[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

う〜!! / きんたん [関東]
うわ〜〜っ!!
気持ち良いっ!超気持ち良い秋の空だよ〜〜\(^O^)/。

No.7902 - 2004/09/15(Wed) 10:26:46

Re: う〜!! / よし [東北]
きんた〜ん、こちらも気持ちよい秋空が広がってますよ。
昨年の冷夏とは打って変わり、お米も黄金色に実り、そろそろ稲刈りが始まりました。
いよいよ本格的な「秋」に突入ですね。

No.7907 - 2004/09/15(Wed) 12:13:01

Re: う〜!! / sana
気持ち良いですね。

夜は寒いぐらいです。

さて、ウォーキングに行ってこよっと。


No.7910 - 2004/09/15(Wed) 19:53:18

いいですねぇ。 / はなっち♪ [四国]
四国は毎日午後になると曇って、
大雨、小雨の毎日です。

洗濯物が乾ききらなくて、匂いが出るので困ります。

No.7912 - 2004/09/15(Wed) 20:51:14

Re: う〜!! / きんたん [関東]
sanaさん。歩いて来ましたか〜!!きんたんは洗濯しまくったのをたたんでました。洗濯しすぎました。
本当に今半そで短パンですが・・・、ひんやりしてます。布団はもう一枚かな〜。
よしさん。そちらも良い天気でしたか〜。先ほど夕飯を食べましたがいいですね〜、新米は!!

これからきんたん、働いてきまっすっ!!
また、深夜部で!!

あっ!sanaさん!!携帯アドレス、子供が消しやがって〜!!なので、もし良かったらきんたん携帯までなんでもいいので送ってくださいね〜!!お手数かけます・・・。

No.7913 - 2004/09/15(Wed) 20:57:20

Re: う〜!! / sana [関東]
ただいまー©

涼しくて汗一つかきませんでした。

でも気持ちよかったですよ(^-^*)

きんたんお仕事頑張ってねー©

早速メール送ります。

では、お洗濯干してこようかな。

No.7917 - 2004/09/15(Wed) 22:26:59

Re: う〜!! / きんたん [関東]
深夜部です。
sanaさん、早速携帯にありがとうです。ちゃんと登録しました!!たっくさんじゃないけど、ほどほどにダイエット大作戦してくださいね〜!
はなっちさん。↑を書いている間にはなっちさん登場してました。そちらは、雨ですか〜・・。そう、毎年梅雨時期に「乾燥機ほし〜いっ!」となるきんたんです。雨の日は扇風機2台、除湿機と六畳に古にかけて乾かしています。以外に乾くものですよ。
まささんが「うちは電化製品が多いな〜」と言ってます。でもね〜・・・、食器洗い機と精米機もほしいきんたんでした!!
では、お休みなさ〜いっ!!

No.7921 - 2004/09/16(Thu) 03:32:19

Re: う〜!! / よし [東北]
きんたん、ぼちぼち寝ましょうか(笑)
No.7922 - 2004/09/16(Thu) 03:40:04

Re: う〜!! / ちゃしば
(そう言うよしさんも、もう4時ですがな・・。最近、いままでに溜まった疲労を取り去るために、早寝してます。いいこのわんこ)

ここのところ、富山でも抜けるような青空ですぜい

No.7923 - 2004/09/16(Thu) 08:04:19

遅ればせながら・・・ / はなっち♪ [四国]
きんたんさんの書き込みとシンクロしてたんですね〜。
何気にうれしいです。

ほんとに洗濯物が乾かなくて、
亡き父のために作った介護浴槽の上についている
温風器をつけて、その前に洗濯物を並べて
介護部屋の再利用しています。
なかなか賢い!
と自己満足しています・・・。(^_^;

No.7926 - 2004/09/16(Thu) 14:35:27
右耳の病気 / マシュー [関東]
>よしさん、おはようございます。
マシューの耳は今流行り?の突発性難聴という病気で
はじめは夜、ミヨを風呂に入れて出てきたら耳に水が入ったようになり夜中に猛烈なめまいと吐き気が朝11時まで続き(すごかった〜)救急車でミヨのかかりつけの病院まで直行(ミヨの診察があったためなんとしても行かなければならなかったから)即入院11日間監禁されました。本当はミヨの面倒を見なければと帰ろうとしたのですが、今治療をしないと一生聞こえませんよと言われ
また1時間もタクシーに揺られて帰る根性がなく(情けない)ましゅー母が居たためミヨをお願いして治療に
とりあえず専念しました。右耳は今はまったく耳鳴りしか聞こえず治る確率は3割だそうです。
ミヨが少しでも長生きしてくれる代償なら耳の一つ位
と思ってがんばっちゃっているから直りが悪いのかもしれません(笑)安静にしてるのが一番良いのだそうですがそうも言ってられませんからね〜。

