壁紙だけで朝から幸せっす お知らせありがとうございます>ぶちこさん ハーバーフェスタ、やっぱりキャンセルですか...ガックシ〜 4人揃った姿を見れるのは何時なのか??? まあ、ヴァネちゃん一人でも、私にとっては、黄金の人参なんですが(爆 |
> ぶちこさん YAMAHAサイト見てみました〜謝謝! すごいかっこいいー 壁紙とかもみんないいー 教えてくれてありがと。 > タイ語の壁は厚いです。はい。 確かに、タイ語の壁はぶあついです。(爆) |
タイのYAMAHAサイトが突然F4モードになってました。 今朝行った時は全然そんな気配は無かったのに・・・ 壁紙なんかも色々種類があっていい感じです。 でも、映像があるのかどうかは不明です・・・(苦笑) タイ語の壁は厚いです。はい。 HOMEからトップページに飛べます。 |
ハーバーフェス・・・期待させといてよー!みたいなとこありますけど やっぱりなぁっていう気持ちが一番大きいですねぇ。んー残念。 で、そのかわりっていうわけにはいかないかもですが、 「東風音楽通」という番組の中で「少年阿虎が11月にマレーシアで上映」 というテロップが出たと香港のF4ファンサイト(私は「星空下的流星花園」 さん他で確認)に出ていました!! 中華なお国の予定はコロコロ変わるし、なぜにマレーシア???とも思う のですけど、やっぱ期待しちゃう〜〜〜。 まだアフレコ残ってるという情報もありですが、もうすぐあのりりしい姿が スクリーンで!と思うと勝手に顔が笑ってしまいます・・・ ※注)決してエロおやじのような笑いではありません(嘘) >YAMAHA@タイ画像 ステッカーにしてベタベタ貼りたい!!って思ってた矢先、 某Cさんにメールで「シール台紙に印刷すれば」とご教授いただきました(笑) やっぱ考えることは誰しも同じか。上手にできたら配りたおします(誰にや〜) >サダさん それは誰もが思っていることなのかも・・・あのときアレを見なければとか あんたがコレを見せたのが悪いのよ(笑)とか でもそれ以上にめちゃめちゃ楽しい毎日なんですよねー、こ・れ・が!! 新しい友達もできたりして、ええこともいっぱいあるやん!と思えるF4活動なのです(^^) |
う〜ん、こんばんは。 やっぱりハーバーフェスは無しなんですねぇぇぇぇ。 もともと出演の確約はあったのか、交渉中だったのか分かりませんけど。 現在交渉中のJAYさんだって、出演アーティストの中に入ってましたよねぇ。 予定は未定ですもの、こうなる事を半ば予想してた自分もいるんですけど(笑)。 これで心おきなく旅行のスケジュールが組めるというもんです。←つよがり(涙)。 はぁ、トップのヴァネスに癒されますー。きらきらー。 思えば、私がF4に落ちてからもうすぐ1年なんです。。。時がたつのって早いですね。彼らに会わなければもう少し楽で平坦な人生だったろうし、周りから「変わった子」呼ばわりされる事もなかったでしょうね。。。 でも、もうF4からもらう潤いなしには生きてゆけましぇん。F4の動向、写真写りの良し悪しに一喜一憂するのも楽しいし。 ちょっとアンニュイな気分のサダでした。 |
まゆりさん お久しぶりにお邪魔いたします。大変ご無沙汰しております(^^;)。 表紙のVannessっちの眼が、あまりにきらきらと輝いて可愛らしくて…。感動のあまり思わず書き込みさせていただきました(^^;)。 は〜〜、本当に眩しゅうございますねぇ。Vannessっちって髪を切って更に男前になられましたのに、何なんでしょう!?このキュートさは!!巷の婦女子よりも麗しいなんて…。 そして最近話題のYAMAHA@泰國のCMですが、これまたカッコよくて具合が悪くなりました。4人サマが整備士なお衣装で映っている写真なぞ、男前に磨きがかかって凄く素敵ですね。表情も渋い〜〜!特にVannessっちの視線には、かなりクラクラきます。 ところでハーバーフェストですが、スーちゃんたちのご出演はキャンセルなんですね…。4人サマ全員のお姿が拝める日がまた遠のいてしまいましたね。残念。 |
Updated! 香港ハーバー・フェスト Hong Kong Harbour Fest 出演予定者: <欧米アーティスト> ローリング・ストーンズ、プリンス、サンタナ、ウエストライフ、クレイグ・デイヴィッド、エア・サプライ、 ニール・ヤング&ミシェル・ブランチ、ホセ・カレーラス&シャルロット・チャーチ、他 <アジアのアーティスト> アンディ・ホイ(許志安)、イーソン・チャン(陳奕迅)、ニコラス・ツェー(謝霆鋒)、 ジジ・リョン(梁詠?h)、ジョーイ・ヨン(容祖兒)、ツインズ(TWINS)、 Boy’Z 、 Energy、スン・ナン(孫楠)、他 *F4の出演はキャンセルとなりました。ジェイ・チョウ(周杰倫)は現在交渉中です。 *現在、出演確定のアーティストです。その他のアーティストも追加発表される予定です。 日時: 2003年10月17日(金)〜11月9日(日) *上記期間内にアーティスト別(または競演)のコンサートが開かれます。 *各公演の詳細は、個別に掲載しています。 会場: タマール広場 http://www.hkharbourfest.com *出演予定者は変更となる可能性があります。チケットご購入前に必ずご確認ください。 |
