|  | 批難だけなら誰にでもできるんで、復活の提案を3件ばかり・・・・・。(^_^;)
1.場所変え 広島Or長崎に場所を移す。原爆ドームを見た後にその美術館に寄ってもらうなど、集客率Upをねらう
2.経営の見直し 財団法人を残したいのか、美術館を残したいのか解らない。年間1200マンの売上げがあるのだから、工夫でやっていけると思われる。 またどうしても、東松山にこだわるなら、市・県と相談し、最悪の場合には運営を含め譲渡する。
3.攻めの営業が足りない! 埼玉の片田舎(森林公園の側)にワザワザ原爆の絵を見ようとくる客などいないのが、普通わかります。 絵画はボードになっているようだし、全国の図書館のイベントや学校のイベントに有償で貸し出すことを主な業務とする。
んな、ところかな(^^ゞ
丸木さんも多くの人に見て貰いたいと思っているでしょう。
これだけメッセージ制のある絵画も少ないです。
是非多くの人に見て頂けるよう工夫して貰いたいですね。
|
No.13097 - 2006/07/10(Mon) 10:24:30 |