[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

シンガポールの蘭 / PEER [近畿] [ひょっこりひょうたん島]
無理矢理休みを作ってシンガポールに行ってきました。kingyoさんがお好きな蘭の花を堪能することができました。

今はシンガポール産の蘭は簡単な植物検疫だけで日本にも持ち込めますから、お土産にも買って帰りました。でも潰さないように手で持つのが少し大変でしたが(笑)

明日からはまた猛烈に忙しくなりますが、次の楽しみはお花見です。みなさんよろしくお願いいたします。

No.9762 - 2005/03/31(Thu) 00:06:41

Re: シンガポールの蘭 / kingyo [東北]
PEER さん
シンガポールからお帰りなさい〜〜
ランの花素敵です。
お花見楽しみです。予想では丁度見頃のようです。

ほりきんさん
開花宣言を満開と勘違いしたkingyoでした <(_ _)>・・・
昨日の予報では順調にいけば26日が開花だそうです。

No.9763 - 2005/03/31(Thu) 08:34:27

Re: シンガポールの蘭 / よし [東北]
PEERさん、おかえりなさーい。
シンガポール、堪能されてきたようですねぇ
よい気分転換になったことと思います。

年度はじめは、どこもいろいろ大変です。
特に、学校の先生は大変なことでしょう。
弘前のお花見を楽しみに、お励みください。

>kingyoさん、ちょうど見ごろになるようです。
と同時に、すごい人も予想されます。
ひさびさに「かんごかい」楽しめるかな(笑)

No.9765 - 2005/03/31(Thu) 09:10:32

Re: シンガポールの蘭 / ほりきん [関東] [50代]
蘭は不思議な花ですね。色も形もエロチシズムがあり
魅惑的な花ですね。

>kingyoさん
いつもお世話様です。
24日早朝から車でみちのくに向かいます。
24日は蔦温泉で一泊し、25日は青森市内
夕方には弘前に行きます。その夜桜の花の歓迎会を
よしさんとしましょうと予定をしています。
ですから26日にあのカメラに桜をバックに
みんなで手を振ろうと計画しております。
そうですか、開花日が26日になりそうですか?
なんとか少し咲いていてほしいものですね。

No.9766 - 2005/03/31(Thu) 15:18:13

Re: シンガポールの蘭 / よし [東北]
ほりきんさん、25日の夜桜ですね。
了解です。

花の開花予想は26日ですが、例年は感覚としてはもっと早く咲きます。特に外堀は、かなり早く咲きますので、きっと素晴らしい花が歓迎してくれることと思います。お待ちしております。

No.9767 - 2005/04/01(Fri) 09:59:44
「水10」 / きんや
サッカーではなくTBSの「50周年」をみていたら
娘にチャンネルの制御棒を握られ「水10」で〜す(笑)

方言女で津軽弁を酒井美紀がやっていてこんな言葉がでてきましたが本当に例えとして使うのでしょうか?
バトルしながら
「竜飛岬から突き落とすよ」
「青函トンネルを歩いて行きな」
博多弁を松下由紀、名古屋弁を小西真奈美、
3人の迫真バトル演技に圧倒され本当に聞こえるから不思議!

No.9761 - 2005/03/30(Wed) 23:48:39

Re: 「水10」 / よし [東北]
やっぱり、娘さんには甘いお父さんですねぇ(笑)
で、方言バトルですか。
なんとも聞きたかったです。
そういえば、竜飛岬にはずいぶん行ってないです。
石川さゆりの「津軽海峡冬景色」もずいぶん昔になりました(笑)

No.9764 - 2005/03/31(Thu) 09:05:47
…春です。 / とな
他所ん家の庭先で見つけました。
隣の空き地の雪捨て場も「雪山」じゃなくなってます。

No.9753 - 2005/03/29(Tue) 10:33:17

Re: …春です。 / よし [東北]
やーー、となさん、「春」をありがとう。
なんとも春らしい…このバッケを見ると
「は〜るが来た〜と思うべなぁ」デス(笑)

