[ 掲示板に戻る ]

記事No.13089に関するスレッドです

ノーベル平和賞 / きんや
今日、ノーベル平和賞候補にもなった
丸木夫妻の美術館ボランティアに初めて行ってきました。

美術館が財政的に存亡の危機におちいり今まで友の会会費位しか協力できなっかたので久々の訪問でした。
http://www.asahi.com/culture/update/0801/001.html
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/top/genindex.htm
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/
友の会の会報関係の発送業務手伝いでしたが
平和の大切さを改めて誓いました。

No.13089 - 2006/07/08(Sat) 22:28:26

Re: ノーベル平和賞 / なな恵
さすが、きんやさん♪
私も志を見習います。

No.13090 - 2006/07/08(Sat) 22:31:21

Re: ノーベル平和賞 / よし [東北]
>きんやさん、そういう時はやっぱり「手弁当」というスタイルが、周りをも刺激してよい効果を出します。
体で協力することは、国際貢献も含めて非常に大事なことですね。
おつかれさまでした。きっと思いは通じると思いますよ。

>なな恵さん、自分も見習いたいです。

No.13092 - 2006/07/08(Sat) 22:51:26

Re: ノーベル平和賞 / Hayate [関東]
埼玉に住みながらこの美術館は知りませんでした
(^_^;)

絵画好き&戦争物好きのHayateですが、ズバリ意見を言わせてもらえば・・・・。

どーなんですかねぇ(微妙です)

まずなぜ埼玉で原爆なの?て疑問がわきます。

原爆の図一通り見ました
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/top/genindex.htm

美術館として存続は難しい気がしますよ。
また、戦争物の博物館としても力不足の気がします。

(美術館としては芸術性が足りない気が・・。戦争物の博物館としては品不足)

キャッチフレーズもなければPR不足しています。

財団法人原爆の図丸木美術館さんの努力不足だと思います。

同じ戦争物の博物館鹿児島知念などは特攻機が発進して行った場所に建っています。
展示内容も数段興味深い物があります。
その上入場料も安いです。
http://www.town.chiran.kagoshima.jp/cgi-bin/hpViewContents.cgi?pID=20041215091804

鹿児島には行って見たいですが、ここはHPの画像だけで充分です。

No.13096 - 2006/07/10(Mon) 01:53:16

Re: ノーベル平和賞 / Hayate
批難だけなら誰にでもできるんで、復活の提案を3件ばかり・・・・・。(^_^;)

1.場所変え
 広島Or長崎に場所を移す。原爆ドームを見た後にその美術館に寄ってもらうなど、集客率Upをねらう

2.経営の見直し
 財団法人を残したいのか、美術館を残したいのか解らない。年間1200マンの売上げがあるのだから、工夫でやっていけると思われる。
またどうしても、東松山にこだわるなら、市・県と相談し、最悪の場合には運営を含め譲渡する。

3.攻めの営業が足りない!
 埼玉の片田舎(森林公園の側)にワザワザ原爆の絵を見ようとくる客などいないのが、普通わかります。
絵画はボードになっているようだし、全国の図書館のイベントや学校のイベントに有償で貸し出すことを主な業務とする。

んな、ところかな(^^ゞ

丸木さんも多くの人に見て貰いたいと思っているでしょう。

これだけメッセージ制のある絵画も少ないです。

是非多くの人に見て頂けるよう工夫して貰いたいですね。

No.13097 - 2006/07/10(Mon) 10:24:30

Re: ノーベル平和賞 / よし [東北]
そうだよね。
なんぼいいものでも、埋もれさせておいたらもったいない。
日の目を見る努力が必要だべな

No.13098 - 2006/07/10(Mon) 15:46:51

Re: ノーベル平和賞 / きんや
なな恵さん、Hayateさん、よしさん

貴重なご意見ありがとうございました。

丸木夫妻の思いをどうやって伝えるかで手弁当のボランテァ理事、評議員も苦労されているようです。
世界的に有名な方ですが確かに国内では知名度が低いかもしれません。
いつも権力に迎合されない夫妻で言いたいことをメッセッジされていたので一部のマスコミには受けなかったのも事実ですね。
一度、機会がありましたら都幾川の美術館でご覧になるのもいいかもしれません(^^)
実際の絵は画面とは異なり凄い迫力があります。
夫妻の思いが迫ってきます。

No.13104 - 2006/07/10(Mon) 22:38:35

Re: ノーベル平和賞 / なな恵
グレテヤルぅ〜非行に走ってやるぅ〜(>_<)
No.13106 - 2006/07/10(Mon) 22:43:04

Re: ノーベル平和賞 / 忘れた(ーー;)
きんやさん〜しどい(T_T)
私の名前はなしかい(T_T)X2

No.13107 - 2006/07/10(Mon) 22:44:47

Re: ノーベル平和賞 / よし [東北]
あははは、いつの間にか入ってますねぇ(笑)
No.13109 - 2006/07/11(Tue) 08:16:29

Re: ノーベル平和賞 / なな恵
きんやさんが魔法を使ってるぅ〜(ーー;)
更正します、ハイ。

No.13121 - 2006/07/11(Tue) 21:26:10

Re: ノーベル平和賞 / きんや
なな恵さん〜

ちょっと魔法を使ったけど・・
いつもなな恵さんの所は訪問しているし
気になっているし心配もしていますよ〜ピーポ君"^_^"

No.13124 - 2006/07/12(Wed) 00:34:29

Re: ノーベル平和賞 / なな恵
きんやさん〜ありがとう♪
しっかり更正します…ピーポ(^^)

No.13127 - 2006/07/12(Wed) 14:30:55