[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

外泊です・・・。 / Fumi [近畿]
3週間ぶりに自宅に戻りました〜☆
やっぱり自宅は、のんびり出来て・・・いいですね。

抗癌剤治療1クールは、白血球低下で2週で終了・・・。
腫瘍マーカーも下がり、効果が出ているとの事で、
来週から2クール目に入りそうです。

No.7045 - 2004/07/18(Sun) 01:48:10

Re: 外泊です・・・。 / きんや
Fumiさんお帰りなさい♪
素敵な優しい旦那さんとご一緒でいいですね(^^♪

イレッサが奏効してる間に新たな抗がん剤が効果あり
順調ですね。
「自分の中の引き出しが増えるような」いいです〜
「悪くても良い方に考える」流石にFumiさん。
ご自宅でダンディーな旦那さんとゆっくりされ免疫力をアップ!
そして来週にそなえてくださいね

No.7047 - 2004/07/18(Sun) 02:19:39

Re: 外泊です・・・。 / よし [東北]
Fumiさん、たっくんところや日記など読んでますよ。
外泊よかったです。
ご自宅で次に備えて充電できるといいですね。

No.7052 - 2004/07/18(Sun) 11:43:54

Re: 外泊です・・・。 / sana [関東]
Fumiさん、お帰りなさい。(^−^)お疲れ様です。
ゆっくり休んで体力温存して治療効果が上がるの祈ってます。

No.7062 - 2004/07/18(Sun) 22:45:56
よしさーん? / sana [関東]
大丈夫ですか?

とても心配です。。。

No.7042 - 2004/07/17(Sat) 23:12:10

Re: よしさーん? / はなっち♪ [四国]
私も心配です・・・。
大丈夫ですか・・・。

一日、一時間、今の瞬間が
少しでも楽に過ごされますように!

No.7046 - 2004/07/18(Sun) 02:19:25

Re: よしさーん? / よし [東北]
sanaさん、はなっちさんご心配ありがとうございます。
大丈夫です。
ちょいと「からぽねやみ」してました(笑)

No.7053 - 2004/07/18(Sun) 11:45:57

Re: よしさーん? / sana [関東]
アー良かった。

ほっとしました。
楽しそうな写真が拝見出来てかったです。たっくさんありがとうです。

No.7061 - 2004/07/18(Sun) 22:41:50
遊びに来ました。 / はなっち♪ [四国]
よしさん、こんばんわ!
またまたメールをありがとうございました。
もうテレテレです!

またあとでレスさせていただきます。

日記読ませていただきました。
お体の調子がお悪いのですね。
そのような時に、励ましをいただいて、
本当に感謝です。

いろいろな面で大先輩のよしさん。
これからもよろしくお願いします!!!

P.S
ところで四国に来られるんですね。
高松は遠いので残念です。

高松にいかれるご用件はわかりかねますが、
お時間があったら、是非、
空海の生誕の地、善通寺におまいりください。
本殿の下をくぐる「かいどうめぐり」というのがあって、
人工的に再生された空海の声を聴くことができます。
おすすめですよ。

No.7025 - 2004/07/15(Thu) 21:26:16

Re: 遊びに来ました。 / よし [東北]
はなっちさん、BBSに登場いただきありがとうございます。四国の方だったんですか。

高松は高校PTAの全国大会があり、小遣い以外はPTAの皆さんの善意で参加できるので、この機会を逃したらもう行けないかも…と思い、一念発起しました。

空海の弘法大師は自分にとっても、仏教関係では唯一「魂」の叫びが聞こえる師です。高松にその生誕の地があるんですか。初めて知りました。

No.7026 - 2004/07/15(Thu) 21:56:11

Re: 遊びに来ました。 / はなっち♪ [四国]
早速のレスありがとうございます!

空海さんのこと・・・、そうなんですか!
なんだかうれしいです。

私も実は空海さんにご縁を感じ、
生前に両親の承諾を得て、
空海さんゆかりの札所であるお寺に、
つまり真言宗に改宗したんです。


前述の善通寺は、善通寺市にあります。
空海さんの七宝(これもビンビンきますよ)
もあったり、
産湯を使ったところなども残っています。
でもかいどうめぐりが一押しのおすすめです。
琴平さんもすごく近いです。

でも個人行動はなかなか難しいんでしょうね。
う〜〜〜ん!

