[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

おひさしぶりです / mori san [関東] [怪傑ハリマオ]
本当に久しぶりに訪れたBBSですが、お花見オフ会
の楽しそうな書き込みを今一気に読んでしまい、思わず
、不覚にも、涙がでました。
本当に皆さんが楽しそうにしておられる様子がすごく伝わります。
この病気にならなければ、味わえない境地ですね。
この書き込みをみて、最近ネガティブに考えてた自分
が恥ずかしくなりました。
皆さんに感謝です。

No.10067 - 2005/05/03(Tue) 08:34:00

Re: おひさしぶりです / よし [東北]
もりさん、ありがとうございます。
これもがんからいただいた宝物ですね。
楽しく笑うことが、免疫アップには何よりです。
負けてはいられませんよー
もりさん、けっぱれーー!!

No.10069 - 2005/05/03(Tue) 11:22:25
弘前お花見オフ会 / よし [東北]
子供を入れると総勢16人。
なんともにぎやかなお花見になりました。

お天気がよく、空が澄み、岩木山がくっきり、花もちょうど五分咲き。
こんないい日和はなかなかあるもんではないというほど、いい日和に当たってしまいました。

No.10043 - 2005/05/01(Sun) 11:09:40

Re: 弘前お花見オフ会 / たっく [東北] [マジンガーZ]
いやいや、昨日はお世話になりました<(_ _)>
相変わらずのん兵衛で申し訳ありませんでした(^^;
数年ぶりに本丸で宴会させていただきました。
これもわざわざ弘前まで来てくれた方々のおかげだと思っています。

いやいや、今日は筋肉痛です(笑)

No.10044 - 2005/05/01(Sun) 11:31:25

Re: 弘前お花見オフ会 / たっく [東北]
お堀の方は満開に近かったですね(^ー^)ノ
No.10045 - 2005/05/01(Sun) 11:32:08

Re: 弘前お花見オフ会 / たっく [東北] [マジンガーZ]
kingyoさん、散らかしたまんま帰ってきてすみませんでした<(_ _)>
しかしリニューアルされたお屋敷はすばらしいですね!!

No.10046 - 2005/05/01(Sun) 11:35:27

Re: 弘前お花見オフ会 / kingyo [東北]
皆さん、むさ苦しい処でしたが、良く入らしてくださいました。ありがとうございます。

本丸での宴会は私も初めてで、ねぶた囃子に、隣にいた外人さんも一緒に跳ねたのには驚きで、本当に楽しい一時でした。

No.10049 - 2005/05/01(Sun) 19:59:18

Re: 弘前お花見オフ会 / きんや
たっくさん、kingyoさんの画像で参加したような
気分で〜す。
ありがとうございます(^_-)-☆

kingyoさん、さっきはかなり焦ったけど
めでたしめでたしです<m(__)m>
編集技術もアップされましたね。

No.10050 - 2005/05/01(Sun) 20:03:48

Re: 弘前お花見オフ会 / kingyo [東北]
アララ・・・
きんやさん、恥ずかしい限りです。
編集アセアセでした・・・。 (-_-;)
皆さんのお陰で勉強になります <(_ _)>

No.10051 - 2005/05/01(Sun) 20:19:47

Re: 弘前お花見オフ会 / ひろこ
 ほんとにお天気に恵まれて、最高のお花見でした。
 先ほど無事に帰ってきました、やっぱり遠いですねぇ。秋田まで2時間、新潟まで4時間、ココまで2時間、8時間かかりました。
 
 楽しかった〜〜〜、次回は冬?なんてね。
 よしさん、やっとやっとの弘前の桜でしたが、ありがとうございました。
 とりあえず、無事帰宅のご挨拶を・・・、明日の遠足は大丈夫だろうか、こちらは雨、風です。
 

