[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

TBSでOAの / とな
ねぶたの番組はどうもこれ↓のようです。
http://www.ontvjapan.com/genre/others2.php3?hsid=200408150005012&tikicd=0002

16日じゃないやん、ウソツキぃ〜!

No.7350 - 2004/08/10(Tue) 10:54:25

Re: TBSでOAの / よし [東北]
となさん、15日午後02:00>>02:54 青森テレビ
ですね。了解しました。

No.7357 - 2004/08/11(Wed) 01:22:36
バイクのクラブの〜 / たっく [東北] [マジンガーZ]
ねぷたとかあって、ちょっと遅くなりましたが、7月31日〜8月1日にかけて、北日本のメンバーでバンガローを借りてオフ会してきました!
これがとっても楽しくてクセになりそうですo(*^▽^*)o~♪

No.7343 - 2004/08/09(Mon) 16:48:00

Re: バイクのクラブの〜 / よし [東北]
おー、たっくん、ライダーマン格好いいですねぇ
バイクで風を切ってのツーリングは、この夏は格別だったことでしょう。
岩木山の形からすると、裏側ですか。って一応弘前を表として。
秋口のオフ会も楽しくやりたいね。

No.7348 - 2004/08/10(Tue) 09:20:34
解体作業 / とな
昨日、2千万円の解体作業の様子を見てきました。

クレーンで台車から本体を下ろしたあとで、中に仕込んだ電球や配線を外し、トラックにのる程度のパーツに分解してから重機で一気に叩き潰します。

ワタシも生まれてこのかた、青森から出たことは無いのですが、解体風景は初めて見ました。

No.7333 - 2004/08/09(Mon) 09:05:35

運搬 / とな
トラックに載せて、重機の場所まで運びます。
No.7334 - 2004/08/09(Mon) 09:06:54

そして、 / とな
ゴミと化す一瞬です。

この模様をテレビカメラで撮影していたクルーがおりまして、話を聞いたら自費で青森に宿泊した山本太郎がレポートした番組を8月の16日にTBSでOAするそうです。

興味のある方は、ぜひご覧下さいませ。

No.7335 - 2004/08/09(Mon) 09:10:20

Re: 解体作業 / よし [東北]
ありぁ〜2000万円が・・・

まさにひと夏の夢物語。
来年また新たな命が吹き込まれます。
ねぶたには、ほんとお疲れさまでした。。。と言いたいです。

No.7337 - 2004/08/09(Mon) 09:26:34

Re: 解体作業 / kingyo [東北]
となさん、
今までは、骨組みは来年使用するものと思っていました。除雪費ごとく露と消えてしまうんですね。
ちなみに弘前のねぷたは、鉄骨で出来ているのもあり、永久的に使える感じです。毎年ねぶた絵師の絵が楽しみです。

No.7339 - 2004/08/09(Mon) 09:54:55

Re: 解体作業 / あぴ
猛暑 お見舞い申し上げます(^^;

ねぶたリサイクル(笑)ではないですが、解体を逃れた?
ねぶたが、来月イベント参加な模様です♪
http://www.shirakami.or.jp/~onagori/
浅草カーニバル・青森ねぶた・弘前ねぷた・盛岡さんさ踊り
二本松ちょうちん祭り・花輪ばやし・秋田竿燈etc・・・
一挙集結!お得な(爆)お祭りです♪
なぜ?こんなローカルなお祭りを知ってるか?!
それは秘密です( ̄+ー ̄)v

No.7340 - 2004/08/09(Mon) 12:32:40

Re: 解体作業 / ちゃしば
いやはや・・舞台裏はこうなっているのですね。
よしさんと皆様のおかげで、ひとつのドキュメンタリー映画を見ている気分です。驚いたのは、毎年使いまわすのではないのですね。びっくりしました。

No.7341 - 2004/08/09(Mon) 14:15:25

Re: 解体作業 / とな
地域ねぶただと近隣町村のお祭りのために「お嫁入り」するケースもあるみたいですけど、大型ねぶたの場合は各地のイベント参加するねぶたを残して「後腐れ」なく処分してしまいます。でも、結構あちこちのイベントにお呼ばれしている話は聞きますよ。

