場にいてくれるか分からないぞー(過去宣伝イベントを考えると・・・)と思ってちょっとブルーでしたが、いち早くCMやMTVが見られる!というアドバンテージを忘れてはいけないですね。 |
Dindinさん F4@沖縄撮影の記事情報ありがとうございます。 映像とCookieさんのお話がオーバーラップして、 一人で妄想してぐふふふ笑いをしていた私です。 (怪しすぎる・・・) まゆりさん イベントレポートお疲れさまです。 8月はイベントの目白押しだとか。 うふふふ・・・今からレポートが楽しみです♪ 私はツーショットの横で小首を傾げる仔仔の図がツボに入りました。 う〜ん本当にすてき。 このサイトは最高です! |
マライカさん いやいや、なんだかたまたまマスター含む周囲で生F4捕獲に成功しまして(笑)にわかににぎわっているVanness@F4です(笑)。 好きなものだけ時間のあるときに貼り付けてるもんで(殺風景な事務所で時々開いてニマニマしているぢぶん(笑))、気に入っていただけているとすごくうれしいです。 |
台北MTV撮影れぽのところに、ちょっとだけVannessっちの形容加えておきました。なんだかわたしの主観ばかりでこれではいかんと思いまして(笑)。気が向いたらちょっとのぞいて見てください。ブルーの字が書き加え分です。 それにしても、れぽのインデックス、このPCからだとレイアウト崩れていますね。家のPCだとだいじょうぶなんですが。早急に直さなくてはぁぁぁ。 台北CD予約サイン会については、まりまるさんがBBSに書き込んでくれたものを、写真画像とともにそのままれぽとしてアップしちゃおう計画がありまする。お楽しみに!>ありがとー、まりまる姐 |