[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

サンふじ / Hayate
よしにい、青森のみなさん

青森発展の為、本日青森産りんご買いました(^o^)/
(9個で780円バケツ売り?^_^;)

いやぁ、うちでも風邪っぽいのがいるんで、元気になるようにと思って買いました。

久々に1個マルかじりしたんだ、美味かったけどネ
アゴ痛い・・・・・。(T_T)

No.9432 - 2005/02/06(Sun) 13:56:57

Re: サンふじ / よし [東北]
Hayateさん、お買い上げありがとうございます。
今出回ってるリンゴは昨年の台風の影響とかもあり、数が少ないためにちょいと値が張る感じなんですが、その価格は良心的な値段だと思います。

そうそう風邪はリンゴ食べたらよくなりますよ(笑)。
がぶりとやるのが一番いい。
それにしても、よく出来ましたね。あっしはいまだ酸っぱくて…

No.9438 - 2005/02/06(Sun) 16:03:39
梅の花 / PEER [近畿] [ひょっこりひょうたん島]
よしさんの誕生日にも立春にも出遅れましたが、久しぶりに写真を撮りましたので、ご挨拶にうかがいました(^^ゞ

今年は関西も本当に寒いです。PEERは寒さには強いほうですが、指先がこごえてしまって、黒板に書いた字がミミズの行列になっています。

こんな寒さでも校庭では梅の花が満開になっていました。

 こち吹かば にほい をこせよ 梅の花
 あるじ なしとて 春な 忘れそ (菅原道真)

No.9431 - 2005/02/06(Sun) 13:23:03

Re: 梅の花 / よし [東北]
ピアさん、なんとも初春にぴったりの梅です。
旧暦だと9日がお正月なんですね。

ぁああ〜、それにしてもなんとも心がほっとする写真です。時がくると、そうあるじはなくとも春はやって来るんですねぇ

なんか気分的にも春近し…

No.9437 - 2005/02/06(Sun) 15:57:44
銀座ブランド巡り / きんや
おそらく7年ぶりに家族揃って銀座へ行きました。
娘の銀座ブランド巡りに付き合うためです〜
まあ〜僕は、財布代わりなんですがね(笑)
どこにあるかは、ある程度知っていましたが入店したのは
初めてです。
V・CH・CA・T・4・CO・CD・H・G・・・・・・
疲れるし・・財布は・・・
奮発してかみさんのバックまで・・
娘だけルンルン気分で元気なのでした(爆)
でも土曜日なのでまだいいかあ〜
↓をみるとね(^^♪
<ブルーマンデー>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050205-00000036-mai-soci

No.9429 - 2005/02/06(Sun) 01:05:05

Re: 銀座ブランド巡り / くまのぷ〜♪
おはようございます
日差しは春だけどまださむいですね
お嬢さん 春から大学生ですものね〜!bag欲しいですよね!
親子で共有できるので二倍楽しめますよ
若い人の一番人気はCOかな?
年代があがると・・・ばらつきがあるけど
私も入ったことがないお店がありま〜す。
どこも本国の本店より商品がそろっています。(^^;)日本はいいお客様なんですね!

No.9430 - 2005/02/06(Sun) 09:14:09

Re: 銀座ブランド巡り / よし [東北]
よくもまぁ、7年ぶりとか分かるもんです(感心)。
親子で銀ブラですか。ちなみに父ちゃんはどの位置で歩くんだろう。
まぁ金を使っても、みんなが楽しくなるお金はよいですよ。こればっかりは父ちゃんじゃなければダメでしょ。
そうかブルーマンデー、なんとなく分かる気がしますが、自分に関しては平日も休日もおんなじだから…

くまちゃん、雪がない通りがすごく懐かしいで〜す。
こちらは現在、雪に埋まって生活してる感じですから。
こんなに雪片付けをした年は、ちょいと記憶がないです。

No.9436 - 2005/02/06(Sun) 15:51:45
すっっっごいね〜!! / きんたん
よしさんの誕生日のお祝いに↓こ〜〜んなに皆が勢ぞろいっっ!!
No.9416 - 2005/02/04(Fri) 16:52:37

Re: すっっっごいね〜!! / よし [東北]
いやいや、お恥ずかしい限りです(汗)
けど、すんげー嬉しいです。

きんたん、子供たちと豆まきはしっかりしましたか。

No.9417 - 2005/02/04(Fri) 21:59:43

Re: すっっっごいね〜!! / きんたん
まめまき、やりましたよ〜!毎年鬼役はまささん。
今年はヒートアップしてしまい・・・。
「鬼は〜外っっっ!!!」「鬼は〜外っっっ!!!」・・・、
パパのリアクションが楽しくて豆を投げながらの掛け声が「鬼は〜外」ばかりで、「福は〜内」を忘れていて残りわずかの豆で「福は〜内っっっ!!!」

ちっちゃな福でもいいから、「福は内っ!」

あっ!明日は〜結婚丸10年!!本当、まささんと結婚して毎年毎年色んな事があったな〜。「ジェットコースターみて〜だなっ」って何年か前まささんが言ってたっけ。

指輪ほしい〜って言ってたら娘達にさっきビーズの手作り指輪もらいましたっ!!