んじゃ能代にお出かけするねぶたは、こいつですね。
最後まで手付かずで残っていたので、何でかなぁと思ってましたが、そういうことだったんですね。

近隣にお出かけするねぶたはトラックに乗る大きさのパーツに分解して、トラックで陸送するんですよ。台車も分解して現地で組み立ててたものに、再組上げたねぶたを載せます。
トラクター牽引しての移動はありません…(汗)

No.7344 - 2004/08/09(Mon) 17:50:19

Re: 解体作業 / きんや
となさん
へ〜こうなっていたんですか!
津軽の方は、太っ腹ですね〜

かみさんの地元・川越は、小江戸と言われ
秋の川越祭りが有名です。
町内に山車がありますが懐の関係で
毎年出陣する山車は少ないそうです。
それに比べたら津軽は凄い〜です。

No.7345 - 2004/08/09(Mon) 21:39:10

Re: 解体作業 / よし [東北]
>kingyoさん、人形ねぷたも、もちろん土台や重要な柱などは鉄骨等で残り、針金で組む人形の部分が毎年新品になるわけです。昔の人形は竹で組んでたんでよね。

>あぴさん、なんとも楽しそうな能代のお祭りですねぇ
そんな遠いわけでもないので、休みが合ったら見に行こうかな。そこに居ながらにして、各地のお祭りを楽しめるのがうれしいね。

>ちゃしばさん、ドキュメンタリー楽しんでいただけたようで何よりです。今度はその目で実際に体験してみませんか。

>となさん、黒石ねぷたは各地の道路に標準的に合う大きさなので、県内のお盆運行はもとより日本の至る所に「お嫁」や「借り子」に行きます。大型トレーラー1台に積めるくらいかな。
そうか、能代のために残ってましたか(笑)

>きんやさん、ちなみに日本で一番貧乏な県なんですよ。ただ昔から「ねぷたばか」というのがいて、仕事を辞めてまでねぷたに懸けた人は、どれほどいたことか。
熱い思いの積み重ねでしょうね。

No.7347 - 2004/08/10(Tue) 09:15:05
フィンランド写真紀行 / よし [東北]
kingyoさんの「フィンランド写真紀行」が放送大学の公式サークルにアップになりました。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/8453/iroiro/pop/airpop2.html

わいはまーるトップからもしばらくリンクを張ります。

No.7328 - 2004/08/08(Sun) 22:22:49

Re: フィンランド写真紀行 / sana
あとで見に行ってきます('-^*)/今は携帯からなので(^-^)/
No.7330 - 2004/08/08(Sun) 23:37:58

Re: フィンランド写真紀行 / ちゃしば
「フィンランド写真紀行」もすごいけど、あそこのリンクの各サイトも個性たっぷりですよね。
思わず探索してしまいました。
いいサイトですね。満喫してます。

No.7331 - 2004/08/08(Sun) 23:43:59

Re: フィンランド写真紀行 / kingyo [東北]
よしさん
upありがとう・・・
立佞武多見に行って来たんですね。kingyoは来年に期待します。
暑い折お身体大事にして下さいね。

sanaさん
金属音の耳鳴りは辛いよ。私はいつも金属音に工事音や、滝の音がします。今はお友達と捉えているが、つと厳しいね。
聞こえが少し戻ったようで良かったです。お大事にして下さいね。

ちゃしばさん、
ありがとう・・・サークルの皆さん、そのお言葉嬉しく思います。

No.7338 - 2004/08/09(Mon) 09:49:31

Re: フィンランド写真紀行 / ちゃしば
kingyoさん。こちらこそ。当方からリンクした旨メールしたら、早速丁寧なご返事をいただけました。
kingyoさんからもよしなにお伝えください。

No.7342 - 2004/08/09(Mon) 14:17:23

Re: フィンランド写真紀行 / よし [東北]
いつもながら、ちゃしばさんの早業(即断)には感服つかまつります(笑)
って、実は自分もメールでkingyoさんリンク確認したところ、即刻ご丁寧なレスをいただきました。

No.7346 - 2004/08/10(Tue) 08:58:18
よしさん体調は? / sana
どうですか?
ステロイド内服して効果出てきましたか?
副作用は大丈夫ですか?

