[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / きんたん
よしさん、101010って番号ってキリ番?!かしら・・・。
ちょこっときんたんうれしい!んだけど〈^^)v 。

No.7188 - 2004/07/30(Fri) 02:51:28

101010 / よし [東北]
きんたんさん、相変わらず深夜のお仕事お疲れさまです。夜中はけっこう涼しいのでしょうか。
貴重な申告ありがとうございました。
101010番、キリ番室に入れさせていただきます。

No.7193 - 2004/07/30(Fri) 10:19:47
朝日 / たっく [東北] [マジンガーZ]
おはようございます!
今朝5時に撮った朝日です。
今日の予想最高気温は34℃!!
今はまだすがすがしい太陽ですが、数時間後には・・・
水分と栄養をきっちりとって、この暑さを乗り切りましょう(^▽^)/

No.7174 - 2004/07/29(Thu) 06:01:00

Re: 朝日 / たっく [東北] [マジンガーZ]
やはり暑くなりましたね(>_<)

今日の職場のメニューはこんなんでした。

No.7175 - 2004/07/29(Thu) 12:39:47

Re: 朝日 / kingyo [東北]
朝5時の朝日素敵ですね。
まだ布団の中です。

美味しそうな昼食ですね。
やはり、夏はスイカ・・・
kingyoもお昼ご飯の後、スイカとアイスクリーム食べました。

No.7178 - 2004/07/29(Thu) 14:30:28

Re: 朝日 / たっく [東北] [マジンガーZ]
kingyoさん、お久しぶり!!
フィンランド、楽しかったですか??

今年は弘前ねぷたに参加します!(大沢ねぷたです)
2日、3日、5日と行く予定ですので、見かけたら手を振ってくださ〜〜い(*^▽^*)

No.7180 - 2004/07/29(Thu) 15:03:58

Re: 朝日 / ちゃしば
たっくさん>考えたら、ここ5年近くざるそば食べてなかったりする(汗)。妙に食べたくなってしまってです。個人的にはわさびをもう少し・・・

kingyoさん>そういえば、フィンランドからも弊サイトにアクセスありましたぜい(笑)。

No.7181 - 2004/07/29(Thu) 18:51:29

Re: 朝日 / たっく [東北] [マジンガーZ]
ちゃしば先生、ざるそば、美味かったですよ〜(^-^)
職場ではしませんが、うちでは自分で打つんですよ〜。
自分で打った手打ちそば!格別です(^▽^)/

今日はそば湯をいっぱい飲みました!
ルチンで血管を丈夫にしようと思って。
酒飲みだから、焼け石に水かな??(^^;

No.7182 - 2004/07/29(Thu) 19:51:49

Re: 朝日 / よし [東北]
>たっくん、今朝はこのBBSで、その朝日を拝みながら病院をはしごしてきました。たまにはその時間に寝るときもあったりして(汗)
夏のざるそば、定番です。あっしは遅い昼ですが冷麦でやりましたよ。
それにしても朝早くから、何をしていたのでしょう。。。

>kingyoさん、試験はいかがでしたか。
終わって「さっぱどしたじゃぁ」でしょうか。それにしてもこの暑さですが、あの茅屋根はきっと涼しいんでしょうね。

>ちゃしばさん、自分も鼻がジンジンくるほどわさびを入れてしまいます。あとで悔やんだりするんですけど、あの刺激はなんとも味のあるものです。

No.7185 - 2004/07/29(Thu) 21:59:53

Re: 朝日 / kingyo [東北]
たっくさん
 2日、3日、5日のねぶた運行ですね。ハイ、了解しました。今年はお天気に恵まれそうで、嬉しい限りですね。

ちゃしば先生
 フィンランドからアクセスですか、何とも国際的ですね。会場にあったPCを操作アクセスしようと思いましたが勝手が違い諦めました。 (-_-;)