No.7897 - 2004/09/15(Wed) 08:08:15

Re: 右耳の病気 / マシュー [関東]
きんたん副隊長、本当にありがとうございます。
今のマシューはほんの少しだけ悟り開いているのかな?
一度に会社もなくなり耳も聞こえなくなりミヨの病気は
進行するしで、こうなったら残った時間をめいっぱい
楽しまなくちゃと開き直ってるのかも知れません。
でも、ミヨの病気についてはあきらめていません。
会社がなくなったので全精力を尽くせるので
ちょっと嬉しい位です。一緒に入れる時間が増えたから
がんばって戦ってまいりたいと思っています。
きっとこれは神様が与えてくれた時間なのではと思っています。(ゆみさんごめんね)

No.7898 - 2004/09/15(Wed) 08:26:19

Re: 右耳の病気 / kingyo [東北]
マシューさん大変だったのですね。
お仕事、ミヨさんの病気、大変な事が重なった為でしょうか?
突発性難聴は耳の梗塞と聞いています。早めの治療が大事なようですね。
家の父ちゃん(60歳)も、昨年8月末から脳梗塞の薬を飲みながら仕事頑てますがとっても心配です。

No.7900 - 2004/09/15(Wed) 09:45:29

Re: 右耳の病気 / よし [東北]
マシューさん、とつなんでしたか。
ホント最近多い病気です。これも現代病のひとつなのかなぁ
で、かなり強くいったようですね。
もちろんステロイドなど点滴をされたんでしょうけど、こればっかりは個人によって千差万別。
あっしの左腕もそのステロイド、今回は効きませんでした(汗)

ただ、なってしまったものですから、今後どうやってつきあっていくかですね。
マシューさんがおっしゃるように、開き直りも必要です。とにかく、それでもあきらめないで、人生前に進むのみ。今を精いっぱい爆発させなくちゃ
めいっぱい応援しますよ。

フレー!フレー!!マシューーーー

No.7905 - 2004/09/15(Wed) 12:01:37

Re: 右耳の病気 / よし [東北]
kingyoさん、とうちゃん昨年軽くいったんですか。
一病息災ともいいますので、ある意味体を大事にすることができると思います。無理をしないように、津軽そばのように腰が強く、細くても長くいきたいですね。

No.7906 - 2004/09/15(Wed) 12:07:51

Re: 右耳の病気 / sana [関東]
私もとつなんです。
右に関しては、入院時90ぐらいまで落ち1ヶ月入院しました。高圧酸素、点滴、星状神経節ブロック、色々やりましたが、70までしか回復しませんでした。

そして今年、左側計5回とつなんと診断されたり、メニエールと診断されたり母の癌罹患でなったようです。他界後も繰り返してなってます。

たかが耳。されど耳大事にしてくださいね。


No.7909 - 2004/09/15(Wed) 19:50:57

はじめまして・・・ / はなっち♪ [四国]
マシューさん、大変な状況におられるのですね。
私は自分を振り返って、
甘えている自分が恥ずかしくなりました。

とはいえ、
今はそれが大事な治療方法でもあるのですが・・・。

とにかく、私も応援します!!
がんばってください!!!

よしさんや、こちらの訪問者の方々は、
本当にお優しい心根のあたたかなかたばかりなので、
自然体でいられるところです。
いつも甘えたくなります。

私が言うのも変ですが、
ゆったりなさりに、おいでください。

No.7911 - 2004/09/15(Wed) 20:49:58
ワイルドスミス / kingyo [東北]
昨日、近所の奥さん達に誘われ行ってきました。
ワイルドスミスの絵本の世界、こんなにも繊細に絵本が描かれるんですね。リスを描くにも、何年もリスを観察2000回をも絵を描きリスの絵本を完成させたそうです。しばし、子供に返った気分でした。
ちなみに、陸奥新報社主催だったのでした。

No.7879 - 2004/09/14(Tue) 14:40:20

Re: ワイルドスミス / たっく [東北] [マジンガーZ]
kingyoさん、これ、土曜日に「さくら野温泉」に行ったらオープニングセレモニーのようなのをやってました!
見てくればよかったな〜。

