[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

晴実さん / よし [東北]
ちょいとあちこちのサイトを訪問していたら、晴実さんの情報が…
1月12日に卒業されたとのこと。
心から冥府での幸をお祈りします。

晴実さんとはこおたろうさんの所などで話をさせてもらい、とむさんの出版祝賀会で初めてお会いしました。
大変な中でも、笑顔がとってもよくパワフルな印象でした。
そして昨年は、なんと弘前のお花見オフ会に来ていただきました。あの明るい輝く笑顔は健在で、こちらもとてもうれしかったです。

正直、よくもこれまで頑張ってきたと、褒めてあげたいです。晴実さん、あちらには知り人もたくさんいるよし、これからも自分たちを温かいその笑顔で見守ってくださいね。

No.9271 - 2005/01/18(Tue) 09:20:50

Re: 晴実さん / やす
よしさん・・ごぶさたしていますぅ・・・・・
悲報に悲しんでいます・・・

さっき、とむっちの出版記念のフォルダを見ていたら、二次会の居酒屋でご機嫌笑顔で微笑んでいる、よしさんと晴美ちゃんのツゥーショット写真を発見?しましたσ(^◇^;)
懐かしいですねぇ・・・二人もと好い笑顔していたね(*^_^*)

来年も弘前で一緒に花見をしようっと言っていたんだけどね。。。残念です。。。ご冥福をお祈りしています。

No.9272 - 2005/01/18(Tue) 10:02:12

Re: 晴実さん / たっく [東北]
本当ですか?!
来年もと言っていたのに・・・

心からご冥福をお祈りいたします。

No.9273 - 2005/01/18(Tue) 10:11:10

Re: 晴実さん / kingyo [東北]
なんと、晴美さんがですか?
4月はあんなにお元気で、弘前公園西堀でボートに
乗って桜花爛漫を楽しんでらしたのに・・・
美しく綺麗な笑顔が忘れられません・・・

No.9274 - 2005/01/18(Tue) 11:53:26

Re: 晴実さん / song
よしさん、お知らせ下さってありがとうございます。
一度も直にお話した事はありませんでしたが、
近頃お見かけしないと、凄く気になって、気になって、
初メールを書きかけてました。
あちこちのHPでの書き込みで、おなじ苦しみを勝手に一人で感じてました。若くて明るくて可愛くて、才能豊かな素敵な人だと感じてました。
本当に悲しいです。
苦しみから解放されて自由な世界に旅立たれたのですから悲しんではいけないのかもしれませんが、
涙が出て止まりません。
心からご冥福をお祈りします。合掌

No.9275 - 2005/01/18(Tue) 12:28:00

Re: 晴実さん / とな
そうでしたか…

どうされているのだろうと、ふと晴実さんのことを思い出すことがあったので、訃報を聞き、虫が知らせてくれたのかなぁ、と…残念です。

心より御冥福をお祈りいたします。

No.9278 - 2005/01/18(Tue) 22:37:30

Re: 晴実さん / よし [東北]
>やすさん、どもです。そうなんだよなぁ、とむさんの時も弘前のkingyoさんところでも、なぜかツーショットがあって、、、うん、いい笑顔だった。

>たっくん、弘前の桜はそれこそ一生の記念というか宝物になったことと思ってます。

>kingyoさん、ホント一期一会でした。
あの萱屋根に子供のように感動してましたね。

>songさん、どうもありがとう。何かの機会で知ることができたことは、ほんとにご縁だと思います。

>となさん、そうだね。そういう虫は確かにいると思います。そのときはたぶん、お互いに思ってる時でもあるみたいです。

No.9279 - 2005/01/18(Tue) 23:11:07

Re: 晴実さん / はる [関東]
よしさん、お知らせいただいてありがとうございます。
たった一度会っただけなのに、いろんな場面を思い出すのは何故なんでしょうかね。
ちょっとおどけて見せたり、無邪気な笑顔を見せてくれたりする、とても明るくて聡明な女性って印象をもってました。すごくかわいい人ですよね、晴実さんって。
最近見かけないなと思っていたら、旅立たれていたのですね。

