[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

kingyoさんは今頃。。 / sana
どうしてるんでしょうかねぇ。

ちょっとサミシイ。。。

No.6989 - 2004/07/12(Mon) 21:57:13

Re: kingyoさんは今頃。。 / よし [東北]
kingyoさんは、無事フィンランドから帰還しました。
疲れがたまってることでしょう。
まぁそのうち、ひょっこり現れるでしょうが(笑)

No.6993 - 2004/07/12(Mon) 22:59:00

Re: kingyoさんは今頃。。 / sana
リフレッシュして戻ってきてくださいねー!!
No.6995 - 2004/07/12(Mon) 23:20:16

Re: kingyoさんは今頃。。 / kingyo [東北]
sana さん 皆さんこんにちは!
sanaさんお母様のことお悔やみ申し上げます。
時差ボケで、フラフラボケボケで何やらせいを出していますが、しばらく休ませて下さいね。
寺院の名前も忘れましたが(資料を調べるのが面倒)

No.6999 - 2004/07/13(Tue) 14:59:02

Re: kingyoさんは今頃。。 / よし [東北]
kingyoさんフィンランドは楽しかったでしょうねぇ
ゆっくり休んで、体調を整えてください。
で、ぼちぼち土産話などしていただけると幸いです。
それにしても、この写真はフィンランドなんですよね。
なんか感動ものです。

No.7001 - 2004/07/14(Wed) 01:20:46
珍しい? / 耳小僧 [北海道] [怪傑ハリマオ]
朝、観葉植物に水やろうとしたら、虎の尾(サンセベリア)の真ん中からなにか見慣れないものが・・・

いちごさん、よしさんじゃないが


      うわっ!? おりゃ!!!

ということでネットで調べたら花の蕾でした。

珍しいものなのでしょうか、ようわからんです。
また花が咲いたらUPします。 

No.6983 - 2004/07/12(Mon) 15:59:46

Re: 珍しい? / sana [関東]
観葉植物詳しくないですが、私も調べてみよっと。
花が咲いたら楽しみですね。

No.6987 - 2004/07/12(Mon) 21:51:42

Re: 珍しい? / よし [東北]
ようわからんですが、珍しいのかも?
花が楽しみです。生き物の神秘に触れているようです。

No.6992 - 2004/07/12(Mon) 22:45:30

Re: 珍しい? / song
とらのうと言えば、確か、どこかで読んだのですが、
体に有益な酵素(?)を排出してるとか?で、一時店頭から姿を消すほどに売れに売れた観葉植物でしたよね?
(記憶があいまいです。(;¬_¬)ゴメンナサイ。)

それにしても、耳小僧さんは写真がお上手ですね。
密かにファンです。(^^ゞ

No.6998 - 2004/07/13(Tue) 02:50:56
ただーいま。 / sana [関東]
ようやくひと段落し、今自宅に帰ってきました。
やけに、聞き返す回数が多かったので、耳鼻科へ行ったら、再び聴力ががっくんと落ちてました。ステロイドの点滴開始と、相成りました。
これからは、段々聴力の変動等も減るといいのですが。
まあ、母を悔いなく看取れたので、何のこれしき、って感じです。明日から、取り合えず、仕事も復帰で、今迄の生活に戻ります。ガンバです。\(^o^)/

No.6973 - 2004/07/11(Sun) 18:22:53

Re: ただーいま。 / 耳小僧 [北海道] [怪傑ハリマオ]
sanaさん、お疲れさまでした。
聴力が落ちてるとのことで心配です。大事に至らなければよいのですが。

明日からは充分体に気をつけて無理なさらないようにしてくださいよ〜。

No.6974 - 2004/07/11(Sun) 20:07:22

Re: ただーいま。 / よし [東北]
sanaさんおつかれさまでした。
ご自身の聴こえも大変ですね。
ただ、悪くても、悪い中にも小さくても希望を見つけたいですね。  

No.6978 - 2004/07/11(Sun) 22:33:16

Re: ただーいま。 / とな
おーかえりぃ!