No.9418 - 2005/02/04(Fri) 22:44:46

Re: すっっっごいね〜!! / くまのぷ〜♪
きんたんさん 
10周年おめでとうございます
すてきなsweet10ですね!スリルの連続???  大丈夫ですよ!
たのしい家族がついているから
いろんなことも過ぎれば思い出になります。
ちいさな福をたくさんつかまえて そしたら大きな福になる
子供たちはインフルエンザに捕まらないこと(笑)

No.9420 - 2005/02/05(Sat) 09:15:55

Re: すっっっごいね〜!! / Hayate
きんたんさん
10周年やったね(^_^)v

うちは、10年15年20年と特にイベントなしでした^_^;
25年は指輪くらいと・・・何時も思うだけ・・・

インフル気をつけてね、私も今日は喉痛い

No.9422 - 2005/02/05(Sat) 10:48:09

Re: すっっっごいね〜!! / よし [東北]
きんたん「福は内」、福は自分の心にいるんでしょうね。
思い方ひとつで鬼にも福にもなります。

10周年おめでとうございます。
錫婚式というようですね。 錫(すず)のように美しさと柔らかさを兼ね備えて…ということだそうです。
お子さんたちのビーズの指輪、宝物ですね。
ずーーーっと、まささんと仲良くね。。。

No.9425 - 2005/02/05(Sat) 22:19:53

Re: すっっっごいね〜!! / きんや
きんたんさん
10周年おめでとうございます〜
やがてまささんとの日々のほうが
実家にいた時間より長くなる日が来るものです。

No.9428 - 2005/02/06(Sun) 00:38:05

Re: すっっっごいね〜!! / きんたん [関東]
くまのぷ〜さん、Hayateさん、よしさん、きんやさんお言葉ありがとうでした!!
昨日は手巻き寿司を夕食でしましたよ。角上魚類です、きんやさんっ!!
で〜〜・・・、まささんはお仕事だったので防寒着でバイク通勤なのですが〜(やっぱりな〜にもないかっ!)と心の中で思っていたら〜・・・!!
「あれ?!こんなところに花束が〜っ!!」なんて照れ隠しの言葉のに防寒着の中からくしゃくしゃのちっちゃな花束が出てきましたっ!!
あのまささんが、花束を買っているところを想像したら可笑しくて涙がでてきちゃいましたっ!!

No.9433 - 2005/02/06(Sun) 15:23:45

Re: すっっっごいね〜!! / よし [東北]
いや〜、いかにも10年ですねぇ
まささん、いい男です

No.9435 - 2005/02/06(Sun) 15:45:32
節分 / よし [東北]
今朝、起きたらかあちゃんから「おめでとう」と言われました。最初は「???」。そうか誕生日でした(汗)
なんか月日が経つのが本当に早いです。

明日は立春、暦では春に向かうんですけど、まだまだ寒中が続きそうです。

No.9397 - 2005/02/03(Thu) 08:37:48

Re: 節分 / たっく [東北] [マジンガーZ]
おめでとうございます!!
誕生日は両親に感謝する日!ってよしさんが言ってたのを聞いてから、自分もそうするようにしています。
まだまだ寒い日が続きますが、健康で元気に過ごすことが何よりの感謝の印ですよね^^

今日はうちの職場で「豆まき」をやります。
年男と年女が裃(紙で作ったもの)をつけて、鬼役の職員に向かって撒きます。
私が年男の時には園長が鬼役だったんで、思いっきりぶつけました(笑)

No.9398 - 2005/02/03(Thu) 08:58:36

Re: 節分 / ちゃしば
おぉぉおお!おめでとうございます〜。
節分がお誕生日でしたかぁ・・
よし兄も、これから春ですね!

No.9399 - 2005/02/03(Thu) 10:58:10

Re: 節分 / kingyo [東北]
背景が変わって明るくなりましたね。
奥様から言われた「おめでとう・・・」素敵です。
私からもおめでとうございます。

No.9400 - 2005/02/03(Thu) 11:40:00

Re: 節分 / ひろこ
 よしさん、お誕生日おめでとうございます。
 素敵な奥様ですね、今日はご馳走かな?

