>りえさん スカパー情報ありがとうございます!この番組はノースクランブルで見れるのが嬉しいですねー。 2週間で内容が更新されるようなので、23日までなら同じ内容が見れるようです。楽しみ! http://www.fandango.co.jp/showbiz/info/main.html >仔仔新譜 いま聴いてます〜♪仔って声までめちゃくちゃ男前だなぁ・・・。 仔路線まっしぐらだけど1枚目よりも好きかもーとか思っていたら、 われ、仔が1枚目出したときまだF4入門してなかったんでした(!) この2年でえらいことになってるなぁ・・・と自身を振り返ってみたり(爆) >TAKAさん そういえばいきあたりばったりで入ったBar@台北 のジントニックもちょい薄めでした。 あのプールサイドBarではそれよりもさらに薄い予感がします(笑) >まゆりくん いや、思わずKenちゃんの立ち姿に見とれちゃってー(出てきた一瞬しか見てないけど;) クールな感じのオーラが漂ってんの。で、その後ろにスマイル全開の呉建豪さん(笑) わが老師にこの話をしたら「呉建豪のほうがクールそうなのに」って。クールなのは顔立ちだけだよ〜 >misakiさん はじめまして!ガタイ派で旭&Vanness・・・大正解ですね(笑) 流星2だったら、友情に厚い美作がいいですよね〜。 もう彼らを知ってしまったのが運のつき。どんどんF4ワールド突っ込んでってください! |
かなり久々に書き込んでいまーす。 最近日本でのF4人気がさらにパワーアップしてて凄いですね! 今日の朝10時のスカパー284chの吉本ファンダンゴTVで、映画スターランナーを取り上げていてヴァネちゃんのインタビューとか撮影風景とかありましたね♪見ました?? SHOWBITZ JUNCTIONっていう番組で今日の夕方5時からも、多分明日の朝10時からも再放送あるので見てみてください(^^) かなり格好いいです! もう一回見ようっと。 仔仔のNEWアルバムがほしいなぁ・・・と思っている今日この頃です。 ではまたカキコしまーーーす☆ |
★ちかさん 祝「少年阿虎」上映@台湾! そうだそうだ〜、この時期、仔ファンな日本の方々が 台湾に行かれますね。 >マスター、仔ニュースぜんぜんアップしてなくてスマソ。 なのに図々しいっすが(汗)、映画鑑賞のあかつきには、 ぜひ感想など教えてもらえるとうれしいですね。 Vanneちゃんを知ったら身体のあちこちが不具合(爆)。 強化されたのは妄想力っすかね〜(爆×2)。 |
やっと台湾で「少年阿虎」の映画公開ですね〜 こちらではヴァネちゃんの台詞は吹替え無しなんでしょうか? 広東語を話す阿邦も悪く無かったけど、ナマの声が聴きたいです 週末仔のサイン会に行く友人の感想も楽しみです(^^) >かなりえさん 駆け落ち。。。なんて甘美な響きなんでしょう(爆 すてき〜〜〜! >misakiさん 初めまして、こんにちわ 流星1の後は是非「ピ−チガ−ル@密桃女孩」を観て下さいねっ! >ぶちこさん ヴァネちゃんを知ってから、身体じゅうのあちこちが弱くなってる かも知れません…でもこの全てを含む具合悪がまた快感です(爆 >まゆりさん 裸ビビンバ?そんなの体験した日にはもぉぉぉぉ〜〜〜以下省略 学校の老師に「呉建豪ってナマの方が良いんでしょ?」と聞かれた ので「勿論非常に非常に好可愛で好帥ですっ!」と回答済(笑 なんでそんな事知ってるんだろう??? |
★かなりえさん こちらこそ、今年もよろしくです! そんな、「駆け落ちする覚悟で生Vanneちゃんを・・・」と言わず、 「Vanneちゃんと駆け落ちする覚悟」を決めちゃってください〜(笑)。 ★misakiさん はじめまして。ようこそ! 当サイト、まるで迷宮のようになってますんで(汗)どうぞどうぞ ゆっくり楽しんでいってくださいませ。 つっこませていただくと・・・Jerryは「旭」ってよく呼ばれていますが、 Vannessのことを「豪」とはとっても新鮮です(笑)。 「つよし」と呼んじゃうのかしら???それもイイかも!!!(笑) ★ぶちこさん 生Vanneのハニカミ微笑み攻撃に耐えるのは至難のワザかと。 膝から崩れ落ちてもだいじょうぶなように、ヒザにまくサポーターも完備する、とか(笑)。 |
