[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

kazuyoさん / どるちぇ
yoshiさん、kazuyoさんの名前、覚えていらっしゃいますか?
21日、天国に旅立たれました。
入院する3日前、広島で、一緒に絵門ゆう子さんの講演会に、行きました。
その日から、半年よく頑張りました。やっと楽になったね。と頬をなでてきました。モルヒネを殆ど使わなくても、眠るような最後だったそうです。あまり、痩せてなく、いつもの通りのkazuyoさんでした。
改めて御冥福をお祈り致します。

No.5951 - 2004/04/24(Sat) 08:17:21

Re: kazuyoさん / なな恵 [関東] [タイガーマスク]
どるちぇさん、お久しぶりです。
kazuyoさん、卒業なさったんですか…。
切ないなぁ〜。ご冥福をお祈りさせて頂きます。

No.5952 - 2004/04/24(Sat) 08:54:26

Re: kazuyoさん / kingyo [東北] [50代]
 どるちぇさん kazuyoさんを存じないのですが、
お悔やみ申し上げます。
 昨年は、広島のお友達の案内で広島ドーム、宮島、錦帯橋など、観光してきました。
 お世話になった広島につい反応してしまいました。

No.5953 - 2004/04/24(Sat) 09:46:59

Re: kazuyoさん / どるちぇ
なな恵さん、レスありがとう♪
寂しいです。
なな恵さんのHPには、時々こっそり訪問しています。
kingyoさん、東北から、広島に来られたのですね。遠かったでしょう!!また、来れれることがあったら、是非ご一緒させてくださいね。

No.5966 - 2004/04/25(Sun) 09:28:19

Re: kazuyoさん / kinngyo
どるちぇさん
お心ありがとう・・・ハンディ一杯ありのkingyoは
多分広島旅行は最初で最後だと思います。
出雲での全難聴女性大会参加・観光と松江観光後、
今度はこれないでしょうとお友達が案内してくれました。本当に世の中善意が一杯でありがたいですね。

No.5975 - 2004/04/25(Sun) 19:32:54

Re: kazuyoさん / よし [東北]
どるちちぇさん、ご報告ありがとうございます。
ホント別れはつらいですが、それよりも出会えたことに感謝してご冥福をお祈りさせていただきます。
一期一会、身に沁みます。

No.5984 - 2004/04/26(Mon) 01:54:45
(No Subject) / ほりきん [関東] [50代]
今日はお花見オフ会ですね。
少し寒いようですね。
お気をつけください。
素晴らしい桜と美味しいお酒。
そしてとむ。さん達もきっと一緒にそこにいると思います。
皆様によろしくお伝えください。うらやましい。

No.5954 - 2004/04/24(Sat) 11:19:08

Re: (No Subject) / ほりきん [関東] [50代]
今カメラを見たら、
♪弘前は、今日は雨だった♪(恨み節)
陸奥新報のカメラが涙目になっており、
大変残念。(涙)
皆様無理をしないで下さいね。風邪をひいたら大変だ。
せめて午後から晴れてくれる事を祈っています。

No.5955 - 2004/04/24(Sat) 11:24:18

Re: (No Subject) / よし [東北]
願いが通じたのか、おかげさまで午後から晴れてくれました。
No.5983 - 2004/04/26(Mon) 01:49:02
「電池が切れるまで」「たったひとつのたからもの」 / トワイライト欽也
高三の娘が僕の読んだ本をみつけどれから読もうかと相談を受けた。
愛娘が見つけてきたのは
「電池が切れるまで」
http://www.tv-asahi.co.jp/denchi/index_top.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048837907/ref=sr_aps_b_/249-0829692-9135505
「たったひとつのたからもの」
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/event/dear/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/416365450X/ref=sr_aps_b_/249-0829692-9135505
以前にこの掲示板で紹介したものです。
父親としてこんなに嬉しいことは、ありませんでした。
「エースを狙え」の後番組が「電池が切れるまで」なので
それを先に薦めたのでした♪

No.5913 - 2004/04/19(Mon) 00:21:17

Re: 「電池が切れるまで」「たったひとつのたからもの」 / よし [東北]
欽也さん、自分が読んだ本に興味をもってもらえるのは、親としても非常に嬉しいものがありますね。
わが家の息子どもも部屋に何冊か持っていってます。
が、冷や汗ものです。本棚の奥深くに隠しておいたはずの秘蔵本ばっかりです(汗)