心より御冥福をお祈りいたします。

No.9280 - 2005/01/18(Tue) 23:32:11

Re: 晴実さん / あぴ [関東]
よしさん、お知らせありがとうございます。
でも、悔しいです。

晴実さんとは2度お会いして、2度ハグしました。
私の腕の中にスッポリ収まる小柄な晴実さん。
くるくる表情豊かで、優しい空気一杯で・・・
是非またお会いしたい方のお1人でした。

晴実さん お疲れ様でした。
今頃は、先に卒業した皆さんと会えた頃?
どうぞ安らかにお休み下さいね。
心より御冥福をお祈り申し上げます。

No.9281 - 2005/01/19(Wed) 04:08:18

Re: 晴実さん / よし [東北]
はるさん、あぴさん、こういうサイトだから、そういうお知らせは起こるわけで、そのたびに自分のサイトを閉じてしまおうか…と考えたりします。

が、それと同時に、彼ら彼女らの生きた証をしっかりと受け止め、私たちが頑張らなければ…との思いを強くし、逆に彼らに支えられている状態なんですよね。

No.9288 - 2005/01/19(Wed) 22:12:56

Re: 晴実さん / くまのぷ〜♪
あかるく元気で才能もあり なにより
前向き まぶしいくらいでした。天気草ですぐ知ったのですが
なんだか亡くなったことを口にすることが出来なかった。
残念ですね
よし さんの↑レスにそうだ!とうなずいてるくまです。

No.9290 - 2005/01/19(Wed) 22:24:55

Re: 晴実さん / きんや
この年になると年末に喪中欠礼の葉書が年々増えます。
そのほとんどは、順番なのか親であることが多いです。

ですが、このようなネットがん仲間では僕より若い人の旅立ちが圧倒的に多いのです。

晴実さん、お疲れさま〜
あなたとお会いしたのは僕が幹事らしきことをやったとむさん八重洲OFF会、とむさんの出版祝賀会、よしさんたちとの弘前花見会ですがいつも明るく前向きなあなたの笑顔が忘れられません。
あっちでも多くの仲間がいますから今頃、語り合っておられるのでしょうか。
僕もよしさんやくまさんにうなずいています
合掌!

No.9292 - 2005/01/20(Thu) 00:57:12

Re: 晴実さん / ぷっくらこ
今知りました。
悲しいですね。ほんとに残念です。
ただ一度の出会いでしたが、明るくパワフルで病気の影などみじんも感じさせないチャーミングな女性でした。
仲良しだったてちさんやこおたろさんやとむ。さんのいる世界に行ってしまったのですね。
肉体から開放され再会を喜んでいるのでしょうか。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

No.9293 - 2005/01/20(Thu) 01:13:21

Re: 晴実さん / ぽんこ
よしさん、ごぶさたしておりました。
今、こちらで悲報を知り、力が抜けていくようです・・
お花見での笑顔、忘れません。

心よりご冥福をお祈りいたします。

No.9294 - 2005/01/20(Thu) 11:40:24

Re: 晴実さん / とねっち [東海]
よしさん、ありがとうございました。
春が待ち遠しいなと思いつつ花見オフ会でお会いした皆さんの事を思い出していました。
晴実さんはどおしていらっしゃるのかな??花見以来ここの書き込みもないしと思いとても気になっていました。

晴実さん、お疲れさまでした。
湯治の話もいっぱい聞かせて貰ったのがつい昨日のような気がします。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。
去年の花見では私が晴実さんにお逢いできましたが、今頃母と晴実さんとお話していたらいいなって思います。