No.7027 - 2004/07/15(Thu) 22:21:54

Re: 遊びに来ました。 / きんや
あれ〜
お二人、知り合いでしたか♪
稲月先生の掲示板で、はなっちさんを以前から
お見かけしていました。
よろしくお願いします(^^♪
世間は、狭いですね。
稲月先生のところでイマジンを紹介してくれたのもはなっちさんだったような気がしますが勘違いでしょうか?
http://www.platon.co.jp/~nowhere/flash/john.html

No.7029 - 2004/07/15(Thu) 22:46:32

はじめまして! / はなっち♪ [四国]
きんやさん、はじめまして!
お声がけありがとうございます。


びっくりです!
どじつき先生のところに、
確かに私がイマジンお知らせしました!

しかし、ずい分前ですが、
覚えてくださってたんですね。

これからも、よろしくお願いします。

No.7030 - 2004/07/16(Fri) 00:20:17

Re: 遊びに来ました。 / ひろこ
 どこかですれ違ってると思ってたんですが、そうですか、あの時の・・・私もイマジン聞かせていただいたひとりです。
 はなっちさん、私も応援してます。

No.7032 - 2004/07/16(Fri) 19:16:49

はじめまして / はなっち♪ [四国]
ひろこさん、はじめまして♪
イマジンがいろいろなところで、
時間を隔ててもなお、
つながりを作ってくれたんですね。

お声がけ、とってもありがたかったです。
これからもよろしくお願いします。

No.7033 - 2004/07/16(Fri) 21:00:52

Re: 遊びに来ました。 / よし [東北]
>きんやさん、ひろこさんイマジンつながりですか。
なんかいろんな輪(和)がつながってます。

>はなっちさん、わが家も浄土宗ですが、ある意味家と一族の儀式的なものと思ってます。いわゆる信者ではないですね。
真言宗は、どちらかというと檀家をもたない(信者はたくさんいらっしゃる)自由思想の宗教と認識しており、今思うと子供の時分からお世話になってます。
特にこちらは宗教というよりも、前世代的な風習というか慣習の「カミサマ」ということで、影響がかなり強いです。
それとは別に、母や自分が病気になったときは、知り合いの真言宗で祈祷していただきました。
そのおかげもあり、現在があると思ってます。

No.7034 - 2004/07/16(Fri) 22:50:14

Re: 遊びに来ました。 / sana [関東]
はなっちさん♪
初めまして。以後よろしくお願いします。(ペコリ。)

No.7037 - 2004/07/17(Sat) 00:54:44

はじめまして♪ / はなっち♪ [四国]
sanaさん、こちらこそ、
よろしくお願いします!!!

No.7039 - 2004/07/17(Sat) 12:15:08

そうなんですか / はなっち♪ [四国]
よしさんのお気持ち、姿勢は、
本物の信仰なんですね。

真言宗にも祈祷があるんですか。
初めて知りました。

真言密教ですから、色々奥が深いんでしょうね。

私はまだ駆け出しですが、毎日、仏壇に手を合わし、
大日如来様と空海さん、そして両親に、
色々相談をしたり、報告をしたり、
応援をお願いしています。

No.7040 - 2004/07/17(Sat) 12:22:02
夏到来!! / とねっち [東海]
すっかりご無沙汰しております。
久しぶりにここに来てsasaさんのお母様の事を知りました。短期間でもホスピスで過ごせたこと良かったのではないでしょうか??お母様のご冥福をお祈り申し上げます。合掌。

私は今週の土曜日、ホスピスの家族会に初めて出席してきます。気持ちは少し複雑なのですが、複雑のままでは進歩しないので参加することにしました。
三ヶ月毎に開催されます。
遺族のケアーもすごいところだと改めて思いました。

我が家で咲いた花なのですが・・・
名前がわからないのです。
この赤い花の名前をご存じの方、いらっしゃいませんか〜〜^^;きんやさーん、ご存じでしょうか???