今までは、気持ちが張ってたから何とかなったけど、本当に大変なのはこれから…だから、またお話しましょ♪

No.6981 - 2004/07/12(Mon) 13:05:37

Re: ただーいま。 / sana [関東]
疲れましたー。(~_~;)
>耳小僧さま
>よしさん
>となさんありがとうです。
母の事が終わっても管理人よしさんのお人柄もあり、ここに集まる方も良い方ばかりで、すっかりここに住みついてしまいました。
居心地がよくハマッテシマイマシタ。
これからは、終わりではなく、新たな始りで、医療の事、いろんな視点で見て学んでいけたらと思います。
皆様のパワーを逆に頂いてる感じです。

No.6985 - 2004/07/12(Mon) 21:43:04

Re: ただーいま。 / よし [東北]
sanaさん、そういうふうに言っていただけると非常にありがたいものがあります。
人生は常に成長するためにあります。
お互いに少しでも成長できたらいいなぁ・・・
というのが自分にとっての原点でもあります。

そのためには、それぞれの楽しいことうれしいこと、気分のよいことを持ち寄ることはもちろんですが、大変なことつらいこと、苦しいことを分かち合うこと、それを皆さんで考えて、なんとかしようと思う心が、より成長につながるものと確信しております。

お互いに尊重しあって、生きるためのパワーが少しでも引き出せたらいいなぁ…なんて思ってます。

No.6990 - 2004/07/12(Mon) 22:35:09

Re: ただーいま。 / sana [関東]



ジィ〜ンと胸が熱くなりました。
よしさん、ありがとうございます。嬉しいです。
わいはまーる住民票登録?bP番でお願いします。(笑)

No.6996 - 2004/07/12(Mon) 23:24:26

Re: ただーいま。 / よし [東北]
sanaさん、同じ時間帯に出没しましたねぇ
住民登録の申請ありがとうございます(笑)
いずれにしても、ここにいらしてくれる皆さんは自分にとって大切な方々ばかりです。
ところで、よろしければちょいとメールをいただければと思います。携帯でもOKですよ。↓
waihamaru@yahoo.co.jp

No.6997 - 2004/07/12(Mon) 23:36:19
別荘生活 / グッキー [関東] [40代]
こんにちは。午後からやることがないので、外出許可をもらって、モバイル持って、近くのファミレスに抜け出してきました。
放射線治療は、今週の金曜から外部照射が始まります。
たぶん今月の終わり頃から、ラルス?と抗ガン剤も併用して始まる予定です。
抗ガン剤は、希望があればということで、どうしようかと迷ったのですが、体力のある内に、やっておいた方がいいかなと、お願いしました。
こうやって外出出来る元気があるのも、あと二週間ですね。気持ちはいつも元気なので、大丈夫ですが。

ちゃしばセンセ  わたしは真面目な患者じゃないので、ちっとも病室にいなくて、看護士さん達を困らせてばかりいるようです。放射線担当の先生は、自分の仕事に、すごく自信のある先生のようで、信頼してお任せするつもりです。

yossyさん ありがとうございます。
今のところ、結構 別荘生活を楽しんでいます。困ったことに、入院してから、体重が増える一方なんですよ。
友達に、10キロ痩せて帰るからと 宣言してきたのに。

No.6984 - 2004/07/12(Mon) 16:02:09

Re: 別荘生活 / sana [関東]
さすが、行動派のグッキーさん。
モバイルの事も知識も増えているようで脱帽です。


私も看護生活で、動かなかったため、5kg太ったかも。
(汗)・・・
時間の許す限り気分転換しながら乗り超えてくださいね。

No.6986 - 2004/07/12(Mon) 21:49:40

Re: 別荘生活 / よし [東北]
>グッキーさん、放射線はただ照射されるだけですが、これが結構体に負担になるようで、なぜか疲れるんですよね。
そういうこともありますので、体力はつけておくに限ると思います。
それよりも主治医を信頼できるということは何よりです。信じて笑って別荘におさらばしたいですね。
なせばなる、何事もです。

