[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お花見オフ会 / よし [東北]
もう春3月もあと1週間となりました。
そろそろ暖かい地方では桜の便りが聞かれるころでしょうか。

こちら青森津軽は開花が平年並みとの予想で、ゴールデンウイークの初めごろが満開になりそうな感じです。

今年、関西のPEERさんが弘前のお花見に手を上げてくれました。休みの都合で4月29日夕方に青森到着となります。

そこで今年は30日(土)に「弘前お花見会」をやりたいと思ってます。
もし、ご都合のつく方はぜひ参加ください。

No.9696 - 2005/03/23(Wed) 08:40:22

Re: お花見オフ会 / ほりきん [関東] [50代]
昨年の開花は早かったのですね。
そう思って25,26日あたりに行こうと思っていました。今年の雪の状況を見ていると桜も遅くなるよね。
30日は行けません。残念!です。
皆さんで楽しんでください。

まずは今月25日の午後は一緒に手を振りますか。
ちゅうさんやコスモスさんが見ていてくれるそうです。

No.9697 - 2005/03/23(Wed) 09:20:50

Re: お花見オフ会 / たっく [東北] [マジンガーZ]
もちろん参加させていただきます!!(^ー^)ノ

よしさん、なんでもおっしゃってください!現地組としてまたお手伝いさせてくださいね。

No.9698 - 2005/03/23(Wed) 09:47:22

Re: お花見オフ会 / とな
はぁ〜い、現地組その2です(^^;
青森市で前泊される方がおいででしたら、ワタシがご案内を担当させていただきます。
必要とあらばノートテイクでも何でもしますので、何なりとご用命下さいませ。

あ、もちろん弘前のお花見にも参加しますので、よろしくお願いします。

No.9701 - 2005/03/23(Wed) 17:20:54

Re: お花見オフ会 / とねっち [東海]
うわぁー(^^)もう一年が経ったのですね。
早いなぁ。
中部国際空港も我が家から近くなって青森に行くのはすごく便利になったのに・・・
よしさん、たっくさん、となさん、
今年は残念ながらこの日は都合が悪く参加が不可能です。ごめんなさい。
あ゛ー目を閉じると弘前城の敷地からの岩木山の眺めが目に浮かぶよ。

オフ会の様子を楽しみにしています。

No.9702 - 2005/03/23(Wed) 21:53:31

Re: お花見オフ会 / よし [東北]
>ほりきんさん、きょう第2回目の開花予想が出まして、4月25日が開花予想日です。ので、そのころはきっと外堀がかなりいい感じになってると思います。

25、26日、時間が合いましたら、夜でもお付き合いしますよ。

>たっくん、ありがとうございます。
よければ、たっくんちと一緒というのはどんなものでしょうかね。人数は多いほうが楽しいですから…

>となさん、心遣いありがとうございます。
PEERさんはご存知のように、知的障害の養護学校の先生で、本人も突発の軽度難聴を抱えております。
いろんな意味で、話が合うと思います。

>とねっちさん、もうあれから1年になります。
なんか過ぎると、あっという間ですね。
ホントは中部国際空港の温泉に浸かって、愛知万博を見たいと思っているのですが…
今年は、名古屋がにぎわう年ですねぇ

No.9704 - 2005/03/23(Wed) 22:44:13

Re: お花見オフ会 / グッキー
残念です。
連休は、毎年 うちの場の記念開催なので、抜けられません。 今年こそは、参加しようと思っていたのですが・・・。
そうですよね。皆さんは、休日じゃないと 集まれないですね。
私は、その休日に仕事が入る事が多いので。

写真を送って、写真で参加しようかな?(*^.^*)エヘッ

No.9705 - 2005/03/23(Wed) 23:00:50

Re: お花見オフ会 / よし [東北]
グッキーさん、残念ですが、そうなんですよねぇ
皆さん休んでるとき、せっせと仕事に励むのも、乙なものです(笑)
という、自分もしょっちゅうですけど…
また機会がありますよ。