合掌

No.9295 - 2005/01/20(Thu) 12:04:57

Re: 晴実さん / よし [東北]
いや〜、くまちゃん、ぽんこさん、とねっちさん、ぷっくらこさんも書き込みありがとうございます。
なんか、こういう風に思ってくれる人たちがいるということが、とても有難いね。これもまたネットの成せる技ですね。皆さんの思いが伝わってきます。

きんやさんは特に思い入れが強いでしょうね。
弘前お花見でも、ずっと晴実さんの車いすを押してくれ、お世話をしてくれました。ツーショットの楽しそうな写真がとてもいい顔に写ってます。

No.9297 - 2005/01/20(Thu) 20:39:23
1月16日 / PEER [近畿] [ひょっこりひょうたん島]
kingyoさんの雪の弘前公園、たっくさんの岩木山、どちらも雪国の風景を見事に切り取っていますね。とても美しくて、同時にそこに暮らす厳しさを感じさせてくれました。

PEERは一週間以上夜も休日もミシンかけに忙しかったのですが、やっと一段落して、今日はじめてライブカメラの昼間の映像を見ることができました。今は雪はやんでいますが、これからまた大雪の予報ですね。今年は本当に厳しい寒さの冬になりました。

そして明日は阪神大震災の10周年の記念日で、寒波が押し寄せる中で多くの行事が行われます。
PEERは神戸出身です。高校を出てからは神戸からは離れていましたが、震災によって思い出深い町並みのあちこちが壊れてしまいました。

今年のお正月に高校のミニ同窓会がありました。同窓会の席では震災について語ることは殆どありません。その時神戸に居た友人にとって、震災はまだまだ生々しい痛みを伴う記憶です。人の力ではあがらえない大きな力で、大切な何かを突然奪われた哀しみは、同窓生みなが共有しています。

地震が起きた時間はPEERはもう起きていますので、明日は家で黙祷を捧げたいと思います。

No.9242 - 2005/01/16(Sun) 11:26:44

Re: 1月16日 / たっく [東北] [マジンガーZ]
PEERさん、私も時間はちょっと遅くなると思いますが、黙祷を捧げます。
No.9245 - 2005/01/16(Sun) 13:29:26

Re: 1月16日 / よし [東北]
ピアさんは神戸生まれでしたか。
それはそれは思い入れも強いことと思います。
あれから10年。ついこの間のような気がしますが、10年経ったんですよね。
亡くなった人たちの思いを、次に伝えていくことが私たちにできるせめてもの供養かと思います。合掌

No.9261 - 2005/01/17(Mon) 22:06:13

Re: 1月16日 / kingyo [東北]
PEERさん
ミシン掛けもするんですか?ご苦労様でした。
出来上がりは楽しいですね。
津軽の冬は、忍耐そのものですが、近年時代の流れでしょうか、
雪祭りなど雪国ならではの楽しみも増えて来ました。

早い物ですね10年になるんですね。
テレビの映像は神戸の人の辛さが伝わってきました。
それぞれにガンバッテほしいです。 

No.9287 - 2005/01/19(Wed) 17:25:43
飲み収め / たっく [東北] [マジンガーZ]
よしさん、昨夜は激励のお電話ありがとうございました!!
今年の飲み収めは一緒にできませんでしたが、解禁はぜひご一緒したいです(^▽^)/

今日から約100日の禁酒&ダイエット、がんばりま〜〜す(*^_^*)

No.9243 - 2005/01/16(Sun) 12:49:46

Re: 飲み収め / たっく [東北] [マジンガーZ]
で、ライブカメラにも写ってる市役所前のイルミネーションです。
No.9244 - 2005/01/16(Sun) 12:50:27

Re: 飲み収め / とねっち [東海]
たっくさん、禁酒?ダイエット??100日???
暖かくなるまで続けるって感じですね。暖かくなったらビールもいっそう旨く感じるかも・・・
私もダイエットしたいぃぃぃぃって意志は常にあってもなかなか実行出来ない日々が続いています。意志が弱いんだよなぁ。たっくさん、がんばって!!