よしさん
 合格点はいったと思いますが、どうもこればかりは・・・。牛歩で頑張ります。

No.7190 - 2004/07/30(Fri) 08:27:01
夏色かくれんぼ / きんや
夜更かしは、オネショするのでもう寝ようと
朝日夕刊の社会面に思わず!マーク♪
早速ここで紹介します。

一面のヒマワリ30万本、新潟県津南町
http://www.asahi.com/national/update/0728/032.html
新潟県津南町で、満開のヒマワリが観光客の目を楽しませている。背丈以上の高さまで育ったヒマワリで埋め尽くされた畑に一歩足を踏み入れると人の姿はあっという間に見えなくなる。三つの畑に植えられた30万本以上のヒマワリが順々に見頃を迎え、8月15日まで見られる。 (07/28 19:07)

No.7165 - 2004/07/29(Thu) 00:35:38

Re: 夏色かくれんぼ / sana [関東]
うわーーー!!!
っと叫んでしまうような光景にビックリ。
こんなに沢山のひまわりは、はじめてです。
すごーーーい。
遠めで見たら、色を変えると蛙の卵?にもみえてしまうような。。。(すいません。)
皆さんの写真を見てるだけで、ちょっとした小旅行へ出かけた気分になれます。
(^−^)/

No.7167 - 2004/07/29(Thu) 00:50:29

Re: 夏色かくれんぼ / よし [東北]
うわぁーーーーーー!!!!
30万本。すごい数ですけど、こうやってみるとちょいと食傷ぎみにもなりますねぇ(笑)
でもこういう所で鬼ごっこというのも乙かも…
実際の目で見てみたいです。

No.7173 - 2004/07/29(Thu) 02:03:55

Re: 夏色かくれんぼ / kingyo [東北]
きんやさん 
 夏の花ひまわりは大好きです。
真っ直ぐ伸びて雄大さを感じます。見事なひまわり畑、見事ですね。白い日傘何とも言えない雰囲気ですね。

No.7177 - 2004/07/29(Thu) 14:26:12

Re: 夏色かくれんぼ / ひろこ
 お久しぶりです。
 夏休みに野沢温泉まで行くので、翌日にでも、このひまわり畑にいってこようと思ってました。
 野沢というと、モーグルのトウルくん、そしてchikaちゃんを連想します。10数年ぶりの野沢です。

 それにしても、アームストロング氏、やってくれましたね。6連覇ですよ。きっと、彼も喜んでるね。

No.7183 - 2004/07/29(Thu) 20:46:51

Re: 夏色かくれんぼ / よし [東北]
ひろこさん、子供たちは夏休みを楽しんでることでしょうね。途中にそのひまわり畑があるのかな。
野沢温泉、夏は涼しいことでしょう。
どうぞ楽しんできてくださいね。

No.7184 - 2004/07/29(Thu) 21:50:36
数日振りのカキコです。 / sana [関東]
毎日暑いですね。
間もなく地元のお祭りです。近所では、連日お囃子の練習の音色が奏でられています。
今年は、神輿が担げず残念ですが。。。
担ぐのも好きですが、周りで笛で音頭を取る方がもっと好きです。あの一体感がなんとも言えず・・・気持ちがいいです。

最近は仕事の日々で生き抜き出来なくて窒息しそう。
休みは野暮用で暮れてしまうし。

時間作って、ゆっくりしたいなぁ・・・

ちょっとぼやいてみました。

No.7166 - 2004/07/29(Thu) 00:44:05

Re: 数日振りのカキコです。 / よし [東北]
sanaさん、夏はやっぱりお祭りですね。
sanaさんのところでは、どんな祭りなんだろう。
神輿はまだ担いだことがないです。というか、こちらでは神輿がねぷたなもので…、担ぎねぷたというのもあるんですよ。

忙しい中にちょっとの時間を見つけて、したいことをする…というのがまた乙なんだそうです。
実際、自分も休みの日はあまりPCを開いていません(笑)
時間を見つけて、またいらしてくださいね。