はい、写真の参加、大歓迎ですー

No.9707 - 2005/03/23(Wed) 23:23:19

Re: お花見オフ会 / きんや
昨年を想いだしております<m(__)m>
新宿御苑→井の頭公園→近江八幡→京都→青森・弘前と
満開の桜前線を追いかけましたね〜
津軽の皆様には、お世話になりました。

今年は、人事異動もありちょっと無理そうで
残念です(;O;)
参加される皆様、楽しまれてくださいね(*^_^*)

No.9708 - 2005/03/24(Thu) 00:23:18

Re: お花見オフ会 / kingyo [東北]
PEERさん待ってます〜〜
グッキーさん残念です、いつか日か入らして下さいね。
とねっちさん、名古屋の知人から”愛知万博”誘われているけど「どうしようかな〜」と、迷っています。
よしさん、東京ドームの「世界の蘭展」に行く元気もなかったので、思い切って、東北自動車道を片道1時間半走って、岩手産業センターアピオでの最終日「世界蘭展」に行ってきました。蘭の香りが会場いっぱいでした。

No.9709 - 2005/03/24(Thu) 08:47:11

Re: お花見オフ会 / とねっち [東海]
よしさん、中部国際空港の銭湯に行きましたよ。旅行をするわけでもないのに近い事もあって数回出向いています。
窓に近い銭湯に入ると何だか飛行機の中の人から見えそう?!なーんて思っちゃいました。見えるわけがないと信じていますが・・・
いよいよ愛知万博が始まりますね。でもお弁当の持ち込みはダメ・ペットボトルもダメなどいろいろ規制があり、おまけに交通機関が限られているのですごい混雑が予想されますよ。

kingyoさん、今年は名古屋が賑やかになります。
私もしっかり前売り入場券をゲットしましたよ。ネットでパビリオンの整理券を予約出来ると聞きましたが、ネットで予約する人が殺到してサーバーがダウンしていると聞きました。やっぱりマンモスは見たいなぁ〜〜

No.9710 - 2005/03/24(Thu) 09:11:27

Re: お花見オフ会 / よし [東北]
>きんやさん、今回は残念です。
昨年は、雪が降ったり雨になったり、そして晴れたりと、すごい日でした。おかげで、最後は秘密の場所が用意できたわけですけど…(笑)
今の時期、異動を控えて忙しいことと思いますが、ぼちぼちケッパってくださいね。

>kingyoさんの行動力には、ホント脱帽です。
きのうは、その「世界蘭展」道中からのメール返信ありがとうございました。
早速お花見オフ会参加していただけるとのこと、心強い限りです(笑)

また、きのう届きました。ハーティコミの号外。
知事との対談の様子が細かく分かり、感動しているところです。この文章、パソコンにありましたら、ぜひネットでも紹介したいです。

>とねっちさん、飛行機を目の前にしたお風呂は、なんとも乙でしょねぇ。
それにしても、飛行場に銭湯とは…すごい発想だけど、なんかうなづけるものがあります。
愛知万博いよいよあす開幕ですね。

No.9711 - 2005/03/24(Thu) 10:09:04

Re: お花見オフ会 / マシュー
よしさん、ご無沙汰しております。
ミヨの看病でいつも読み専門になっていたマシューです。
妻のミヨが亡くなってから17日が経ちますがいまだに
実感が湧きません。
右耳もほとんど聞こえなくなっちゃいました。
まあ、仕方ないんですけど・・・
4月に青森に行く予定があり(おばあちゃんのお見舞い)
日にちが合えばオフ会参加希望してもよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。

No.9714 - 2005/03/24(Thu) 11:14:29

Re: お花見オフ会 / とな
kingyoさんの参加した「知事とのわいわいミーティング」の概要は、県庁のHPの中にあります。
http://www5.pref.aomori.jp/koho/10540/cpub.html
http://www5.pref.aomori.jp/koho/10540/attach00001.pdf

