[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

久米っちと乾杯 / よし [東北]
久米宏と最後、思わず乾杯してしまいました。
ニュースステーション。お疲れ様でした。

No.5749 - 2004/03/26(Fri) 23:15:43

Re: 久米っちと乾杯 / トワイライト欽也
僕もこの18年間を振り返りながら
感慨深く観ました。
久米さん(TBSの局アナ時代から好きでした。ラジオ土曜ワイドでの中継は見事だったなあ〜)が
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040326-00000795-jij-soci
「僕は、民放が好きです。すべての民放が戦後に誕生したので戦争に加担しなかったからです!今後も加担することがないように・・・」
僕も乾杯しようと思ったが手元にビールがなかった(笑)
一緒に乾杯できなかったのも残念でしたがそれ以上に番組が終了するのが残念でなりません。
久米さん、お疲れ様でした。

No.5750 - 2004/03/26(Fri) 23:31:12

Re: 久米っちと乾杯 / よし [東北]
忘年度会です。欽也さんともカンパーイ!!

始めがあれば必ず終わりが訪れます。
が、この過程が楽しいというか大事なことなんだよね。

No.5751 - 2004/03/26(Fri) 23:38:09
リンゴ食べれば太らない? 弘前大・アサヒビール実験 / トワイライト欽也
よしさん
弘前話題なので載せます。
まあ〜マウスの実験段階ですが(笑)

リンゴ食べれば太らない? 弘前大・アサヒビール実験
http://www.asahi.com/health/life/TKY200403250425.html

 リンゴに含まれるポリフェノールに、脂肪が体内に蓄積されるのを抑える効果があることが、アサヒビールと弘前大の長田恭一助教授のグループの共同研究で明らかになった。これまで報告されていた、がんなどの予防効果に加え、生活習慣病の予防にも期待できるという。28日から始まる日本農芸化学会(広島市)で発表される。

No.5745 - 2004/03/26(Fri) 20:29:42

Re: リンゴ食べれば太らない? 弘前大・アサヒビール実験 / よし [東北]
欽也さん、リンゴに関しては弘前大学をはじめいろんな効果が実証されてます。
昔からこちらでは「一日一個のリンゴ、医者いらず」と言われてるように、身体にいいものなんですね。
特にがんに対しても、すごい効果などが実証されてます。どんな健康食品よりも、一日一個のリンゴ…かと思います(笑)

No.5748 - 2004/03/26(Fri) 23:13:22
(No Subject) / kinngyo
 昨年10月、まさかの転移で入院した、愛知の友から分厚い原稿コピーが届いた。「いつも・いつも元気づけていただきありがとうございます。今は家にて療養中今後共宜しくお願い致します。かしこ」奥さんからでした。彼の原稿の中にあった。

景子ちゃんが、他界した。
わずか6歳4ヶ月の短い生涯だった。
お父さん、お母さん、弟を残して、
一人天国へ旅立った。

3歳の夏、景子ちゃんは「神経芽細胞種。
助かる確率は高くても15%」と診断された。
治療と検査が続く。
景子ちゃんは、抗がん剤で髪の毛が1本もなくなった。
それでも、保育園に喜んで行った。

手術後、2年が経過しようとしていた。
”もう大丈夫。ようやく普通の生活に戻れる”
誰もがそう思っていた。
精密検査の結果は、全て異常なし。
ところが、念のためのCTで、
脳への転移が見つかった。

脳の手術をし、放射線治療、抗がん剤治療と続く。
しかし、骨髄への転移が見つかり。余命数ヶ月と
宣告された。
小学校へ入学した。
5月には、足の骨を骨折して車椅子の生活になった。
それでも、景子ちゃんは「大丈夫だから、学校行けるよ」とがんばった。

お父さんの鈴木中人さんは”景子ちゃんは死んでしまう子、がんばっても無駄になる、なぜ、がんばるんだろう”と思った。
でも、それは、間違いだったと気づく。
景子ちゃんは死んでしまう子ではなくて、
生き抜いている子供だった。