イルミネーション綺麗ですね。雪に光が反射して一段といい雰囲気ですね。
でも雪でショートしないのかな?

No.9247 - 2005/01/16(Sun) 14:21:43

Re: 飲み収め / よし [東北]
>たっくん、ホント残念でした。
電話でも話したように、要に駆けつけるつもりだったんですが、急に熱が上がって…
禁酒ダイエット、また始まりましたね。
春は解禁祝いをしっかりやりましょ。。。

>とねっちさん、雪でショートはしませんよ。
やっぱりクリスマスのころが、一番ジーンとくるイルミネーションです(笑)

No.9260 - 2005/01/17(Mon) 22:00:53

Re: 飲み収め / kingyo [東北]
たっくん
イルミネーション、とってもきれいだから
デスクトップの背景にしていいかなあ〜〜
100日間の禁酒&ダイエットガンバッテね。
でも、偉いなあ〜〜、きっぱり禁酒できるなんて・・・

No.9276 - 2005/01/18(Tue) 17:47:30

Re: 飲み収め / たっく [東北] [マジンガーZ]
kingyoさん、こんな写真でいいんですか??(^^;
こんなんでよかったらなんぼでもどうぞ(*^_^*)

100日禁酒&ダイエットはもう10年近くになるんですよ(^-^)
飲まない時期は、PC、読書三昧です。
これはこれで楽しみなんですよ(^▽^)/

No.9277 - 2005/01/18(Tue) 19:20:58
熱が… / よし [東北]
レス遅れてます。
現在風邪と闘っております。
グシュン

No.9250 - 2005/01/17(Mon) 08:25:28

Re: 熱が… / とねっち [東海]
よし兄さん、大丈夫ですか〜〜?

食べれるのかな?栄養を取って安静にしてください!!と言っても仕事だから安静にもしてられないのかな??
早く良くなりますように・・・
       無理しないでくださいね。

お大事にしてください。

No.9251 - 2005/01/17(Mon) 09:30:01

Re: 熱が… / ai
よしさ〜ん、大丈夫ですか?早く治るよう祈っています。
No.9253 - 2005/01/17(Mon) 18:04:34

Re: 熱が… / ひろこ
 熱が出てるのね、水分とって、暖かくしてください。今年はお腹に来る風邪が多いみたいだけど、お腹は大丈夫ですか?
 早く治るように、私も祈ってます。

No.9254 - 2005/01/17(Mon) 18:26:12

Re: 熱が… / Fumi [近畿]
よしさん、とうとう風邪を引かれたのですね。
消化の良いものを食べ、温かくして過ごして下さいね。
早く回復されますように・・・。

No.9255 - 2005/01/17(Mon) 20:15:57

Re: 熱が… / よし [東北]
皆さん、ご心配をかけました。

一昨日朝に左頬が痛いなぁ(これが予兆)と思っていたら、昼ごろから悪寒がして、それでも何とか仕事を終え、家に帰ってすぐに寝てしまいました。

昨日は熱はそれほどでもなかったので、地域の会合に出席したのですが、やっぱり夜にダウン。

今朝もかなりだるい状態だったのですが、今はなんとか大丈夫になりました。

No.9264 - 2005/01/17(Mon) 22:31:57

Re: 熱が… / きんや
よしさん〜
これだけ多くの女性に心配されて羨ましいで〜す(笑)

無理なさらないでくださいね(^^♪

No.9265 - 2005/01/17(Mon) 22:41:39

Re: 熱が… / ちゃしば
ちゃんとうがいはまめにしませう
No.9266 - 2005/01/17(Mon) 23:15:20

Re: 熱が… / とも [関東]
兄さん、インフルエンザですか?お大事に。疲れが溜まったのでしょう。ゆっくり休んでください。
No.9268 - 2005/01/18(Tue) 00:01:34

Re: 熱が… / よし [東北]
>きんやさん、それでも熱燗一杯飲んで寝ました(汗)