ちなみに「さくら野温泉」、90分で700円。一日だと2200円!
高いです。。
2200円払って3時間入ってきました(笑)
「湯まぐれ」してそんどっこでったです(^^;

しまった、自分のサイトと勘違いして津軽弁で書いてしまった〜

No.7880 - 2004/09/14(Tue) 15:29:52

Re: ワイルドスミス / いちご
kingyoさん、いちごもぷちいちごと見たくなってきた。
いろんなところで展示してるんですね。

行ってみようかなぁ・・・

No.7884 - 2004/09/14(Tue) 19:17:27

Re: ワイルドスミス / よし [東北]
>kingyoさん、見てきましたね。なんか大人が感動する絵本ということで、かなりな話題にもなってますね。
うちのかあちゃんとその愉快な仲間たちもきょう見て来たようです。もちろんその後はどっかの温泉に行ったようですが(笑)
その前売券10枚の割り当てがありまして、かあちゃんのおかげで完売した次第です。

>たっくん、その土曜日にオープンしたんです。
まだまだやってますので、よろしかったら見でけへ。
その「さくら野温泉」。温泉と思ってたら看板に偽りでしたねぇ(笑)
ただその2200円払うと、いろんなことが楽しめるとありましたが、どうでしたか。自分も一回行ってみたいと思ってるんですが。。。

>いちごちゃん、いちごちゃんも絵本作家になれるよ。
ぜひワイルドスミスの「色彩の魔術」を堪能してみてください。

No.7894 - 2004/09/15(Wed) 01:38:39

Re: ワイルドスミス / たっく [東北] [マジンガーZ]
>まだまだやってますので、よろしかったら見でけへ。
今度の日曜日にでも行ってみますね(^_^)

で、さくら野温泉ですが、温泉水を使ってる浴槽は2つくらいでした。
岩盤風呂ってのがありまして、低温サウナなんですが、寝そべってゆっくり汗を出すことが出来ます。
ヒーリング系の音楽もかかってて気持ち良かったです。
ただ、ここだけ混浴になってるんで、専用の着衣を着ないといけないんで、ちょっと面倒ですが。。
2200円は私的にはちと高すぎかと思います。
でも話しの種に1度行ってみては??

25日は相馬の湯っこさ入れますね(*^▽^*)

No.7899 - 2004/09/15(Wed) 09:35:47

Re: ワイルドスミス / kingyo [東北]
いちごちゃん
是非行ってみてくださいね。
きっと、良かったと思いますよ。

たっくさん、
さくら野温泉はブランドかを狙ってるかな?
デパートで、買い物して、知的な美術を鑑賞、お食事をして、お風呂に入って、サウナを楽しんで、でも、ツッとばかり高いね。

No.7901 - 2004/09/15(Wed) 09:56:29

Re: ワイルドスミス / よし [東北]
たっくん、岩盤浴といったらなんといっても玉川温泉ですね。そう難病患者のメッカです。機会があったら一緒に行ってみましょうか。
その前に相馬の湯っこだじゃー、楽しみだなぁ
kingyoさんも孫さま連れでくるし、あのスカイ自転車に一度乗ってみたいとおもってらのさ

No.7904 - 2004/09/15(Wed) 11:46:32
今のミヨの状態 / マシュー [関東]
>よしさん、おはようございます。
妻の病気は肺腺癌で末期です。
現在、右肺の癒着のため入院中、昨日も熱が出て
癒着しきれない箇所に水が溜まっており(抜くのが難しいらしい)しかも治療中に左肺にも水が溜まり現在
2%の酸素吸入をしております。(予定外)
順調にいくかと思っていただけに昨日はちょっと
へこみましたが まだまだ負けないつもりです。

No.7869 - 2004/09/14(Tue) 08:27:42

Re: 今のミヨの状態 / マシュー [関東]
>よしさん
連続ですみませんがよしさんは耳鳴りはしないのですか?
マシューはキーンと言う金属音に蝉の鳴き声(じーじーと)
聞こえ最近は季節柄か鈴虫のリーンリ−ンという音が
聞こえます。(笑)なんでだろ〜?

No.7870 - 2004/09/14(Tue) 08:47:12

Re: 今のミヨの状態 / よし [東北]
マシューさん、ミヨさん辛いですねー
だけど絶対あきらめないでくださいね。
マシューさんの治れパワーを全身に浴びせてください。
微力ながら、あっしもパワー全開で送ります。
ぱわあー<<<<<<エーーイ!!