投げちゅ〜やら、カートを押しつつ「コンニチワ・・・」なんて微笑みながら 言われちゃったら、その場で倒れる事必至です! 日本語会話の練習よりも、Vannessの微笑み攻撃に耐えうる精神力を 身につけないといけないかも・・・。 少年阿虎のサントラを入手して、「動く裸ビビンバ」をやっと見ました! いや〜、あんなVannessやこんなVannessが・・・・・(悶絶)。 映像だけで私の心臓バコバコ状態にさせるVannessは凄い!の一言ですね(爆)! |
はじめまして。 年始に中国人の友達が「流星花園2」を見せてくれて以来、本気モードでF4を愛しちゃいました。 王子たちを知ってまだ6日くらいしか経ってないけど、毎日毎日どんな時も頭から離れなくて。 ちなみに私は旭と豪にかなりメロメロにされてます。 旭も豪も顔はもちろん、あの均整のとれた素晴らしい体に! それで色々なことが知りたくて、ネットで検索してここにたどりつきました。 ホントにまだまだ初心者ですが、よろしくお願いします! |
今年もよろしくお願いします♪ まだ続いてる正月ボケも吹っ飛ぶような遭遇レポありがとうございます!>ちゃこさん、ちかさん ヴァネちゃんの恥ずかしそうな「コンニチワ・・」!!これ想像しただけで具合悪ですわ〜! (恥ずかしそうな仕草はかなりツボポイントなので) しっ、しかも車寄せまで一緒に歩き、とどめは投げちゅ〜〜なんて!台湾の空港ってなんていい所なんでしょう♪ それと「ピーチガール」推させていただきますね(笑) そういえばKCに作者が、ドラマを日本語字幕で見てみたい〜と書いていたのを思い出しました♪ でわ、今年は・・駆け落ちでもする覚悟で初生ヴァネちゃんに会いに行くつもりです!(笑・・・??) |
★ぶちこさん 生Vanne近距離接触にそなえて、 日本語会話の練習に励んでください〜!(笑) ★ちゃこちゃん カートを押しつつ「コンニチワ・・・」って、Vanneちゃんサイコーーー!!!(笑) お疲れのところ、笑みを絶やさず、取り巻き(笑)とコニュミケーションなところも好きーーー!!! が、ちゃこちゃんがはじめに野性な孝天(笑)に吸い寄せられちゃったのも、すごくわかるけど(笑)。 ★TAKAさん ではでは、BSのアンケート、ここを見てくれた方には、 「ピーチガール」を推してもらうようにしましょうか〜(笑)。 >ということで、そこのアナタ!ぜひぜひ呉建豪主演「ピーチガール」 (中文名:蜜桃女孩)をどうぞよろしく。 ★ちかさん ワタクシの引きの神様は、最近、いるんだかどうだか分かりません・・・。 ちかさんたちのところに引っ越しちゃったかもですわー(笑)。 投げちゅ〜ゲットって!!!(失神) もう2004年はあと裸ビビンバくらいしか目標残ってませんね!!! ところで、巷では、香港にてVanneちゃん見面會@ペプシがあるとの ウワサがあります〜。>お知らせくださった方、ありがとうっす〜。 でも詳しいことは後日ってことで、まだ日程すらわかりません。くすん。 あと、旭兄ぃですが、11日からビシバシっと映画のプロモがあるようで。 プレミア上映のチケなんかも、どうもウラ(笑)で出回っているらしいですし、 業者さんでも扱っているようですよ。 って、われはまだ手に入れてないんですけど(汗)、15日初日の ファンによる貸しきり上映会には行ってこようかなと思ってます。 >これは朋友がチケ手配してくれました。 |