No.10052 - 2005/05/01(Sun) 20:23:05

Re: 弘前お花見オフ会 / 蒼 [東北] [40代]
昨日は皆様本当にお世話になりました。
名前改めまして蒼(あお)と申します。
よしさんとは難聴つながりで、初めてお花見オフ会に参加させて頂きました。
いい天気、プラスおいしい料理に旨いお酒に、楽しい会話に、時間が経つのがあっという間でした。かな〜り飲んだので今日は二日酔いかと思いきや、すっきりしていて午前中の仕事も快調、午後はお花見会にも出ました。上質のお酒って二日酔いもないものなんですね。
kingyoさん、素晴らしいお座敷にびっくりしました。
皆様本当によくして頂きありがとうございました。非常に楽しかった余韻がまだ続いている蒼でした。
これからもどうぞよろしくお願いします。

No.10053 - 2005/05/01(Sun) 20:42:49

Re: 弘前お花見オフ会 / 県外組(#^_^#)
今年も最高のお花見でしたね(#^_^#)
皆様ありがとうございました。。

さきほど無事帰って来たのですが・・こっちも雨が降り出してきました。。σ(^◇^;)


今度は冬ですか(笑)
楽しみにしています〜(^0^*オッホホ

きょうは二日酔いでした(^▽^ガハハハ
へば、また(^_^)ニコニコ 

No.10057 - 2005/05/01(Sun) 22:24:10

Re: 弘前お花見オフ会 / うみ
よしさん、みなさんありがとうございました〜。
おかげさまで今年も楽しいお花見ができました!

私も今日は二日酔いでした。。なはは。。

No.10059 - 2005/05/01(Sun) 23:28:32

Re: 弘前お花見オフ会 / PEER [近畿] [ひょっこりひょうたん島]
わぁ、もう、書きたいことが多すぎて、なんて書いたらいいか分からない。
まずは、下手な詩でも。初めは津軽弁で作りかけたけど、初心者には無理でした(^^ゞ。

 津軽の人はじょっぱりだ その友達も強情ぞろい
 涙も病も受けて立つ  肩を組んだら勇気百倍
 こごえる日には春を待つ 辛抱比べもまかせとけ
 友達寄れば歌えや踊れ 人情の熱さで雪融かせ

>よしさん
何から何まで本当にお世話になりました。
たった一日でこんなにたくさんの経験をし、こんなに多くの人と心を通わせたのは、私のけっこう長い人生でも数少ないことです。これから4月30日は「津軽の春」記念日にします。

>kingyoさん
 やっとお会いできましたね。kingyoさんの運転でドライブもできましたし、茅葺屋根「四つ屋敷」の立派なお宅にもお邪魔しました。片付けもせず、迷惑ばかりかけてしまいましたが。
電動車椅子でどんどん進んで行く姿は、私が想像していた以上に果敢で行動的でした。人間にはたくさんの可能性が隠されている。難しく見えることでも、やってみようと強く念じれば何かの道は開けるものだ。kingyoさんとお会いして、改めてそう思いました。

>たっくさん
あの場所を取るのに何時から頑張ってくれたのでしょうか。それにご馳走と銘酒を運ぶのも大変だったと思います。気は優しくて、力持ち。津軽と酒をこよなく愛するたっくさんの健康に、PEERはお茶で乾杯!

>ひろこさん
「日本の母」 全身全霊で夫と子どもを愛し、身を粉にして家族のために働く。心が洗われるほどすがすがしく、きらきらと輝いていました。たまには涙もいいよね。いっぱい、いっぱい、頑張っているんだから。
母親としての幸せも、一人の人間としての幸せもたくさんあるように、PEERは遠くから祈っています。

>蒼さん
「イメージ通りだった」ってとても嬉しく、同時に恥ずかしかったです。
負けず嫌いで、不器用で、おちょこちょいで、おせっかいなPEERです。ホームページでは思ったことを全部書いているわけではないけれど、ふだんの私とそんなには違いません。欠点も間違いもたくさんあるし、忙しすぎてパニックに近いときもあります。
そんな私をそのまま受け入れてくれる蒼さんを知って、とても心が休まりました。これからもどうぞよろしく。