>ちゃしばさん、わが家にはイソジンが常備されてます。が、今回はのどはなんともないんですねぇ

>ともさん、インフルエンザまではいかなかったようです。そう疲れでしょうね。。。

No.9270 - 2005/01/18(Tue) 08:52:17
Nikon D70 / ai
昨年末の話ですが、どうしても欲しかった一眼レフのデジカメを買いました。いろいろ撮ってみるのですが、自分のイメージとおりにはなかなか撮れません。シャッタースピードとか絞りとかがよくまだ理解できません(^^;
なんでも、奥は深いです・・・

ちなみに息子の試合です。

No.9249 - 2005/01/16(Sun) 21:20:16

Re: Nikon D70 / taka [近畿] [30代]
バスケットの事は思わず反応してしまいます(笑)。
息子さんは7番の子ですか?
良いシュートホームです。

No.9252 - 2005/01/17(Mon) 10:08:26

Re: Nikon D70 / ai
バスケマン、takaさん。
中一の息子もバスケに熱中しています。
勉強の方は全然ですが・・・
たまに試合を見に行くのですが、動きの速さに圧倒されます。
ちなみに息子は7番ではないのですが。。。(^^;

No.9256 - 2005/01/17(Mon) 20:22:07

Re: Nikon D70 / よし [東北]
>aiさん、すんげーカメラを手に入れましたね。
カメラはその使い方で、同じ被写体でもまったく違うようにも撮れます。シャッタースピードと絞りの関係はぜひ解明して感覚を身に付けてください。すごく面白いですよ。どうせならピントも手動でやってしまうことをお勧めします(笑)
自分にももう20以上も前に手に入れたニコンFM2という一眼のスチールカメラがありますが、今もってgoodです。
それにしても、あいかわらず息子さんの追っかけやってますねぇ。。。(笑)

>takaさん、バスケは現役バリバリですか。
唾液がよく続くと感心してるところです。

Nikon D70 カッコいいよなぁ

No.9263 - 2005/01/17(Mon) 22:24:26

Re: Nikon D70 / taka [近畿] [30代]
>aiさん7番の人では無かったのですね。それは失礼しました。大阪に来た時は私の試合もNikon D70 で撮影して下さいね(笑)。

>よしさん、バスケは現役ばりばりです。もうすぐ試合なので週3回やっています。それ以外はジムでトレーニングです。でも全然やせません。

No.9267 - 2005/01/17(Mon) 23:47:50

Re: Nikon D70 / よし [東北]
takaさん、週3回の練習ですか。なんとも健康的な生活です。
そう、今度aiさんにNikon D70 で写してもらい、アップしていただきましょう(笑)

No.9269 - 2005/01/18(Tue) 08:49:50
はじめまして / マイン [関東]
月刊がん もっといい日のリンクから飛んできました。
よしさんも、つらい体験をして来たんですね。
でも、パワフルに生きてるのが伝わって来るサイトですね。
元気を頂いて帰ります。
また、遊びに来ます。

No.9248 - 2005/01/16(Sun) 16:34:27

Re: はじめまして / よし [東北]
マインさん、はじめまして。
訪問ありがとうございます。
喉頭がんでしたか。
それにしても、マインさんこそ声を失った時は、それは辛くショックだったことと思います。
が、食道発声で第2の声を取り戻すことが出来ました。
すごいパワーが必要だったことと思います。
これからも、そういう人たちのために精いっぱいお励みください。がんから得たかけがえのないものを手に入れた一人として、応援させてもらいます。

No.9262 - 2005/01/17(Mon) 22:13:52
リンクさせていただきます / がうでぃ
よしさん、こんばんは。ライブカメラ感動です(^0^)場所がいまひとつよくわからないけれど・・・両親に手でも振らせようかしらなんて思ったりして。禅林街の雪景色きれいですね〜。娘たちに「ここ、夏に行ったお墓のところだよ」と教えたらすごいと騒いでおりました。冬に帰ってスキー三昧したいものです。
No.9240 - 2005/01/15(Sat) 18:25:54