内容は私もまだ見比べていませんが、私もこの公式発表は苦労して県庁のHPの中を探索しましたので…。

「愛・地球博」はいろいろと大変そうですね。
折角の盛り上がりに水を差すのは…と思いますが、無謀な話も聞こえてきますので、とにかく事故がないようにと思います。

No.9715 - 2005/03/24(Thu) 11:36:57

Re: お花見オフ会 / はる
今朝、森田さんの天気予報のコーナーでは、桜の満開予想が放送されてましたよ。
弘前公園は5月1日に満開だそうです。

No.9717 - 2005/03/24(Thu) 12:32:50

Re: お花見オフ会 / kingyo [東北]
マシューさん
お悔やみ申し上げます。
奥様残念です・・・無念です・・・

となさん、
HP検索ありがとう・・・
当日は2時間の間に12人発表の予定でしたが、時間がなく
10〜12番迄の3人の方が発表できませんでした。
発表出来なかった3人の方には、県の担当者から丁寧なお返事を郵送したそうです。HP記載の内容もはかなり要約されてますね。
となさんのMLでの後押しがあったから投稿し発表できたんよ〜〜ありがとうねえ〜〜、30日はノートテイクお願いします。 <(_ _)>

とねっちさん、
金のシャチホコに触ってみたい〜
黒石こけし館には、金銀のこけしがあるが、
触ったことがないのです。

No.9718 - 2005/03/24(Thu) 14:07:34

Re: お花見オフ会 / よし [東北]
>マシューさん、ミヨさん、きっと天国で見守っていることと思います。右耳はミヨさんに上げちゃったんですよね。
日にちが合わなくても、ぜひお会いしたいです。
日時が決まったら、お知らせください。もちろん弘前お花見オフ会へは大歓迎です。

>となさん、よくもまぁ探しましたねぇ(笑)
ありがとうございます。
いろんな年代のいろんな質問があり、それぞれの立場というか暮らしぶりが想像できます。

>はるさん、そうですか。
あっしのアンテナとほぼ同じです(笑)
けど、例年のことで、ちょいと早まるような予感もします。

>kingyoさん、純金こけし、連れていきますよ。

No.9721 - 2005/03/24(Thu) 21:15:06
大変です / はなっち♪ [四国]
私体重が・・・!
びっくりするくらい増えちゃってて、
これではがんのほうの主治医にしかられます。

やっと本腰入れて、運動中心の、
ダイエットに励むことにしました〜♪

No.9700 - 2005/03/23(Wed) 14:35:43

Re: 大変です / よし [東北]
はなっちさん、そんなに増えたんですか???
にしても、ほどほどがお勧めです。
ダイエットで体を壊したら、しゃれにもなりませんからねぇ(笑)

No.9706 - 2005/03/23(Wed) 23:20:44

Re: 大変です / song
はなっちさん、はじめまして!
実は私も、肥ってしまって、σ(^◇^;)ダイエット中です。
卵巣欠落症によるホルモン異常らしいですが・・・。
でも、「食べる事」好きですから、なかなかです。

先日TVで、泉ピン子がカロリー制限と運動で一月とちょっとで七キロ減量に成功したのを観て、又やる気を起こしたところです。
ご一緒に頑張りましょうね!((*´∇`人´∇`*)))
情報よろしくお願いします。

No.9713 - 2005/03/24(Thu) 10:38:27

はじめまして! / はなっち♪ [四国]
>よしさん
大丈夫ですよ。
そんな馬鹿をやるほどの気力がございません〜。(笑)


>songさん
お声がけありがとうございます。
同志の方ができてうれしいです。
過激なダイエットをする気はないのですが、
さすがに7.5キロ増加は、いけません。
主治医に、2キロくらい太ったときでさえ、
しかられたので、
今度あったら百叩きものでしょう。タラタラ(-_-;;

泉ピン子さんは普段の食事が多かったのでしょうね。
私は、食事の量は多くないので、
運動するしかないんですよ。

変なものを飲むのも怖いし、
太らない体質を作る、
「やずやの香醋」をはじめるつもりです。

なんでも黒酢の
10倍のアミノ酸が含まれているとか。
安価で飲みやすいのでよさそうです。

ちょっと派手な日記ですが、
いろいろ書いていますので、
よろしかったらのぞいてください。
http://blog.livedoor.jp/lala_wish/

アミノ酸不足のチェックシートも
発見してやってみました。(日記に書いています)
思いっきりアミノ酸不足でした!が〜ん!

