[
掲示板に戻る
]
記事No.14869に関するスレッドです
★
やけど
/ よし
♂
[東北]
引用
入院して20日にならんとしてますが、今回一番最初に撮った写真がこれでした。
かなりなものでしょう。
今はもうすっかり皮をかぶりましたが(笑)
皆さんのやけどの思い出、ドジ話などあったら聞かせてくださいな。
No.14869 - 2008/10/17(Fri) 11:22:07
☆
Re: やけど
/ たっく
♂
[東北] [マジンガーZ]
引用
仕事柄やけどは多いですね〜(^^;
若い頃、すき焼きの鍋を足にひっくり返して大やけどをしたことがあります。
が、飲んでたのであまり痛みも感じず。
次の日足の甲を見てびっくり!!
即病院に行って医師にこっぴどく叱られました(>_<)
No.14870 - 2008/10/17(Fri) 11:57:12
☆
Re: やけど
/ 優奈のママちゃん
♀
[北海道] [40代]
引用
がんになる前、楽しくバーベキューしてました。
んで、ママちゃんワイン2本飲んでもう泥酔(●^o^●)
そうです。
コケて左の腕と首の下を焼肉コンロに「ジュー」と焼いちまった
でもアルコールで麻痺しちゃってちーっとも痛くないんだよね〜
周りのみんなの方が痛々しい顔で
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
で、でも。。
次の日は痛さで地獄でした。・゚・(ノД`;)・゚・
No.14871 - 2008/10/17(Fri) 12:06:31
☆
σ( ̄、 ̄=)ンート・・・
/ サトちゃん。
♀
[東北] [40代]
引用
とりあえず主婦ですので( ̄m ̄*)火傷はしょっちゅう。
しかし・・・主婦生活も長くなると、大分皮が厚くなり?多少のことでは水脹れになりません^^;。
我が子は息子が1歳半のとき反射ストーブで(><)、娘は幼稚園のファンヒーター(><)と自宅のホットプレート(><)。
息子は記憶がないらしいのですが、娘はしっかり覚えてます。
泣き叫ぶ子供を、慌てて皮膚科に連れて行ったのを覚えています。
火傷の痕はもうすっかりなくなりましたが、思い出すだけでも背筋に冷たいものが走ります!(゜_゜i)タラー・・・。
怪我は実際にしてみないと痛みがわかりませんよね。
うちの子は大事なく済みましたが、いい教訓になったことでしょう( ̄m ̄*)
No.14872 - 2008/10/17(Fri) 13:13:03
☆
Re: やけど
/ Hayate
引用
ちわ〜 Hayateです
(^0^)/
幸いやけどはないですねぇ
強いてあげるなら放射線で首が焼けてケロイドくんになったくらいかなぁ
(^_^;)
恥ずかしいお年頃だったので(うそ)、襟を立てて外出しておりました
No.14873 - 2008/10/17(Fri) 13:57:06
☆
Re: やけど
/ よし
♂
[東北]
引用
>たっくん、優奈のママちゃん
そうか、酔ッパは熱さも感じませんか(笑)
にしても次の日は・・そりゃ痛いでしょう(汗)
自分はそのとき熱い感覚がなかったので、水ぶくれになっても痛くもなかったけど(^_^.)
>サトちゃん
大なり小なり、子供はやけどをしますよね。
まぁやけどばかりではないけど、目ばなししたスキに・・というのはうちでもよくありました。
大怪我もありましたが、今にしてみれば思い出です(汗)
>Hayateさん
やけどの経験がないというのもすごいねぇ
自分は首にケドイドの形が勲章のようにまだ残ってますが。。。
No.14874 - 2008/10/17(Fri) 17:27:36
☆
Re: やけど
/ しんちゃん
♂
[甲信越] [40代]
引用
あたたた…見事な水ぶくれ
本当に痛そうで
私も仕事柄、やけどは毎度の事ですよ。
指の皮も、顔の皮もおかげで強くなっているけど
以前、オーブンの中に手を入れて品物出してた時
腕が上に触って‘あちっ‘って手が避けたというか
動いちゃって…下側もやけどして
やけどのサンドイッチしてしまいましたよ〜
No.14875 - 2008/10/17(Fri) 21:28:20
☆
Re: やけど
/ まきどん
引用
え?よしさんのやけどの原因?何で指なの〜??
私はうら若き学生時代髪に結ぶリボンを煙突アイロンするときに誤って指のやけど経験あり!
こんなよしさんのような水ぶくれには父がデレッキをコテ状態に焼き上げそれをジュっとあてるのが一番の治療でした。父のデレッキの思い出はそんな優しさ。母のはヒステリックにデレッキが飛んできて、涙がちょちょぎれる思い出ばかり(泣)
No.14876 - 2008/10/18(Sat) 00:14:28
☆
Re: やけど
/ よし
♂
[東北]
引用
>しんちゃん
本当はそうなんですよね(汗)
反射神経が勝手に動いて、やけどの重症化を食い止めるといいます。
>まきどん
実は入院した次の日、自販機で紙コップのコーヒーを買ったのですが、左手が熱さを感じなかったのでやけどに気がつきませんでした(汗)
あとで何気に指を見てびっくりした次第です。
ガキのころはばぁちゃんがやけどに味噌をつけてくれたっけ。。。
No.14877 - 2008/10/18(Sat) 09:07:25