その他の皆様にも心からお礼申し上げます。

No.10060 - 2005/05/01(Sun) 23:36:50

Re: 弘前お花見オフ会 / とな
楽しかったですねぇ〜。
あまりに楽しかったので、ここのところ「楽しく呑む」酒が少なかったんだなぁと思ったりしました。

花の季節が過ぎると、津軽は「夏」に向かって準備を始めます。
弘前に行く途中で立ち寄った「ねぶた団地」では、既に小屋掛けが完了していました。

No.10062 - 2005/05/02(Mon) 11:25:02
お疲れさまでした(^^ / とな
昨日はお花見オフ会に参加された皆さん、お疲れ様でした。楽しいお酒を「のっつど」飲ませもらったので、すっかり今朝も寝過ごしてしまいました(汗)。
ワタシは一次会でおいとまでしたが、某場所での二次会も盛り上がったことでしょう。

ただいま、NHK−BSの「おーい、ニッポン」を眺めつつ書いてます。
今回弘前に来れなかった方々も、「こんな感じ」の雰囲気を楽しんで下さいね。

No.10038 - 2005/05/01(Sun) 10:26:45

Re: お疲れさまでした(^^ / きんや
となさん、参加者の皆さん
お疲れさまでした〜

はい!行けなかった組なのでNHKを観てま〜す。
スタジオゲストがNHKらしくなくていいですね(笑)
三上  寛・室井 佑月
http://www.nhk.or.jp/hensei/bs2/20050501/frame_05-12.html
http://www.nhk.or.jp/nippon/
                         

No.10039 - 2005/05/01(Sun) 10:58:18

Re: お疲れさまでした(^^ / よし [東北]
>となさん、ホントありがとうございました。
アニの笛、園内に響き渡り、なんかすごくさっぱどしたものがありました。

>きんやさん、北国の待ちわびた春、テレビでやってたんですね。
今年は普通のお花見ができました(笑)

No.10042 - 2005/05/01(Sun) 11:05:21

Re: お疲れさまでした(^^ / PEER [近畿] [ひょっこりひょうたん島]
となさ〜ん、ありがとう〜 (*^_^*)
お会いできて本当に良かったです。
お兄ちゃんの笛、よしさんの鉦で、弟君や蒼さんと一緒に踊ったこと、PEERの心のアルバムにしっかり貼っておきますね。
桜をめでながら夏の「ねぶた」まで味わうなんて、PEERはなんてラッキーなんでしょ。よろしくお伝えください。

本業のモードで一言。
機関紙拝読しました。活動内容がとても充実していて、最新の指導法を積極的に取り入れていらっしゃる。地域によって事情も制度も大きく違いますが、これからは中央→地域の一方通行でなく、地域同士の横の繋がりが重要ですし、そこから新しいシステムも生まれるのではないかという印象を持ちました。

No.10054 - 2005/05/01(Sun) 21:52:48

Re: お疲れさまでした(^^ / PEER
>きんやさ〜ん

あのね、実はね、PEERはその中継のリハーサル?を目の前で見ていたんです。
kingyoさんの車に乗せて頂いて弘前城から帰るとき、市民会館の前にNHKが大きなやぐらやクレーンを作って、放送の準備をしていました。

おかげでkingyoさんの車も暫く通行止めになったけど、青森ねぶたと弘前ねぷたの競演が見られました。ねぶたの形も違うけど、よしさんの説明どおり、お囃子のテンポが違いました。

もう薄暗かったからレポーターはよく見えなかったけど、室井佑月もいたのかしら?

No.10055 - 2005/05/01(Sun) 22:03:22

追伸 / PEER
NHKのスタッフの一部はPEERと同じ宿に泊まっていたんですよ。朝5時ごろからけっこうにぎやかでした。
No.10056 - 2005/05/01(Sun) 22:07:22

Re: お疲れさまでした(^^ / きんや
>PEER さん〜いい思い出ができましたね。
僕もその中継をしっかり見ました!
弘前「ねふ ○た」と青森「ねふ゛た」が
競演するのは、初めてとのことでした♪

その中継前には、津軽の民話「薬売りとうぐいす」を
見事な津軽弁で弘前城から実況だったんですよ〜

その宿、もしかしたらよしさん家の近くで温泉の傍ですか(笑)

No.10058 - 2005/05/01(Sun) 22:50:40

Re: お疲れさまでした(^^ / とな
「おーい、ニッポン!」のフィナーレには、知人が参加してましたが、それによると目撃されたのはカメラリハーサルだったようですよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/monsuke03/diary/200504300000/
ワタシやアニの素人囃子ではなく、本職の囃子ですから聞き応えも十分だったのでは、思います。

