[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

めでたい話し / ひろこ
 よしさん、なんと妹の長男(愛しの甥っ子君)の結婚が決まりました。しかも、年明けそうそうには孫も生まれる予定です。もちろん、まだ若造なもので、何の準備もありませんし、式場だの、衣装だのとの騒ぎにおばちゃんも巻き込まれて、大忙し・・・。

 妹がおばあちゃんになるんだからねぇ・・・感慨ひとしお。じいちゃんはじいちゃんなりに喜んでいるようで、これでひ孫の顔でも見れたらいいのにね。

No.6491 - 2004/06/06(Sun) 06:57:01

Re: めでたい話し / よし [東北]
ひろこさん、目出度いねぇ
うちのせがれが結婚するという感覚なので、親心としては早いと思いますが、決まったものは心から喜びたいですね。
きっと初々しい花婿、花嫁になるんでしょう。
こりゃ、おばちゃんもまた大変ですね。孫のようなもんですから…(笑)
でも、新しい命ってうれしいね。生まれ変わりかもよ…

No.6495 - 2004/06/06(Sun) 11:05:39

Re: めでたい話し / よし [東北]
そうだ結婚で思いだした。
きょうは22回目の結婚記念日でした(汗)
家では特になんにもありません(笑)

No.6499 - 2004/06/06(Sun) 13:00:28

Re: めでたい話し / 欽也
ひろこさんもよしさんもお目出度い話で
いいですね♪

よしさんもそうでしたか(笑)
僕は、記念日を車のナンバーにしても忘れます(大汗)
お互いにかみさんを大切にしましょう(爆)

No.6500 - 2004/06/06(Sun) 14:12:10

Re: めでたい話し / ひろこ
 早過ぎるのは、二人で覚悟を決めたようなので、こうなったら協力するよりありませんよね。・・・ついこの間、2年くらい経ってからなんて言ってたんですけどね。
 ただ、先の話ですが、実家のお墓と仏壇の子守りをしていく覚悟を確認しました。うるさい大姑になり過ぎないように、気をつけないとね。(爆)

 結婚記念日ですか、欽也さんも?そりゃ、ワインの1本も開けませんと・・・22年ですか、いいなぁ

No.6512 - 2004/06/07(Mon) 05:34:31

Re: めでたい話し / よし [東北]
ひろこさん、そうか若旦那誕生か。
実家のお墓と仏壇の子守り…気持ち的にはホッとしてるところでしょうか。
子供が生まれたら、お子様たちはそれは喜ぶことでしょう。

No.6516 - 2004/06/07(Mon) 10:00:06
グリコ / うみ
よし兄、無事大阪から帰ってきましたよ〜。
残念ながらグリコの写真は撮れませんでした〜(涙)

で、次の日は津軽三味線の吉田兄弟のライブに行ってきました。
やっぱり津軽三味線はいいですね〜。魂に響くね!!
で、ふっと考えてみたら、私、青森って一番行ってる県だということに気がつきました!
数えてみたらもう5回も行ってたよ!なんかしら縁があるのかもねぇ〜(笑)

No.6506 - 2004/06/06(Sun) 21:00:26

Re: グリコ / よし [東北]
やー、うみさん、無事の帰還で何よりでした。
大阪、結構楽しんだようですね。

吉田兄弟はすごいね。それだけ津軽三味線の音が若い人にも受けてるということでしょう。
そういえばこちらでは聴かせられなかったねぇ
もう5回ですか。それはそれは「縁(えにし)」を感じます。あと5回は来るかも…(笑)

No.6511 - 2004/06/07(Mon) 01:47:38
つばめ / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
ご無沙汰してます。

やっと、燕の雛が、顔を出し始めたので。
カメラが悪いのか、私の腕が悪いのか、ボケボケの写真ですが。

No.6479 - 2004/06/05(Sat) 15:11:36

Re: つばめ / kingyo
オォォッ〜〜よくぞ撮りました。
可愛いヒナたちですね。
いつだったか、鰺ヶ沢の旅館の玄関の前にツバメさんが、
巣作り、ヒナがたくさん生まれて、子育ての真っ最中でした。
旅館の玄関の真ん中にはフンが・・・
でも、張り紙がしてました。「上にはツバメがいます、申し訳ございませんが、隅の方をお通り下さい。」
と柵まで設けて・・・何とも微笑ましい光景でした。

