 | たっくさんのサイトから、お邪魔させていただきました。 病気のこと読みました。大変な思いをされたと思います。
私は年1回の健康診断は受けていますが、今の所は何もなく生きてます。でも、病気はいつ、どんな形であらわれるかわからないですよね。 自分だけじゃなく、家族も知人でももし病気になったらどう対処すればいいのか、どう打ち勝っていけばいいのか、 すごく参考になります。
まだまだ、気温の変動が激しいですがお体に気をつけてください。 また、お邪魔しますね。
|
No.6287 - 2004/05/20(Thu) 09:55:56
| ☆ Re: たんぽぽおばさん / とな | | |  | こちらでは、はじめましてですね(*^-^*) 某所と、たっくさんとこではいつも遊んでいただいてありがとうございます。
ワタシも同郷ですので、ついつい掲示板に普段のコトバ遣いで書きこみたい衝動にかられますが、自分で書いてみて「書きコトバの津軽弁」はネイティブでも読むのがツライというのをはじめて実感しました(汗)
ぜひぜひ今度は直にお会いしましょうね!
|
No.6289 - 2004/05/20(Thu) 11:23:56 |
| ☆ Re: たんぽぽおばさん / よし ♂ [東北] | | |  | >たんぽぽさんいらっしゃい。 人も生き物ですから、いつ何がどうなってもおかしくはないですよね。だから、もしそうなったとき「さもありなん」的な心を持てればいいなぁと今も思ってます。
こういうサイトですが、よろしければいつでもいらしてくださいね。
>となさん、確かに。 自分も津軽の話し言葉で書き込んだあとを見て、笑ってます。でもこの間はたっくんと「津軽弁」カキコでチャットしてました(笑)
|
No.6292 - 2004/05/20(Thu) 12:01:00 |
| ☆ Re: たんぽぽおばさん / たっく ♂ [東北] | | |  | たんぽぽさん、こんにちは!!
よしさん、先日の「津軽弁チャット」楽しかった〜。 でも、変換が難しい・・・(^^;
となさん、津軽弁カキコ、いつもありがとうございます(^▽^)/
|
No.6295 - 2004/05/20(Thu) 14:08:37 |
| ☆ 津軽弁はさ、 / とな | | |  | オフ会の時さたっくさんさ「喋る言葉っこきれんだ」ってへられだばって、ワだったって津軽の言葉も語るにだば何もけねんだはんでって、わんつかでも見せてふてあったのし。
と、書いてみるとアレですが、これが日常会話だったりします(笑)。
|
No.6296 - 2004/05/20(Thu) 16:08:22 |
| ☆ Re: たんぽぽおばさん / kingyo  | | |  | たんぽぽさん。 たんぽぽおばさんより、「たんぽぽさん」の方が お似合いのように感じますよ〜。 たっくさんのお部屋で存じておりました。 孫が小学校1年生で、23日運動会です。 台風が心配・・・。
となさんも、たっくさんも、きれいに標準語を話し、 やはり若さなのですね〜
よしさん。 津軽弁で書きこすると、変換した時、 おもしろいですね。 意味不明の漢字が続々と出てきます(笑)
|
No.6298 - 2004/05/20(Thu) 16:51:53 |
|