これからもよろしくお願いします!!

No.9719 - 2005/03/24(Thu) 18:29:08

Re: 大変です / よし [東北]
あははは、songさん、はなっちさん、やるからには計画的にしっかりですよ。お励みくださいねぇ
No.9720 - 2005/03/24(Thu) 21:05:32
初めまして / ヒロ [東北] [魔法使いサリー]
たっくんのHP経由で飛んできました。
こんな素敵なHPを皆さん持ってらっしゃるんですね。
大変なご病気をされても、頑張っているよしさんに脱帽です・・では〜これからもヨロシクお願いします。

No.9699 - 2005/03/23(Wed) 11:04:42

Re: 初めまして / よし [東北]
あははは、ヒロさん見つけられましたか。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
ではまた、あちらで…(笑)

No.9703 - 2005/03/23(Wed) 22:35:49
カメラに手を振る / ほりきん [関東] [50代]
3月の弘前が決まりました。25日の午後に道の曲がり角で手を振る予定です。
まだ何時とは決めかねており、直前に報告になるかもね。
4月は花見に行きたいと思っています。
25日、26日あたりが満開ですか?
ではまたね。

No.9694 - 2005/03/22(Tue) 18:14:23

Re: カメラに手を振る / よし [東北]
ほりきんさん、時間が決まったら教えてください。
走って行きます(笑)

No.9695 - 2005/03/22(Tue) 23:03:21
また、やっちゃった〜!! / きんたん [関東]
こちら埼玉の地元テレビ局で、北海道で有名な「大泉洋」の「どうでしょ」のかなり昔の再放送をやっていて、月曜夜は家族で大笑いしております。
その中で東京→青森の夜間バス「ノクターン号」が出てきて「いつか絶対よしさんに会いたい」と思っているきんたんはちょっと調べましたっ!!
「ね〜、ごしょ、かわらえきってどこ??」「またかよ〜、それは〜五所川原駅っていうの!!」・・・、まささんに叱られました・・・。
「パパ〜ひろまえって青森にあるの??」・・・、「親子そろって・・・」・・・、「ひろさき」を娘はきんたんと同じくひろまえと読んでました。
夜出ると朝着くんですね〜。往復17500円ですって!!

青森が近く感じたきんたんでしたっっ!!

No.9691 - 2005/03/21(Mon) 22:23:30

Re: また、やっちゃった〜!! / よし [東北]
きんたん、はい品川―弘前を夜走るバスが「ノクターン」です。昼走るバスは「スカイターン」といいます。
特にスカイターンは、忙しくない時期は往復1万円なんですねぇ
ノクターンは何度か乗ったことがあります。
30人乗りほどで、らく〜に寝られますよ(笑)
ただこのバス、片道9時間ほどかかります
(汗)http://www.infoaomori.ne.jp/konanbus/Noriai/kousokubus/annnaifr.htm

よろしかったら、いらっしゃいな…

No.9693 - 2005/03/21(Mon) 23:11:12
え〜っ!! / きんたん
よしさ〜ん。今つれづれ見たんだけど〜・・・、息子さんたちよしさんがその昔がんだったって最近まで知らなかったって・・・。
ちょっといやかなり驚いてしまいこっちにきちゃいましたっっ!!

No.9687 - 2005/03/20(Sun) 22:55:23

Re: え〜っ!! / よし [東北]
きんたん、息子たちには別に隠していたわけでもないけど、息子たちを前にして、きっちり説明したわけでもないです。

が、自分はてっきり分かっていたものと思い、そのつもりである日、そのときの入院の話になったら、実は知らなかったということでした。

まぁ男の子でもあるし、かあちゃんも特に乱れなかったし、結構無頓着だったかも。
大変な病気だとは認識していたようですが。

まぁ、そんなものかと思いましたよ。

No.9689 - 2005/03/21(Mon) 08:42:59

Re: え〜っ!! / きんたん [関東]
そんなものなんですね〜。
我が家も「そういえば、パパってがんだったよね〜、昔」な〜んて言えるようにケッパるかね〜!!

