[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

りんごの葉っぱ / kingyo
よしさんご無沙汰です <(_ _)>
今日は、りんご園の前を通ってビックリでした。
リンゴの葉っぱがこんなに黄色くなっていました。

リンゴ収穫の後は、濃い緑色のまま散っている葉っぱしか知らなかったからです〜〜 (-_-;)

No.13910 - 2006/11/15(Wed) 17:40:30

Re: りんごの葉っぱ / ミケ [関東] [ちびっこギャング]
kingyoさん、初めまして。
よしさん、ご無沙汰しております。

りんごの葉も紅葉ですか?
初めて見ました。
下にりんごがおちているのでしょうか?
もったいないかんじです(#^.^#)

No.13911 - 2006/11/15(Wed) 21:10:12

Re: りんごの葉っぱ / よし [東北]
>kingyoさん、なんと自分もびっくりしてます。
今年は里の紅葉がなんともよかったですからねぇ

>ミケさん、たぶん非常に珍しいかも。
いよいよリンゴ園にも雪の便りが聞かれるころです。

No.13916 - 2006/11/16(Thu) 08:16:13
ありがとうございました / Setochan
よしさん
 ご配慮ありがとうございました。
 色々な方がおられるので,勉強になります。
 
 

No.13912 - 2006/11/16(Thu) 01:00:22

Re: ありがとうございました / よし [東北]
せとちゃん、いろんな人がいますよね。
全員と合わせられるなんて、神でも無理でしょう(笑)
けど、自身を成長させるためには必要なものです。

No.13915 - 2006/11/16(Thu) 08:12:35
220,000 / PEER
キリ番ハンターではないですが、今カウンターが220.000でした。今日の数字も末広がりの八が二つ。
何かいいことがあるかもしれませんね。

本日は2006年11月13日(月)
合計 220,000
今日 88  昨日 81

あれ?どうやったら証拠を切り取れるのかな?

No.13898 - 2006/11/13(Mon) 21:41:32

Re: 220,000 / きんや
PEERさん、ご無沙汰です♪

やりましたね。
ここの証拠は、かなりのテクニックがいるようで
僕には、できませんでした。

No.13899 - 2006/11/14(Tue) 00:05:34

むずかしいことはないかも / Setochan
>PEERさん,きんやさん

 難しくないのでは?
 まずスクリーンコピーします。
 PCのPrint Screen(PCによってはファンクションキーFnというキーを同時に)のキーをおします。
 その次に,スタート→プログラム→アクセサリー→ペイントでペイントというプログラムを立ち上げ,そこに先ほどコピーしたスクリーンのコピーを貼り付けます。
 そして,トリミングして,JPEGに直して,名前をつけ保存です。
 ちなみに,僕は220,078でした。その証拠です。

No.13904 - 2006/11/14(Tue) 14:59:39

Re: 220,000 / よし [東北]
>PEERさん、ひさびさにうれしい申告です(^-^)
10000番ごとに記念品を差し上げてましたので、PERさんに贈らせていただきます。

>きんやさん、ミクシィもあって、HPがおろそかになってます。分かってはいるのですが、どうにもなりませんね(笑)

>せとちゃん、ありがとうございます。
ちなみに自分のノートは「Prt Sc」と標記になってます。画像加工ソフトはフォトショップでも、JTrimでも何でもOKですね。開いて白紙にペーストするだけです。
デスクトップがそのまんま画像になるんですよね。

No.13905 - 2006/11/14(Tue) 16:20:38

Re: 220,000 / PEER
>Setochanさん
 ありがとうございます。
 いいこと聞いたら即実行。うまくいくかしら?

>きんやさん
 PEERは10月に誕生日を迎えました。
 たしか同い年ですね。

No.13906 - 2006/11/14(Tue) 21:01:54

Re: 220,000 / よし [東北]
PEERさんgoodです。
たぶん、ペーストされたときにゥオオー!っと感動したことでしょう。

No.13907 - 2006/11/14(Tue) 21:11:22

Re: 220,000 / きんや
せとちゃん、ありがとう!

