[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

虹の湖 / かお
おばんです〜
この写真は虹の湖公園。
あのでったらだドゴでねぐ、その先さ、もあんか行って、
湖のはんずれっこの、ちっちぇ〜公園。
コゴって黒石だど思ってらっきゃ、平賀でったんず!
わらすんど、放し飼いにすて、バーベキューやるには、
ちょんどいいどごでった〜
山は、おぢづぐっきゃ〜〜

ほがに、いんたどご、おんべでれば、すかふぇでけらいねべがあ〜
へばあ〜

No.6314 - 2004/05/22(Sat) 21:45:27

Re: 虹の湖 / とな
いっつも、かおさんとこのサイトでは遊ばへでもらって、世話になってました。

虹の湖さ、いいどこだって聞いてらばたって、ワはまだ行ったことねぇのし。ワはあんましアウトドアだ方ではねばたって、わらはんどことば連れで遊びさ行ぐんだば、良い季節になったど思るよ。

…したけどさ、これって津軽の日常会話だはんで、わは何もけねばたって…やっぱり、通訳さねば他の人さ会話の意味わかんねぇよの(笑)

No.6316 - 2004/05/23(Sun) 08:10:48

Re: 虹の湖 / よし [東北]
かおさん、おばんですぅ
虹の湖公園さ行ってきしたが。
それも外れっこのちっちぇ公園さ。
風強くてあったべな。ところでこいのぼりはまだ泳いでったがなぁ。うちのも家族で3匹泳いでるんだ。
住所は一応黒石になってるんたばって↓。。。?
http://www.mumyosha.co.jp/guide/mitinoeki/aomori/nijinoko.html

No.6326 - 2004/05/24(Mon) 00:41:10

Re: 虹の湖 / よし [東北]
となさん、たぶん分がねびょん(笑)
No.6327 - 2004/05/24(Mon) 00:42:00

Re: 虹の湖 / かお
となさん、こんにちは。
しりとりやクイズで、名前見かけてました。
最初、誰だべ〜って思ってたんだけど、
たっくさんのところでも見かけて、この人かな?違うかな?って思ってましたです。
今後もよろしく〜
んだよね〜。これからは通じる程度の津軽弁にするね!

虹の湖、この写真ちょっと前のヤツで、その時は鯉のぼりあったけど、今はどうかな〜
よしさんのも参加してるの?すごいね!

あ、えっとね、あの広い「道の駅 虹の湖」は、黒石市なんだけど、オラが行った虹の湖公園は、平賀町なんですよ。 穴場っぽい公園です。
http://www.mapfan.com/a4.cgi?MAP=E140.41.26.3N40.33.57.4&ZM=9&MAPKEY=d8d9-9868-7660-4861&CI=e22E140.41.26.3N40.33.57.4

No.6336 - 2004/05/24(Mon) 17:15:16

Re: 虹の湖 / よし [東北]
おお〜、確かに。
小国に近いところですね。ここは平賀です。虹の湖温泉とかってもあるよ。今度、探検に行ってみます(笑)

No.6341 - 2004/05/25(Tue) 10:52:33
運動会 / たっく [東北] [マジンガーZ]
今日、小学校の運動会でした〜。
ピーカンの天気で、とても楽しかったです!
昨日の田植えに続いての行事だったんで、ちょっと疲れてますが。。
日焼け対策していかなかったんで、腕と顔がひりひりしてま〜す(^^;

No.6322 - 2004/05/23(Sun) 17:54:04

Re: 運動会 / よし [東北]
やぁ〜〜いいなぁ、運動会はお天気に恵まれましたねぇ。
写真は入場行進ですか。一年生のあんさまも元気に行進したんでしょうね。
お昼のビールもきっとはがいったことでしょう。
ホントなつかしいーです。朝早く場所取りに行ったことも。。。

No.6329 - 2004/05/24(Mon) 00:50:38

Re: 運動会 / kingyo
本当に昨日は良いお天気に恵まれて
運動会日和でしたね。
だいぶ前から予約していた講演会に参加、
孫の晴れ姿を見られなかったことが残念だった。

No.6331 - 2004/05/24(Mon) 09:50:48
090909 / 欽也
090909
並びがよかったので・・・(笑)

さて、この肌寒い天気では、午後どうしようかな?