No.7172 - 2004/07/29(Thu) 01:55:08

Re: 数日振りのカキコです。 / kingyo [東北]
sanaさん、
 お忙しいのは何よりです。が、この暑い折、ご自愛ながらも、お祭り楽しんで下さいませね。

No.7179 - 2004/07/29(Thu) 14:34:52
案山子 / kingyo [東北]
 やまだのなかの〜〜♪一本足のかかし〜〜♪
こんな可愛いかかしを見つけました。
 明日の試験を前にストレスの溜まりっぱなしでしたが、やっと、投稿出来る余裕が出来ました。
明日は開き直りですが、放大の1科目2単位ゲットしなくては。試験の後のあの開放感が好きです。

No.7163 - 2004/07/28(Wed) 17:25:12

Re: 案山子 / sana [関東]
kingyoさんお久しぶりです。
私は、皆さんのプロフを知らないのですが、大学か何かへ行かれてるのですか?

No.7168 - 2004/07/29(Thu) 01:02:43

Re: 案山子 / よし [東北]
>kingyoさん、お待ちしてましたよ〜
試験勉強、無事終わったようで、あとは試験に臨むのみ…ですね。まったくもって、その姿勢には頭が下がります。明日はもう、かかしの気分で行きますか(笑)
精いっぱい、ケッパってくださいね。

>sanaさん、どうもです。
kingyoさんはお孫さんもいらっしゃるご婦人で、難聴の上に車いすです。で、このほど放送大学の単位(でいいのかな)取得のために、暑い中、試験勉強に励んでいたという次第です。

No.7171 - 2004/07/29(Thu) 01:46:23
子供ねぷた / たっく [東北] [マジンガーZ]
先週お手伝いに行った、児童館のねぷたです。
小さいけど、子供達は大喜びでした。

来週からは「弘前ねぷた祭り」に参加です。
こちらもすごく楽しみ!!
今から「じゃわめいで」ます(笑)

No.7146 - 2004/07/26(Mon) 15:00:02

Re: 子供ねぷた / よし [東北]
たっくん、なんと言っても子供たちにとっては「おらほのねぷた」ですよ。もちろん大人にとっても…
あのお囃子が聴こえるとホント「じゃわめぎ」ます。
これってやっぱり血でしょうね(笑)

自分にとってもねぷたは、数ある大切なものの中で別格です。子供のときからの自分の表現の証でもあります。
いつかは、孫相手に家族ねぷたでも作れたらという夢もあります。
ちなみにこちらは「ヤーレヤーレヤァー」です。

No.7155 - 2004/07/26(Mon) 22:40:06

Re: 子供ねぷた / kingyo [東北]
たっくさん
北の火祭り弘前ねぷた・青森ねぶた・五所川原立ねぶた、そうそう黒石ねぶたもありましたね。
北のねぶた野郎は短い夏を惜しむように燃えるんだよね。でも、今年は暑くて・・・。
青森ねぶたまつりは行ってみたい「祭り」全国第1位だそうですよ。ちなみに弘前は第4位だとか・・・

No.7164 - 2004/07/28(Wed) 17:35:05

Re: 子供ねぷた / sana [関東]
いいないいな\(゜ロ\)(/ロ゜)/
(^◇^)
見に行きたーーーい

No.7169 - 2004/07/29(Thu) 01:28:52

Re: 子供ねぷた / よし [東北]
その「ねぷたばか」でしたが、今は充電してます。
もの心ついたときから、ねぷた一筋に40年。
過ぎればみんな、楽しい思い出ばかり。立ち止まって「見るあほう」になってもいでしょ(笑)

五所川原の立佞武多(たちねぶた)も見てみたいしね。

No.7170 - 2004/07/29(Thu) 01:38:54
やっと / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
どうにか、つわり状態を脱出したようです。
よしさん・きんやさん HPの日記 を読んでいただいてありがとうございます。m(_ _"m)ペコリ