景子ちゃんが亡くなって、お父さんは、自分を責めた。
CENSOREDしまった、もうだめだ”
そんなとき、鈴木さんを救った言葉が二つあった。
『幸せはいつも自分の心が決める』
『他人と過去は変えられない、自分と未来は変えられる』
鈴木さんは、殺したと思わず、景子ちゃんが遺してくれたものをみんなに伝えよう、と思った。

鈴木中人さん講述録から

胸が締め付けられるような詩に感じた。
でも、辛いお父さんのお気持ちが、
未来と変わっていく・・・

彼の心も皆さんのお心も
どれだ私はくめるのだろうか・・・

No.5744 - 2004/03/26(Fri) 17:48:06

雪割草 / kingyo [東北]
我が家の春一番クッロカスの白・黄色・ムラサキが
咲き始めました。
松の木の下の雪割草も蕾を膨らませています。

No.5746 - 2004/03/26(Fri) 22:53:10

Re: / よし [東北]
きょうも東京で小学1年になろうという子が可哀想なこととなりました。
どうして神様はこんなに不平等な人生を与えたのだろうと考えてしまいます。
でも、本当は平等になってるのではとも考えます。
『幸せはいつも自分の心が決める』
まったくその通りかと思います。

kingyoさん、わがやもお花のつぼみが膨らんできましたよ。

No.5747 - 2004/03/26(Fri) 23:08:25
ロード・オブ・ザ・リング / よし [東北]
この2日間、ビデオで「ロード・オブ・ザ・リング」の1話と2話を見ました。
最初は何がなんだか訳が分からなかったです。特に横文字の種族や名前など、今もって覚えられません。
ので、80%ほどしか内容を理解してないです(汗)
ただ、映像的には素晴らしいと思いました。
3話の最終話、見たくなりましたぁ

No.5743 - 2004/03/26(Fri) 10:57:29
80000番は / よし [東北]
Kingyoさんからメールをいただきました。
80000番GETです。
ワクワク・ドキドキで心臓止まるかと思ったほど驚いたようで、掲示板に書き込みができなかったとのこと。
皆さんにヨロシク言って下さいとコメントいただきました。
まぁ直に出てくることでしょうが…(笑)

No.5733 - 2004/03/23(Tue) 11:17:23

Re: 80000番は / Hayate
おお、Kingyoさん
80000Getおめでとうございまーす(^o^)/

私は88888を狙います(^_^)

No.5734 - 2004/03/23(Tue) 13:04:55

Re: 80000番は / どるちぇ
Kingyoさんだったんですか・・
★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆
なんとも、奥ゆかしいKingyoさんですね。
私も、88888を、狙いたいです。
でも、たいてい、夜中ですね。やっぱりどるちぇには、無理かも・・・

No.5737 - 2004/03/24(Wed) 07:24:05

Re: 80000番は / kingyo
 まさかのキリ番「末広」の80000番ゲットさせて頂きました。ありがとうございます。
 88888ゲットHayateさんどるちぇさん応援します。頑張って下さいませ。
 昨年は父の死でいろいろ大変だったが、幸運のキリ番室に掲載されているように良いことがありそう・・・

No.5739 - 2004/03/24(Wed) 10:23:29

Re: 80000番は / たっく [東北] [マジンガーZ]
kingyoさんおめでとうございます!
本当にうれしいもんですよね(^-^)
びっくりして手が震えませんでしたか??(笑)

No.5740 - 2004/03/24(Wed) 12:09:22

Re: 80000番は / kingyo
ハイ、たっくさん
 手も震え、唇もワナワナしていたようです。
多分、目も血走っていたかもわかりません(笑)

No.5742 - 2004/03/24(Wed) 13:17:05
頚部リンパ節 / ふじみとむ。
よしさん、こんにちは!

