[
掲示板に戻る
]
記事No.13847に関するスレッドです
★
足湯ウオーク
/ よし
♂
[東北]
引用
あすは初のウオークに参加してきます。
その名も「足湯ウオーク」。
約6キロほどの短いコースですが、紅葉も満喫できそうです。
敷物、雨具、マイカップ、水筒、おやつetc準備しました。
遠足気分だね(笑)
さてどうなることか。。。
No.13843 - 2006/10/28(Sat) 19:46:57
☆
Re: 足湯ウオーク
/ よし
♂
[東北]
引用
天気も持ち、さわやかに歩いてきました。
7キロを2時間半かけて歩きました。
とにかく紅葉がきれいだったです。
写真は中野もみじ山「観楓台」ですが、その素晴らしさは到底この画像ではお伝えできません。
No.13847 - 2006/10/29(Sun) 14:42:54
☆
Re: 足湯ウオーク
/ ひろこ
引用
たっくさんに連れて行ってもらったあそこですよね、あの時はお湯が張ってなかった・・・。
6キロ程ならちょうど良いくらいでしょうか?
私も、よしさんのおやつが気になります。
No.13849 - 2006/10/29(Sun) 19:50:34
☆
Re: 足湯ウオーク
/ どるちぇ
引用
yoshiさん、お疲れ様〜
もう東北は、紅葉まっさかりですね。きれいですね。
東北の紅葉・・ず〜と憧れていますが、なかなか実現しません。外国の紅葉には、よく遭遇するのですが・・・
ところで、嬉しい報告をさせてくださいね。
先日PET検査を受け、お陰様で、一応完治のお墨付きを頂きました。
今後の検査は、人間ドック等でしてください。っていわれました。
最初の二年間は、化療しながら、仕事もしてたし、シンドイ時もありました。でも、なんといっても、一番辛かったのは、3ヵ月毎の検査の結果を聞くときだったと、思います。(怖かった!というべきかな)・・
5年の間に、たくさんの友達が出来、支えられたり、支えたり、悲しいお別れも、いっぱいありました。
でも、一足、先にいったお友達、絶対忘れませんから。
yoshiさん、ピノコファミリィの皆さん!これからも、よろしくお願いいたします。
No.13850 - 2006/10/29(Sun) 20:01:11
☆
Re: 足湯ウオーク
/ よし
♂
[東北]
引用
>ひろこさん、あの日は足湯にも寄ったんだね。
あはは、結局7キロほど歩いたのですが、足の付け根がかなりいかれてます(汗)
だけど、こうやって歩いたことはほとんどないので、これからも歩きたいと思ってます。
>どるちぇさん、おめでとうございます。
自分のことのようにすごくうれしいです。
本当によかったです(^.^)
海外での免疫アップもよかったのでしょうね(笑)
自身のこと以上につらい思いをしたこともあったようですが、まだまだこっからの人生を楽しみましょう。
どこかでお会いしましょ(海外は無理ですが…)(笑)
No.13852 - 2006/10/29(Sun) 20:20:58
☆
Re: 足湯ウオーク
/ きんや
引用
よしさん〜
お疲れ様でした。
ブログも見ましたが
今年も鮮やかな紅葉です。
身近なこういう自然が一杯でいいですね。
ひろこさん〜
その足湯には、僕も入ったような?