No.6482 - 2004/06/05(Sat) 17:33:02

Re: つばめ / よし [東北]
グッキーさん、今年もやって来ましたか。
平和の使者ですね。幸運の使者でもあるかもね。
それにしても子ツバメ、なんともめんこいです。

No.6485 - 2004/06/05(Sat) 20:52:43

Re: つばめ / いちご [関東]
きゃーーーー!グッキーさん、激写ですね。
今すごいツバメ飛んでますよね。ツバメ兄弟かわいい!!
良く撮れてます!こんなに間近で。

No.6487 - 2004/06/05(Sat) 22:27:58

Re: つばめ / 欽也
グッキーさん
いい写真でほのぼのします♪

僕の願いは、燕とシジュウカラが我が家に
巣を作ってくれること(^.^)
特にシジュウカラ用にマンションを二つも用意しているのに来てくれません(;O;)
おそらく、烏が目障りなんでしょうが(笑)
残念です。

No.6488 - 2004/06/05(Sat) 22:44:03

Re: つばめ / よし [東北]
>いちごちゃん、家からですか。
あいかわらず、元気そうでよかったです。
そうか、そのツバメ最近見てないなぁ

>欽也さん、シジュウカラのマンションいいですねぇ。いつか必ず来るでしょう。期待して待つことも乙ですよね。

No.6493 - 2004/06/06(Sun) 10:48:01

Re: つばめ / いちご [関東]
はい!気持ちはいつも元気でいたいいちごです!

TS-1のヤクをやってます。でも元気。左足がちょっと放射線の影響でつっぱてて曲げるの大変・・

とむ。兄さんの分までがんばるぞー!

あっ、そうそう、いちごもやりましたよーマックのバイト。無料スマイル大変でした。嫌な客でもスマイル・・
いちごには無理でした・・

No.6496 - 2004/06/06(Sun) 12:07:28
はじめましてです^^。 / 鈴蘭 [関東] [20代]
お邪魔します^^「ポラリス」の鈴蘭です。
少し前に、よしさんが、コチラのHPのゲストブックにいらしてくださってから、大分経ちましたね。
ゲストブックにユニークなカキコをしてくださり、ありがとうです^^。
嬉しかったです(^^)
あれから、よしさんのHPゆっくり読ませていただきました。
がんや、中途失聴などなどに、罹っていても、明るく前向きなよしさんの人柄がHPのあちこちに感じられ、改めて、ご訪問いたしました。
耳小僧さんのHPで、何度かすれ違いましたが、直接、お話に行くのは初めてですね^^。
私は、生まれつきの難聴(聴覚障害)のため、二次的に適応障害を抱えていますが、日々、前進すべく頑張りたいと思う今日この頃です(^^)
これから、どうぞ、よろしくです(*^_^*)

アイコン、ユニークですね^^迷っちゃいました(^^;アセアセ・・

No.6466 - 2004/06/04(Fri) 22:00:06

Re: はじめましてです^^。 / よし [東北]
鈴蘭さん、ようこそです。
まぁお茶は出ませんが、いつでもゆっくりしていってください。
そう日々前進です。楽しいことはもちろんですが、つらいことも苦しいことも全て自分のためになっている…んですよね。
ところでFTPは解決されたんでしょうか(笑)

No.6469 - 2004/06/04(Fri) 23:42:09

Re: はじめましてです^^。 / kingyo
鈴蘭さん、初めまして(*^^)
45歳過ぎてから難聴になりました。
聞こえを諦めていましたが、最近はたくさんのお友達も出来、
「人生まだまだ捨てたモンではないな〜〜」と、
思っています。
ヨロシクお願いしますね。

