 | よしさん 今晩は。。
今日は朝からバタバタでパソコンあまり見ませんでした。
素晴らしい情報提供、いつも感心して見ています。。 10周年、30周年、50周年を目指していきましょう。。。
クソ暑い毎日で、ヘバリ気味ですが、出穂が2日ほど遅れているようですので、もう少しの我慢です。。
私は元気、、昨日は朝、津軽平野の夜明け、午前中は弘前革秀寺の蓮、夜は津軽富士見湖の花火と大車輪でした。
革秀寺の白い蓮、お寺さんによると古代蓮とのことですが、古代蓮の代表、大賀蓮はピンクです。。
また、革秀寺の蓮が尾上の猿賀神社へいったという説と、猿賀神社の蓮が革秀寺へ移植され、それが弘前公園にいったとの逆の説もあります。。
よしさん どちらが正しいの??
「どうでもいいでしょう。綺麗な花を楽しめれば!!」 と聞こえてきますけれども。。
![]() |
No.13457 - 2006/08/17(Thu) 20:35:11
|