 とむ。さんの奥様もお誕生日おめでとうですね。

 こちらもやっと青空です、子供が帰ってきたら、まめまきです。(掃除が大変なんだよねぇ、笑)

No.9401 - 2005/02/03(Thu) 13:01:30

Re: 節分 / あっちゃ
よしおっちゃ 
 お誕生日でしたね
 おめでとうございます
 昨日一日早く おっちゃの親戚筋のMさんの
 お誕生日のお祝いを社内でしました
 これって地域版ニュースになりますか??
 

No.9403 - 2005/02/03(Thu) 13:16:46

Re: 節分 / とな
そういえば、今日がお誕生日でしたね。
お誕生日、おめでとうございます。

No.9404 - 2005/02/03(Thu) 13:19:26

Re: 節分 / あぴ [関東]
HappyBirthday to You♪
 HappyBirthday to You♪

音量注意でポチッとしてね

No.9405 - 2005/02/03(Thu) 18:57:32

Re: 節分 / なな恵 [関東] [10代]
よしさん〜おめでとうございます(^^♪
そして、お誕生日を忘れていない…奥様。素敵なご夫婦なんですね。

No.9406 - 2005/02/03(Thu) 22:03:34

Re: 節分 / ぷっくらこ
よしさ〜んおめでとございます。
ずっと青春ですね。
テレビで黒石町のこみせの中継やってました。
すごい雪だぁ。
日本中で雪が降っても、ぽっかり青空の関東に住んでる者にとっては幻想的で美しい景色ですが、雪国の人はそんなこと言ってられませんよね。
よしさんも腰注意して雪かきしてくださいね。

あびさん素敵なメロディーありがとう。
何回も聞いてしまいました。(コロンコロンて気持ちいい)

あと遅くなりましたがポチ君のご冥福を祈ります。
かわいいかわいいワンコちゃんですね。
これからよしさん一家を見守ってね。。

No.9407 - 2005/02/03(Thu) 23:00:50

Re: 節分 / よし [東北]
>たっくん、誕生日は両親に感謝する日!
いつもそうありたいと思います。

>ちゃしばさん、とうとう「兄」に…
はい、きょうで冬は終わる予定なんですけど

>kingyoさん、ありがとうございます。

>ひろこさん、とむさんの奥さんもでした。そしてaiさんのお母さんもなんです。不思議ですねぇ。。。

>ひさびさのあっちゃ、ニュースにはならねべ。
でも社内で誕生祝いできる環境ってのがうらやましー

>となさん、そういえばそうなんですよ(笑)

>あぴさん、思わず音量上げてしまいました(笑)

>なな恵さん、なな恵さんちも素敵なご夫婦ですよ。
かあちゃんと子供たちからということでプレゼントをいただきました。派手派手な電気シェーバーでした。

No.9408 - 2005/02/03(Thu) 23:09:00

Re: 節分 / きんたん [関東]
よしさん、お誕生日おめでとう〜〜っ!!
素敵な誕生日を過ごしているかな?!

明日は立春ですね〜。
数ヶ月前「30度」もあったなんて信じられない青森っ!!

早く春よこ〜いっ!!

No.9409 - 2005/02/03(Thu) 23:14:16

Re: 節分 / ai
よしさん、お誕生日おめでとう。
母も今日誕生日でした。無事誕生日を迎えられた事に感謝ですね。

No.9410 - 2005/02/03(Thu) 23:15:45

Re: 節分 / はる [関東] [キャンディ・キャンディ]
よしさん、お誕生日おめでとうございます。
奥様からのさりげない「おめでとう」ってとっても素敵。

No.9411 - 2005/02/03(Thu) 23:33:53

Re: 節分 / くまのぷ〜♪
 よしさん お誕生日おめでとうございます
一年いろんなことがありましたね (しんみり)
節分を過ぎたら春はもうすぐまた桜の季節
ぎりぎり今日中間に合うか?

節分の豆も歳の数が多すぎてたべきれない〜〜(^^;)

No.9412 - 2005/02/04(Fri) 00:00:56

Re: 節分 / きんや
今日も、飲んでこんな時間です〜

よしさん、お誕生日おめでとうございます(^^♪
可愛い奥様から朝、「おめでとう!」
いいなあ〜
我が家も記念日を大切にしようと改めて思いました(*^^)v

今日、あの出版祝賀会会場の隣で業界の流通委員会があり
行ってきたのですが肉まん屋「50番」の対面にある毘沙門天で豆撒きをやっていました。
デジカメがあればね(T_T)
http://www.npoweb.jp/0802/event_houkoku.php3?article_id=932
http://www.mapion.co.jp/area/toshin/day-kagura.html

No.9413 - 2005/02/04(Fri) 01:45:32

Re: 節分 / Hayate
よしにい、誕生日おめでとうございます。(^o^)/

もう、自分も何歳だったか良く忘れてます^_^;
2/3じゃぁ、まめ食いまくりでした?