No.6318 - 2004/05/23(Sun) 11:51:54

Re: 090909 / ちゃしば
それいいっすねぇ〜。
それにしても、私は一日下手をすれば数十回訪問してますが、きりのいい番号当たったことないっす(苦笑)。

No.6319 - 2004/05/23(Sun) 12:53:05

Re: 090909 / Fumi [近畿]
それ・・・狙っていたのですがねぇ・・・。
欽也さんの手に入ってしまいましたね。 

欽也さんのようなカウント表示は、どうするのかしら?
好奇心旺盛なオバちゃん、ちょっと気になります〜☆

>よしさん、
コピー、貼り付けで出来るか、やって見たけど駄目でした。 (>_<)

No.6320 - 2004/05/23(Sun) 14:36:51

Re: 090909 / たっく [東北]
欽也さん、おめでとう??でいいのかな(笑)

Fumiさん、カウンターの上で右クリック、画像を名前をつけて保存、でOKです。
あとは写真のハリコと同じくすれば貼れますよ〜(^-^)

No.6321 - 2004/05/23(Sun) 17:51:13

Re: 090909 / Fumi [近畿]
たっくさん、ありがとう・・・。
やれるかな? ちょっと試して見ますね。
よしさん、掲示板で遊んでごめんなさい。 m(__)m

No.6323 - 2004/05/23(Sun) 22:48:47

Re: 090909 / よし [東北]
>欽也さん、実は自分が開いた時90901でした。で、これは誰か…と思ってたら欽也さんでしたか。申告ありごとうございます。キリ番室に入れますね。

>ちゃしばさん、やっぱこればっかりはご縁でしょうね(笑)

>Fumiさん、できましたぁ よかったです。
なんぼでも遊んでください(笑)
記念の91000番、もちろんキリ番室に入れさせてもらいます。

No.6330 - 2004/05/24(Mon) 00:57:23
田植え〜 / たっく [東北] [マジンガーZ]
今日、実家の田植えを手伝ってきました。
かな〜〜り疲れました(^^;
明日は小学校の運動会!
またまた疲れるな〜。。でも楽しいからいいですけどね(*^_^*)
写真はうちの「おんじ」です。
よしさん、来週ですね〜(^-^)

No.6312 - 2004/05/22(Sat) 20:23:31

Re: 田植え〜 / よし [東北]
たっくん、田植えおつかれでした。
この田の中に素足を入れるとなんともいえない「ムギュッ」という感じなんですよね。生温かくて。。。
出来秋が楽しみです。よいお米が取れることを祈ってます。
「おんじ」ってたっくんの弟ことですよね?

No.6328 - 2004/05/24(Mon) 00:45:51
へばった・・・ / ひろこ
 今日は、小学校の運動会でした。さすがに、既にそこらじゅう痛くて、ぼろぼろ。PTAのリレーでは、ハードル飛んで転んじゃって、ひじには名誉の負傷・・・(しかし、何とか受身を取って、軽症)ちょっと無理しすぎたかしら?
 週明けは、シップの匂いをぷんぷんさせてる事でしょう。(爆)

 欽也さんとこは、もうジャガイモの花が咲いてるんですね、こちらもそろそろですね。

No.6309 - 2004/05/22(Sat) 18:38:25

Re: へばった・・・ / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
ひろこさん  (^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪
お母さんが、がんばってくれた姿は、きっと子供達にいつまでもいい思い出として残るでしょうね。

運動会・・・子供から手が離れた私には、とても懐かしい響きです。

No.6311 - 2004/05/22(Sat) 19:40:30

Re: へばった・・・ / とな
うちは、長男の中学校の運動会でした。

前日まで台風の行方にやきもきさせられましたが、午前中は吹き返しからか、雲は厚いは風は強いわでワタシは思わず着込み直しに家に戻ったほど…でも、午後は陽が差して暖かくなりました。うん、長男は日焼けして帰ってきたものね。ワタシも心なしか顔が痛い…(汗)

写真は応援合戦のひとコマです。

No.6315 - 2004/05/23(Sun) 00:08:54

Re: へばった・・・ / よし [東北]
>ひろこさん、運動会おつかれでした。
PTAの競技にも出ましたか。走る前にみんなが集まった中では、怪我をしないようにゆっくり走ろうかな…なんて言い合うんだけど、いざ走るとそんなの忘れてしまいますよね(笑)

>ぐっきーさん、まったくその通りなんですが、みなさんがそのカマリコ(匂い)をこうして持ってきてくれるので、気持ちだけでも参加した気分になれます。

>となさん、中学校はまた一味違いますよね。
その迫力には圧倒されます。多少日焼けしても、お日様の下が一番と最近つとに感じておりますよ。

No.6325 - 2004/05/24(Mon) 00:26:59
ベゴニア・サフィニア系 / 欽也
小雨混じりの天気です(;_;)
昨年も載せたけど今年も・・・

No.6305 - 2004/05/22(Sat) 12:57:48

Re: ベゴニア・サフィニア系 / 欽也
3月に植えたじゃがいも「花標津」です。
多少きれいな花でしょうか?

No.6306 - 2004/05/22(Sat) 12:59:43

Re: ベゴニア・サフィニア系 / kingyo
欽也さん
素敵なガーデニングですね。
雑誌に掲載されても良いように思います・・・
じゃがいもの花、
葉っぱより小さいようで可愛いですね。

No.6307 - 2004/05/22(Sat) 15:31:24

Re: ベゴニア・サフィニア系 / ちゃしば
ガーデニングの雑誌の表紙みたいです〜。
手入れが行き届いていて綺麗ですね!