まずは、十分休息をとって無理なさらずお身体、ご自愛ください。
よしさん一人のからだじゃないんですからね(^−^)
よしさん無しに考えられない。
て、言う事で早く軽減する事祈ってますね。

No.7311 - 2004/08/08(Sun) 00:24:55

Re: よしさん体調は? / ちゃしば
sanaさんにのっかり〜っっと。
よしさん。ほんま体調管理しっかりねん。全身的には体調良さげに感じても、ステロイドの影響もありますから(もっとも、よしさん、そこらへんは熟知されてると思いますが)
症状改善傾向あるといいのですが、少なくとも悪化阻止になっていれば、まずはよし。というくらいの気持ちで、あせらず治療受けてくださいね。

No.7313 - 2004/08/08(Sun) 08:38:35

Re: よしさん体調は? / よし [東北]
sanaさん、ちゃしばさん、お気遣いありがとうございます。
実は飲んで、ちょいとしたらそれなりに効果が出た…
と「つれづれ」に書きたいと思ってるんですが、きょうで9日目。まだそういうふうに書ける状態には至ってないのが現状です。
ただ、ちゃしばさんの言われるように、あせらずにいきたいと思ってます。

もしダメだったとしても、あきらめませんよ。
次の手をまた考えます(笑)
方策は考えたら、さまざまにありますものね。

No.7314 - 2004/08/08(Sun) 12:02:27

Re: よしさん体調は? / sana
そのイキです。
焦らず諦めず頑張って下さい。

No.7322 - 2004/08/08(Sun) 20:33:22

Re: よしさん体調は? / よし [東北]
sanaさん、励ましの言葉非常にありがたいです。
自分ではいいと思って納得しても、やっぱり外から大丈夫という声が聞けることが何よりです。

sanaさんも、ボチボチいってますかぁ。。。

No.7323 - 2004/08/08(Sun) 21:31:40

Re: よしさん体調は? / sana
私の方はステロイドを30mgから今は5mgに減量してるところです。
聴力は若干戻ってきた感じですが昨日ぐらいから金属音の耳鳴りがしてます。それに伴い耳閉感もありちょっと不快です。明後日東京まで耳鼻科に行く日です。どうせまた聴力検査すると思います。
なんとかボチボチやってます☆
ょしさん応援団が沢山いるから大丈夫ですよo(^-^)o

No.7332 - 2004/08/08(Sun) 23:50:58

Re: よしさん体調は? / よし [東北]
sanaさん5mgに減量ですか。そろそろステロイド終了になりますね。
自分は現在のところ、効き目も大した表れてませんが、副作用も特にないみたいです(笑)
ただ顔がいくらか突っ張った感じはしてますがね。。。

No.7336 - 2004/08/09(Mon) 09:22:05
期間限定のページ / ちゃしば
期間限定のページをアップしました。極めて真面目な内容なのですが、今日から数日で削除します。よければ見て下さりませ。
(たまには読売新聞も見に来ればええのに。医療ルネッサンスネタいっぱいあるのにね・・・笑)

No.7295 - 2004/08/07(Sat) 13:24:26

Re: 期間限定のページ / よし [東北]
ちゃしばさん、なにごとも信念で立ち向かっていく心意気です。
なんか巨大なものに挑んでるちゃしばさんは、すごくカッコいいです。
九州でもその意気でケッパってきてくださいね(笑)

No.7300 - 2004/08/07(Sat) 14:01:32

Re: 期間限定のページ / ちゃしば
著作権絡むので、ほんまゲリラ戦です(笑)。
とても英語サイトには出せません。多分、学術的なものだし、引用も書いてあるから大丈夫だとは思うのですが(もっとあこぎなことやってる研究者もいますし)、念のため数日で消します。

でも、相手をM.D.Andersonにしたところが、いいっしょ〜(笑)。米国相手に萎縮するだけが大和魂ではなかんべ!ねっ!