泰のサイトで次々とYAMAHAバス&海報画像がアップされてまして時間を 忘れて鑑賞しているうちにマジで具合悪くなってました… >会社じゃなくて良かった(笑 こういうのは予告してくれないと困りますってば ヴァネちゃん1人でも素敵なのに4人揃うと威力倍増! そういえば春頃にとあるテレビのスポットで泰の綺麗なオネエさんが 「最近の男子の流行りは色白なの〜」 って紹介したのが流星時のF4写真@焦点がヴァネちゃんだった その後濃い顔の男子が美白に勤しんでる画が(笑 黒くなっちゃったヴァネちゃんは大丈夫かな〜と思い出した次第です 私は白でも黒でもど〜でも良いんですけどっ!!! >まゆりさん トップの画像もまた可愛いですねぇ♪ これからはトップから入る事にします(笑 >谷川織枝さん 生き神様(笑 有り難くて拝んでしまいたくなる気持ち、判ります! 逢いに行くのに要る資金は拝観料と呼んでます(笑 |
Hello. Every body. I'm Nan I would like new friends. Who is my new friend. contact me. At mail. Bye |
TOEICで疲れて吐きそうになりながらもヴァネスのアルバム聞いて帰宅した谷川でごじゃいます。ありがとうヴァネス、今日もあなたに救われて一日が終わりました・・・ああ生き神様。 >まゆりさん トップのお写真すんごい素敵です。ドキドキしちゃいました、さすがお侍様。加賀100万石の笑顔ですね。@利家とまつ。よ〜く見ると目に星がキラキラ輝いていましたわ。あのお写真はビーチバレーIN沖縄だったのですね。調べていただいて本当にありがとうございます、心より感謝申し上げます。ダンケシェーンです!(また004)ちなみにメールしたF4仲間である大学の同期、台湾帰国子女の友人も「とても楽しみ」と言っておりました。実は彼女台湾でVCDを購入したのだが最終回分が無くて見られなかったそうで。母の友達でも台湾桃園出身の方が居るのですが、たまたま中学生の娘さんと仲良くなり「マジで!すごーい」とな。レッツ布教状態です。しかしなんであの写真なんでしょう・・・。 もしかしたら放映日の夕刊にも出るかもしれないのでそっちも見ておきます、あとテレビ雑誌とか。このごろコンビニで逐一チェックしてます。チェケラ〜。 |
Vanness . Hello. I'm Nan I'm Thai I love you very very much. Bye |
久々に写真を整理していたら、すんごい可愛い表情のVannessが出てきたので (撮影はMinnieちゃん)トップに飾ってみました(゚∀゚)。 で、整理は終わってなかったりして(汗)。 ドラマのコーナーにも、まだ「流星2」すら入れていないし・・・ やること山積み〜。 ★谷川織枝さん 毎日新聞情報、ありがとうです!!! その写真、どれだかわかりました! ビーチ・バレー@沖縄かな?しかし、なんでその写真・・・。 BS日テレ(おお、変換できるッ!(笑))で始まったら、 ぜひ周囲の評判など教えてくださいね。 ★ぶちこさん 今頃『蜜桃女孩』どのあたりでしょう? 見終わったころだとすれば、もう息も絶え絶えなんじゃないでしょうか?(笑) |
こんばんみでごじゃいます、毎日新聞9月27日号の夕刊4面「BS、CSガイド」で来月4日午後11時からBS日テレで放映される「流星1」の記事が載っていました〜!F4五大誌に載るとはさすがっ!ブッシュ大統領並みねっ!(意味不明) 記事は次のとおりです 「神尾葉子の人気少女漫画が原作で、大学生の杉菜とキャンパスを牛耳る男子学生のグループ『F4』が繰り広げるラブコメディー、このドラマをきっかけにCDデビューしたF4は人気アイドルグループとしてアジア各国で活動している」とな。毎日新聞ありがと〜!心の中でガッツポーズですよっ。写真もモノクロで小さいものですがちゃんと載っていました。杉菜を囲んで王子様たちが立っています。ヴァネスさんがバレリーナみたいな手つきしてます。背景はどうやらバレーボールの様子です。皆さん見覚えないですか?1を見たことがないのですんごい楽しみなんですよ〜。きゃあきゃあ。早速流星ファンの友達にメールで連絡しました・・。 この記事はとっておいて大切に保管しようと思います。 |