ドルチェさん〜
よかったですね。
僕もこの6年、いろいろあったけど
この命を悔いのないように使いたいと思っています。
No.13853 - 2006/10/30(Mon) 00:08:24
☆
Re: 足湯ウオーク
/ よし
♂
[東北]
引用
きんやさん、それにしてもウオークでは発見がいっぱいでした。
普段は車からしか景色を見ないから(汗)
No.13857 - 2006/10/30(Mon) 14:42:44
☆
Re: 足湯ウオーク
/ ひろこ
引用
どるちぇさん、嬉しいお知らせ、何にも変えがたいです。
まだ、約束果たしてませんね、今年も失敗だったので、春また頑張ります。(忘れてても、忘れてませんから・・・)
よしさん、きんやさん、電車の時間の関係でしょう、空っぽで入ってません・・・朝市だけでした。でも、あそこで拾った「小石」が、娘の宝箱に・・・。
No.13862 - 2006/10/30(Mon) 21:47:53
☆
Re: 足湯ウオーク
/ なな恵 [10代]
引用
遅くなりました。
どるちぇさん…本当に良かったです、私もすごく嬉しいです(^^)
No.13863 - 2006/10/30(Mon) 23:38:38
☆
Re: 足湯ウオーク
/ グッキー
引用
よしさん 久しぶりに声が聞けて 嬉しかったです。
どるちぇさん 嬉しい知らせ 私も後に続くぞ!と パワーいただきました。
No.13864 - 2006/10/30(Mon) 23:50:24
☆
Re: 足湯ウオーク
/ よし
♂
[東北]
引用
>ひろこさん、朝が早かったからでしょうか。
小石に思い出、なんかいいですね。
>なな恵さん、うんうん本当によかったです。
>グッキーさん、こちらこそ。
はいどうぞ後に続いてください(笑)
No.13865 - 2006/10/31(Tue) 08:14:13
☆
Re: 足湯ウオーク
/ どるちぇ
引用
yoshiさん、きんやさん、なな恵さん、グッキーさん
レスありがとうございます。
普通の毎日を大切にしたいと改めて念じています。
きんやさん・・6年ですか・・すばらしいです。
私は、肺の病には、特別の思いがあるんですよ。
お互いに、頑張りましょう!!★:゚*☆※>('-'*)♪
No.13867 - 2006/10/31(Tue) 09:22:08
☆
Re: 足湯ウオーク
/ どるちぇ
引用
ひろこさん〜〜
すみません<(*_ _*)>
ひろこさんを、飛ばしちゃってました。
広島で待ってますよ。
いつでも、案内しますからね。
No.13870 - 2006/10/31(Tue) 21:59:21
☆
Re: 足湯ウオーク
/ よし
♂
[東北]
引用
どるちぇさん、ちなみに来年6月を目指して大阪でリレーフォーライフが行われるようです。
関西の人にとっては、参加しやすいのではないでしょうか。
No.13873 - 2006/11/01(Wed) 08:00:18
☆
Re: 足湯ウオーク
/ Fumi
♀
[近畿]
引用
中野もみじ山の紅葉、、、本当に見事ですね。
桜と、もみじと、、、四季の美しさを実感出来ますね。
どるちぇさん、完治とのお墨付き、本当に良かったですね。 (^^ゞ
No.13875 - 2006/11/01(Wed) 08:56:04
☆
Re: 足湯ウオーク
/ ひろこ
引用
飛ばされたって、繋がってるよ。(ふふっ)
そんな簡単に「えぼつりません」。(解るかな?)
次に京都に行くときには、是非足を伸ばしたいと思ってます。
つい最近「原爆ドーム」の話で、盛り上がりました。私も実物見たことがないので、そのときはよろしくお願いします。
No.13877 - 2006/11/01(Wed) 20:00:42
☆
Re: 足湯ウオーク
/ よし
♂
[東北]
引用
>Fumiさん、そうなんです。
こちらは俳句の季語通りの季節と、そういう方々の活躍の場が多いのも確かです。
>ひろこさん、解るような気がします。
津軽弁では「えへない」「えへこんつけない」に当たるのかな。標準語にはこういうニュアンスはないかも(笑)
No.13878 - 2006/11/01(Wed) 20:49:00
☆
Re: 足湯ウオーク
/ どるちぇ
引用
Fumiさん、ありがとうございます。
3回目のイレッサ開始ですね。いつもながら、Fumiさんの前向きな姿勢には、頭が下がります。
いつも、応援しています。
ひろこさん、
>そんな簡単に「えぼつりません」。(解るかな?)
さっぱり、わかりません(≧ω≦)
一応、方言で検索はしえみたのですけど・・・
No.13879 - 2006/11/02(Thu) 22:23:04