PEERさん〜
オリンピックが小4ですね(^。^)

よしさん〜
一時間やったけど
JTrimで切り抜きまででき保存したら
btmで保存されここに貼り付けできませんでした^_^;
JPEGには、どうしたら変更できますか?

No.13908 - 2006/11/15(Wed) 01:08:41

Re: 220,000 / よし [東北]
きんやさん、画像加工が終わって「名前を付けて保存」のときに「ファイルの種類」で「JPEG」を選べばいいのですが。ビットマップ(btm)をJTrimでまた開いて、上記のように保存をし直すという手もあります。

ただし、ある状況になるとJPEGで保存できなく、ビットマップになってしまうということを、自分も経験しました。不要ファイルがいっぱいになってしまうと、ダウンロードができなくなるという現象です。
これは「ディスクのクリーンアップ」をしてTempraryファイルや一時ファイルを削除することによって解消します。

No.13909 - 2006/11/15(Wed) 11:31:15

Re: 220,000 / きんや
よしさん〜

うん?
難しい用語がいっぱいですが、
週末に再挑戦してみます。

ありがとうございました。

No.13913 - 2006/11/16(Thu) 01:04:48

Re: 220,000 / よし [東北]
チャレンジャーきんやさん、頑張ってください。
No.13914 - 2006/11/16(Thu) 08:09:56
弘前公園 / Michito [東北]
今晩は。。。

弘前の吉田眼科のついでに、公園に寄ってみました。

昨日の強風と雨で、紅葉ないかと思いましたが、まだ待っててくれました。

こちらは、岩木山初冠雪、冬はそこまできています。。。。

No.13891 - 2006/11/08(Wed) 21:05:39

Re: 弘前公園 / よし [東北]
みっちゃん、真っ赤っ赤がなんともいいです。

とうとう山には雪が降りましたが、里はあまり寒くないですねぇ

No.13892 - 2006/11/09(Thu) 08:15:49

Re: 弘前公園 / Setochan
Michitoさん
 なんとも言えず,絶句してしまいました。

 自然というのは本当にすごいものですね。

No.13893 - 2006/11/09(Thu) 23:14:14

Re: 弘前公園 / くりおおじさん [関東]
Michitoさん、すばらしい!!JRのCMと見まちがうほど(゚O゚) オォー!
とにかく見事!!

今年は紅葉見に行ってないです…。近くにこんなすばらしい所があるなんて羨ましいですねー(^_^)ニコニコ

No.13894 - 2006/11/09(Thu) 23:19:10

Re: 弘前公園 / Michito [東北]
>Setochan <りおおじさん 写真お褒めいただきまして光栄です。。

本当に自然の摂理は素晴らしいものがあります。

最近、気に入っている一枚です。

11月4日朝、よく行く津軽富士見湖で撮ったものです。。

No.13895 - 2006/11/10(Fri) 10:40:08

Re: 弘前公園 / Setochan
Michitoさん
 すげーとしか言いようがありません。
 学生時代,帯広の近くの然別湖でみた紅葉を思い出しました。
 この世のものとは思われませんね。それを写真でこんなに表現するのもすごいですね。感嘆!!!

No.13896 - 2006/11/10(Fri) 16:56:28

Re: 弘前公園 / くりおおじさん [関東]
おー!!!パソコンの壁紙にさせてください!

本当に綺麗、Michitoさんお見事!!