きんやさん、私も飯田橋に行くたびにあの日の事を思っています。

No.9414 - 2005/02/04(Fri) 07:49:53

Re: 節分 / よし [東北]
>ぷっくらこさん、同じ時間帯の書き込みでした。
黒石の「こみせ」。5、6日に「冬のこみせ」という祭りがあります。幻想的ですよぉ
あとこの時期に合わせ、市民による雪だるま作りも始まってます。

>きんたん、ありがとうございます。
ホントにあの30度が夢のようですね。
今年は特に雪が多く、もうどうなるんだろうという感じです。

>aiさん、携帯からありがとうございます。
お母さんも誕生祝いやりましたか。
年を重ねることが、やっぱり何よりです。

>はるさん、若いときは結構照れてた気がしますが、最近は加齢とともに照れなくまりました。お互いに…(笑)さりげない言葉がやはりうれしーですね。

>くまちゃん、いろんなことがありましたねぇ
桜の季節が本当に待ち遠しいです。

>きんやさん、忘れもしない「50番」。
みんなで歩いたことが昨日のようで、なんとも懐かしさを感じます。また行きたいなぁ

>Hayateきょうだい、ほんとこのごろは自分の歳を忘れるようになりました(笑)
気分は30代でいたいと思いまーす。。。

No.9415 - 2005/02/04(Fri) 08:37:03

出遅れちゃいました / はなっち♪ [四国]
よしさん!おめでとうございます!!
大事な1年を無事達成されたことと、
新しい1年を始められたこと、
そしてもちろん、
この世に生まれてこられたことに、祝!!!!

この1年も、ご家族とお幸せに、
大切にお暮らしください。

No.9419 - 2005/02/04(Fri) 22:55:47

Re: 節分 / とねっち [東海]
よし兄さん ちょっと出遅れ
      お誕生日おめでとうございます。

節分が誕生日なんですね。太巻きがケーキベースで豆が飾りのケーキだったかな??
今年は太巻きも食べられず豆まきもせずに過ぎてしまいました。
よし兄さんのご夫婦は本当にほんわかしてていいなぁ〜

No.9421 - 2005/02/05(Sat) 09:26:20

Re: 節分 / sana
お久しぶりです(^o^)

よしさんお誕生日おめでとうございます(^O^)

No.9423 - 2005/02/05(Sat) 12:16:17

Re: 節分 / よし [東北]
はなっちさん、とねっちさん、sanaさん、ありがとうございます。

落花生のピーナッツは、病気以来自分にとっては食べにくいものの一つなんですが、嫌いじゃないので思わず食べてしまいました。
が、やっぱりその後が大変でした。
ずーっとのどにひっかっかってるんですねぇ(汗)

けど、親子みんなでいろいろ話しをしながら過ごすことができました。
子供たちは寒いので、自分の部屋にいれないということもあるんでしょうけど…(笑)

No.9424 - 2005/02/05(Sat) 22:11:19

Re: 節分 / とも [関東]
兄さん
誕生日おめでとうございます。
元気でいてください。

No.9426 - 2005/02/05(Sat) 22:40:49

Re: 節分 / ぽんこ
よしさん〜、出遅れてしまいましたけれど

お誕生日おめでとうございま〜す♪
寒さに負けないでね!

こちらは今夜も吹雪いています
春は必ず来るから、気長に待ちます。。。"^_^"

No.9427 - 2005/02/05(Sat) 23:27:23

Re: 節分 / よし [東北]
>ともさん、ありがと。あれから丸8年が過ぎました。
気持ちは元気ですよー!