>PEERさん
いろいろとお話を聞いていただき、ありがとうございました。
これからは、何かと相談にのっていただけることもあるかもしれませんが、今後ともよろしくお願いします。

No.10061 - 2005/05/02(Mon) 10:48:52
明日ですね / グッキー
皆さん 楽しんで来てね。
写真 楽しみにしています。
よしさん 私の写真・・・美人に写っているのが、無かったです。(;>_<;)ビェェン
でも、せめて写真で参加したいと、よしさんに送りました。(*^.^*)エヘッ

No.10028 - 2005/04/29(Fri) 22:20:27

Re: 明日ですね / よし [東北]
グッキーさん、気持ちはバッチリ受け取りました。
写真を持参して、参加してもらいますね。

きょうは晴天に恵まれ、昨年とは打って変わって、さわやかでにぎやかなお花見になりそうです。

No.10031 - 2005/04/30(Sat) 07:44:18

Re: 明日ですね / kingyo [東北]
グッキーさんも一緒に参加でした〜〜
頂いたビーズの指輪とブレスレットもです。
 (^^♪

No.10048 - 2005/05/01(Sun) 19:43:00
ようやくゲット / よし [東北]
きょうようやく届きました。
「がんサポート」5月号

Fさんが5ページにわたって特集されています。
「どん底」を味わったから、今、前向きになれる―

「がんからもらった幸せ」を実感できました。
まったく人間って素晴らしいです。

No.10021 - 2005/04/28(Thu) 23:00:11

Re: ようやくゲット / きんや
これで〜す(^^♪
Fさんの闘病の様子、姿勢に胸が熱くなりました。
http://www.evidence-inc.jp/backnumber/latest.php?n=200505&cat=c

No.10024 - 2005/04/29(Fri) 02:40:07

Re: ようやくゲット / Fumi [近畿]
読んで頂いたようで、どうも有り難うございます。
そこまで、どうして放っておいたんだとの、質問も受ける事もありますが・・・。 背中の痛みだけで整形頼り、気がついた時は最悪のシナリオでした。

でも、主治医の諦めない治療のお陰で、不死鳥のように元気に復活しました。 医療者と家族の支えがあったからこそと感謝しています。 (^^ゞ

今日は弘前城でオフ会なのですね。 楽しんで来て下さいね。

NHKスペシャル、4/30 19:30〜21:59です。 良かったら見て下さいね。 m(__)m

No.10032 - 2005/04/30(Sat) 08:19:59

Re: 読みましたよ / マシュー
Fumiさん>人間の生命力には驚かされるばかりです。
治療の効果がいつまでも続くことをお祈りいたします。
これからもがん患者の希望の星でいてください。
よしさん>今日オフ会ですね。うらやましい〜!
今日行きたかった〜。残念でなりません。
皆さんで楽しいひと時を過ごしてください。

No.10033 - 2005/04/30(Sat) 11:59:08

Re: ようやくゲット / よし [東北]
いやいや、もう酔っ払い状態で、
みなさん、ごきげんよー

No.10034 - 2005/04/30(Sat) 22:04:59

Re: ようやくゲット / Fumi [近畿]
マシューさん、読んで頂いたようで有難うございます。
これからも、今、出来る事を探して頑張ります。
癌治療もですが、あれもこれもと遣りたい事ばかり。

好奇心旺盛なオバちゃんは、今日も元気に行くです・・・。
そんな私に合わせて、主治医は治療計画です。 (^^ゞ
癌になって、素晴らしい方達と出会えました〜☆

よしさん、たっくさん、きんやさん、、、素敵な仲間達です。
よしさん、オフ会、、、楽しかったようですね。

No.10037 - 2005/05/01(Sun) 09:29:53

Re: ようやくゲット / よし [東北]
>きんやさん、まったく小説以上ですよ。。。

>Fumiさん、録画しましたので、ゆっくり見させてもらいます。

>マシューさん、近々会えそうな予感です(笑)