No.9754 - 2005/03/29(Tue) 12:18:51

Re: …春です。 / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
ふきのとう もう、雪から顔を出しているのですね。
春の準備が 雪のしたで、着々と準備されている。

ふきのとうの天ぷら  食べたい〜〜。(〃⌒ー⌒〃)∫゛

No.9755 - 2005/03/29(Tue) 12:47:54

Re: …春です。 / きんや [関東] [ひょっこりひょうたん島]
となさん〜
記録的大雪だった津軽にも春の訪れですね(#^.^#)
http://www.hana300.com/fuki00.html

我が家も梅の花がそろそろ終わり
過去にアップしたことある桜玄海つつじ、みやまつつじ、椿、レンギョウ、日向みずき、白もくれんが
一斉に開花し始めました。
今週の週末、玄関先で火鉢に活けた梅の枝から上記の
枝に変えようと思っています(^_^)v

No.9758 - 2005/03/29(Tue) 22:06:04

Re: …春です。 / よし [東北]
>グッキーさん、なんか目の前にいる感じで、今にも飛び出しそう。なんとも芸術の域です。

>きんやさん、春の花のアップ、楽しみにしてま〜す。

No.9760 - 2005/03/30(Wed) 08:37:45
ご協力お願いします / はなっち♪ [四国]
知人のサイトで紹介されました。
仙台の少女が行方不明だそうです。

こちらのサイトの方は、
仙台方面の方が多いかと思い、
書き込みさせていただきました。
よしさん、ご迷惑ならば、削除願います。


http://blog.livedoor.jp/haneda2/

リンクできる管理人様は協力をお願いします

No.9723 - 2005/03/25(Fri) 00:52:32

Re: ご協力お願いします / よし [東北]
子を持つ親としては、なんとも心配です。
無事に見つかることを祈念してます。
はなっちさん、ちなみにわが家への仙台方面からのゲストはたぶん、ほとんどいないと思います。

No.9724 - 2005/03/25(Fri) 08:25:20

Re: ご協力お願いします / とな
無事に自宅に帰宅したそうですね。
Blog上でお母さんが報告してたそうです。

これからが大変だと思いますが、とにかく無事で良かったと思います。

No.9756 - 2005/03/29(Tue) 14:49:59

Re: ご協力お願いします / はなっち♪ [四国]
皆様ご協力ありがとうございました。m(__)m

とにかく見つかってよかったですね!!

No.9757 - 2005/03/29(Tue) 18:43:29

Re: ご協力お願いします / よし [東北]
なんか、ネットの力恐るべしデス。
それにしても、見つかって良かった。

No.9759 - 2005/03/30(Wed) 08:34:11
川越藩火縄銃鉄砲隊保存会の演武 / きんや
かみさんもやっと終了式が終わったので川越まで
墓参りに行ってきました。
偶然に↓イベントをやっていて慌てて車から飛び降りてパチリです(*^_^*)
かみさんも初めてみたとのことです。

「2005 小江戸川越春まつり 3月27日(日)
川越藩火縄銃鉄砲隊保存会の演武及び行列情報」
http://www.geocities.jp/kawagoe_sisinokai/

No.9744 - 2005/03/27(Sun) 22:44:05

Re: 川越藩火縄銃鉄砲隊保存会の演武 / きんや
小江戸・川越のシンボル「蔵造」と「時の鐘」です。
No.9745 - 2005/03/27(Sun) 22:46:12

Re: 川越藩火縄銃鉄砲隊保存会の演武 / よし [東北]
きんやさん、goodです。
何がって? もちろん祭りもですが、
写真がすごくはっきり、くっきり、すっきりデス。
慌てて車から飛び降りて……にしても、前後には全然車の姿がないですねぇ(笑)

No.9747 - 2005/03/27(Sun) 23:15:29

Re: 川越藩火縄銃鉄砲隊保存会の演武 / ちゃしば
 きんやさん、川越って11月に日本放射線腫瘍学会の総会が開催されるのですが、街の雰囲気ちょっと感じられて嬉しいです〜。結構歴史のある街のようですね。
No.9748 - 2005/03/27(Sun) 23:30:42