>ぽんこさん、雪の下になってないかと心配してました(笑)
冬来たならば春遠からじ
ウーーム

No.9434 - 2005/02/06(Sun) 15:43:28
金杯 / たっく [東北] [マジンガーZ]
ネットオークションでこんなのを落札してしまいました。
金属製で重量感もあって、専用のガラスケースまでついてます。
これで100円でした(^ー^)ノ
でも送料が700円(^^;

禁酒明けは、桜の下でこの杯で一杯!!
楽しみです(^ー^)ノ

No.9390 - 2005/02/02(Wed) 20:31:06

Re: 金杯 / よし [東北]
たっくん、菊のご紋の金杯ではないですか。
ググーっとやるのが楽しみですね。

うちの息子たちもオークションにはまって、結構品物も出してるようです。洋服が主ですけどね。

No.9396 - 2005/02/03(Thu) 08:31:11

Re: 金杯 / とな
うちもどこかに桐箱入りの金杯も銀杯もあったはず…はい、昔の人は「菊の御紋」がお好きですので。

子どもの頃に何度か拝ませてもらってから、何処かに仕舞われたっきりになってます。

No.9402 - 2005/02/03(Thu) 13:12:23
一段落? / ひろこ
 こちらもやっと、雪の降り方が変わってきたようです、一段落したんでしょうねぇ。
 報道では「19年ぶり」、といってますが、丁度母が逝った年で、これもまた何年経っても話の種になるんでしょうか?

 今日は何年ぶりに、地吹雪の中車を走らせました。すり鉢状になった道路を、電柱とポールを頼りに何とか走りましたが、こんな時はコタツでみかん食べていたいと心底思いましたよ。
 スーパーでちょっと買い物してても、車の上には10センチも積もっちゃうんですよ、こんなドカ雪一番嫌ですね。
 よしさん、腰は大丈夫?ホントに年々、だましだましの仕事になりますよね。くれぐれもお大事に。

No.9389 - 2005/02/02(Wed) 18:30:12

Re: 一段落? / きんや
報道Sでもやっていましたが越後は、凄い雪ですね。
津軽も除雪予算を使い切ってしまったようで・・・
こっちでは、雪が積もったら車に乗らなくても
何とかなりますが雪国では、そうはいきませんね。
雪掻きが毎日と想像するだけで腰が痛くなりそうです。

ひろこさん、よしさん、雪国の皆さん
事故にお気をつけくださいね。
腰もお大事に〜

No.9391 - 2005/02/02(Wed) 22:50:15

Re: 一段落? / とも [関東]
姉さん、大変な積雪量ですね。
こちらは、暖かな毎日です。同じ日本でこんなにもちがうんですね。そちらの雪解けはいつの頃になるのでしょう。気長に待つには、あまりにも寒すぎでしょう。

No.9393 - 2005/02/03(Thu) 07:05:13

Re: 一段落? / よし [東北]
そうそう、新潟の雪はすごいことになってますねぇ
一晩の積もり方が半端じゃない

ひろこさん、こちらも地吹雪すごかったです。
自分はできるだけ、前に車を置いて走るようにしてます。特にトラックなどは視界が高いので、そういう車の後ろがいいですね。

きんやさん、それでなくても貧乏な予算の中に、億の除雪費用があります。冬はこれから本番だというのに、各市町村も専決処分したり補正組んだりと、もうすごいことになってます。
腰の方は、なんとか今のところはもってます(汗)

ともさん、千葉は暖かいですか。
寒くてもいいから、雪が降らないでほしいと願ってます。でも、2月の次は3月。あと1カ月ほどの辛抱でしょう。春が待ち遠しいですね。

No.9395 - 2005/02/03(Thu) 08:28:14
名医の選び方 / きんや
「報道S」が終わると「ニュース23」に切り替える習慣〜
でも今日は、サッカーの影響で番組が送れ水曜プレミアムの最後で「名医に聞く名医の選び方」をやっていた。
印象に残ったは
■専門以外の多くの診療科を看板にする医者は控えたほうがいい!合衆国では、専門以外の表示ができないが日本は医者であれば何でもOK。
これは、会社の隣の医院がそうです。1人でやっているのに
「内科、皮膚科、外科・・・」風邪でも今時、すぐに注射します。レシートも要求しない限りだしません(爆)
社員は、やぶ医者と言っています。
でも傍なので僕は数年に一度でる水虫では、薬をもらいに
行っちゃうのでした(^^♪
■何でも聞けば答えてくれる医者、それには、患者自身が何を聞いたらいいか勉強も必要!患者力ですか〜

No.9392 - 2005/02/02(Wed) 23:49:42

Re: 名医の選び方 / よし [東北]
個人開業医は、特にもともと外科医はそういう表示が多いですね。うちの会社のすぐ近くにもそういう医院があり、自分的には爪をはいだとき、背中にできものが出来たとき、ギックリの応急処置、風邪などなどかなりなことに利用してます(汗)
それはそれで便利なこともありますけどねぇ

No.9394 - 2005/02/03(Thu) 08:19:13
全2488件 [ ページ : << 1 ... 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 ... 311 >> ]