有りそうに無い程きれ〜いにちゃこさんが語ってくれたので、おかげで 私もスッキリしました(笑 大家さんの引きの強さを分けてもらったような今回のビックリ! 映像でお祭り騒ぎ香港送迎絵巻きを観ていたので、地元台湾でのまったり した光景にはビックリでした 最初からヴァネちゃんに釘付け状態だったので、Kenちゃんのご様子は 記憶から抜け落ちてるのですが、2人が並んでる姿はまさに眼福でした ホントに綺麗でオ−ラを立ち上らせていたKenちゃんと対象的にニコニコ 笑顔の可愛いキュ−トなヴァネちゃん♪ 最後には車の中から投げちゅ〜まで頂いちゃって、 「やっぱ2004年もお供させて頂きます」 と骨抜きにされた私達ですが、各国Fansたちも2人にメロメロになってて 某火鍋屋にて大反芻大会が繰り広げられ、これも素敵な光景でした(笑 >まゆりさん 身に過ぎたジャスゴ−なお屋敷でしたわ ジャグジ−の所在は不明でして…次回是非レポって下さいね〜 取りまとめて何票になるか気になるけど、字幕付きピ−チガ−ルが放送 された日の事を考えたら…具合悪(笑 >TAKAさん Barはプ−ル使用時期しか営業して居ない様で寂れてましたけど、多分 あそこのジン&トニックも薄いかもしれませんね >ちゃこさん 次回はあの男子を捕まえて怒ってやれる位には勉強しておかなくちゃ(笑 |
新年あけましておめでとうございます 今年も生ヴァネに遭遇出来るように精進したいと思います >ちゃこさん、ちかさん マニラ帰りのヴァネちゃん、KENちゃん遭遇レポ多謝 ヴァネちゃんの「コンニチワ」、我も聞きたいっす もちろん、他のニホンゴも!! そして、服務員が田舎な道明寺邸 次回は、我もご一緒して、少爺のプールとかジャグジーで遊びたい もちろん、プールサイドでジン&トニックも飲みたーーーーーい そのbarのジン&トニックは、やはり香港並に薄いんでしょうか?(笑 >りんごさん はじめまして もっちろん、アンケートに協力させていただきます >まゆりさん 年末で、「ピーチガール」も無事連載が終了したし ここは、やはり、このサイトで「ピーチガール」の 組織票をとりまとめた方が良いんでは(爆 |
いまさらーなご報告なのですが、やっぱこの小さな?胸におさめておくのは もったいないと思い、シャウトさせていただきまっす(>いつも叫んでますがね;) えー、カキコ読んでいただいてる方はおわかりかと思いますが ちかさんと私は年末27日から台湾に観光旅行に出かけたわけです。 (観光といっても道明寺邸とか宜蘭とかなんだけど(笑)) で!なんと初日に空港でふぃりぴん帰りのVanne&Kenとがっちんこしてしまったんです! 我らは台湾に着いて「やっぱロケ地な第2タ−ミナルも観ておかなくちゃ〜」と言う事になり、 荷物を持って移動してひとしきり辺りを探索。バスに乗ろうと入国ゲ−トに降りたら、 フィリピン帰りらしきF4迷やお出迎え少女の姿がちらほら。。。 なんか様子がそわそわしてたんで、まさかね〜と思いつつ私達も椅子に座って待つ事20分 なんと明星自らカートを押して笑顔で登場!それもスタッフ以外セキュリティーなし。 韓国ファンの「あんにょんはせよ」に続いてちかさんの「こんにちわ!!!」に恥ずかしそうに 「コンニチワ・・・」と答えるVanne。これがもーキュートっ!ったらなかったです。 Vanneちゃん、出てきた瞬間から満面の笑みだったそうで(その瞬間、ワシは一足さきに でてきたオーラばりばりのけんちゃんにちょっと持っていかれてました>すまん!Vanne~) 一歩遅れて私が歩み寄ったときもニコニコと笑ってくれてました(^^) そのあと車寄せまで一緒に歩き、お見送りしましたが最後までずーっとご機嫌で ファンや記者?の呼びかけにもきっちりそっちを向いて答えるフレンドリーぶり。 きゃ〜やっぱVanneちゃんかばいいいぃ〜〜〜〜!!!!! こうしていきなり骨抜きにされた日本人女子2人の旅は始まったのでした・・・ ゆるゆるな旅の間、何度となく反芻して頬が緩むサマは他人様が見たらさぞ不気味だった ことでしょう(笑) でもホントに素敵だったんです、ちょっと日焼けした感じで。 あっという間の出来事ではありましたが、1年を締めくくるに充分な数分間でした! >ちかさん 送迎ベンツが俄然気分盛り上げてくれたよね!>道明寺邸 やっぱ次はプールサイドでジン&トニック?(笑) >りんごさん お知らせ、謝謝です!!ぜひ協力させていただきますね〜 |