No.5915 - 2004/04/19(Mon) 10:03:19

Re: 「電池が切れるまで」「たったひとつのたからもの」 / ポンコ
「電池が切れるまで」のぞいて来ました。
つらいものがあるけど、命の大切さや、やさしさ教えてもらえますね。読んでみようかな・・
自分の電池は、さびかけてるかもしれないけど、自分なりに切れるまで、大事に使いたい・・^_^;

No.5916 - 2004/04/19(Mon) 22:17:04

Re: 「電池が切れるまで」「たったひとつのたからもの」 / トワイライト欽也
「命」の詩テレビドラマに 長野県立こども病院の詩集
http://www.asahi.com/culture/update/0420/001.html
朝日新聞 2004.4.20

よしさん
秘蔵本も大事な宝物です(爆)

ポンコさん
僕も大事に使いたいです♪
由貴奈ちゃんの担任、山本先生の講演を聞いたことがあります。
サラリと言われていましたが胃がんで手術されています。
いつも生徒の視点を大事にされる穏やかな元音楽の先生でした。

No.5918 - 2004/04/20(Tue) 23:45:49

Re: 「電池が切れるまで」「たったひとつのたからもの」 / あぴ
この本は、ダンナが転院して検査を受けてる時
待合室や電車の中でで読んだ1冊なんです。
告知を受け、かなり落ち込み&動揺してた時で
この本から沢山のパワーを頂いた気がします。
原作を曲げ過ぎず、脚色控えめにドラマ化して欲しいなぁ・・・

No.5928 - 2004/04/21(Wed) 14:33:32
弘前さ くらまつり / kingyo [東北]
行ってきました。場所取りの下見にさくらは見事でしたよ〜〜
No.5920 - 2004/04/21(Wed) 01:47:01

Re: 弘前さ くらまつり / kingyo [東北]
あいにくの曇り空でした。ここは名場面の所だが、さくら満開で天守閣が少し見えるだけ
No.5921 - 2004/04/21(Wed) 01:48:23

Re: 弘前さ くらまつり / kingyo [東北]
白鳥が優雅に泳いでいました。
No.5922 - 2004/04/21(Wed) 01:49:05

Re: 弘前さ くらまつり / kingyo [東北]
西堀です。さくらのトンネルがあるところです。
まだ、3分咲だったから24日はちょうど良いかも・・・

No.5923 - 2004/04/21(Wed) 01:49:47

Re: 弘前さ くらまつり / よし [東北]
kingyoさん、公園に行ってきましたか。
まだそれほど人も多くなく、じっくり見れたのではないでしょうか。
それにしても見ごろになりましたねぇ
24日の園内はすごい人になりそうです。
あっしらも気合を入れて、飲めや歌えやといきましょ(笑)

No.5925 - 2004/04/21(Wed) 11:34:16

Re: 弘前さ くらまつり / たっく [東北] [マジンガーZ]
今朝、健康診断の為、近くに行ったので車から撮りました!
かなりきれいでしたよ〜〜(^▽^)

No.5926 - 2004/04/21(Wed) 11:57:36

Re: 弘前さ くらまつり / よし [東北]
たっくん、きょうは青空が見事に広がりました。
やっぱ、桜の木の下は徒歩で歩かなくちゃね。
だんご状態の桜が目の前を覆います。

No.5927 - 2004/04/21(Wed) 14:01:41
だいぶ咲いたね / ほりきん [関東] [50代]
1週間前と違いずいぶん咲きましたね。赤いだけだったのがいつのまにか白ピンクだ。わいはすごい。あのなかで昼寝したらまことにあずましいだろうね。
津軽弁は良いよね。なんだかなごみだぐなる雰囲気で。
青森市内の本町で飲んでいるとそこのママが五所川原の出身でこれまたみごどな津軽弁で最高っす。
24日は晴れそうですね。みんなで素晴らしいお花見オフ会にしてください。欽也さんはしげさん繋がりで存じておりますが、お会いしたことがありません。よろしくお伝えください。

No.5917 - 2004/04/20(Tue) 13:38:46

Re: だいぶ咲いたね / トワイライト欽也
ほりきんさん
こちらでは、お初です♪
天気がちょっと心配ですが楽しんできます。
津軽のみなさまお世話になります。
24日は、朝から働きますよ〜