(ちなみに、すみっこの7人のこびとが妙に気になるのは放射線科医の職業病です・・汗)

No.6308 - 2004/05/22(Sat) 15:34:13

Re: ベゴニア・サフィニア系 / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
きれいに飾られていますね。ピンクのベゴニアがとてもきれい。
去年のパンジーは、こことは別のところにあるのかな?

ちゃしばせんせい。小人に目をつけるとは、さすがですね。ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
言われて見直して、小人とプランターの反対側にあるのは、何かなって、気になりました。o(*^▽^*)oあはっ♪

No.6310 - 2004/05/22(Sat) 19:37:07

Re: ベゴニア・サフィニア系 / 欽也
実は、草取りを全然やってなくてかなり草ぼうぼうなのです(;O;)
ですから雑誌は無理でーすよ!kingyoさん、ちゃしばさん(#^.^#)
グッキーさんが言われるように流石、ちゃしばさん
こうやって、ちゃしばさんに見落としなく画像診断してもらえる患者は、幸せですね(*^。^*)

右側にあるのは、娘が小学生の頃バザーで購入したものでボルトとナットで作ったギター弾きのにいちゃんです。
300円でした。

ひろこさん、運動会お疲れ様!僕も懐かしいです(^<^)

たっくさん、田植えで今頃は楽しい日本酒ですか"^_^"

No.6313 - 2004/05/22(Sat) 21:18:08

Re: ベゴニア・サフィニア系 / よし [東北]
欽也さん玄関先(上の写真)をこういうアングルで見たのは初めてです。なんかすごくいいです。ちゃしば先生じゃないけど、小人も楽しそうです。
で、下のアングルは裏庭の感じなんでしょうか。ジャガイモや例の梨はこちらかな。ジャガイモの花をまじまじと見ました。

No.6324 - 2004/05/24(Mon) 00:19:53
おはようございます。 / よし [東北]
きのうは小泉君に付き合って遅くなりました。
きょうは早番なので、これから行ってきまーす。
すみませんが、帰ってからレスさせていただきます。

No.6317 - 2004/05/23(Sun) 09:25:42
茅屋根葺替2 / kingyo
何回もすいません(^^ゞ
今回は、中3階の私達の部屋にあまり明かりが
入ってこないので思い切って茅を切断、
窓を付けることにしました。
珍しくもないだろうが茅を葺いていく様子を
お見せしたいと思って・・・(^_^)v

No.6299 - 2004/05/20(Thu) 17:07:22

Re: 茅屋根葺替2 / とねっち [東海]
kingyoさん、またまたすばらしい光景を拝見できるなんて感激です。
だって進行具合ってなかなかお目にかかれ無いじゃないですか?!
茅葺き屋根のふき替えってすごいなぁー
そちらは台風は大丈夫ですか?
雨は降っていませんか??
こちら愛知は昨日からずーっと雨降りですよ〜
また進行具合楽しみにしております。

No.6300 - 2004/05/20(Thu) 18:20:39

Re: 茅屋根葺替2 / よし [東北]
実はわが家も自分が子供の時分に、完全葺き替えをしまして、その時のことが懐かしく思い出されます。
葦(ヨシ)なんですよね(笑)
金色に葺き替わるのが待ち遠しいです。

No.6301 - 2004/05/21(Fri) 01:47:08

Re: 茅屋根葺替2 / どるちぇ
おくればせながら、kingyoさん、
茅屋根、すごいですね。
それを、吹き替えされるなんて、以前テレビで、見たことがありましたが、吹き替え職人が、いない・・等、なんだか、一大事業みたいな、印象がありました。私の住んでるところでは、想像ができません。
お疲れ様です。また、終わったら、写真御願いしますね。楽しみにしています。

No.6302 - 2004/05/21(Fri) 07:54:07

Re: 茅屋根葺替2 / たっく [東北]
>珍しくもないだろうが茅を葺いていく様子を
お見せしたいと思って・・・(^_^)v

いやいや、十分珍しいです(^-^)

No.6303 - 2004/05/21(Fri) 12:19:44

Re: 茅屋根葺替2 / kingyo
とねっちさん
昨日はこちら24度もあって半袖でしたが、
今日は、やはり台風の影響で午前中雨降りでした。
午後から雨は上がりましが、
寒くて長袖にストーブを焚いています。
又、進行具合投稿しますね。

よしさん
よしさん家も昔茅屋根だったんですね。
昔は、柾屋根と茅屋根が多かったんです。
>葦(ヨシ)
そう言えば、葦とも言いますね。
岩木河原に自生していますね。

どるちぇさん
良かったです。興味持って貰えて・・・
又、写真投稿します。

たっくさん
サンキュウです。

No.6304 - 2004/05/21(Fri) 14:52:52
全2488件 [ ページ : << 1 ... 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 ... 311 >> ]