ピーチガールに一票も二票も投票したいですぅ! と言う事で、BS日テレ見れなくても投票出来るんですかね? しかし、年始早々Vanneぴ〜先生は美しいですね。 心が癒されます(爆)。 今年もどんどん癒して頂きたいですね〜! >まゆりさん Vanneぴ〜新譜楽しみですね! 早く出ないかなぁ。 そして、初生に会いたいです。 しかし、それまでにお金を貯めないと・・・(苦笑) >ちかさん あの階段が凄い事になっている道明寺邸へ行かれたんですね! 私もあの階段の上から寺母の様に降りてみたい気がします(笑)。 |
ニュース一個、アップしておきました。 ★ちかさん 道明寺邸!!!ぜひ次回はわれもジャスゴー(死語)お屋敷体験したいです! >前回は宜蘭屋台めぐり@庶民之旅だったもんで(汗)。 ええ、旭が浸かったジャグジーに入れれば、服務が適当でもOKっす(笑)。 ★りんごさん はじめまして!アンケート、お知らせありがとうございます。 びしばし協力しちゃいます。 しかし、ジェリーもヴィックもいいけれど、 このサイトではVanneちゃんの「ピーチガール」放映希望の組織票をとりまとめようかと〜・・・。 |
はじめまして!こんにちは☆以前からこのHPは拝見していましたが初めてカキコします。 私はBS日テレで流星学園を観てるのですが、BS日テレでアンケートを実施していて、番組に意見できるんです。そこで、「流星学園2」やジェリー、ヴィックなどの出演ドラマを放送して欲しい!と皆様にもカキコして欲しいのです。。。なんか勝手なお願いなんですが是非協力してください!もしかしたら意見を取り入れてくれるかも☆ アドレスは⇒http://www.bs-n.co.jp/enq/bs-enq/index.html です。よろしくお願いします!! |
2004年もヴァネちゃんは麗しいですねっ! やっぱ地元台湾でもド派手にプロモを張って頂かねば〜 お正月ボケも抜け無いやる気のでない朝の、カンフル剤になりました んもぉ〜可愛すぎる!!!!!!!、と今年もこういう直接的な形容詞 しか思い浮かびません(笑 先日の台湾で癒しを兼ねて、道明寺邸に行って参りました やはり超級小爺のお屋敷、送迎はおベンツでの大名気分! ホテルの外観から既に気分は流星花園に浸れました 静学姐のお誕生会もここで行われたらしく、美作と杉菜が語ってるBarは プ−ルサイドに有りました 健身房も完備されてるので撮影の合間にヴァネちゃんは鍛えていた筈(笑 服務員は田舎の所為かやる気無い、いやまったりさ加減充分 道明寺が留守の間にサボってるのか、執事の教育が甘いかもと思わせる 適当さがまた良かったです(笑 |
おなじみ東星さんに、5日夜の「少年阿虎」プロモ@台北のお写真が! いい感じに日焼けした、健康な美男子ぶりが拝めます♪ ![]() |
宣伝になっちゃうんで、どうしようかと思いましたが、 「知らなかったー!」と後悔する方もいらっしゃるかもしれないですし、 なにより、F4やVanneちゃんを盛り上げるうえで重要かなとも思うので 書いておきます。 モンコビさん(業者さん)で、F4のサイン入りグッズのハンマー・プライス をやってます。(締め切りは8日。) 会員の方にはすでにメールが届いているかと。 F4さま四人そろったサインのほか、Vanneちゃん単独のものもあり! ハンマー・プライスってことで、希望金額をメールで送って、落札するしくみです。 そのほか、F4福袋なんてものもありました (これは先着順に販売らしいです。でも定価が書いていないような。ううむ。) 興味ある方は、Linksからモンコビさんへ行って問い合わせて見てください! |
2日夜にはこちら香港に戻っていたんですが、 しばらくJ(ジャニーズじゃないよ)王子にうつつを抜かし(笑) いろんな意味でやっと今日「戻って」参りました(笑)。 仔の新譜もゲット! 感想は・・・ファーストと見まごうのはジャケだけじゃなかった・・・(爆)。 いやあ、褒めてるんですって!様々に路線変更してあの手この手で 売っていかないとダメな歌手が多い中で、二年間も「まんま」でOKなんて これはスゴイことではないですか。え?説得力なし?(笑) あと気になった記事としては、四人さまの事務所との契約満期の問題がありました。 仔は更新することを明らかにしているけど、F3についてはまだわからん、ってことらしく。 