No.9690 - 2005/03/21(Mon) 22:13:34

Re: え〜っ!! / よし [東北]
うんうん、そんなもんですよ。
大丈夫だって、子供が一番知ってるのかも……(笑)

No.9692 - 2005/03/21(Mon) 23:02:04
春近し / ひろこ
 昨年から売り出された「さくら色のお酒」です、甘口なので、のんべぇには物足りないかもしれませんが、春には似合います。

 今日観桜会場となる公園の脇を通ったら、雪山の横でぼんぼりの取り付けが始まってました。昨日は娘達が出始めたふきのとうを取ってきて、ふきみそを作りました。
 そういえばと思い、アルバム見直したら、昨年の山のふきは、とっくだったんですね。今年は、まだ山に上がる道も、お彼岸だけど「お墓」も深い雪の中です。それでも、春は日に日に近づいてますね。

 そして、今日も地震の被害とのこと、お見舞い申し上げます。

No.9682 - 2005/03/20(Sun) 19:02:49

Re: 春近し / ひろこ
 写真つけるの忘れました。
No.9683 - 2005/03/20(Sun) 19:07:20

Re: 春近し / よし [東北]
ひろこさん、なんともさくら色のおいしそうなお酒です。

きょうはお彼岸の中日。
お墓は深い雪の中で、今年はあきらめました。お寺にはしっかりお参りしてきました。

もう観桜会の準備ですか。早い所はそろそろ咲き始めるころなんでしょうね。
今年も弘前でお花見オフ会やりますよ。花いかだに似合いそうですねぇ「さくら色のお酒」。

きょうの九州での地震、107年ぶりとのこと。
ホント大変な思いをされたことと思います。
心からお見舞い申し上げます。

No.9685 - 2005/03/20(Sun) 21:32:23

Re: 春近し / きんたん [関東]
うわ〜、ピンクのお酒だぁ〜!
まだ、お子ちゃまなきんたんは〜、日本酒が苦手ですが「八海山」はすんなり飲めましたよ、若い時・・・。

実母の実家が福岡の昔炭鉱地だった所で、先ほど福岡に電話してみました。「すごかったば〜い!おばちゃん生まれて初めてのすごい地震で〜。」と興奮気味に母の妹が言っておりました。
まだ、余震があるとの事。どうぞ、九州の方々気をつけてくださいね。
・・・、きんたんって九州の血が流れてるのね〜。って今思ったっ!!(;^_^A。

No.9686 - 2005/03/20(Sun) 22:49:52

Re: 春近し / よし [東北]
きんたん、お母さんの実家が福岡ですか。
叔母さん、さぞびっくらしたことでしょうね。
ホントこのところ日本のあちこちで地盤が緩んでいるようです。
いつどこで地震が起きるかわからないので、備えだけはきっちりしないとね。

No.9688 - 2005/03/21(Mon) 08:36:22
「雪の回廊」 / きんや
八甲田の「雪の回廊」開通がもう間近にせまったようですね。
昨春にその雰囲気を味わいましたが
この写真にはびっくりです。

雪煙の先に“北国の春” 除雪作業進む 青森・八甲田
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/03/20050320t25007.htm

これが昨年OFF会での↓「雪の回廊」になるんですね(^.^)

No.9681 - 2005/03/20(Sun) 12:24:42

Re: 「雪の回廊」 / よし [東北]
きんやさん、現在のこちらの国道がこんな感じですよ。
今年はまだまだ雪解けが先になりそうです。
ただ、春の陽気になってきたので速度は増しそうです。

No.9684 - 2005/03/20(Sun) 21:24:44
全2488件 [ ページ : << 1 ... 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 ... 311 >> ]