耳鳴りは24時間です。ここに来ているkingyoさんやsanaさんも確かずっと耳鳴りはしてるようです。
自分は「キーン」という高い音です。
なんでだろ〜? 医者も明快な答えは持ってないようですね。
ただ、聞こえない領域の音が聞こえてると言われてます。確かに自分の高音域は60−80dbまで下がりますから、その音域の音が耳鳴りとなって聞こえてるんでしょうね。
まぁ、鈴虫と思ってあまり気にしないことが一番いいんだけど・・・

No.7873 - 2004/09/14(Tue) 13:03:45

Re: 今のミヨの状態 / kingyo [東北]
マシューさん、
奥様、ミヨさんとおっしゃるんですか?可愛いお名前ですね。最後まで諦めず頑張ってほしいと思います。
ハイ、私も耳鳴りには閉口しております。
そう言えば、キーンキーンがりーんりーんにも聞こえますね。鈴虫と思えば、いくらか気も楽ですね。 (^^♪
耳鳴りはお友達と思って付き合っていかなければならないようですよ。私は友達になりたくないが、耳鳴りのほうで私とお友達になりたいようです。(^^;アセアセ・・

No.7877 - 2004/09/14(Tue) 14:21:59

Re: 今のミヨの状態 / マシュー [関東]
よしさんパワーのおかげか今日のミヨはちょっと元気になっていましたよ。(本当に)このまま順調に行けば退院も間近かな〜。
マシューは明日、耳の聴力検査ですが
あんまり変わってないような・・・
>kingyoさん
あまり耳鳴りとはお友達にはなりたくないですね〜。
マシューはまだ慣れないので眠剤のお世話になっています。どうしても聞こえない分 無意識に緊張してしまい
レキソタンと目薬を使いながらしのいでます。
肩から首にかけて凝るので首を回したいのですが
回すとめまいがしてしまいふらついてしまいます。
今日は店員さんの言っている事が唇の動きで
判るようになり全部言う前に返事をするようになって
きました。(だって聞く事が皆同じなんだもん)(爆)

No.7885 - 2004/09/14(Tue) 23:14:33

Re: 今のミヨの状態 / sana [関東] [ドラえもん]
マシューさん
初めまして。
母も肺癌末期、脳への転移、2回のオペ。頭部ガンマナイフでの照射。最後には、10個ぐらいあった、脳腫瘍も絶えることなく、また、肺は手を全く着けられない状態で2ヶ月前に他界しました。
ミヨさん頑張ってくださいね。

耳鳴りは24時間全開です。ザーザー、キーン、ゴーゴー色々混ざってます。最近は、左もしてます。(右が難聴。左も最近難聴)右は70dBです。
肩凝りますね。思い切り。しかし、運動始めたので、軽減してくれると良いのですが。

あぁうるさい。耳鳴りは・・・最近特にねぇ。。。
困ったもんだ。

No.7886 - 2004/09/14(Tue) 23:34:26

Re: sanaさん / マシュー [関東]
>sanaさん
初めまして。
ミヨもガンマーナイフ2回照射しました。
1回目は6個、2回目は8個何とか全部消えましたが
2度とやりたくないと言っております。
相当フレーム装着が痛かったようでトラウマになってます。
マシューも明日先生に運動をして良いか聞こうと思っていました。ミヨが病気になってから身体を動かしていなかったのでここらで始動しはじめめないとおじさん体系になってしまいますから(笑)
他人は許せても自分がそうなるのは許せない性格なので(体系以外は許せちゃうんですがね〜)

No.7889 - 2004/09/14(Tue) 23:52:59

Re: 今のミヨの状態 / よし [東北]
kingyoさん、sanaさん早速の対応ありがとうございます。

ところでマシューさんの片耳がほとんど聴こえない難聴というのはなな恵さんのHPで分かってるのですが、ちなみにどういう難聴で、どういう具合なのか教えていただけると有難いです。

No.7893 - 2004/09/15(Wed) 01:28:59

Re: 今のミヨの状態 / きんたん [関東]
マシューさん。ミヨさん、大変な状態だったのですね。隊長との会話からはそのような感じがとれませんでしたよ。
でも、よしさんのところにお誘いして良かった!!
耳の事、どんどん皆さんとお話してくださいねっ!!

ミヨさんにきんたんからもパワー送ります!!!

No.7895 - 2004/09/15(Wed) 02:37:14
108080・・・。 / Fumi [近畿]
108080GET・・・末広がりで何かいい事が起きそうな。

今日は月日の経過の早さを改めて実感!!