No.6474 - 2004/06/05(Sat) 10:39:39

Re: はじめましてです^^。 / 鈴蘭 [関東] [ドラえもん]
よしさん、kingyoさん、おはようゴザイマス^^。
イナイ間にこんなにレスがついていて、嬉しいです(^^)
どうもです^^鈴蘭です。
昨日は、あれから出掛けていました。

私も辛いことも苦しいことも自分のプラスになることなら、受け入れよう・・という姿勢を持った大人になりたいです(*^_^*)

これからも、どうぞ、よろしくです☆

No.6492 - 2004/06/06(Sun) 09:59:54

Re: はじめましてです^^。 / よし [東北]
鈴蘭さん、ヨガをやってきたんですね。
あのくねくねするやつでしょうか(笑)
いろんな意味で、体や心に優しいと聞いています。

そうですね。苦しいことも自分の中でのことですから、まず受け入れてから、どんなふうに解決しようかと考えてみることも必要でしょう。人は上を見たらキリがなく、人には不幸ということはないと信じてる一人です。

No.6494 - 2004/06/06(Sun) 10:58:53
茅屋根葺き替え第7弾 / kingyo
裏面に入りました。
今日は二人の方が写真を撮らせて下さいと来ました。
職人さんの顔を撮りたいと一人の方は上に登って行きました。
もう一方はホワイトカラーの人です。

No.6475 - 2004/06/05(Sat) 10:55:42

Re: 茅屋根葺き替え第7弾 / よし [東北]
kingyoさん、第7弾ありがとうございます。
ふき替えを始めてからどれくらい経ったんだろう。
先が見えてきた感じですね。
ホントに日本人の知恵と文化を感じます。
魅せられている人はそれはかなりいることでしょう。

あど、あんつかだから、職人のじっちゃたちに、もうひとケッパリしてもらいましょう(笑)

No.6477 - 2004/06/05(Sat) 13:52:38

Re: 茅屋根葺き替え第7弾 / ちゃしば
ケッパリという言葉と、無防備なお尻を見て・・・

おもわず、七年○○○か、「膝かっくん」を後ろからやりたくなった私は人でなしです(汗)。
(いつもいたずらわんこ)

No.6478 - 2004/06/05(Sat) 14:44:12

Re: 茅屋根葺き替え第7弾 / よし [東北]
人でなかったら、宇宙人でしょうか。
おっと、わんこでした(笑)

No.6484 - 2004/06/05(Sat) 20:48:56

Re: 茅屋根葺き替え第7弾 / 欽也
もう、第7弾になりましたか。
完成も間近になりましたね♪
写真、楽しんでいます〜

ホワイトカラー懐かしい言葉です。
久々に聞きました♪

No.6490 - 2004/06/05(Sat) 22:50:59
ラズベリーとラベンダー / ちゃしば
今、ラベンダーの花盛りで、葉っぱをなでると、あの独特な香りがいっぱいになります。(花より、葉っぱのほうが香りが強い気がするのですが・・・)

その脇に見えるのは、まだ赤くなっていませんがラズベリーです。(小さい実は、もう随分前から食しています)

No.6481 - 2004/06/05(Sat) 16:29:25

Re: ラズベリーとラベンダー / kingyo
もう、ラベンダーの季節になったのですね。
香りの王様、ラベンダーは大好きです。
弘前にも、ラベンダー通りがあり見事な眺めです。
ラズベリーは、まだ食したことがない(^^ゞ
今度、お味拝見としよう・・・

No.6483 - 2004/06/05(Sat) 17:38:20

Re: ラズベリーとラベンダー / よし [東北]
おおおおおー、ちゃしばさん例のラズベリーですね。
どういう時に食しようと思うんですか。やっぱりタイミングというのがあるでしょう。ラズベリーちゃんが早くあたしを食べてって言ってるんでしょうか…(笑)

ラベンダーといったら、タイムトラベラーのケンソゴルを思い出しますが、いかがなものでしょうか。

No.6486 - 2004/06/05(Sat) 20:57:10

Re: ラズベリーとラベンダー / 欽也
ちゃしばさん
もうラベンダーの季節なんですね。
隣の菖蒲町ラベンダー祭りへ
今年も行く事にしよう!