No.7301 - 2004/08/07(Sat) 14:46:04

Re: 期間限定のページ / ちゃしば
といっている間に、ご指摘を受けて、画像を判別できなくしてしまいました。ごめんなさい。少なくともよし。さんには見てもらえたようだから、それで勘弁してね。
No.7303 - 2004/08/07(Sat) 16:53:43

Re: 期間限定のページ / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
私も、ぎりぎりセーフで、拝見しました。
でも・・・・・私が見ても、何にも判らず・・・

放射線科が、もっと発言権が持てる 医療体制が 欲しいですね。 過去の例というのが、まだまだ少なすぎるのでしょうか。 未来の例も・・・
これからの 期待は、とても大きいです。

No.7304 - 2004/08/07(Sat) 17:03:54

Re: 期間限定のページ / ちゃしば
 グッキーさん、「何となく二つの写真が似てた・・かも?」でいいのです。同じような事を、もっと普通の病院で!というのがポリシーですから。結構いけてるみたい。と感じてくださればありがたいです。

 放射線科だけじゃなく、いろんな科が「みんなで」患者様というひとつの宝物を大切に守ろうとする・・そんな世界にしましょうや(笑)。ともかくも、グッキーさんの言葉は、私だけでなく、放射線治療を頑張っている世界中の人たちへの応援メッセージとしてありがたく頂戴しておきます。ありがとねっ!

No.7305 - 2004/08/07(Sat) 18:58:58

Re: 期間限定のページ / きんや
地区の「納涼盆踊り大会」の準備・撤去終了、会計受付も寸志がピッタシ合ったのでほっとしています(*^^)v

ちゃしばさん
僕も午前中に視ましたがよくわかりませんでした♪
ただ、相手をあのM.D.Andersonにした心意気が伝わってきました(^^♪

グッキーさん
お帰りなさい。
白血球が下がっているようなのでご自宅で
免疫力を向上させてくださいね♪

No.7306 - 2004/08/08(Sun) 00:00:26

Re: 期間限定のページ / sana [関東]
ちゃしばさんお久しぶりです。
その節はありがとうございました。
ちゃしばさんの取り組みが患者様、ご家族様に有意義である事は確かですし大切な患者様を守るべく日夜戦ってるちゃしば先生。
応援してます。ファイトです。
いつもカキコしなくてすいません。

No.7307 - 2004/08/08(Sun) 00:06:23

Re: 期間限定のページ / ちゃしば
きんやさん>ああやって、他所のものと同等(もしくはそれ以上のもの)を作って、みんなに見せまわっていたのが4年前くらいです・・・。久しぶりの感覚でした。
ともかくも、M.D.Andersonと堂々と主張しあえるものが、普通の施設でも可能になりつつあるという事が、すごいでしょ?
sanaさん>ありがとうございます。最近、つくづく感じるのは、表だって見えなくても、応援してくださっている方の多さですね。もし、少しでも間違った方向性が見えたら教えてください。未来はみんなで作るものですから。

No.7312 - 2004/08/08(Sun) 08:33:19

Re: 期間限定のページ / sana
道しるべは多くの患者様、ご家族様、病院、施設等のご利用者様方がきっと導いて下さいますよ(*^-^)bきっと。
私も看護サイドだけでは見えなかった事も患者の家族、またはとつなんで入院した時の患者サイドからみた医療現場を感心した事、不快に思った事様々な経験を生かしていきたいと思いました。患者様…もっと意見していいと思います。じゃなきゃ現場も変わりません。
こういう時はどうして欲しいとか、色々ネ(=^▽^=)
ちゃしば先生ならきっと大丈夫('-^*)/
私みたいな人間が一番宙ぶらりんでダメなんですよ。罹患してて思い悩み逃げ回っているみたい。現実から。( ̄〇 ̄;)

話は反れましたが本当に応援してます♪(*'-^)-☆ガッツですv(^-^)v

No.7329 - 2004/08/08(Sun) 23:36:15
30万本? / ひろこ
 行って来ました。
No.7318 - 2004/08/08(Sun) 20:22:33