大阪・岸和田だんじり祭りのニュースを見て思い出しました。
一昨年、この時期は入院中で車椅子生活。
昨年、この日、和歌山の紀三井寺、ポルトヨーロッパで松葉杖で遊び回り。
帰りの車中でだんじり祭りのニュースを聞いた。
今年1月は片松葉、春からは杖無し・・・。

これに癌細胞が消失〜なるといいな〜☆

No.7882 - 2004/09/14(Tue) 18:50:13

Re: 108080・・・。 / sana
fumiさんホントに癌細胞消失すると良いですね。

ファイトです(^-^*)

キリ番いいですね。
私も1度とってみたいものです・・・

No.7883 - 2004/09/14(Tue) 19:05:33

Re: 108080・・・。 / きんや
Fumiさん

縁起がいいキリ番GETでした♪
本当にいろいろな事がありましたね。
Fumiさんの
↓情報を「肺がんのML]で勝手に使わせていただきました。
引用ではなくHPを紹介する形をとらせていただきました(^^♪
■「来年の2月に肺がんでも保険適用されるティエスワン(TS-1)情報」

No.7890 - 2004/09/15(Wed) 00:48:08

Re: 108080・・・。 / よし [東北]
>Fumiさん、末広がりのキリバン、ぱわーぱわーとも読めます。申告非常にうれしいものがあります。
幸運のキリ番室に入れさせてもらいますね。
がんからいただいた素晴らしい人生、まだまだこっからですよ。

>sanaさん、文字が大きくなりましたねぇ。
いろいろ技を覚えるのも楽しみの一つですね。

>きんやさん、ふみさんのブログ(というそうです)はすごいね。このフルル日記は新聞にも紹介されてる人気サイトなんですよね。
ご自身が辛い中、たくさんの人を癒やしてるふみさんです。

No.7892 - 2004/09/15(Wed) 01:23:55
休み(*^-^)b / sana
久しぶりにお休みです。
午前中雨が少し降りましたが、今はいい天気です。風は強いですがね。。。

午前中はゴロゴロしてましたが、これからプールへ行くか考えあぐねています。

どうしようかなーーー・・・
ダンナも居るので、一緒に行くわけないし、居るのに留守にすら訳にも行かず・・・

せっかくの休み、家事して終わり?みたいです。

>kingyoさん
がんばりますねーーー!!!

No.7871 - 2004/09/14(Tue) 12:51:41

Re: 休み(*^-^)b / よし [東北]
そうか、だんなさんがいると留守には出来にくいですか。
ちなみにうちのかあちゃんは、きょうも友達とどっかの温泉めぐりをしてるみたいです(笑)
気晴らしに、どこかへ行こうってだんなさんに声を掛けてみたら・・・

No.7875 - 2004/09/14(Tue) 13:14:06

Re: 休み(*^-^)b / kingyo [東北]
sanaさん
お家も家庭も旦那さんも大事です。
ご自分のこと、後回しにして、旦那様にお仕えしてご覧なさい、旦那さんも「お前もどっか行ってこいよ。」と、いつか、言ってくれますよ。
よしさんの奥様も、沢山、よしさんにお仕えしたから
今は自由なんです。o(*^▽^*)oあはっ♪

No.7878 - 2004/09/14(Tue) 14:28:33

Re: 休み(*^-^)b / sana
誘ってもテレビ大好きなもんで、休みは、家でゴロゴロ、テレビ見る派なんですよ。

温泉近くにあっても行きたがらないし。

結局家で過ごしました。

根本的に一生無理ですね。職人なんで、俺が一番な人なんで。(~_~;)

No.7887 - 2004/09/14(Tue) 23:42:54

Re: 休み(*^-^)b / よし [東北]
まぁ、自分もどちらかというと完全オフの時は家でゴロゴロ派ですね。昼酒がまたなんともいえないんだなぁ(笑)
でもsanaさん一生無理ではないですよ。
男はある意味、年を経るほどにかあちゃんがよくなってきますよ(笑)

No.7891 - 2004/09/15(Wed) 01:08:05
よしさん・ボーリングですか(*^-^)b / sana
いいですねぇ。

ボーリング好きですが、なかなか良いスコアになりませんがね。

>自分の出す予定だった点数を皆さんにおすそ分けしたんだなぁ。。。と(笑)


さすがよしさん。みんなに幸せのおすそ分け。
楽しかったならなによりです。

腕はだいじょびですか?