また、来週も 寝る為だけにでも、帰ってきたいと思っています。
きんやさんの 蓮の写真、二つの花が寄り添って きんやさんと奥様みたいですね。。o@(^-^)@o。ニコッ♪

No.7142 - 2004/07/25(Sun) 18:59:19

Re: やっと / きんや
グッキーさん
僕は、抗がん剤もつわりも経験がないのですが
何とかつわり状態を克服され何よりです。
今週も別荘で踏ん張って週末に外泊ですね♪

日記のバックは、ハナスベリヒュウですか。
TOPの蓮、そして日記のハナスベリヒュウ
BGMスカボロフェア、素敵なHPです。

No.7144 - 2004/07/26(Mon) 00:33:52

Re: やっと / グッキー
きんやさん
花の名前、「ハナスベリヒュウ」って云うんですか?
花屋さんでは、「ポーチュラカ」という名前で売っています。 蓮の写真を撮りに行った時に、途中に咲いていたものを撮ってきたんです。
友達が、あじさいの時期は終わったので、夏の花に衣替えをしてと言うので、先週衣替えをしました。

今日、車を運転して、一人で病院に戻ります。
多分来週は、車を運転する元気は、なさそう。
車の運転は、好きなんですよ。カーステレオを聞きながら歌って。ちょっとしたドライブ気分の一時間です。

ikkouさんに 知らせてくださったのは、きんやさんかな?それとも よしさん? yossyさん? ありがとう。

No.7145 - 2004/07/26(Mon) 07:51:03

Re: やっと / yossy [北陸]
ikkouさんとお話し出来たのですね。
良かった。
今日はもう病院ですね。
辛い時は甘えて良いんだよ。
皆が包んでくれるから・・・

よしさん>
お体の調子は如何ですか?
猛暑で大変でしょうが、皆で乗り切りましょう〜〜〜!!!

No.7148 - 2004/07/26(Mon) 16:44:23

Re: やっと / きんや
グッキーさん
・「ポーチュラカ」の別名は
「花滑りひゆ(はなすべりひゆ)」。
踏みつけると多肉質のために
つるりと滑ることから。
http://www.hana300.com/matubo.html

大阪花博で一挙に全国にひろまりました。
僕も大好きな花で市の広報にも我が家が
この花で載りました。
昨年のポーチュラカをアップします。

>車の運転は、好きなんですよ。カーステレオを聞きながら歌って。ちょっとしたドライブ気分の一時間です。
誰の歌なんでしょうか?
荒井由実かな〜

ikkouさんへの連絡は僕ではないけど、
優しいikkouさんですね♪
「天気草」は毎日ROMっています(^^♪
そう!「天気草」の別名は松葉ボタンでしたね。
みんな繋がっていて嬉しい気分です。

No.7149 - 2004/07/26(Mon) 16:51:34

Re: やっと / よし [東北]
>グッキーさん、今ごろ病院のベッドでぐっすりでしょうね。つわりは経験したことがないけど(笑)、その吐き気は何となく分かるような気がします。
そう、家に外泊することを楽しみに励む子もいいですね。

>きんやさん、なんかすごく難しい花の名前ですが、見ると可憐で愛らしいです。
ikkouさんへは自分でもないですけど、自分にとっても大切なサイトです。

>yossyさん、どうもです。
腰はおかげさまでよくなりました。
まぁあとはぼちぼちですけど…
ところでyossyさん、よろしければ簡単で結構ですのでプロフィールを教えていただければ幸いです。

No.7153 - 2004/07/26(Mon) 22:20:49

Re: やっと / yossy [北陸]
>よしさん、大変失礼いたしました。
プロフィールは
所在地:石川県金沢市
家 族:夫・夫の父母・息子17歳・娘15歳
病 歴:子宮頸癌2001年9月27日に摘出
備 考:ほりきんさんのまたいとこなのですぅ。
    よしさんのお家も、ikkouさんのお家も
    ほりきんの家で知りました。
    会社のパソコンで拝見していますので、日・祝
    はお休みで〜す。本当はこちらに来られる皆さん    のHPを拝見したいのですが、ちょっとづつお邪    魔して立ち去っていくので、大したコメントも出    来なくてごめんなさい。でもまたお邪魔させて頂    きたいので、どうぞ宜しくお願い致します。
    