Re: 川越藩火縄銃鉄砲隊保存会の演武 / きんや
よしさん
>慌てて車から飛び降りて……にしても、前後には全然車の姿がないですねぇ(笑)

実はこの一本裏側がかみさんの実家なんです。
降りてから歩行者天国になっていたこの中央通りまで
走って追いかけていったのです。
「追いかけて鉄砲隊♪」ですか(爆)
かみさんはそのまま実家に車を置いて見たとのことです。

ちゃしばさん
未だに人力車も走っていま〜す!(^^)!

No.9749 - 2005/03/28(Mon) 00:12:22

Re: 川越藩火縄銃鉄砲隊保存会の演武 / しげじい [北海道] [40代]
きんやさん、はじめまして。札幌からです。
その前は西所沢(西武球場のすぐ前)に住んでました。
川越には、かみさんのばあちゃんがいたものですから、
川越にはちょこちょこと遊びに行っていました。
とっても懐かしく、写真を見せていただきました。
でも、火縄銃の事は、初めて知りました。当時もやっていれば、見に行けたのに(涙)
あの人力車は、飴屋横町の前ですか?
時の鐘のそばに、美味しい手焼き煎餅のお店があるんですよね(笑)

なつかしいな〜〜〜

又今度、素晴らしい写真をお願いしたいですね。

No.9750 - 2005/03/28(Mon) 12:42:49

Re: 川越藩火縄銃鉄砲隊保存会の演武 / きんや
しげじいさん初めまして♪
と言っても僕の癌ともであるしげさんのサイトでは、いつも拝見していました(*^_^*)

札幌は、33年前の初めての一人旅から出張でと
よく行きました!(^^)!
魚が旨く美人も多いので大好きな街です。

おっ!なぜか埼玉県民だったこともあるのですね〜
人力車は旧埼銀前です。
川越もこの20年で観光客が10倍位増えました。
その象徴が菓子屋横丁です。
跡継ぎもいない状態だったのが嘘のようで
観光客が横丁に溢れています。
かみさんは、山内賢がやっていた日テレ昼の「くいしんぼ?」を川越でやったときにレポータみたいな役で出演したそうです(^_^.)

No.9751 - 2005/03/28(Mon) 23:33:18

Re: 川越藩火縄銃鉄砲隊保存会の演武 / よし [東北]
川越と肺がんつながりですねぇ

>しげじいさん、それは懐かしいことでしょうね。
なんか人情あふれる街という感じですか。

>きんやさん、観光客が10倍ですか。
街の保存とかにかなり力を入れたのでしょうか。
壊すのは簡単だけど、残すのは大変。でも、昔からあるものを有効に活用することが大事なことかと思います。

No.9752 - 2005/03/29(Tue) 09:50:56
やぁ〜〜〜楽しかったです!!! / ほりきん [関東] [50代]
今日は、ありがとうございました。
『やぁ〜〜〜本当に楽しかった!!!』
こんな遊び心や、お茶目な計画に、雪までが参加してくれました。がんの取り持つ縁で知り合った親父が、ちょっとワクワク・ドキドキなんて、子供の頃に戻ったような気分です?!
寒い中、お付き合いいただきありがとうございました。
青森の出張が楽しくなりました。
参加してくださったコスモスさんの画像は、嬉しいですね。感激しました。
本当に実現したんだぁーーーーー!!!

桜の咲く頃にも、是非出かけますから宜しくお願いいたします。

No.9730 - 2005/03/25(Fri) 22:46:13

Re: やぁ〜〜〜楽しかったです!!! / kingyo [東北]
オッハ〜〜
良かったですね〜〜
こんな遊び心を思いつくなんて・・・
ワクワク・ドキドキにカンパ〜〜〜イ♪・・・
昨日は、13時迄青森市に行く約束があり、
浪岡あたりまで、逆戻りしたい衝動にかられながら
車を走らせていました。 (-_-;)

No.9732 - 2005/03/26(Sat) 08:24:05

Re: やぁ〜〜〜楽しかったです!!! / よし [東北]
ほりきんさん、ホント楽しかったです。
こちらは、きょうも吹雪の朝を迎えましたが、いわゆる名残雪でしょう。あすからはまた晴れる予想です。

桜の咲くころ、またお会いしましょう。

No.9733 - 2005/03/26(Sat) 08:25:46

Re: やぁ〜〜〜楽しかったです!!! / コスモス [関東]
みなさんに写真を喜んでいただけてよかったです!!