No.10041 - 2005/05/01(Sun) 11:01:01
ありがとうございました。 / コスモス [関東]
☆よしさん、お礼がたいへん遅くなりすみません。
帰ってきてからは孫がべったりで、PCに向かう時間もない状態でした。
急にいなくなってしまったバーバが帰ってきて大喜び!
一緒にねんねしたはずなのに、また朝起きたら消えていた・・・。
実は帰ってきて早々にPET/CT検査をしてきました。

ほんとうに楽しい時間をありがとうございました。
夜桜見物とはいきませんでしたが、もっともっといい時間を持てました。
屋台でのオフ会、津軽三味線の生演奏をBGMに、不思議な出会いに乾杯!!
お互いの闘病体験を話し、また津軽弁講座にお腹を抱えて笑い、アッという間に時は流れてしまいました。
二次会では日付が替わるまでいろいろお話ししましたね。
よしさんにお会いできて、それまで感じていたよしさんのHPのあったかさの訳がよくわかりました。

☆Kingyoさん、思いもかけずにお会いすることができ嬉しかったです。
当日は予定外に急遽函館まで脚を伸ばしてしまい、お待たせしてすみませんでした。
お話しを伺い、母の強さ、またご家族の団結力に感動しました。
かわいいお孫さんの成長を楽しみに、末永く見守ってあげてくださいね。

☆おたみさん、不思議なご縁でびっくりしました。
まさか弘前でローカルなお話しができるとは・・・。
ご実家へお帰りの節は是非ご連絡くださいね。
またお会いしましょう!

写真は、ライトアップされたお城をバックに私たちの為に(?)一生懸命に健気に咲いてくれた花です。

必死で制御してくださりお手振りを見てくださったみなさん、ありがとうございました。

30日のオフ会はきっと満開になることでしょう!
今年はよいお天気に恵まれますように!!

No.10017 - 2005/04/28(Thu) 03:28:14

Re: ありがとうございました。 / kingyo [東北]
コスモスさん
お早うございます。
「コスモス」のハンドルネームを聞いて、とっても素敵に感じました。
可愛い孫さんに目を細める姿に感動しました。
函館も観光なさって良かったです。
待ってる間はおたみさん&パパさんとたくさんおしゃべり、あっという間に時間が過ぎてしまいました。(おたみさん、おしゃべりで <(_ _)>)
きれいな写真ですね。満開の時は、お城が桜を引き立てていましたが、この日のライトアップは、蕾がお城を引き立てているように感じました。

No.10018 - 2005/04/28(Thu) 08:38:21

Re: ありがとうございました。 / よし [東北]
コスモスさん、抗がん剤30ン回とは思えないほどパワフルでした。というかだから、30ン回こなせたのかなと妙に納得(笑)
思い立ったら吉日、函館までラーメンを食べに行ったその行動力にも脱帽です。
それにしても、長い距離を歩かせましたm(__)m

短い時間でしたが、存分にお話ができたような気がします。それにしても「天雪」、なんとももう…でした。

No.10019 - 2005/04/28(Thu) 08:38:38

ひと足違いで・・・。 / コスモス [関東]
ピンク色に大きく膨らんだ蕾が弾け始めましたね。
残念でした・・・でも私の頭の中では2年前の日々が蘇り、満開の桜と花吹雪、外堀をピンク色に染めた花筏を容易に思い浮かべることができました。

抗がん剤36クール完遂、つまり72回投与です。
最初の病院での治療も入れると何と76回です!!
とてもそんな風には見えなかったことと思います。

☆Kingyoさん
なぜ「コスモス」?とたずねられましたが、お花が大好き、それも薔薇のような華やかな花より、野に咲く花・・・コスモスが一番好きだからです。
大柄な私からは、あの可憐に秋風に揺れるコスモスを想像することは到底無理でしょうが・・・(笑)

☆おたみさん&おたみパパさん
要約筆記というお仕事を初めて知りました。
おたみさんの闘いも凄いです!
皆さんのお話を伺って、まだまだ私も頑張れる、頑張らねば!!・・・と新たな闘志が湧いてきました。
素敵な街、弘前での生活を楽しんでくださいね。

来年またリベンジに伺います!!