>このリンパには全身からがんが集まってきて、大きくなったときは全身にかなり広がっている・・・
とよしさんの書き込み見て、それどっかのワイドショーで弁護士の肩書きもある医師が言ってたんですよね。どっかのワイドショーでは頚部リンパ節転移は予後がかなり悪いとか言ってましたし・・・
癌専門医や長さんの主治医がコメントしているならまだしも、そういう素人に毛の生えたような医師に適当なこと言われると、本当に腹立たしさを通り越して、「ダメだこりゃ」って思ってしまいます。

長さんの発病後、癌研頭頚科医師のこんな記事を見つけました。一部抜粋〜
http://gendai.net/contents.asp?c=111&id=315
頚部リンパ節がんの8割以上は頭頚部のがんが原発です。(中略)しかし探しても見つからないことがあって、それを原発不明がんと言うのです。原発のがんは小さいが転移しやすいというがんで、咽頭がんや喉頭がんなどのことが多いものです。
胃や腸から左鎖骨の上のリンパ節に遠隔転移した場合は進行がんなので治癒率は低い。
「遠隔転移でも、精巣がん、卵巣がん、子宮がんなどは化学療法がよく効くので、原発のがんは化学療法で治し、転移したリンパ節がんは、手術をして治ることがあります」(中略)
頭頚部のがんはリンパ節に転移があっても甲状腺がんなら90%以上は治る。喉頭がんや舌がんも比較的治療成績はいい。咽頭がんになるとやや低くなる。
原発不明がんの場合は頚部リンパ節と原発の可能性がある咽頭などを含めて放射線治療を行うやり方と、頚部リンパ節がんは手術で取り、原発のがんが出てくるのを待つという方法とがある。
一方、首のリンパ節自体が原発がんのことがある。
「血液のがん」の一種の悪性リンパ腫だ。「この場合は化学療法と放射線治療を行います。5年生存率は、?T期なら8割以上、?U期でも6、7割です」

本来、メディアで意見を求められた医師なら、上記のような説明を補足するべきだと思いませんか? それか分からないのならコメントするべきじゃありません。
ガン治療は日進月歩なのですし、ガン治療医でもついていくのに大変だと聞きますから、あの弁護士医師ではガンについて的確なコメントなど出来る訳がありません。
ワイドショーの弁護士医師のコメントを見聞きしたガン患者や家族(頚部リンパ節転移のある)はやるせない思いだと思います。また一般の人にも間違った情報が認識されるのも困ったものです。
僕も頚部リンパ節の腫れが大きくなり耳鼻科でファイバー上咽頭がんを見つけてもらいましたが、上咽頭にあった原発巣は非常に小さいもので転移先の頚部リンパはかなり進んでいたためステージは?Wでしたが、放射線治療と化学療法の併用で頚部リンパ節は4年以上再発なしです。まぁ、肺の方は治療の手立てがないので自助努力が足りなく手こずってますが・・・


白い巨塔(これはフィクションドラマですが)といい、TVの影響力は大きいのですから、適当な情報は謹んでもらいたいものです。
非常に長文になりすみませんでした(汗)

No.5723 - 2004/03/22(Mon) 20:09:38

Re: 頚部リンパ節 / なな恵 [関東] [タイガーマスク]
ふじみとむ。さん、長文と長さん何気にかけているのかしら〜思ったりして…失礼しました。こんなに長文が書き込めるなんて、想念も効いているのかしらと思ってます。TVに影響されやすい私…何気に反省!
No.5725 - 2004/03/22(Mon) 20:36:25

Re: 頚部リンパ節 / ふじみとむ。
>なな恵さん
さすがですねぇ。何気に長さんと長文かけてました(笑) TVや週刊誌などの情報は間違いばかりではありませんが半分くらいに聞いていた方が良いかも知れませんね。何を信じるかは個人の自由ですが・・
体調、風邪が悪化してますが、皆さんの想念はかなり効いてます〜。この場をお借りしてありがとう!!

