 | 美味しい青森のりんご「ふじ」を、どうも有難うございました。 「かざぐるま」に向けての、よしさんの温かいメッセージに、ふと涙でした。 設立集会の時、皆様にご紹介させて頂きますね。 とれとれの美味しいりんごは、お仲間にも差し上げました。
いろんな方の支えがあり、「かざぐるま」が回り始めた事を感謝します。 これからが始まり・・・本当にそうですね。 癌と告知された仲間達が、前向きに頑張られるように・・・。
抗癌剤の副作用の骨髄抑制で白血球が低下、抗癌剤投与は中止でした。 無理をせず白血球の上昇を待ち、次回の投与に掛けたいと思います。
主治医が患者さんに「かざぐるま」を紹介して下さっている事が解りました。 理解して下さった事が嬉しくて、幸せな気分に浸っています。 主治医が私の背中をそっと押して下さって、本当に有難い事です。
届いたりんごをベッドのテーブルに置いて、いい香りです〜♪ 絵心がないので恥かしいのですが、ゆめいろのえのぐで書きました。 大きすぎて場所をとり、ごめんなさいね。
|
No.8399 - 2004/10/22(Fri) 06:59:05
| ☆ Re: よしさん、有難う・・・。 / kingyo ♀ [東北]  | | |  | Fumi さん お早うございます。 「ふじ」のりんごとっても美味しそうに描かれています。kingyoはPCに長く向き合っていると頭痛が酷くなり、「かざぐるま」HPあまり見られないけど、陰ながら応援させて頂きます。 全国的な23号の台風の被害の最中、今回は、風も雨も少なく、収穫時の「ふじ」は守られました。 どうぞ、お身体大事に頑張って下さいね。
|
No.8400 - 2004/10/22(Fri) 08:21:59 |
| ☆ Re: よしさん、有難う・・・。 / よし ♂ [東北] | | |  | Fumiさん、台風23号はとにかくすごい台風だったようで、かざぐるまを回すにはちょいと強すぎたようです(笑)。来月10日に仕切りなおしですね。
それにしても、リンゴうまく描けてます。 ちなみに、送ったりんごはジョナゴールドです。 一番美味しいところを送らせてもらいました。 ふじはこれからが取り入れの本番になるので、もぎたての一番美味しいのは今月末から来月はじめです。
かざぐるまには、あちこちから優しく、心地よい風が吹いてるようです。青森からも力強い風が吹いてます。
|
No.8401 - 2004/10/22(Fri) 09:38:09 |
| ☆ Re: よしさん、有難う・・・。 / mori san ♂ [関東] [鉄腕アトム] | | |  | Fumiさん はじめまして よしさんのBBS借りてご挨拶させて頂きます。 よしさんからこれまでの、ご苦労お聞きしました。 なにが有っても、ひるまずに頑張ってくださいね。 陰ながら、応援します。
コロッと今にも、ディスプレイから転がってきそうな リンゴですね。 気持ちが伝わります。
|
No.8402 - 2004/10/22(Fri) 18:57:47 |
| ☆ Re: よしさん、有難う・・・。 / きんや | | |  | Fumiさん いい絵ですね〜 「かざぐるま」も多くの医療関係者が応援されている ようでそれもFumiさんのがんばりがあるからです。
ターセバ情報は、もしかしたら千葉のI先生ですか? 僕も9月に肺がんのMLで載せた記憶があります。 その時のメールを検索したら 何とFumiさんのHPも紹介していました(^^♪ ■「来年の2月に肺がんでも保険適用されるティエスワン(TS-1)情報」
|
No.8406 - 2004/10/23(Sat) 01:41:37 |
| ☆ Re: よしさん、有難う・・・。 / よし ♀ [近畿] | | |  | もりさん、きんやさん、ありがとうございます。
それにしても、病院に患者会があるということは、荒波に投げ出された一寸法師の気持ちとしては、お椀の船以上に心強いものがあると思います。
|
No.8411 - 2004/10/23(Sat) 10:05:00 |
| ☆ Re: よしさん、有難う・・・。 / Fumi ♀ [近畿] | | |  | よしさん、ジョナゴールド・・・とても美味しかったです。 「リンゴ(1日に)ひとつ風邪知らず」朝から食べなくては。
告知を受けて、何から手をつけていいのか解らない人に、 つらいよね、落ち込む事があってもいいんですよ。 勉強して治療法を見つければ、病気と闘っていけます。ここにはそんな仲間が沢山いますよと、伝えたいですね。 背中をそっと押して上げれば、一人で立ち向かっていかれます。
医療者の知識を分けて頂く為、医療者のご協力が頂けるようです。 医師の方もですが、看護師の方の興味が高い事が有難いですね。
kingyoさん、温かいメッセージを有難うございます。kingyoさんも体調には気をつけてお過ごし下さいね。 時々ご報告を致しますので、よろしくお願いしますね。
mori san・・・応援メールを有難く拝見しました。 患者さんの事を考え、医療者のご協力のもと、運営していきます。
きんやさん、ターセバ情報は千葉のI先生の情報です。 印刷して、私に適応するかご検討をと、快く了解頂きました。
千葉のI先生の勉強会に東京へ、きんやさんも行かれましたか? イレッサの件で、I先生に質問・・・。 相談会でのアドバイス通りに、身体がなっていきました。
TS−1情報は主治医から、2月に開始しようかと提案されています。 ターセバを選択肢の一つに入れて貰おうと思っています。
その時、ちゃしば先生ともお会いして感激・・・こんな事、書いたら怒られるかな? (^_^;)
|
No.8417 - 2004/10/23(Sat) 12:16:05 |
| ☆ Re: よしさん、有難う・・・。 / sana | | |  | Fumiさん陰ながら応援してます。絵は心も写し出すと言いますが、よしさんや皆さんの暖かみに包まれてるFumiさんの心に、火がともったような、とても暖かい絵ですね。みんなに守られ包まれ一つの心に見える林檎が私の心にも暖かい灯を付けてくれました。ありがとうデス。時間があったらかざぐるま拝見したく思います。
なんか言いたいことがうまく伝えられませんが…文才なくてスイマセン。
|
No.8441 - 2004/10/24(Sun) 03:27:50 |
| ☆ Re: よしさん、有難う・・・。 / Fumi ♀ [近畿] | | |  | sanaさん、応援メッセージ、有難うございます。 よしさんの温かいメッセージも頂いて、心の中はほっかほっかです。
私をそばでサポートして下さる仲間は、奥様・ご主人を亡くした遺族の方達です。 そして在宅ケアを支援される医師の、心強いサポートも頂いてます。 主治医も患者さんに「かざぐるま」を紹介下さってるようです。 抗癌剤専門の看護師も、協力を約束して下さっています。
いろんな分野の方の協力で、私は支えて頂きながら、歩んでいます。 この素晴らしい人達との出会いがあって、この事が実現したのです。 これが、『癌が与えてくれた幸せ』・・・本当に感謝するばかりです。
|
No.8445 - 2004/10/24(Sun) 15:59:58 |
|