ラズベリー美味しそうです^/^

No.6489 - 2004/06/05(Sat) 22:47:04
ありがとうございました / 猫 [東北] [ジャングル大帝]
以前より勝手に(笑)ロムさせて頂いておりましたが、
真夜中のデビューしちゃいま〜す。

>つらいことも苦しいことも全て自分のためになっている…
ここのところ挫けそうになる自分に言い聞かせています。

ネット上のトラブルが殺人事件を誘発してしまったり
『言葉の力』がマイナスに作用してしまうのは悲しいですね。
私は皆さんの『言葉の力』に励まされ、癒されている人間です。
素敵なお人柄に触れ、言葉に出逢い『元気の種』を貰っています。

ご挨拶が遅くなりましたが、これからも宜しくお願い致します。

No.6470 - 2004/06/05(Sat) 04:06:10

Re: ありがとうございました / とな
本当に言葉ってヤツは、どんなコトバでキズつきキズつけられるかわからないので厄介ですよね。自分では何ともないコトバでも、相手の受け止め方とかは様々な訳ですからね。

猫さん、あちこちで相手してくださって、ありがとうございます。
今度は直に会って、遊んで下さいネ。よろしくお願いしますo(^-^)o

No.6471 - 2004/06/05(Sat) 06:08:23

Re: ありがとうございました / kingyo
猫さん、初めまして(*^^)
ヨロシクお願いします。
人生いろいろ・・・
苦労があり、悩みがある、それを乗り越えた喜びも大きいです。
お互いがんばりましょう・・・

No.6473 - 2004/06/05(Sat) 10:35:37

Re: ありがとうございました / よし [東北]
猫さんはジャングル大帝「レオ」が好きだったんでしょうか。あれはライオンですけど(笑)

ところで言葉というのは中国の古代では、霊力をもっていると信じられていたようです。「言霊(ことだま)」と言われるゆえんでしょう。今もその「言葉」はやはりいろんな力を持ってると思います。

言葉ひとつで地獄にも天国にもなりますよね。
自分はネットでその「言葉」に救われた一人です。
あんなに心強かった言葉はありませんでした。
ふじみとむ。さんでした。あすが四十九日です。

No.6476 - 2004/06/05(Sat) 13:45:21
青森に行きます。 / ほりきん [関東] [50代]
弘前に上陸は6月23日、24日になりました。
十和田奥入瀬方面を先にするか、弘前を先にするかまだ決まっていません。できれば昼過ぎ13時頃にお茶しませんか。また連絡します。

No.6463 - 2004/06/04(Fri) 15:53:37

Re: 青森に行きます。 / たっく [東北] [マジンガーZ]
ほりきんさん、こんにちは。
お茶、ご一緒したいのですが、その日は仕事なので行けません。。残念(>_<)
またの機会にぜひお会いしたいです。

No.6465 - 2004/06/04(Fri) 16:00:17

Re: 青森に行きます。 / よし [東北]
ほりきんさん、今月23、24日にこちらに上陸しますか。23日はちょいと予定が入ってますが、24日はOKです。
仕事の前(昼すぎ)にお茶しましょ。
具体的にはまた連絡しあいましょ。
楽しみにしています。

No.6467 - 2004/06/04(Fri) 23:32:30

Re: 青森に行きます。 / kingyo
ほりきんさん、よしさん
 月1回の障害者乗馬教室が十和田町で24日あり、弘前自宅から9時頃出発、黒石〜城ヶ倉大橋〜酸ヶ湯〜笠松峠を越え湯ノ台
経由で十和田町に行きます。時間は2時間半くらいかかります。
往復5時間かけて、乗馬の時間は15〜25分くらいで、
トホホ・・・(^^ゞです。
で、お茶しましょは今度の機会に・・・

No.6472 - 2004/06/05(Sat) 10:28:37
全2488件 [ ページ : << 1 ... 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 ... 311 >> ]