No.5919 - 2004/04/21(Wed) 00:26:05

Re: だいぶ咲いたね / よし [東北]
>ほりきんさん、ホント桜はアッというまに花が開きます。
今が見ごろになりましたよ。
はい、津軽言葉は日本の原風景の言葉でもあります。
流暢なフランス語に聞こえるとも言われます。
「わいはまーる」もフランス語調です(笑)

>欽也さん、いよいよ明日、青森入りですね。
昨年は「秋」を満喫していただきましたが、今年はまだ雪の残る「春」を満喫できそうですね。
お待ちしてます。

No.5924 - 2004/04/21(Wed) 11:28:50
先ほど / たっく [東北] [マジンガーZ]
弘前城桜祭りに行ってきました。
かな〜〜り寒かったです。
24日も寒さ対策は万全にしたほうがよいかと。。

今日は亀屋のたこやきだけ買って帰ってきました。

24日はヨロシクです(^ー^)ノ

No.5907 - 2004/04/17(Sat) 20:44:23

Re: 先ほど / よし [東北]
たっくん、行ってきたが
て、わぁは毎日見てるけど…。

まぁきょうは開幕日だったけど、ちょいと寒かったんで
4万人くらいだったそうです。
最中の時は35万人から40万人が弘前公園に集まります。弘前の人口が17万人ですから、すごい人なんですね。24日はきっとそんな状態でしょうね。

No.5911 - 2004/04/18(Sun) 01:43:43

Re: 先ほど / うみ
24日は絶妙のタイミングとなりそうですねぇ。私たち日頃の行いがいいんですねぇぇ!!!
きゃぁ〜楽しみですね!!

え??寒かったから4万人??35万から40万人???
ほへぇ〜〜。。ホントに凄いことになるんですね。。

たっくさん、よしさん、色々とお世話になります。ありがとうございます!
よろしくお願いしま〜す!!楽しいお花見にしましょ〜!!

No.5912 - 2004/04/18(Sun) 08:36:56

Re: 先ほど / よし [東北]
もう外堀は見た目はほぼ満開です↓
http://www.mutusinpou.co.jp/live/index.html
24日の外堀は桜吹雪でうまくいったら花いかだも楽しめるかもしれません。
園内はまさしく満開といったところでしょうか。

No.5914 - 2004/04/19(Mon) 09:57:07
幸せ! / なな恵 [関東] [タイガーマスク]
ねぇ〜私の主人って幸せだったと思いませんか?
でも…私の方が、もっと幸せだったんだけどね!
これはのろけです、キッパリ!!

No.5903 - 2004/04/16(Fri) 23:57:06

Re: 幸せ! / kinngyo
なな恵さん
 お早うございます。
ハイ、お惚気、素敵です〜〜
キッと、お二人での素晴らしい時間が
時空を超えて存在するのですね。
旦那様の照れくさそうな笑顔が感じられます。
ア〜ア うらやましいなあ〜〜

No.5904 - 2004/04/17(Sat) 07:44:42

Re: 幸せ! / よし [東北]
うん、ご主人がこちらにいる時からなな恵さんを存知上げてますが、その頃もいつもおのろけだったかと記憶してます。10?dトラックのとおちゃんが誇りでもあったんでしょう。そう思われてるご主人は不幸なはずはなく、もちろんある意味満足しながら彼岸の住人になったことかと思います。
そして何より、今もそのご主人とのおのろけが言えるなな恵さんはもっと幸せですね。

それにしても子供たちの言葉、親冥利につきますね。
学校の役員になられたようで、心からお祝い申し上げます。
なんといっても、子供のためにそれだけ頑張れるということです。ほかのしがらみはどうでもいいんです。いかに子供のためになるか考えて役員やってればいいんですから。
こんなに親冥利に尽きることはないと、会長までやってしまった人もここに居ますからね(笑)

No.5905 - 2004/04/17(Sat) 12:35:00

Re: 幸せ! / なな恵 [関東] [タイガーマスク]
よしさんなら、ともかく…♪母〜のん気だねぇ〜の私に、会長なんて…無理よ、無理。
No.5906 - 2004/04/17(Sat) 15:01:59