No.13897 - 2006/11/10(Fri) 20:16:26

Re: 弘前公園 / Fumi [近畿]
Michitoさんの画像に、いつも目を奪われます。
弘前に行きたいという思いにさせてくれます。
紅葉の彩りが本当に違うのです。
関西の紅葉、、、こんなに真っ赤に見えません。
 

No.13900 - 2006/11/14(Tue) 00:35:48

Re: 弘前公園 / きんや
僕も壁紙にさせていただきました♪
No.13901 - 2006/11/14(Tue) 02:15:05

Re: 弘前公園 / Michito [東北]
くりおおじさん きんやさん
壁紙にしていただき、光栄です。

津軽は平地でも雪が降ったりで、だんだんモノトーンの世界になっていきます。。

カメラの出番も少なくなります。。 

No.13902 - 2006/11/14(Tue) 06:23:28
津軽富士見湖 / Michito [東北]
夕べ、チャットで寝不足気味でした。。

それでも5時過ぎに起き、津軽富士見湖まで行ってきました。

日の出の時間遅くなり、6時20分くらいでした。
気温5度くらい、寒かったです。。

朝の鶴の舞橋です。。

No.13887 - 2006/11/04(Sat) 19:28:30

Re: 津軽富士見湖 / シロ [関東]
早起きですねー。
紅葉も素敵な津軽ですが、このしっとりとした風景がなんともいえずいいなー。
我家から、どこまで行ったらこんな風景に出会えるんだろうー。
人間せせこましくもなりますわな。
それにしても気温5度とは...寒くて凍えそう、しもやけできちゃいそう。
あー私も行きたい...

No.13888 - 2006/11/04(Sat) 21:12:51

Re: 津軽富士見湖 / Michito [東北]
シロさん ありがとうございます。。

津軽は間もなく銀色(灰色?)の世界に変わります。

やはり昨日撮った津軽富士見湖の紅葉です。。

No.13889 - 2006/11/05(Sun) 06:00:36

Re: 津軽富士見湖 / よし [東北]
>みっちゃん、初チャットとのこと、ありがとうございました。けっこう面白いでしょう(笑)
朝の光もそうですが、いい具合に色づいてますねぇ

>シロさん、気分だけでも浸ってください(笑)
これから厳しい冬を迎えるためのご褒美だべな。

No.13890 - 2006/11/05(Sun) 10:19:35
大仏公園 / たっく [東北] [マジンガーZ]
地元の公園の紅葉です。

ちと過ぎた感もありましたが(^^;

No.13880 - 2006/11/03(Fri) 16:47:10

Re: 大仏公園 / たっく [東北] [マジンガーZ]
銀杏もきれいでした。
が・・・匂いが・・・( ̄o ̄;)ボソッ

No.13881 - 2006/11/03(Fri) 16:47:51

Re: 大仏公園 / よし [東北]
たっくん、ちょっと過ぎた感じがまた何ともいい色をだすんだなぁ(笑)
本当に今年は赤も黄色も、そして緑も鮮やかに色づいてます。
大仏公園も花盛りだなぁ

No.13882 - 2006/11/03(Fri) 19:08:05

Re: 大仏公園 / PEER [近畿] [ひょっこりひょうたん島]
津軽の紅葉はほんとうに美しい〜〜〜
毎年写真を拝見していますが、それでもやっぱり感動します。
先日NHKでも「中野もみじ山」の風景が写しだされていましたね。

こちらもようやく秋らしくなりました。今日は久しぶりの一日休みで、布団を干し、夏物の衣類を洗って、冬物と入れ替えました。

今晩は十三夜だそうです。旧暦の9月13日。中秋の名月の頃は夜風が心地よかったのですが、今はずっと見ていると身体が冷えてきます。
でも、とてもきれいな月なので、ちょっとロマンティック気分です。

No.13883 - 2006/11/03(Fri) 20:38:09

Re: 大仏公園 / よし [東北]
PEERさん、お久しぶりです。
そう全国放送になったそうですね。
今年はことのほか色が鮮やかと、評判です。

ようやく秋らしくですか。
こちらはもう、冬の足音が聞こえそうです。

No.13886 - 2006/11/04(Sat) 09:14:26
中野のもみじ / Michito [東北]
昔、同じ職場で一緒に仕事をした、女性が亡くなり、今日、お通夜でした。

