[
掲示板に戻る
]
記事No.15086に関するスレッドです
★
弘前公園
/ kingyo
引用
今日は再診の日だったので、
早めに出掛け寄ってみました。
観光客がイッパイでした。
雨にも雪にも負けず
サクラは元気でしたよ〜〜(笑)
明日は花吹雪も楽しめそうですね〜〜(笑)
No.15086 - 2009/04/28(Tue) 18:10:02
☆
Re: 弘前公園
/ よし
♂
[東北]
引用
これはこれは、本丸は花盛りですね。
あすはお天気にも恵まれそうで、お花見日よりです。
きっと大勢の花見客が詰めかけそうです。
No.15087 - 2009/04/28(Tue) 21:10:15
☆
Re: 弘前公園
/ よし
♂
[東北]
引用
29日にお花見をしてきました。
帰りは花筏になってました。
No.15088 - 2009/04/30(Thu) 08:09:39
☆
Re: 弘前公園
/ ぽんこ
引用
kingyoさん、ベニシダレがあざやかですね〜♪
よしさん、すご〜い!花筏いいなぁ〜
散ってしまうのは寂しいけれど、こんなに綺麗に終わらせてくれるさくらは見事ですね。
一週間前に通りがかったお堀はこんなでした〜^^
今年は雪が降ったりしたから長く楽しめましたね。
No.15089 - 2009/04/30(Thu) 23:23:48
☆
Re: 弘前公園
/ よし
♂
[東北]
引用
ぽんこさん
さすが写真アングルは目のつけどころが違いますね。
ホントよい桜でした(^-^)
No.15090 - 2009/05/01(Fri) 16:20:01
☆
Re: きれ〜〜〜い
/ 如月 [関東]
引用
弘前の桜って、美しいですね。
毎年、テレビの桜前線中継では必ず流れますよね。
どの写真も素敵ですね。
得した気分!! 弘前に旅行した気分味わいました。
ぽんこさんのが幻想的で1番ビビッときてます。
上北の友人が家族で車を飛ばし、丁度このころ弘前公園の桜を見てきたそうです。病気のお母様の体調を配慮して中には入らずお堀の周りをぐるりと走って、渋滞していたから運転していてもかえっていい感じでゆっくり見られたと言ってました。
家でゲームしたかったとごねてた小学生の子どもたちが満開の桜にえらく感動して喜んでいたとのこと、友人は思い出深い1日を過せたと言ってました。
私も、行って見たいですねえ。
No.15092 - 2009/05/10(Sun) 00:20:46
☆
Re: 弘前公園
/ よし
♂
[東北]
引用
如月さん
そうですね、全国に誇れるものの一つでしょう。
この満開に巡り会うのがまた大変なんですね。
ぜひ入らしてください。ご案内させてもらいます(^.^)
No.15093 - 2009/05/10(Sun) 09:46:19
☆
Re: 桜満開
/ 如月
♀
[関東]
引用
よしさん、
そのときは是非とも よろしくおねがいしまあす。
ガイドの予約・・・メモメモしますね。
満開時期がGWから大きくずれちゃうと、遠出が難しいのでこれ以上、温暖化が進みませんように。
生まれ故郷の山の水辺でミズバショウをみてきました。
かなり数が減っていて山も荒れてましたが(近くの営林署がなくなっていたし)、山道の入り口すぐ近くに「トラバサミ設置、入山注意」の立て札が林立・・・
熊が降りてきているらしく、我が家の犬は匂いで怖気づいたか夫と共にスタコラ戻っていきました。さすがに怖いので、ぜんまいには見向きもせずにミズバショウと池の写真とってからすぐ後を追いましたわ。
ちょっと、もったいなかったかな?(笑)
No.15094 - 2009/05/11(Mon) 00:22:18