No.5726 - 2004/03/22(Mon) 21:24:30

Re: 頚部リンパ節 / よし [東北]
とむさん、なな恵さんじゃないけど、自分も全く信じやすいタチです(汗)
確かにそのワイドショー見て、その弁護士医師のコメントも聞き、すごく不快に思ったのも事実です。
で、とむさんの言を見て、はたと全くその通りだと思いました。軽々しいですね。
番組の構成上、しゃべらされているという印象もあります。

それにしても、とむさん。
なんか、気持ちが元気ですよ。
「ふじみとむ。節、健在」といったところです。
それだけ、気力が充実してるんですね。
なな恵お嬢ともども、自分のことのように、嬉しいものがあります。

No.5729 - 2004/03/23(Tue) 01:36:19

Re: 頚部リンパ節 / とねっち [東海]
ふじみとむさん、頸部リンパ節腫瘍の事を今一度認識し直しました。ありがとうございます。

母の病状を照らし合わせ、うなずきながらふじみとむさんのレスを読ませていただきました。

確かに日進月歩ですね。
母が頸部リンパ節腫瘍になったとき詳しい情報も私では入手できず、ただ原発不明と言われすごく不安な日々を過ごしました。
医者は原発不明と簡単に言ってくれますが患者にとっては原発の出現・転移との戦いのはじまりです。

1年後母は原発が見つかりましたが鎖骨等に転移があって原発が見つかった頃には照射もできない、抗癌剤も飲めない何も手だてのない状態でした。

母のサブについていた主治医が母の手術後もっとこの病気について勉強したいとがんセンターへ転勤されました。
母はそのことを聞いてすごく喜んでいました。

何だか内容がめちゃくちゃになってしまいごめんなさい。
いろいろな思いがこみ上げてきてしまいました。

でも皆さんに頸部リンパ節腫瘍ってどんな病気であるかと言う事を知ってもらえる機会があり嬉しいです。

No.5731 - 2004/03/23(Tue) 10:56:05

Re: 頚部リンパ節 / よし [東北]
そうだよね。聞くほうも知識がないと、医師の言ってることがよく分からず、結論ばかりがデフォルメされて心に残ってしまいます。突っ込む材料がないんです。自分もそうでした。

確かに日進月歩。常にアンテナを張って情報を最新にしておきたいですね。そういう意味では、とむさんは最前線をいってます。

No.5732 - 2004/03/23(Tue) 11:08:52

Re: 頚部リンパ節 / あぴ [関東]
某ワイドショーをハシゴして(^^;
多分、とむ。さんと同じ弁護士医師のコメントを聞き、プチッ・・・!!(怒)で、TV局にメールを送信!!したオバタリアン@あぴです。
回答があったのは1局だけ。これが現実なのかな?

その回答は
 ・癌=内科・外科と言う認識があった事。
 ・番組でお付き合いのある医師に、安易にコメントを  依頼してしまった事。
 ・それによって、誤解や不安を与える所まで、配慮が
  出来なかった事 etc・・・
反省と訂正をする旨が、事務的な印象で綴られてました。
それでも回答があっただけ、マシなのかな。。。

昨夜フジの番組で「実在の白い巨塔」討論がありました。
心臓カテーテル施術中に、血管を傷つけ急変!外科にSOS
した所、正規のカンファレンスを通さなきゃ、一切診察&
治療できないと拒否され、患者さんが亡くなった・・・
医局の壁の問題の1つなのだそうです。
んな内部事情で、患者の生死まで振り回されるなんて!!(怒)
学閥とかじゃなく、患者最優先のERな医療になって欲しいです。
医師が良くても、組織がドロドロじゃ、命は預けられませんもんね。
ちょっと熱めなあぴでした(^^;

No.5735 - 2004/03/23(Tue) 13:15:44

Re: 頚部リンパ節 / よし [東北]
あぴさんの努力のかいがあったのか、23日には別のテレビ局で、上のとむさんの説明のように丁寧にやってたところもありました。

それにしても、あぴさんの行動力には感服です。

No.5736 - 2004/03/24(Wed) 01:05:51

Re: 頚部リンパ節 / どるちぇ
ふじみとむさん、じっくり読ませていただきました。
体調もすぐれないのに、たくさんの情報ありがとうございました。すごいです。
患者の側でも、知識は必要と、つくづく感じました。
それから、あぴさん、
私も、あなたの、実行力には、敬服します。