折角管理職になって間もなく発病、2年間の闘病でした。

50歳、あまりに早い旅立ちでした。
若かったので、進行が早かったのでしょう。

つらい一日でした。。

昨日中野で撮りました。。

No.13884 - 2006/11/03(Fri) 21:44:35

Re: 中野のもみじ / よし [東北]
みっちゃん、お通夜おつかれさまでした。

ゆンべのチャットもおつかれさまでした(笑)

No.13885 - 2006/11/04(Sat) 09:12:45
足湯ウオーク / よし [東北]
あすは初のウオークに参加してきます。
その名も「足湯ウオーク」。
約6キロほどの短いコースですが、紅葉も満喫できそうです。
敷物、雨具、マイカップ、水筒、おやつetc準備しました。
遠足気分だね(笑)

さてどうなることか。。。

No.13843 - 2006/10/28(Sat) 19:46:57

Re: 足湯ウオーク / よし [東北]
天気も持ち、さわやかに歩いてきました。
7キロを2時間半かけて歩きました。
とにかく紅葉がきれいだったです。

写真は中野もみじ山「観楓台」ですが、その素晴らしさは到底この画像ではお伝えできません。

No.13847 - 2006/10/29(Sun) 14:42:54

Re: 足湯ウオーク / ひろこ
 たっくさんに連れて行ってもらったあそこですよね、あの時はお湯が張ってなかった・・・。

 6キロ程ならちょうど良いくらいでしょうか?
 私も、よしさんのおやつが気になります。

No.13849 - 2006/10/29(Sun) 19:50:34

Re: 足湯ウオーク / どるちぇ
yoshiさん、お疲れ様〜
もう東北は、紅葉まっさかりですね。きれいですね。
東北の紅葉・・ず〜と憧れていますが、なかなか実現しません。外国の紅葉には、よく遭遇するのですが・・・
ところで、嬉しい報告をさせてくださいね。
先日PET検査を受け、お陰様で、一応完治のお墨付きを頂きました。
今後の検査は、人間ドック等でしてください。っていわれました。
最初の二年間は、化療しながら、仕事もしてたし、シンドイ時もありました。でも、なんといっても、一番辛かったのは、3ヵ月毎の検査の結果を聞くときだったと、思います。(怖かった!というべきかな)・・
5年の間に、たくさんの友達が出来、支えられたり、支えたり、悲しいお別れも、いっぱいありました。
でも、一足、先にいったお友達、絶対忘れませんから。
yoshiさん、ピノコファミリィの皆さん!これからも、よろしくお願いいたします。

No.13850 - 2006/10/29(Sun) 20:01:11

Re: 足湯ウオーク / よし [東北]
>ひろこさん、あの日は足湯にも寄ったんだね。
あはは、結局7キロほど歩いたのですが、足の付け根がかなりいかれてます(汗)
だけど、こうやって歩いたことはほとんどないので、これからも歩きたいと思ってます。

>どるちぇさん、おめでとうございます。
自分のことのようにすごくうれしいです。
本当によかったです(^.^)
海外での免疫アップもよかったのでしょうね(笑)
自身のこと以上につらい思いをしたこともあったようですが、まだまだこっからの人生を楽しみましょう。
どこかでお会いしましょ(海外は無理ですが…)(笑)

No.13852 - 2006/10/29(Sun) 20:20:58

Re: 足湯ウオーク / きんや
よしさん〜
お疲れ様でした。
ブログも見ましたが
今年も鮮やかな紅葉です。
身近なこういう自然が一杯でいいですね。

ひろこさん〜
その足湯には、僕も入ったような?