No.7011 - 2004/07/14(Wed) 20:22:42

Re: 夏到来!! / よし [東北]
とねっちさん、いよいいよ初めての家族会ですね。
皆さん思いを同じにした方々が集まることでしょう。
存分にお母さんを感じ、お互いに励まし、励まされ、癒やされることを願ってます。

No.7016 - 2004/07/15(Thu) 01:48:34

Re: 夏到来!! / sana [関東]
とねっちさん、お久しぶりです。
今日は、ホスピスの家族会だったんですね。
どうでしたか?
その場所に戻ると、
大なり、小なり時間がオーバーラップするかもしれませんがお母様を十分思い出しいつか思い出に変わるまで、繰り返し家族会の参加にて、時間を共有して来てくださいませ。
私も、母を思いいつか参加出来るのを、楽しみにしています。

No.7035 - 2004/07/17(Sat) 00:37:28
帰省予告(笑) / あぴ
Yoshiさん お久です(*^ー^)ノ
来月のお盆過ぎ、1年ぶりに帰省します♪
詳しい事が決まったら、またお知らせしますので
もし、都合がつくようでしたら、お茶っこでも
酒っこでも(笑)お付き合い下さいませませ〜♪

No.7000 - 2004/07/13(Tue) 17:59:33

Re: 帰省予告(笑) / よし [東北]
あぴさん、今年も来ますか
もちろんできれば、酒っこの方でお付き合いしたいねぇ(笑)
日程が分かったらお知らせくださいね。
ただ8月18〜20日は自分は四国におりますので、あしからずです。。。

No.7002 - 2004/07/14(Wed) 01:24:15

Re: 帰省予告(笑) / あぴ
あいやぁ〜\(〇_o)/
思い切り重なってしまいました(涙)
18〜23日の休みなので、18〜21日の帰省なんです。
はぁ。。。残念。酒っこでご機嫌Yoshiさんに会うの(笑)
楽しみだったのになぁ。

No.7003 - 2004/07/14(Wed) 11:53:23

Re: 帰省予告(笑) / ai [中国]
えっ、よしさん四国ですか?
四国のどこなのかな・・?
出来ればお会いしたいですね(^^)

No.7012 - 2004/07/14(Wed) 20:26:26

Re: 帰省予告(笑) / よし [東北]
>あぴさん、思いっきり重なりましたねぇ(笑)
残念ですがまぁでも、また会えますよ。
今回の四国行きはかなり躊躇したんですが、欽也さんの思い立ったら吉日に刺激され、行くことにしました。
楽しみをまた、取っておきますね。

>aiさん、そうだよね。
実は香川県の高松市です。
今、日本地図を見てますが、岡山市とは結構近いんですね。
高等学校PTAの全国大会に参加することにしたんです。18日はフリーなので日程が合えば会えるかも…

No.7018 - 2004/07/15(Thu) 02:01:11

Re: 帰省予告(笑) / ai [中国]
18日ですね。都合をつけてお会いしたいです(^^)
詳しい行程が分かったら教えて下さいね。
またメールします。

No.7028 - 2004/07/15(Thu) 22:33:48
久々に / たっく [東北] [マジンガーZ]
岩木山が見えてますね(^-^)
暑さもちょっと戻ってきたみたいで。

よしさん、8月に四国ですか!
いいな〜〜。
九州、沖縄、北海道は行った事があるんですが、四国だけないんですよ。。
皿鉢料理、うどん、食べたいな〜〜( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

No.7021 - 2004/07/15(Thu) 15:16:05

Re: 久々に / よし [東北]
たっくん稲もずいぶん伸びました。
出来秋に感謝ですね。

で、四国へ行ったら皿鉢料理、うどんを食べてきたらいいんですね。ホントはねお遍路さんやってみたいんだけど…(笑)

No.7022 - 2004/07/15(Thu) 17:33:41

Re: 久々に / ちゃしば
記憶が正しければ、皿鉢料理は高知では?
高松も探せばあるのかなぁ・・・
ともかく、うどんも美味しい所は結構市街地から離れた所らしいから、地元PをGetしなきゃねっ!よし。さん。

No.7023 - 2004/07/15(Thu) 18:32:04

Re: 久々に / たっく [東北] [マジンガーZ]
ありゃ〜、高松だったんですか(^^;
ちゃしば先生の言う通り、皿鉢料理は高知です。

なんにしても美味いものいっぱい食べてきてください(^▽^)/

No.7024 - 2004/07/15(Thu) 18:56:38
肝心の花の写真が・・・ / とねっち
失礼しました。
ファイルに添付したのですが、上手く表示されなかったようです。では改めまして・・・
今度は上手く表示されますように・・・


No.7013 - 2004/07/14(Wed) 20:26:34

Re: 肝心の花の写真が・・・ / きんや
お久しぶりです。とねっちさん
調べましたよ〜
でも、わかりません〜ん。
くまさん〜!分かりませんか?