Kon-nichiwa, Watashi wa Sheena desu. O-genki desu ka? I'm from Singapore. And I'll just like to know more Japanese Vanness Fans. Drop me an email at machivmei@yahoo.com.sg Arigato gozaimasu. Sayonara. |
5話の「抱きしめさせて!」のところで不覚にも切なすぎて泣きそうに なってしまいました。はは。 このシーンの阿浬の優しさは切ないですよね(涙)。 でも、ホント阿浬ったらこっちが抱きしめたいくらい可愛いですね〜。 いやいや、続きが楽しみです。 |
お久しぶりでございます。いつも楽しく拝見させていただいております、最近台湾のビザ無し渡航期間が30日に延長されたのをしって嬉しくて小踊りしました、かの有名な流星ツアーをやってみたいと思う今日この頃でございます。ニアミスでもいい、谷川も同じ空気を吸いたい〜!残り香でも無問題です、ファブリーズ厳禁ですね。 昨晩友人とF4(特にヴァネスさん)や王力宏について語っていたからか夢に王力宏とサミー姐さんが出てきました。姐さんは私の隣に座っていて大陸式辞書の引き方を教えてくださり、王力宏さんは私たちの前でプレゼンをしていて、疲れてしまったのか膝枕をさせられました。ひろしさん、はしたないですぞ。 >S&K おいらも見ました〜!不整脈になるかとおもいましたよ。ヴァネスさん、なんて素敵な脱ぎっぷり(心の俳句)。谷川の中で「セクシーエンペラー」はあなたに決定!なんておいしいコマーシャルなのかしら。まゆりさん素敵な情報心より感謝申し上げます。ありがとうございました。ダンケシェーン!(サイボーグ009の004風) F3もそれぞれの個性が良く出ていると思いました。特に仔仔の天使のような笑顔と足を投げ出す仕草がかわいかったです。長生きはするもんじゃのう・・。 ではまた。 |
I love your so much |
>まゆりさん ニアミスした事を知った時点で、ヴァネちゃんに興味の全く無い 連れがいたとしても、そして、ヴァネちゃんが既にそこから 立ち去っていると解っていても、しばらくお店の周辺を徘徊すると 思います。(迷惑なやつです。) 私の場合、胸がきゅんとなると言うより、その場で地団駄踏んで 他人に迷惑かけるかも・・・。あはは。 と言いつつ、言葉がわからない為、ニアミスした事に気づかず 終了と言う可能性が・・・・(泣)。 >ちゃこさん 私もお揃いのTシャツの仲間に入りたいです! >S&K 今朝見に行ったら見られなかったのですが、先ほど見られました!!! ヴァネちゃん脱ぎ脱ぎしてました(照)。 ヘソピーしてるんですねぇ。知りませんでした。 そして、みんなそれぞれセキシーでいい感じのCFですね。 気が付くとエンドレスで見続けてしまいそうです。 それにしても小さな画面じゃなく大きな画面で思う存分拝んでみたい(笑)。 |
そうそう、風邪引いてたんですよね@上海 全体的にテンション低めでしたけど、受賞の言葉のときには元気ふりしぼって 「上海のみんなありがとーーーっ!!」って雄叫びになってました@ラジオ放送 こーゆーのみると、よぉ頑張った!とヨシヨシしてあげたくなるわ〜〜〜ん >まゆりくん 秋冬モノでも風通しよく着こなしてくれてるのねっ!スバラシーーー そんなヴァネちゃんがいるんだったら1日2回は行く>よね?ちかさんっ(笑) で、もれなくみんなお揃いのTシャツ買うねん。紙袋欲しさに!!(爆) >小天さん よくBBS拝見させていただいてます(ロムばっかりですみません!) ここでお礼言うのは失礼かもですが、いつも貴重な情報提供してくださってて感謝です。 で!ちょうどアップされてるYAMAHA@タイのバス画像、我もちょうど同時期に見つけまして ぐえーーーとまた具合悪くなっておったところなのです。 あれはヴァネ&ケンが秀逸ではありませんこと!?ほんまこの2人、伸び率高いと思いますです。 >沙莉★SALLYさん おかえりなさいませ〜。ポスターゲットおめでとうございます! 新聞にアイドルポスターっていう発想が日本ではありえないですよね。 麻吉弟弟って12才とかでしたっけ?コドモ〜!! |
★ぶちこさん S&Kの公式HPはコチラ〜。 http://www.samuel-kevin.com.cn/ いきなりVanneっちが脱ぎ脱ぎでお出迎えしてくれるはずです!(笑) 事前に上海の店舗の場所さえも調べていかなかったんですよー。 ぶらっと入ったら、そこでニアミス・・・ あああ、胸がきゅん(死語)って痛かったです(笑)。 こんなんでも羨ましいですか??? ★沙莉★SALLYさん あいや、西門町でも秋冬はまだでしたか。残念〜。 そういえば、香港でもまだかも。 でも、麻吉弟弟くんとMACHIポーズでツーショ、いいでわないですか! 来台ってことは、いつもは彼(ら)はLAにいるのかしら? |