>ちゃしばさん、「病院を育てるのは患者様です」。
そういう思いは非常にうれしいものがあります。
が、そう思ってる先生がいかほどいるんでしょうね。
どうしても「やってやってる」という意識の医師が多いように思います。どっちかというと頭でっかちの人でしょうか。「医師を育てるのも患者」という患者をこれからも目指しますよ。診られるプロとして(笑)


>yossyさん、こういうカキコはうれしいね。
なんか自分もの〜んびりできそう(笑)

No.6991 - 2004/07/12(Mon) 22:42:57

Re: 別荘生活 / sana [関東] [アルプスの少女ハイジ]
>よしさん
病院を育てるのは患者様です」。
そういう思いは非常にうれしいものがあります。
が、そう思ってる先生がいかほどいるんでしょうね。
どうしても「やってやってる」という意識の医師が多いように思います。
確かにそういう方も多いでしょう。
母のオペの時も親戚に散々言われました。「積む物積まなきゃ医師もきちんとやってくれないでしょう、あなたも、関係者なら解るでしょう」と。はっきり言って厭きれたのと、むなしさと。
医師も色々います。治そうと協力してくれる方と、最初からあきらめモードの方と。
>放射線担当の先生は、自分の仕事に、すごく自信のある先生のようで、信頼してお任せするつもりです。
こういう信頼関係は、治癒力も増します。沢山の信頼関係築いて別荘生活から少しでも早く戻れる事、願ってます。

No.6994 - 2004/07/12(Mon) 23:19:13
??? / いちご


       うわっ!!!


皆さん、びっくりした?  そんなわけないか・・
失礼しました。

No.6961 - 2004/07/09(Fri) 22:25:41

Re: ??? / よし [東北]


       
        おりゃあ!!!



いちごちゃん、どないしました。
そういえば最近「うわっ!」ってやられなくなりましたねぇ
喜ばせようとビックリさせるときによくやるんだけども。。。こっれって津軽だけ・・・

No.6962 - 2004/07/10(Sat) 01:33:11

失礼しました / いちご
よしさん、いきなり奇妙なことしてごめんなさい。

明日、骨シンチしてきます。

最近毎日不安(左腕のズンズン)だったからじっとしているのが辛かったんだ。

なんか人と触れ合いたくなって・・・つい変な行動に・・・

何も出ないことを願って・・

ちと弱気ないちごでした。

No.6975 - 2004/07/11(Sun) 22:02:18

Re: ??? / よし [東北]
痛いの痛いの飛んでいけ〜〜

いちごちゃん、いろんな思いが交錯するから・・
あっしも「乱気」たがりたく(してみたく)なる時はしょっちゅうです。

負けるな、い・ち・ご

No.6977 - 2004/07/11(Sun) 22:26:21

Re: ??? / ちゃしば




       なでなで・・・

No.6979 - 2004/07/11(Sun) 22:58:44

Re: ??? / きんたん [関東] [キャンディ・キャンディ]
ぷちいちごのためにも何もない事を祈ってますよ!
ケッパレ〜〜〜〜!!!

No.6980 - 2004/07/12(Mon) 02:32:04

Re: ??? / sana [関東]



よしよし・・・
  私もよく暴れます・・・(恥)

No.6988 - 2004/07/12(Mon) 21:54:43
明日 / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
こんにちは
明日から、病院に入院して、放射線治療頑張ってきます!