四人さまにもそれぞれの個性に合わせた道があるだろうし、 それにぴったりの選択ができればいいなあと思いますが、 そのためにもう四人での活動が一切ナシってことになっちゃうとすれば ちょっと悲しいですね・・・。 もちろん事務所が別々になっても四人が揃うことは全く不可能ってわけじゃないとは思うし。 今までの四人さまの、特にF4としての活動は、スケだけを見ても 「そんな無茶な〜」って感じで、計画性がないなあって印象あるんで、 ご本人さまたちにしたら、もっともっと主体性をもちたいって思っても当然かな〜とは思います。 が、売れ時の旭に長期休暇出したりもしているし、 Vanneちゃんも去年はバースデー休暇(笑)もらえているし、 彼らにとって良い方向に持っていこうちゅう配慮もないではないようで。 職権乱用で聞きかじったところによれば、 事務所も四人さまの(F4としての)売り方をかなり考えてはいるようです。 日本のサイトだってまだ立ち上がったばかりだし、 すぐさま四人がバラバラになっちゃうってことはないような気も。 そんなこんなで(?)本日は台北で「少年阿虎」プレミアなどあったようですねえ。 フィリピンのコンサを鑑賞した朋友によれば、 Vanneちゃん日焼けしていたとのこと。 明日、あさっての報道写真が楽しみです! ★谷川織枝さん Vanneちゃん似の総務のお姐さん、ぜひ紹介してください!(っぽ(笑)) ★サダさん 今年も、ひどくきっつい日々があっても、Vanneちゃんたちが提供してくれる 脳内癒し(笑)で乗り切りましょう。 ★ちかさん 遅ればせながら、台湾之旅からおかえりなさいませ。 「阿虎」写真集、そうだ、忘れかけてました(笑)。いつでるんだッ?! ★ぶちこさん 生Vanneは、それはそれはぴっかぴっかですよ〜(促)。 今年無事セカンドが発売されて、プロモなどでぶちこさんがVanneに告できますように! ★ちゃこちゃん 台湾ゆるゆる年越しからお帰りなさいませ。 アニメ失神ならぬ、キラキラ仔失神せずに、無事でなにより(笑)。 |
今年もよろしくお願いします! 2004年もわれの日常に潤いを与えてくれるF4そしてVannessくんを 楽しく応援していきたいと思います。良い1年になりますように(^^) 私も年末から昨日まで台湾でゆるゆると休暇を過ごしてまいりました。 大晦日の年越しコンサは仔仔が出る新光三越前を見に行きました。 (といっても仔は台湾のどこにいても見れるという必殺スケジュールだったのですが) 時間ぎりぎりに行ったので、着いたらすぐに仔が登場!!! ほんとーに白馬王子でキラキラでした〜。狂愛龍捲風の挿入歌と新曲の 2曲を披露してくれました。どっちも仔のオハコ的バラードなので ゆっくりと会場を見つめながら歌う姿にそのへんの女子たちはみんな殺されまくってました(笑) 司会の黄嘉千や呉宗憲と絡んでおちゃめな顔を見せてくれたりもして 短い時間だったけど楽しかったです。 仔出演後も1時間ほど見てたんですけど、あまりの人出に身の危険を感じ ホテルに戻ってビールを飲みながらTVで鑑賞。あー極楽、極楽(爆) 7,8ヶ所で年越しコンサやってたのであっちこっちチャンネル変えながら 見ましたが、仔はどこの会場も同じ衣装だったと思います。そりゃ移動する だけでいっぱいいっぱいだったでしょうからねー。でも各所で笑顔を振りまき 可愛いカッコイイ王子ぶりはさすがでしたよー。 台南の会場だったかな?「日本から来たんだね」って反応してくれてました。 前の方にいた方だと思うので場所取りに行列されていたのでは? 気付いてくれて嬉しかったでしょうねーーー(^^) ラストの高雄ではカウントダウンぎりぎりに到着したようで、年が明けてから 歌っていました。仔仔、ほんとにおつかれーーー!!! そしてこれからは新譜プロモの嵐ですね。今日発売やん!おめでとう&頑張れ〜〜〜。 >「少年阿虎」@台湾 新聞の映画欄にちっちゃく1月9日と日付が入った広告が出ていました! どのくらいの規模で公開されるのか、プロモちゃんとやるのか不明ですが 来週あたりに台湾に行かれる方がいらしたらチェックしてみてください!! 写真集もそのあたりなのかもしれませんねー。 |