ドルチェさん〜
よかったですね。
僕もこの6年、いろいろあったけど
この命を悔いのないように使いたいと思っています。

No.13853 - 2006/10/30(Mon) 00:08:24

Re: 足湯ウオーク / よし [東北]
きんやさん、それにしてもウオークでは発見がいっぱいでした。
普段は車からしか景色を見ないから(汗)

No.13857 - 2006/10/30(Mon) 14:42:44

Re: 足湯ウオーク / ひろこ
 どるちぇさん、嬉しいお知らせ、何にも変えがたいです。

 まだ、約束果たしてませんね、今年も失敗だったので、春また頑張ります。(忘れてても、忘れてませんから・・・)

 よしさん、きんやさん、電車の時間の関係でしょう、空っぽで入ってません・・・朝市だけでした。でも、あそこで拾った「小石」が、娘の宝箱に・・・。

No.13862 - 2006/10/30(Mon) 21:47:53

Re: 足湯ウオーク / なな恵 [10代]
遅くなりました。
どるちぇさん…本当に良かったです、私もすごく嬉しいです(^^)

No.13863 - 2006/10/30(Mon) 23:38:38

Re: 足湯ウオーク / グッキー
よしさん 久しぶりに声が聞けて 嬉しかったです。

どるちぇさん 嬉しい知らせ 私も後に続くぞ!と パワーいただきました。

No.13864 - 2006/10/30(Mon) 23:50:24

Re: 足湯ウオーク / よし [東北]
>ひろこさん、朝が早かったからでしょうか。
小石に思い出、なんかいいですね。

>なな恵さん、うんうん本当によかったです。

>グッキーさん、こちらこそ。
はいどうぞ後に続いてください(笑)

No.13865 - 2006/10/31(Tue) 08:14:13

Re: 足湯ウオーク / どるちぇ
yoshiさん、きんやさん、なな恵さん、グッキーさん

レスありがとうございます。
普通の毎日を大切にしたいと改めて念じています。

きんやさん・・6年ですか・・すばらしいです。
私は、肺の病には、特別の思いがあるんですよ。
お互いに、頑張りましょう!!★:゚*☆※>('-'*)♪

No.13867 - 2006/10/31(Tue) 09:22:08

Re: 足湯ウオーク / どるちぇ
ひろこさん〜〜
すみません<(*_ _*)>
ひろこさんを、飛ばしちゃってました。
広島で待ってますよ。
いつでも、案内しますからね。

No.13870 - 2006/10/31(Tue) 21:59:21

Re: 足湯ウオーク / よし [東北]
どるちぇさん、ちなみに来年6月を目指して大阪でリレーフォーライフが行われるようです。
関西の人にとっては、参加しやすいのではないでしょうか。

No.13873 - 2006/11/01(Wed) 08:00:18

Re: 足湯ウオーク / Fumi [近畿]
中野もみじ山の紅葉、、、本当に見事ですね。
桜と、もみじと、、、四季の美しさを実感出来ますね。

どるちぇさん、完治とのお墨付き、本当に良かったですね。 (^^ゞ

No.13875 - 2006/11/01(Wed) 08:56:04

Re: 足湯ウオーク / ひろこ
 飛ばされたって、繋がってるよ。(ふふっ)
 そんな簡単に「えぼつりません」。(解るかな?)

 次に京都に行くときには、是非足を伸ばしたいと思ってます。
 つい最近「原爆ドーム」の話で、盛り上がりました。私も実物見たことがないので、そのときはよろしくお願いします。

No.13877 - 2006/11/01(Wed) 20:00:42

Re: 足湯ウオーク / よし [東北]
>Fumiさん、そうなんです。
こちらは俳句の季語通りの季節と、そういう方々の活躍の場が多いのも確かです。

>ひろこさん、解るような気がします。
津軽弁では「えへない」「えへこんつけない」に当たるのかな。標準語にはこういうニュアンスはないかも(笑)

No.13878 - 2006/11/01(Wed) 20:49:00

Re: 足湯ウオーク / どるちぇ
Fumiさん、ありがとうございます。
3回目のイレッサ開始ですね。いつもながら、Fumiさんの前向きな姿勢には、頭が下がります。
いつも、応援しています。

ひろこさん、
>そんな簡単に「えぼつりません」。(解るかな?)
さっぱり、わかりません(≧ω≦)
一応、方言で検索はしえみたのですけど・・・

No.13879 - 2006/11/02(Thu) 22:23:04
全2488件 [ ページ : << 1 ... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ... 311 >> ]