[ 掲示板に戻る ]

記事No.12742に関するスレッドです

やばいっすね〜 / いちご [関東] [パーマン]
よしさ〜〜〜〜〜ん!

いちご、退院してから3週間ほどたって先週の採血でまだ白血球が低くて昨日の採血でも治療出来るほどの上がってなく、逆によくなりかけていた肝臓の数値が上がってきてしまっているみたい・・・早く2回目をやらないと1回目やった意味がなくなる〜・・どうしよう・・

背中は毎日痛いがそれ以上に痛かったわき腹は今は痛くない、だから早くやらないとまたわき腹痛くなっちゃうよ〜!

体も治療に追いついていけなくなっているんだなぁ・・
いちご、危うしだ・・・・・・やべ〜〜〜ぇ
ほんと、やべぇ〜〜〜やべぇやべぇやべぇ・・いちご壊れた・・

あとモルヒネってどんなもの??聞いただけで怖いと思っているいちごだが、教えて〜ください。

あ〜なかなかガン野郎と示談できないなぁ・・
弁護士やとうか・・

TBS放送「弁護士のくず」をよろしく〜
伊藤君が弁護してくれたら、絶対に勝ちそう!!
うんうん!

いちご、いまいち何が言いたいのかわからんなっ。
もう頭もいかれてしまったか!?

No.12740 - 2006/05/27(Sat) 22:19:25

Re: やばいっすね〜 / よし [東北]
いちごちゃん、大丈夫!!
冷静に…といっても、なかなか気持ちが思うようにならないのも分かります
でも気持ちで負けたくないね。

その痛みをなんとか取る分別をしましょう。
モルヒネもしっかり使えば最強のアイテムになるはず。
いちごちゃんのオーラはしっかりしてます。

よっしーマンも元気マンもkingyoマンも、みんないちごちゃんのこと応援してます。伊藤君にも弁護頼みたいねぇ

いちごちゃん、こっからです。まだまだあきらめるのは早いよー!

No.12741 - 2006/05/28(Sun) 15:47:52

Re: やばいっすね〜 / Michito [東北]
いちごさん 大変でしょうが頑張って!!!!

何もお力になれませんが、私も癌体験者、不安な気持ち、少しは理解できるかしら???

闘いましょう。。

昨日から一泊で秋田の田沢湖へ行ってきました。
昨日はほぼ快晴、途中八幡平アスピ−テラインを登ってみました。

中間点あたりのまだ冬眠している木々です。
そのうちだんだん緑に覆われるでしょう。

希望を失うことなく、闘って春を待ちましょう。。

No.12742 - 2006/05/28(Sun) 21:32:58

Re: やばいっすね〜 / いちご [関東] [鉄腕アトム]
よしさん、Michitoさん、どうもありがとうございます。
いちごもだんだんと究極の選択をしなくてはいけなくなってきて・・・困ります。

毎日毎日、子いちごの将来を考えてしまいます。

でも、これじゃ絶対に復活できないですよねっ、よしさん!!

絶対治る!絶対生きる!絶対子いちごとずっといる!

何年かけても負けない!子いちごのため!!なにしろ自分のために生きなきゃ!!!まだまだいちごにはやる事がたくさんあるんだもん!子いちごをいちごが立派に育てなきゃ!子いちごと一緒にいたい!!!

くそぉ〜上咽頭ガンめ〜!全身旅行しすぎだぞ〜!
よっしーマン、元気マン、kingyoマン、いちごマン!

正義は、勝つ!!!

また報告にまいります。

No.12743 - 2006/05/28(Sun) 21:58:07

Re: やばいっすね〜 / よし [東北]
>Michito さん、励ましありがとうございます。田沢湖周辺を楽しまれたようで、何よりです。玉川温泉には寄られたのでしょうか。がんのメッカでもありますね。アスピ−テラインには残雪もあったことでしょう。

>いちごちゃん、子いちごちゃんのためにも、まだまだ頑張らないとね。正義のいちごマンはきっといちごちゃんに微笑んでくれるはずです。
がん野郎をなんとしてもやっつけましょう。

No.12744 - 2006/05/29(Mon) 07:46:20

ふっかーーーつ! / 葉っぱ [関東]
いちごちゃん、またも出遅れてしまった葉っぱです〜。
治療に立ち向かう気満々なのに出来ないもどかしさ!
モルヒネは、私の周りでは手術前とか治療中・治療後...使ってる人けっこういます。 ウソみたいに眠れるようになった、って人もいました。 がんこなべ○ぴになったりするそうなのでその対策をしつつ...。
うちの若葉が、子いちごちゃんにも会いたいって。 
葉っぱは近いうち入院するんだけど、退院してきたら連絡しますね。 子連れ組オフもしましょ♪

No.12745 - 2006/05/29(Mon) 09:15:50

Re: やばいっすね〜 / 優奈のママ [北海道] [天才バカボン]
やばくないよ!!大丈夫!!!
今無理に治療しても効果はあがらないから
今は「いちごちゃん」に与えられた癒しの時間なんだよきっと!!

「よしさん」とこで素敵な写真を見てまったり過ごす。。

子いちごちゃんの将来考えちゃう気持ち。。
痛い程わかるよ!