写真は「胴吹き桜」です。
実は「胴吹き」という言葉を、帰りの青森空港で待ち時間の合間に読んだ「陸奥新報」で初めて知りました。

No.10020 - 2005/04/28(Thu) 22:17:34

Re: ありがとうございました。 / よし [東北]
コスモスさん、いろいろ大変ですけど、応援してますよ。
こちら本日、ようやく桜“開花宣言”です。

No.10022 - 2005/04/28(Thu) 23:01:53

Re: ありがとうございました。 / ほりきん [関東] [50代]
今サンタクルーズからです。
青森から帰って、28日の夕方からのフライトでサンフランシスコに来て、今日で三日目です。
そちらでは桜満開の中オフ会が開催されてようですね。
その節は大変お世話になりました。写真も送っていただき、この調子で結局ゴールデンウィークが終わらないとゆっくり皆様にレスができません。お許しください。
では皆さままた出てきます。

No.10035 - 2005/05/01(Sun) 05:42:06

お元気なようで・・・。 / Fumi [近畿]
コスモスさん、お元気なようで何よりです。
ジェムザールの女王として君臨、頑張っておられますね。
コスモスさんを目標に、私も頑張っています。
ラーメンを食べに函館まで、その行動、私を見ているよう。
やっぱり似ていると嬉しくなりました。 (^^ゞ

No.10036 - 2005/05/01(Sun) 09:21:42

Re: ありがとうございました。 / よし [東北]
>ほりきんさん、米国からですか。
なんかすんげー!
親子で楽しんできてくださいねー

>Fumiさん、ホント皆さんすごい方々ばかりです(笑)

No.10040 - 2005/05/01(Sun) 10:58:26
結婚式 / きんや
いよいよ明日ですね。
参加される皆さん、う〜と楽しんでね(^^♪

今日は甥っ子の結婚式でした♪
最近は黒ネクタイが多かったのですが
久々の白ネクタイでした<m(__)m>
教会式は初めてで素晴らしい式に感動しました。
バージンロードを父親に手を引かれて歩む花嫁〜
わが娘の将来とダブって涙腺が緩んでしまいました(^_^)v
式最後の花嫁のお礼の言葉に23年前のかみさんがダブリ
一挙にきました(;_;)
「娘が式をするときは教会で」と思い
一緒に出席した娘に式後聞いたら同じことを思っていたようで嬉しかったで〜す(^_-)-☆

No.10029 - 2005/04/29(Fri) 23:26:27

Re: 結婚式 / よし [東北]
きんやさん、結婚式は何度参加してもいいものですよね。
ただ、その時々で思いはもちろん違いますが…

そうですか。お嬢さんのときは教会ですか。
いい予行演習になりましたね。
今からたのしみだぁ…(笑)

No.10030 - 2005/04/30(Sat) 07:41:22
/ たっく [東北] [マジンガーZ]
いよいよ明日ですね〜。
料理の関係であまり早く行けないので、いい場所とれなかったらごめんなさい<(_ _)>
お酒はすご〜〜いのを仕入れました^^
2度と飲めないかも?ってくらいの限定酒もありますのでご期待ください。

とりあえず我が家の庭の桜です。
まだつぼみがあるけど、明日はもっと開くはず〜(^ー^)ノ

No.10025 - 2005/04/29(Fri) 16:47:24

Re: 桜 / ひろこ
 荷物の準備終わりました。明日の朝は、6時の電車に乗りますので、今のうちに出発のご挨拶を。
 よしさん、並びに地元組みの皆様、このたびはお世話になります。子連れだと荷物が多くて・・・

 たっくさん、楽しみにしています。(桜色は、詰め込みました、笑)
 カメラを見ると見ごろのようで、後はお天気ですね。こちらは、昨日は30℃を越えた晴天でしたが、今日は雨模様でした。明日は良いようですね。

No.10026 - 2005/04/29(Fri) 20:44:39

Re: 桜 / よし [東北]
あしたは晴れますよ。
なんたって、晴れ女ばっか…(笑)

No.10027 - 2005/04/29(Fri) 21:33:51
全2488件 [ ページ : << 1 ... 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 ... 311 >> ]