[ 掲示板に戻る ]

記事No.14275に関するスレッドです

(No Subject) / どるちぇ
(*^O^*)タ(*^O^*)ダ(*^ー^*)イ(*^O^*)マーー!
モロッコから、元気に帰ってきました。
なんと、1000枚くらい写真を撮ってきましたよ。
でも、見ると下手さにガックリです(笑)
サハラ砂漠の日の出です。

No.14275 - 2007/06/10(Sun) 21:45:23

朝日 / グッキー
>サハラ砂漠へは、三時起きで、道なき道を進み、朝日を鑑賞してきました。ついた時は、満月でしたが、月明かりだけでした。みんなで、月の砂漠を大合唱しました♪
広大な砂漠での朝日を見るのは やっぱり 大変なんですね。 砂の上を歩くのは それだけでも 歩きにくいのに。 果てしなく砂漠ですねぇ。朝日を見た時の感動は 大きかったでしょうね。

私は、コンパクトデジカメに 鳥観察などに使う望遠鏡(スコープ)を付けて 撮っています。
一眼に望遠レンズだと 重くて持ち運びが出来ないし、金額も170万くらいかかるらしいです。(-""-;)

No.14289 - 2007/06/13(Wed) 22:05:48

Re: (No Subject) / どるちぇ
グッキー さん
またまた、素敵な写真です。ただただ、感嘆〜!です。
どうしてこんな写真が撮れるんでしょう!私にとって、不思議の世界です。
アイットベンハドゥーです。

No.14290 - 2007/06/14(Thu) 09:39:51

Re: (No Subject) / どるちぇ
いい忘れました。
中には、5家族くらいが(たしか・・)普通に暮らしています。その一軒にお邪魔して、ミントティーを、ご馳走になりました。
日干しレンガ(泥)で、作ってあります。

No.14291 - 2007/06/14(Thu) 09:45:07

Re: (No Subject) / よし [東北]
砂漠にこういう建物があるんですか。
で、人が住んでいるんですね。
ライフラインとかはどうなってるんだろう。
考えただけでも、なんかすごい世界のような気がします。

No.14292 - 2007/06/14(Thu) 11:48:40

Re: (No Subject) / グッキー
どるちぇさん  普通にここで暮らしている方達 水道や電気って 有るのでしょうか? 自家発電なのかな?

レンガの泥だって、 砂漠では、 深く掘らないと出てこない様な・・・。

薪だって、 周りに木もあまり無さそうだし・・・。

でも、建物は アラビアンナイトのお城の様な雰囲気ですね。 

No.14293 - 2007/06/15(Fri) 00:33:49

Re: (No Subject) / どるちぇ
yoshiさん、グッキーさん

こちらの人たちには、電気はありません。
お日様と共(友)に、に生活してるようです。
でも、煮炊きだけ、プロパンガスが使われています。

http://www.geocities.jp/utapom/ 
こちらに、モロッコ日記(娘うたぴ)がありま〜す。よろしければ・・・是非

No.14295 - 2007/06/15(Fri) 18:03:34