[
掲示板に戻る
]
記事No.14575に関するスレッドです
★
津軽弁かるた
/ きんや
引用
郷土かるたの中でも「上毛かるた」は群馬県民の間では、かなり有名と聞いていましたが昨日13日の朝日記事で「津軽弁かるた 」もできたことを知りました。
「ずるすけも ほんとはやさしい わらしこだ」
津軽らしい優しさに溢れたかるたですね。
商品説明の「ネイティブの津軽衆の読み上げで、津軽弁のヒアリング学習も出来ます。」には、笑ってしまいました。
津軽弁かるた
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96-%E6%B4%A5%E8%BB%BD%E5%BC%81%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%9F/dp/B0009HBHTM
津軽弁が「かるた」に。日常の1コマを、ぬくもりある言葉の響きと軽妙なイラストでつづる、郷土体感型かるた。読札には、津軽弁と標準語の2通りの文章を記載。取札には、津軽弁の見出し文字+津軽弁の読み上げ文章+イラストを記載。津軽弁を読み上げて札を取るのが基本的ですが、標準語を読み上げて津軽弁を推理して札を取る遊び方も出来ます。読み手CD付なので、ひとりでもみんなでも楽しめます。ネイティブの津軽衆の読み上げで、津軽弁のヒアリング学習も出来ます。津軽弁の川柳等で有名な渋谷龍一氏による、暖かい画風のイラストも魅力的。
セット内容: 読札48枚(+予備2枚)、取札48枚(+予備2枚)、読み手CD1枚
No.14575 - 2008/01/14(Mon) 22:50:13
☆
Re: 津軽弁かるた
/ よし
♂
[東北]
引用
きんやさん、いつも津軽情報ありがとうございます。
こういうのがあるのを初めて知りました。
これならヒアリングももってこいだわ(笑)
渋谷さんのイラスト文字もまた、味わいがあります。
売れてるのかなぁ・・・
No.14576 - 2008/01/15(Tue) 11:25:49