くまのぷ〜♪さん いちごさん 私の分まで願い事 ありがとう。
きんやさん。 七夕ツアー、人を見に来るだけだったかも。 ところで、その梨 立派ですね。"o(-_-;*) ウゥム…食べたい!私も梨代だ(* ^)(*^o^*)い(* ^)(*^-^*)す(* ^)(*^.^*)き(* ^)(*^-^*)です。

よしさん モバイルを借りました。でも、プロバイダが、携帯には接続できないというので、これから、エッヂを買いに行ってきます。
明日から、入院だというのに、保険の手続きや他の野暮用が多くて・・・・・。病人扱いされてないので、家の用事も全部やらなくちゃならないし。o(*^▽^*)oあはっ♪明日から、骨休めできるんだから、今日は頑張って動きます。ニャハハ☆(゚∇゚☆)(☆゚∇゚)☆ニャハハ

No.6944 - 2004/07/08(Thu) 11:45:54

Re: 明日 / よし [東北]
グッキーさん、いよいよ別荘暮らしが始まりますね。
今回の放射線は、消化器系ではないので、美味しいものは美味しく食べられるかも。
病院からの中継、お待ちしてますよ〜

No.6946 - 2004/07/08(Thu) 21:56:40

Re: 明日 / いちご
グッキーさん、頑張りすぎずに頑張って!難しいなぁ・・・
No.6947 - 2004/07/08(Thu) 23:01:34

Re: 明日 / きんや
グッキーさん
明日からですね〜
僕も消化器系でなかったので術後の数日を除いて食欲だけはありました(^^♪
僕も病院からの報告をお待ちしています♪
もしかしたら病院は
あの朝日記者でがん患者でもある上野さんと同じですか?

No.6948 - 2004/07/08(Thu) 23:15:22

Re: 明日 / sana [関東]
グッキーさん、明るいグッキーさんが支えです。
ほんとに頑張りすぎずに頑張ってくださいませ。

No.6952 - 2004/07/09(Fri) 03:09:00

病院から / グッキー
外で、蚊に刺されながら・・・・・・かゆい〜
主治医の先生と、放射線の先生の話を聞いて、肝臓に、ちょっと変な陰があるけど、調べてみないと何とも言えないと説明がありました。
でも、肝臓は、絶対に大丈夫。それは、自信があるよ。
放射線は、来週の金曜日から始まります。それまで暇かも。骨休めで、食っちゃ寝の生活で、力を付けておきます。

いちごさん・sanaさん のんびり頑張りますよ〜
よしさん・きんやさん 友達には、花はいらないから、美味しいものを持ってきてと、言ってありますよ。

No.6960 - 2004/07/09(Fri) 17:08:54

Re: 明日 / よし [東北]
グッキーさん、いよいよ病院でモバイル開始ですか。
それも蚊のおまけ付きで。。。
まぁ別荘と思って、とりあえずはの〜んびりすることだね。
家の方は、なんとかなるさ。お母さん似の可愛い娘さんもいることだしね(笑)

No.6963 - 2004/07/10(Sat) 01:37:16

Re: 明日 / ちゃしば
 そそっ。ネット三昧できると考えて、思いっきりわがまましてきたらいいと思います。
 病院に入院してまでスタッフとかに気を使う人がよくいらっしゃるのですが、病院にとっては患者様は「大切なお客様」です。常識範囲内なら、どんどんこきつかって下さい。

   「病院を育てるのは患者様です」

No.6964 - 2004/07/10(Sat) 16:53:05

Re: 明日 / yossy [北陸]
グッキーさん金曜日に入られたのですか?
今朝会社に来て知りました。
遅くなりましたが、の〜んびりして、美味しいものを食べているグッキーさんの様子を中継して下さいね。
金曜日からの治療ですか?いつも明るいグッキーさん。
でも、辛いときは言ってね。我慢しないで・・・
行ってらっしゃい。