No.7156 - 2004/07/27(Tue) 17:29:13

Re: やっと / よし [東北]
yossyさん、早速ありがとうございます。
金沢には一度、ぜひ行ってみたいと思ってるんですけど、中々機会に恵まれなくて…

ほりきんさんがまたいとこ、ということは「はとこ」になるのかな。まぁこんな家ですが、気ばらしにいつでもいらしてください。お茶はちょいと出ませんが…(笑)

No.7157 - 2004/07/28(Wed) 01:44:38

Re: やっと / ちゃしば
(よし。さん、ちょっとゴミゴミしてますが、いい街だと思いますよ。多分香林坊界隈はよし。さん好みの居酒屋も見つかると思いますし・・。yossyさん情報なら安心確実だと思います。)

今、書き込もうとしたら「ちゃそば」になっていた(苦笑)。危なかったっす。

No.7158 - 2004/07/28(Wed) 07:39:21

Re: やっと / yossy [北陸]
>ちゃそば先生 あ!違った(笑)ちゃしば先生始めまして。
確か、先生は富山の方でしたでしょうか?
それで是非HPを拝見したいのですが、どちらに伺えば宜しいのでしょう?
教えて頂けますか?

>よしさん、是非いらして下さい。
最近は郊外の方が賑やかになり、よしさん好み(どんな好みか解らないくせに(笑))の居酒屋さんが沢山出来て来ました。美味しい所を是非紹介しますよ。(実は私の仕事は企業を誘致する仕事です。)
ちゃしば先生もよしさんの家に来られる皆さんもご一緒に如何ですか?な〜んて 実現したらいいですね。
日本全国異常気象が続いていますが、皆様 ご自愛下さいね。

No.7161 - 2004/07/28(Wed) 13:47:26

Re: やっと / ちゃしば
yossyさん>ちゃそばの赤い屋根の犬小屋マーク(爆笑)をクリックしていただければいいのですけど、念のため、下記にも書いておきますね。
http://www.cfimrt.com
専門性高そうに見えますが、実は放射線治療のたくさんの実際の症例提示がありますから、一般の方が見ても役立つと自負してます。
それと、あちこちに息抜きめいた部分がちりばめてありますから、宝探ししてみてください。
ちなみに、大学は金沢ですから、金沢関係の話も日記には綴ってありますから思わずニャッってのもあるかもしれません。
(天神橋を酒飲んで登った話とか・・・爆)

No.7162 - 2004/07/28(Wed) 15:57:27
あ〜笑った! / なな恵 [関東] [タイガーマスク]
某BBSで見つけた”玄界灘”って言葉…妙に受けちゃってるなな恵坊です。だから、オネショをするのかな?(水関係の夢を見るとか言うじゃないですか…)
よしさん♪オネショはしても良いけど(ホントに良いんかぁ〜)夜更かしは、お身体に毒ですよ、ほどほどにね!

No.7159 - 2004/07/28(Wed) 09:11:13

Re: あ〜笑った! / よし [東北]
>なな恵さん、お気遣いありがとうございます。
寝るのは午前2時ごろを目標にしてるんですが、たまには鳥の鳴き声が聞こえ、外を見ると明るくなってるときもあります(汗) ほどほどにしないとね。。。

>ちゃしばさん、機会があったら「北国街道」下ってみたいね。日本海側は美人も多く、風情もまた格別ですから(笑)
「ちゃそば」もいいですねぇ。この暑いときは、冷やっこいビールに茶そばもたまらないです(^_^;)

No.7160 - 2004/07/28(Wed) 12:55:17
全2488件 [ ページ : << 1 ... 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 ... 311 >> ]