Re: 30万本? / ひろこ
 一期、二期は既に終わってて、これは三期?お見事なひまわり畑でした。
 迷路も作ってあって、子供たちは、種を集めてきて、来年まくそうです。
 以前は、タバコ畑だったところかもしれませんね。

 盛りを過ぎると、こんなお遊びが・・・

No.7319 - 2004/08/08(Sun) 20:26:52

Re: 30万本? / sana [関東]
あはは:
超カワイイーです♪

No.7321 - 2004/08/08(Sun) 20:30:05

Re: 30万本? / よし [東北]
ひろこさん、行ってきましたねぇ
ひまわり畑、なんともすごいです。

ひまわりの種で、楽しい顔ができました。
子供のころは、このタネを食べたんですよね(笑)

なんとも夏の風物詩です。

No.7324 - 2004/08/08(Sun) 21:35:34

Re: 30万本? / きんや
ひろこさん
おっ〜報道通りでびっくり!です。
種で顔遊び、この手がありましたか♪
お子さんたちも迷路など楽しかった様子が
伝わってきます(^^♪

今年は、無理だと思っていたピンクのサルスベリが
咲きはじめました。
白は、終わりかけていてピッタシのタイミングでピンクが
咲き始めこれからが楽しみです(*^^)v

No.7325 - 2004/08/08(Sun) 21:37:16

Re: 30万本? / ちゃしば
うちの近場でもひまわり祭り(?)のTV報道がありましたが、画像で見る限り、ちょっと時期が遅いみたいで、首が垂れたのばっかりだったようです。

何年か前、北海道の初夏に見た一面のひまわり畑が忘れられません。そうそう。ひろこさんの写真みたいな感じでした。

No.7326 - 2004/08/08(Sun) 22:11:01

Re: 30万本? / よし [東北]
>きんやさん、ピンクのさるすべり…、って変換したら「百日紅」って出てきました(笑)
100日、赤いのでしょうか。

>ちゃしばさん、ひまわりはこちらはまだまだ元気ですよー
北海道はきっと雄大だったんでしょうね。

No.7327 - 2004/08/08(Sun) 22:18:35
立佞武多でエール / よし [東北]
グッキーさん、またまた外泊でき、それもお友達が迎えにきてくれたとのこと。よかったです。
食べられない状態、それなりに想像はつきます。
「食べたいもの」「食べられるもの」少しでもいいから、お腹に入れたいですね。

「つれづれ」にも書きましたが、立佞武多でエールを送ります。
掛け声は「ヤッテマレ、ヤッテマレ」です(笑)

No.7315 - 2004/08/08(Sun) 12:08:02

~(=^‥^)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆ ありがとニャ! / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
「ヤッテマレ、ヤッテマレ」 
りょうかいっ ~(=^‥^)ゞ ぴっ!!

お昼をお腹いっぱいに食べました。スーパーに行って、食べたいものを買って。辛いのが、お腹がいっぱいに成った後のつわり?です。だから、痩せるわけ無いですよね。o(*^▽^*)oあはっ♪

明日は、造影剤を入れたCTということで、朝は、絶食だと、さっき電話が有りました。治療も一応中間くらいに来たので、その経過を見る為のCTだと思います。造影剤がちょっと苦手なんですけどね。
また、一週間頑張ってきますね。

よしさんも、大事にしてくださいね。 良くなることを祈っています。

sanaさん。パソコン復活良かったですね。次回は、顔文字色々と登録して、使えると良いですね。
わ〜い♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ〜い♪

No.7317 - 2004/08/08(Sun) 13:52:37

Re: 立佞武多でエール / sana [関東]
グッキーさん
ヽ(o^∇^o)ノヽ(*^∇^*)ノ 
1週間頑張ってきてくださいね!!
グッキーさんの顔文字はいつもかわいい**

つわりに負けずファイトです。

No.7320 - 2004/08/08(Sun) 20:27:06
全2488件 [ ページ : << 1 ... 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 ... 311 >> ]