No.6982 - 2004/07/12(Mon) 15:38:54
カサブランカ / きんや
今年も地植えカサブランカが咲き始めました。
もう一年たちました。

No.6965 - 2004/07/10(Sat) 20:18:49

さるすべり / きんや
これも昨年、アップしましたか?
白のさるすべりです。

No.6966 - 2004/07/10(Sat) 20:20:42

Re: カサブランカ / ちゃしば
 カサブランカといえばハンフリー・ボガート、イングリッド・バーグマンの映画なんでしょ?こちらは、きんやさん詳しいと思うけど、私は残念ながら観たことがありませぬ・・。

 それにしても、これがカサブランカですか。白くて華やかな感じですね。香りも良さそうです。

No.6967 - 2004/07/10(Sat) 21:04:08

Re: カサブランカ / くまのぷ〜♪
白いさるすべりは初めてです。
へぇ〜〜〜”見たのも初めて・・・
白のほうが涼しそうでいい感じ(^^)

No.6968 - 2004/07/10(Sat) 21:06:23

Re: カサブランカ / きんや
ちゃしばさん
日本の百合が原種のオリエンタルハイブリッド系です。
おそらく、映画の題名を花名に使ったと推測していますが?
映画http://2.csx.jp/users/piki/casablanca-s.html

くまさん〜
確かに涼しそうなので購入したのですが・・・
やはり、真夏の暑さにには赤いさうるすべり合うようです。
昨年、ピンクの苗を購入し植えたので来年はアップできるかな(^.^)

No.6969 - 2004/07/11(Sun) 01:30:38

Re: カサブランカ / どるちぇ
ちゃしばさん、こんにちは〜♪みなさん!お久しぶりです。いつも、ロムは、しっかりしています。

>カサブランカといえばハンフリー・ボガート、イングリッド・バーグマンの映画なんでしょ?こちらは、きんやさん詳しいと思うけど、私は残念ながら観たことがありませぬ・・。

こらこら、きんやさんも私も、いくらなんでも、その映画の時代の人では、ないですよ。なにしろ、ものくろ映画ですからね。私たちの親の世代の人たちです。でも、バークマン・・この世にこれほど、美しく理知的な人がいたのかと、感動しました。別れのシーンは、目に焼きついています。ちゃしばさんも、見てくださいね。

No.6970 - 2004/07/11(Sun) 06:58:50

Re: カサブランカ / sana [関東]
カサブランカもサルスベリも見事ですね。白くさわやかでかたや、気品もあり。。。
綺麗です。

No.6972 - 2004/07/11(Sun) 18:13:14

Re: カサブランカ / よし [東北]
きんやさん、いつも思うことですが素晴らしーガーデンです。
なんとも癒やされます。
手入れしてる方は大変なものもあるんでしょうね(笑)

No.6976 - 2004/07/11(Sun) 22:20:51
ムニャムニャ・・・ / sana [関東]
毎日だらだら眠くて昼間転寝するとこんな時間に目が覚めてます。そしてまた、昼間眠いんだろうな、、、

>よしさんもお手伝いお疲れ様でした。

No.6955 - 2004/07/09(Fri) 03:17:42

ギックリ / よし [東北]
sanaさん、葬儀全般はほとんど済んだんでしょうか。
段々、通常モードに慣らしていかないとね。
といっても、自分の通常モードも昼前に起きて、夜明け前に寝る感じですけど。。。

で、忘れかけていたものがまたやってきました。
何気にテーブルの上のものをつかもうとした瞬間「ビクッ!」「なに・・・」「あちゃー」「またいっちゃたよ」という感じです。今回は結構軽めのギックリ。
すぐに湿布してコルセット巻きました。
でも、痛いんですこれがトホホホ。。。

No.6957 - 2004/07/09(Fri) 11:07:17

Re: ムニャムニャ・・・ / sana [関東]
腰は大丈夫ですか?ぎくっとやると、私は、いつもアイスノンで冷やします。すると、大事に至らずに済みます。

お大事にして下さい。

No.6971 - 2004/07/11(Sun) 18:10:23
全2488件 [ ページ : << 1 ... 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 ... 311 >> ]