Re: リンクさせていただきます / よし [東北]
がうでぃさん、リンクありがとうございます。
場所は追手門の前で、左が市役所ですね。
時間を決めて手を振ってもらうのも乙かと…
自分もやったことがありました(笑)
禅林街が分かりましたか。今はすっぽりお墓も雪の中ですけどね。

No.9259 - 2005/01/17(Mon) 21:56:14
kingyoさんから / よし [東北]
kingyoさんが、パソコンに不具合が起きて画像をアップできなくなったということで、メールで送ってくれました。

これが噂のロードヒーティング(新寺町坂)です。

No.9227 - 2005/01/14(Fri) 22:07:19

Re: kingyoさんから / よし [東北]
五重塔
No.9228 - 2005/01/14(Fri) 22:08:14

Re: kingyoさんから / よし [東北]
禅林街の長勝寺の門
No.9229 - 2005/01/14(Fri) 22:09:11

Re: kingyoさんから / たっく [東北]
おお!新寺町坂って、ロードヒーティングになってたの??
昔、この坂でひどい目にあった事あったのさ〜。。

No.9230 - 2005/01/14(Fri) 22:47:54

Re: kingyoさんから / kingyo [東北]
よしさん
ありがとう・・・ご面倒かけました <(_ _)>

たっくん
昔は、私もここでは苦労しました。
坂を上がりきった所に信号があるから、赤になると
坂の途中で止まらなければならず、4WDでない車はスリップして
上っていけない、仕方ないからバックで下がってくるんだよね。
恥ずかしかったなあ〜〜
だから、雪が降った時は、いつも、坂のないところを
遠回りでしてたっけ(^^;アセアセ・・

No.9236 - 2005/01/15(Sat) 17:15:29

Re: kingyoさんから / Fumi [近畿]
雪深い街・・・そんな感じがする画像ですね。

つららを実際に見たのは、○○年前のような・・・。
小学生の頃、故郷の長崎でも見れたのにね。
私が住む街では、つららが下がるのを見た事がない。
なんせ、雪もうっすらと積もる程度です。(^_^;)

新潟地震の被災地の人達も、このような雪の中で
大変な生活を強いられておられるのでしょうね。
雪国の生活の厳しさを、改めて感じる今日この頃です。

No.9239 - 2005/01/15(Sat) 18:14:07

Re: kingyoさんから / とも [関東]
つららですね。
溶けて行く雪が、少しずつ少しずつ氷が伸びていくんですよね。あんなの頭に刺さったらけっこう痛そう。
本日東北は大雪ですか?

No.9241 - 2005/01/16(Sun) 00:42:52

Re: kingyoさんから / とねっち [東海]
ロードヒーティングってすごい威力ですね。
つららの長さも凄いですね。

こちらは愛知県でも南に位置しているので暖かいと思うのですが、昨年から今年にかけて霜がおりたのは2・3回のような気がします。今日も日中は暖房器具が無くてもお日様のポカポカ陽気だけで過ごせました。
東北とはえらい違いですよ。

No.9246 - 2005/01/16(Sun) 14:16:34

Re: kingyoさんから / よし [東北]
あははは、この坂はホント昔は車泣かせでしたね。
自分も何度立ち往生したことか。。。(汗)

>Fumiさん、冬はこのすがま(つらら)でオンザロックなんてよくやるんですよ。衛生的にはどうか分かりませんが(笑)

>ともさん、つららが突然落ちてくることはないですよ。ただ、屋根雪はお天気がよくなると落ちますので、その下になって亡くなるということは起きます。

>とねっちさん、弘前近辺はちょっと前までは坂を滑って上がれない車がしょっちゅうでした。最近は融雪などが施されるようになり、とても助かっています。

No.9258 - 2005/01/17(Mon) 21:52:08
全2488件 [ ページ : << 1 ... 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 ... 311 >> ]