調子に乗ってもう一枚・・・。
「ゴッドファーザー、横断歩道を渡るの巻」です。

よしさんも体格がおよろしいんですね。
私もおおっきいので、大きい人は大好きです(笑)

桜の咲く頃、私もおじゃましたい・・・いや行くかも。
何と言っても大切な思い出がいっぱいの地ですから・・・。

No.9734 - 2005/03/26(Sat) 13:03:41

Re: やぁ〜〜〜楽しかったです!!! / ちゃしば
西部警察きゃ
No.9735 - 2005/03/26(Sat) 22:16:01

Re: やぁ〜〜〜楽しかったです!!! / よし [東北]
>コスモスさん、弘前はいろんな意味で思い出の地とのこと。ぜひ、いらしたときは連絡をくださいませ。

>ちゃしばさん、みちのく警察かも…(笑)

No.9739 - 2005/03/27(Sun) 08:40:03

Re: やぁ〜〜〜楽しかったです!!! / ひろこ
 楽しかったです。少し遅れてみちゃったんだけど、コスモスさんの写真のおかげで、参加させていただいた気分です。
 お顔のわかるお二人の姿見て、不思議な感じです。もちろん、娘達にも見せましたよ。(笑)

No.9743 - 2005/03/27(Sun) 19:55:03

Re: やぁ〜〜〜楽しかったです!!! / よし [東北]
ひろこさん、お恥ずかしい限りです(笑)
が、できれば桜の咲くころ、この現場に立ってみませんか…

No.9746 - 2005/03/27(Sun) 23:12:15
はじめまして / しげじい [北海道] [40代]
初めまして。北海道 札幌から、しげじいと申します。
2003年3月に肺大細胞ガン3aでした。外科手術が可能との事で右肺上葉摘出。
その後、先生に転移したか?などと脅かされながらも現在経過観察中です。
ガンの告知後は、ネットでいろいろ調べそこで出会ったほりきんさん他多くの仲間から、いつも元気をいただいています。実際に会った事のない仲間ですが、とても、心強い仲間です。ありがたいです。

弘前の桜は15年も前になるかな。子どもたちの小学校休ませて、混まない平日をねらってお花見してきました。すばらしい桜でしたね。津軽海峡を渡る事がちょっと大変で、なかなかいけませんが、しっかりパワー充電して、また花見に行きたいですね。その時はよろしくね(デートのお誘い。笑)

よしさんのところは年齢の表示があるんですね。もう少し使えるかな?40代(笑)

No.9738 - 2005/03/27(Sun) 08:00:43

Re: はじめまして / よし [東北]
しげじいさん、ほりきんさんちでは、しっかり認識しております。わざわざ来ていただきありがとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします。

札幌だったんですね。札幌には、何度かお邪魔したことがあります。ずいぶん昔のこととなりますが。
市内はなんといっても碁盤の目のようで、歩きやすかった印象です。
15年前というと、津軽海峡は船で渡ったのでしょうか。近くて遠い北海道でしたが、今は鉄路で結ばれ、身近になりました。

デートの誘い、確かに受けました(笑)

No.9741 - 2005/03/27(Sun) 08:48:44

Re: はじめまして / ほりきん [関東] [50代]
新しいカップルができて嬉しいです。(爆)
先日のカメラショーで、新しいご縁ができました。
近くて遠い、青森と札幌ですね。
1回飛行機で青森から千歳に行きましたが40分の
飛行時間でした。津軽海峡は狭いが札幌まではありますね。
お互いに今後とも宜しくお願いします。