No.7014 - 2004/07/14(Wed) 23:15:52

Re: 肝心の花の写真が・・・ / よし [東北]
うん、赤い花だ〜って・・・
あっしもからきしです。ヘルプミーです(笑)

No.7017 - 2004/07/15(Thu) 01:50:07

Re: 肝心の花の写真が・・・ / くまのぷ〜♪
う〜〜〜ん?
もう少し花のかたちがわからないとだめかな?
奥の白い花はくちなしと判るから・・・

知らない花なのかも・・・。すみません

No.7019 - 2004/07/15(Thu) 06:40:53

Re: 肝心の花の写真が・・・ / とねっち [東海]
きんやさん・くまのぷ〜さん・よしさん ありがとう。

この花の苗木を買ったときに名前のタグがついているものだと思い名前を聞かずに帰ってきてしまいました。
それも自宅から遠い園芸屋なんですよ(-_-;)

この状態で満開なんですよー
後はポトンッと花が落ちます。
背丈はすでに80センチくらいあります。購入時霜に弱いと聞かされたので駐車場の屋根の下に植えました。
本当に変わった花ですよね。

奥の花はくまのぷ〜さんのおっしゃるとおりクチナシです。

No.7020 - 2004/07/15(Thu) 11:06:35
新潟の大雨 / Hayate [関東]
おーい、ひろこさんの所は大丈夫なの・・?
No.7004 - 2004/07/14(Wed) 12:36:19

Re: 新潟の大雨 / ai
昨日からのニュースで私も気になっていました。ひろこさ〜ん、大丈夫ですか?
No.7005 - 2004/07/14(Wed) 12:50:49

Re: 新潟の大雨 / ひろこ
 いや〜〜〜、ご心配をおかけして・・・。
 私のところは、大丈夫で〜〜〜す。昨日も今日も軽いお湿り程度で、今は曇ってるものの日差しが・・・。
 
 新潟って、難しいんですよね、地図で上にあるのが下越で、大水ついてるのが中越、私のところは下にある上越地方なんです。おまけに、上越新幹線は上越は通ってないですしね。
 自衛隊のヘリコプターが、行ったりきたり、忙しく動いてます。

 雨が少し北上しているようです。秋田方面の皆様、くれぐれも気象情報に敏感にね。
 ほんとにあっという間に、胸までの水が流れてきたそうです。(見附の知り合いと連絡が取れました、ホッ)
 

No.7006 - 2004/07/14(Wed) 13:54:16

Re: 新潟の大雨 / よし [東北]
そうそう、きのうからずっと思い出して気になってました。
大事に至らなくて何よりですが、ホント大変でしたね。

No.7007 - 2004/07/14(Wed) 14:04:20

Re: 新潟の大雨 / sana [関東]
大事に至らなくて何よりです。
が、被害にあわれた方へ
災害お見まい申し上げます。

No.7008 - 2004/07/14(Wed) 18:55:00

Re: 新潟の大雨 / ひろこ
 大変な教訓を残してくれましたね。
 朝はさほどの事でなかったので、通常通り保育園や、小中学校に行ってた子供たち、10時過ぎに異変が起きたときに帰宅できたのは高校生ぐらい、まさか、あっという間に立てないほどの水がつく事など考えられる事もなく。
 取り残された保育園児70名近くが、ヘリコプターで救助されたのは21時過ぎ。小中学校では、そのまま朝まで学校に取り残されたところもありました。
 もし、わが身に降りかかったら、我娘達が・・・なんて思うと・・・。
 今晩も雨の不安があるようです、これ以上の被害にならないように祈ってます。

No.7009 - 2004/07/14(Wed) 19:03:09

Re: 新潟の大雨 / ちゃしば
 NHKニュースを見ていますが、浸水した小学校に取り残されて一夜を明かした子供たちの姿を見て、いかに大規模な被害だったかを感じました。
 こちらも川幅は広いですが、増水すると天井川になりますから、他人事ではありません。被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。
 水が引いた後の衛生に関しては自治体も留意されていると思いますが、ご注意ください。

No.7010 - 2004/07/14(Wed) 19:12:16

Re: 新潟の大雨 / よし [東北]
三条市周辺ではまだ避難されてる方々がおられるとのこと。自然の成せる業にはいつもながら頭が下がるとともに、自然を前にした人間の無力を感ぜずにはいられません。
思えば昭和50年、当時高校2年でしたが、こちらでも世紀の大洪水が起き、その時のことを思い出しました。
今でも語り草になっています。

No.7015 - 2004/07/15(Thu) 01:35:25
全2488件 [ ページ : << 1 ... 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 ... 311 >> ]