そんな時あたしは
「自分は特別で、治る」と信じています。(ただのアホ?)

葉っぱさんの言う通り、子連れオフ会もいいね〜〜

「ま〜〜〜ぜ〜〜て!!」

あ、「マママン」は言いにくいから「ママちゃん」でええよ
(自分で言な!)
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!

No.12746 - 2006/05/29(Mon) 12:09:01

Re: やばいっすね〜 / 看護助手@マシュー [関東] [鉄人28号]
いちごさん白血球が上がらないようですが
GCSFなどの白血球数を上げる薬は使われなかったのでしょうか?
必要ならば強制的に上げてでも抗がん剤投与しなければいけませんね。
モルヒネは妻に使っていましたが専門知識を持ったドクターが
いないのが現状です。
必要ならば緩和ケア科を受診することをお勧めします。
緩和ケア科は終末医療の場所ではなく
治療を出来るように痛みや相談するところでもあります。
積極的な活用をお勧めしますよ。
何も痛みを取る薬はモルヒネばかりではありませんからね。
そして痛みは我慢することが一番気力、体力を奪うものですから
積極的に早い段階で取り除くようにしましょうね。

No.12747 - 2006/05/29(Mon) 12:16:44

Re: やばいっすね〜 / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
なっなんと・・・・・。
無事退院して、ピカピカ一年生のこいちごちゃんとまったり過ごしていると思ってました。


体調が悪いと、へこみますよね・・・。
ぐちや不安はここではき出して下さい。
仲間がたくさんいますよ。

 
絶対にいちごちゃんは良くなる!
  絶対に絶対にいちごちゃんは完治する!!!

No.12748 - 2006/05/29(Mon) 12:29:06

Re: やばいっすね〜 / きんや
いちごさん〜

ここが踏ん張りどころです。

QOL向上させるためにも痛みをとることは大事だと
聞いています。
ご存知だと思うけど、↓
http://www.cancer-pain.net/

応援しているからね!お大事に。

No.12749 - 2006/05/30(Tue) 00:33:11

Re: やばいっすね〜 / あぴ
いちごチャン
モルヒネは私も使った事あるよ。
切腹した時、使ったおかげで、手術の翌日からドンドン歩けたし
3日後には携帯片手に外に出て、平均より1週間早く退院できたよ。
痛いと体も辛いけど、心の落ち込みマイナス思考が増えて
免疫力を落としちゃうから、上手に痛みを取ってもらって
まずは体力復活!!次へ進むためにも、土台を固めようぜぃっ!!

痛いの 痛いの お山の向こうへ
  飛んで行け〜っ!!・・・φ(⌒ロ⌒*)ノ⌒@ポイ

No.12750 - 2006/05/30(Tue) 03:09:02

Re: やばいっすね〜 / よし [東北]
>葉っぱさん、そうですね。子連れオフ会もいいですねぇ。で、近いうちに入院されちゃうんですか。
葉っぱさんも大事になさってくださいね。

>優奈のママさん、たぶん一番いちごちゃんのことを理解してくれてると思います。
うーん「マママン」もけっこういけそうだけどなぁ(笑)
マママンにも超パワー送ってますよー

>マシューさん、うん確かに。緩和ケアはがんになりたてからでも受けたほうがいいと今は言われています。積極的に活用したいね。
自分もまたそうなったら、緩和ケアを受けます。けど、そういう専門部署がこっちにはほとんどないのも現状だけど…

>Hayateきょうだい、最近きょうだいの「言葉の力」がすごいなぁと感心させられます。
「言葉」ってホント使い方で素晴らしい良薬になります。
「絶対に絶対にいちごちゃんは完治する!!!」

>きんやさん、いつもありがとうございます。
QOLを向上させることが、回復の道にもつながりますよね。確かに、こっからが踏ん張りどころです。

>あぴしゃん、引越しだの何だのと大変な時かと思いますが、応援カキコありがとうございます。
切腹の痛み止めにモルヒネを使いましたか。
ホント体がつらいと気持ちも落ち込みますよね。
まずはその痛みを取ってもらうことが、次へのステップになります。
いつもながら、優しい語り口は癒やしの言葉になってます。「痛いの 痛いの お山の向こうへ 飛んで行け〜っ」

No.12751 - 2006/05/30(Tue) 08:13:15

Re: やばいっすね〜 / なな恵
出遅れましたm(__)m

いちごちゃん、踏ん張ってね♪
いちごちゃんが、必ず治る、大丈夫。呪文のように唱えときます(^^)
で、子連れオフ〜あーぶー兄弟&私もまぜてぇ〜。

No.12755 - 2006/05/31(Wed) 08:07:09

Re: やばいっすね〜 / よし [東北]
なな恵さん、一連の流れは読ませてもらっていました。
人の気持ちってホント難しいものです。
けど、なな恵さんも子供たちが生きる源になって、つらいことにも立ち向かい、一所懸命頑張っていけるのだと思います。

いちごちゃんにも、きっと子いちごちゃんが最大の免疫効果になることでしょう。

No.12757 - 2006/05/31(Wed) 08:15:14