Re: 幸せ! / よし [東北]
母はのん気がいいんですよ・・・
No.5910 - 2004/04/18(Sun) 01:39:31
青森に来たよ / ほりきん [関東] [50代]
今日きました。これから弘前に向かいます。
さすがに桜はまだ早いみたいですね。
やっと昨日リンクを張りました。
今後ともよろしくお願いします。

No.5884 - 2004/04/14(Wed) 09:59:57

Re: 青森に来たよ / kingyo
ようこそ、ほりきんさん 青森へ
弘前公園では、ボンボンリの取り付け最中です。早咲きの桜が歓迎してくれますよ〜〜。藤田別邸にもお寄りくださませ〜。桃の花が見頃だそうです。こちらは、桃の花と桜が一緒に咲くんですよ。寒くて曇り空なのが残念です。

No.5885 - 2004/04/14(Wed) 10:27:32

Re: 青森に来たよ / よし [東北]
え〜、弘前まで来てるんですか。
それじゃーぜひお会いしたかったです。

きょうはkingyoさんの言うように、花曇りでちょいと肌寒い感じです。
ただ、公園の外堀はぼちぼち咲き出してるのもあり、全体に赤みを増してるので、十分満開の状態を想像できるかと思います。

リンクありがとうございます。こちらも鋭意努力したいと思います。

No.5886 - 2004/04/14(Wed) 11:11:44

Re: 青森に来たよ / ほりきん [関東] [50代]
弘前の桜はまだ蕾は固く、残念ながら、全体が紅くなっている状態でした。やはり24日ごろが最高ではないでしょうか。新聞社の屋上のカメラ良いですね。今日は市役所の方からカメラの位置を確認してしてきました。
>kingyou様
歓迎のお言葉恐縮です。
今日は弘前、西目屋の得意先を回ってきました。
明日は十和田、八戸を回り、夕方の便で東京に帰ります。
毎月1回は青森に出張してきます。8月は七日近辺はねぶたですから、ホテルが満杯ですから来ません。
次の機会にでもお2人とお茶でも出来れば良いですね。
では又の機会に。

No.5889 - 2004/04/14(Wed) 16:45:15

Re: 青森に来たよ / よし [東北]
ほりきんさん、カメラの位置を確認しましたか。かなり接近した状態だったんですね(笑)
遅くなりましたが、こちらもリンク完了しました。

毎月、こちらに見えてるとのこと。ということは結構歩き慣れてるんですね。機会がありましたら、そのうちにお茶しましょ。お酒でもOKですよ。kingyoさんもよろしければ一緒にどうぞ。

No.5891 - 2004/04/14(Wed) 22:42:58

Re: 青森に来たよ / kingyo
ほりきんさん
 今日は、お天気に恵まれましたね。八戸・十和田方面お仕事ご苦労様です、お帰りは気を付けてお帰りなさいませ。ハイ、よしさんもご一緒にお茶しましょ。地元勢たっくさんもポンコさんもご一緒にお茶しませんこと。

No.5895 - 2004/04/15(Thu) 08:35:44

Re: 青森に来たよ / たっく [東北] [マジンガーZ]
はい!お茶しましょう!
お酒だとなおいいけどね(笑)

No.5898 - 2004/04/15(Thu) 13:35:19

Re: 青森に来たよ / ポンコ
ポンコも、はい!です。
ありがとう〜(*^^)

No.5900 - 2004/04/15(Thu) 15:06:20

Re: 青森に来たよ / よし [東北]
kingyoさん、たっくん、ポンコさんどうもありがとう。
それにしても、弘前公園外堀は開花状態です。
あしたきっと一気に開くのではと思ってます。
24日は花も最高の満開状態間違いなしですね。

No.5901 - 2004/04/15(Thu) 21:11:06

Re: 青森に来たよ / ほりきん [関東] [50代]
すごくうれしいです。
集まっている皆が本当に元気そうで
素晴らしいですね。
次回の青森はさきに5月の15日から玉川温泉に行き
帰りに蔦温泉により、東京に戻ります。
ですから6月に行く時は連絡します。
ありがとうございます。

No.5908 - 2004/04/17(Sat) 21:08:57

Re: 青森に来たよ / よし [東北]
はい、ほりきんさん6月ですね。
了解しました。また連絡くださいね。

No.5909 - 2004/04/18(Sun) 01:35:00
全2488件 [ ページ : << 1 ... 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 ... 311 >> ]