No.7872 - 2004/09/14(Tue) 12:58:55

Re: よしさん・ボーリングですか(*^-^)b / よし [東北]
はい、筋肉痛はきてますが、それほどでもなく、もしかして3日目に・・・と戦々恐々としてるところです(笑)
次回はリベンジしますぜい。。。

No.7874 - 2004/09/14(Tue) 13:09:19

Re: よしさん・ボーリングですか(*^-^)b / sana
次回は、是非、リベンジを。

筋肉痛軽いと良いですね。


No.7888 - 2004/09/14(Tue) 23:47:43
コンサート三昧 / はなっち♪ [四国]
皆さん、スーザン・オズボーンという歌手、
ご存知ですか?
パラリンピックの開会式で歌ったり、
いろいろなCMでも使われています。


その方のコンサートに2日も通い詰めてきました。
供養の気持ちで家族も一緒に・・・。

詳しくは、エッセイに書きました。
2日目のはまだですが、
本当にすごい経験をしました。

夢はかなうんです!!!
実践編!!!
読んでやってください。
http://www.lala-wish.com/la_essay1.html

ちなみに、はなっち♪の写真も載っています。(^_^;;

No.7838 - 2004/09/12(Sun) 15:05:06

Re: コンサート三昧 / よし [東北]
いやーまったくなんと言っていいやら。
イメージングの成せる現実を見た思いです。
そう、思いは通じます。人の念ってすごいです。

No.7841 - 2004/09/12(Sun) 17:26:15

続編 / はなっち♪ [四国]
2日目のコンサートのエッセイも書きました。

新たな夢のスタートの予感も感じました。
読んでやってくださいな。
http://www.lala-wish.com/la_essay1.html

皆さんからの感想をお待ちしています!!!
BBSなり、メールフォームよりお願いします!!
http://www.lala-wish.com/FormMail/form.htm

No.7864 - 2004/09/13(Mon) 18:02:07

Re: コンサート三昧 / kingyo [東北]
はなっちさん。
音楽には疎くスーザン・オズボーンと言う方知りませんでした。お写真を見て、はなっちさんはスーザンに抱かれています、それが、お母様に抱かれてるようにも思いました。

No.7865 - 2004/09/13(Mon) 18:40:55

Re: コンサート三昧 / はなっち♪ [四国]
kingyoさん、レスありがとうございます!!

母も若い頃は少しふくゆかだったので、
そんな感じかもしれません。
一緒にいてくれたんだと思います。

スーザンはもっと豊かなので、
ハグをしても手が回りきりませんでした・・・。(笑)


スーザンの歌は万人の方に聴きやすい音楽です。
日本の唱歌などを
英語や日本語を交えて歌われるのですが、
それが、別の歌に聞こえるほどなんですよ。

とにかくトップアーティストです。
ドラマや映画、CMなんかでもつかわれていますから、
気に留めてみてくださいね。

No.7866 - 2004/09/13(Mon) 19:24:41

Re: コンサート三昧 / kingyo [東北]
はなっちさん、
スーザンの歌心がけておきますね。
お父様、お母様のお話涙がでました。
昨年3月、83歳で痴呆から寝たきりになった父を、
「春になり暖かくなったら、お家に連れて帰りヘルパーさんを頼みながら看病しようね」と、言ってた矢先、肺炎になって、あっという間に亡くなってしまいました。
あまりに急な事だったので、母共々唖然としてしまいました。はなっちさんのご両親はお若い、まだまだ、これから人生楽しめたのにと残念です。これからは本当に大変でしょうが、頑張って下さいね。スーザンの思いやりの歌が嬉しいですね。

No.7876 - 2004/09/14(Tue) 14:13:34

新しい夢 / はなっち♪ [四国]
kingyoさん。
お父様の件、そうだったんですか。
高齢の場合は肺炎は命取りになりやすいですからね。
急なことで、さぞおつらく、驚かれたことでしょう。
心の準備が間に合わなかったのではなかったですか?
お父様のご冥福を
遅ればせながらお祈りさせていただきます。

私の両親ですが、もう10年生きてほしかったです。
そしたら、いくらでもお世話できたのに・・・。

でも、子供思いの親なので、
時期を見計らってくれたのかもしれません。

スーザンの件は本当に供養になりました。
コンサートが終わった翌日、
心の整理をしました。
後日談のエッセイにも書いたのですが、
もう一度リセットすることと、
壮大な夢が一緒に生まれてきました。
これからが楽しみです。

No.7881 - 2004/09/14(Tue) 17:57:34
全2488件 [ ページ : << 1 ... 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 ... 311 >> ]