 | 1日より、悪いながらも安らかな表情を見て安心し1〜2週間が峠と言われながらも29日帰宅し今日より週5日仕事して、週末は、ホスピスへ。という生活を選択した途端痰がらみアップ、呼吸も荒いと夕方連絡あり。明日、日勤後大急ぎで行ってきます。(ToT)/~~~
久々の仕事は、、、、疲れました。でも眠れないんですね。不思議と。あくびは出るのに。((+_+))
>きんやさん、コスモスさん。 柏東。実家から、かなり近いです。(^-^) 申し込みたかったけど、相談だけでも6月中は無理と、聞き諦めました。(^^ゞ 近くの方が居るだけで親近感。(^v^)
とにかく元気出していってきます。
|
No.6876 - 2004/07/02(Fri) 01:39:32
| ☆ Re: 仕事復帰 / sana | | |  | こんな自然の中で、ゆっくり昼寝したい。。。 ふと思い貼ってみました。(^O^)/
|
No.6877 - 2004/07/02(Fri) 01:49:26 |
| ☆ Re: 仕事復帰 / ダイアモンドコスモス ♀ [関東] | | |  | sanaさん、お仕事をされながらのご看病ほんとうにごくろうさまです。 お疲れがでませんように・・・。
お母様は皆さんに感謝しながら、その時を心穏やかに迎える準備をされていることでしょう。
柏、東はご実家のお近くなのですか・・・。 ホスピスもなかなかすぐには入れないようですね。
ちょうど1年前私の主人は東で最期の時を迎えました。 なんの因果か、私達夫婦はふたりして「肺腺がん」というまったく同じ病を得、4年間痛みも苦しみも分かり合い、分かち合って闘ってきました。 ふたりで一緒に頑張ってきたのに、主人は7月18日夜、ひとりでさっさと先に逝ってしまいました。 55歳になったばかりでした。 最期はホスピスに入る間もなく、入院してたった3日目に・・・。 だから私は主人の無念だった分まで生きなくては・・・と頑張って、憎いがんと闘っています。 こんなことを書き込んでお気に障ったらゴメンナサイ。 sanaさんのお気持ち、大切な大切な人の最期を看取らなければならない辛いお気持ちはよくわかります。
お母様には少しでも長く頑張っていただいて、最期はどうぞ安らかに迎えることができますように・・・。
sanaさん、お仕事もたいへんでしょうが、できるだけお母様のそばにいて差し上げてくださいね。
|
No.6878 - 2004/07/02(Fri) 10:41:23 |
| ☆ Re: 仕事復帰 / よし ♂ [東北] | | |  | >sanaさん、ホスピスかな。 眠れないときは、無理に寝なくていいと思いますよ。 眠くなったら、辺り構わず寝ちゃうとかね。 体に正直に…というのもまた、必要ですね。
>ダイアモンドコスモスさん、そうだったんですか。 因果ですねぇ 女性はね、そうやって生きていけるようになってるんですよね。貴重な体験談、ありがとうね。 思いは十分伝わってます。 平べったい文章はそれだけ、気持ちの入った文章は心に響きます。
|
No.6883 - 2004/07/02(Fri) 22:36:38 |
|