No.9742 - 2005/03/27(Sun) 17:24:44
明日です。 / ほりきん [関東] [50代]
25日13時30分弘前公園追手門の前の道沿いで
カメラに向かって手を振ります。
陸奥新報のカメラをお借りして、
元気だぞーーー。ガン患者の皆様のご健闘を
祈ってのパフォーマンスです。
よしさん待ってるよ。

No.9712 - 2005/03/24(Thu) 10:16:07

Re: 明日です。 / とな
おお!アラームセットしておかねば…(汗)
No.9716 - 2005/03/24(Thu) 11:43:11

Re: 明日です。 / よし [東北]
ほりきんさん、午後1時30分ですね。
特に用が入らなければ、駆け付けます。
よろしければ、お茶しましょ。

No.9722 - 2005/03/24(Thu) 21:26:21

Re: 明日です。 / コスモス [関東]
バッチリ映っていましたよぅ〜!!
よしさんもお出ましでしたね。

プリントアウトしたものを、写真に撮って・・・。
証拠写真を載せますね。
こんなことができるのって、驚き!驚き!!

がん患者の皆さんの健闘を祈ってのパフォーマンス、
寒い中、ご苦労様でした。

お風邪を召しませんように・・・。

No.9726 - 2005/03/25(Fri) 14:05:03

Re: 明日です。 / とな
ワタシも見ましたよ。
カメラの制御は他の方にお任せして、ワタシは楽して眺めているだけでしたが(笑)

それにしても、その時のハーボットの星の数の多かったこと!
ギャラリーがわんさかいたと思われます。

No.9727 - 2005/03/25(Fri) 14:47:30

Re: 明日です。 / hayate
ハーボットの星が9個もありましたネ
(^_^)

ちょうどその時間に電話があり残念ながら確認出来ませんでした

15分前からカメラの制御取ってグリグリ見てたんですが(^_^;)



No.9728 - 2005/03/25(Fri) 19:12:47

Re: 明日です。 / よし [東北]
いや〜、楽しかったですねぇ
午後1時半と朝から何度も頭で繰り返し、午後になってちょいと忙しくなり、なぜかハッと時計を見たら、もう1時27分。あわてて走っていきました。
で、ちょうど1時30分ジャスト…と思う。

ほりきんさんと、その会社の2人が一生懸命に手を振っていました。
自分もすぐにその中に入り、手を振りました。
タクシーの運ちゃんが皆さんこちらを見てました(笑)

>コスモスさん、リアルタイムで見ていただけたようで、ありがとうございます。
左が自分で、その隣がほりきんさん、あと2人がその会社の人です。きょうはお茶も含めて30分間という短い時間でしたが、旧知の間のように話が弾みました(笑)

>となさん、なんか照準が全部自分たちに合ってたようですね。画像では吹雪もように見えますが、この時間はお天気が上がっていたんですよ。

>Hayateさん、9個もありましたか。
その制御がなかなか取れないんですよね。
わざわざ、お付き合いくださりありがとうございました。

No.9729 - 2005/03/25(Fri) 22:24:34

Re: 明日です。 / きんや
話題のNHK(笑)の再放送「生活ほっと」柳原和子さん岸本葉子さん出演を観ながらカキコしています。
2004年12月24日放送
がんサポートキャンペーン 特集「がんとともに生きる」
http://www.nhk.or.jp/support/index.html
http://www.nhk.or.jp/hot/onair_old/index.html

会議中だったのでリアルタイムには観ることができませんでした(T_T)
でもコスモスさんの画像で観れてよかったです。
コスモスさんありがとうございます。
よしさん、ほりきんさんは、ぼかしても体型ですぐに
わかりますね(*^_^*)
他のお二人は誰かなあ〜と思っていました。
もてる二人だから女性かなと思いましたが・・・
違ったようですね(爆)

No.9731 - 2005/03/26(Sat) 01:45:07
全2488件 [ ページ : << 1 ... 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 ... 311 >> ]