No.5738 - 2004/03/24(Wed) 07:30:40

Re: 頚部リンパ節 / kingyo
 いかりや長さんのお悔やみ申しあげます。 
テレビ放送見ました。みんなに愛され慕われていたのですね。ガンとの戦いご苦労様と言いたいです。
 先だっては、弘前オペラのマドンナが54歳で亡くなられました。ご病気だったの分からなかったから、市民はビックリしてしまいました。開腹したところ手遅れだったようです、ガンは知らないうちに進むことが多いようですね。

No.5741 - 2004/03/24(Wed) 13:12:16
80000番が / よし [東北]
さて、あと100番ほどでカウンターが80000番になります。
ささやかですが、記念品をしたくさせていただきますので、踏んだ方はどうぞ申告してくださいね。

No.5712 - 2004/03/22(Mon) 01:20:58

Re: 80000番が / ふじみとむ。
よしさん、さっき病院から帰りネット巡回してこちらに来てみたら「80008」でした〜。
80000はどなたでしょうね?!

No.5721 - 2004/03/22(Mon) 18:02:15

Re: 80000番が / Hayate [関東]
え〜、80,000番いないのー
あー秘技使っとけば良かった。
(T_T)

No.5727 - 2004/03/23(Tue) 00:15:31

Re: 80000番が / よし [東北]
80000番のお方、メールでも結構ですので、お知らせいただけると有難いです。

>とむさん、いい鏡文字です。八は末広がりですから縁起もいいんですね。

>Hayateさん、性格だね。それにしても1番違いも非常にありがたいものがあります。いつもありがとうございます。

No.5730 - 2004/03/23(Tue) 01:40:55
よしさーん / とねっち [東海]
うわぁー久しぶりに遊びに来たらカウントがもうすぐ80000人なんですね。
よしさん すごい!!
ここでこのような事を書いていいのか?昨夜からズーッと悩んでいました。
実はいかりや長介さんの事です。
母と同じ経緯の病状だったので、所属事務所に母の病状の経緯をメールしたことがあったのです。
いかりやさんも原発不明で、母も当初原発不明でしたが1年後原発が発見されました。
参考になればと思いメールしたのに・・・
こんなに早いとは無念です。

よしさん、ごめんなさい。どうもこうも気分が落ち着かなくてやっぱり来ちゃったよ〜

No.5715 - 2004/03/22(Mon) 09:10:24

Re: よしさーん / いちご [関東] [20代]
とねっちさん、お久しぶりです。

いちごもかなりショックをうけていて、長さんのこと友達にメールしたぐらいです。

いちごも長さんが頸部リンパ節ガンをテレビで知ったとき
ぜったい原発があるはずと・・・

もう悔しくて仕方ありません・・

ドリフ(全員集合)は、小さい頃の思い出なのにさ・・
去年の年末にドリフのスペシャルがあったときもしっかり
DVD保存版で録画したばかり。
ドリフこそ笑いの故郷!!

もうホントに悔しくて仕方がない。

長さん、思い出をありがとう!

No.5716 - 2004/03/22(Mon) 10:16:54

Re: よしさーん / よし [東北]
頚部リンパ節がん。自分もとねっちさんのお母さんのことを真っ先に思い浮かべました。このリンパには全身からがんが集まってきて、大きくなったときは全身にかなり広がっていることが、今回のことで分かりました。
ですので、どれが最初かは非常に分かりづらいものだったんですね。

まったくあのお化け番組は、自分も子供の自分からしっかり見てましたよ。たぶん、知らない人がいないくらい、子供も大人も笑わせてくれた番組でした。

ほんと長さんには、たくさんの笑いと、そして渋い演技をありがとうといいたいです。

No.5718 - 2004/03/22(Mon) 13:11:28

Re: よしさーん / とねっち [東海]
いちごちゃん ご無沙汰しています。
いちごちゃんも同じ思いだったのね。

よしさん 母の事を真っ先に思い出していただきありがとうございます。母も何かのきっかけで思い出してくれる人がいてくれて喜んでいると思いますよ。
母が頚部リンパ節腫瘍だったから長さんの事は気になってしょうがなかったです。
最近は芸能ニュースでも聞かなかったので元気だと思っていた矢先、訃報なんだもん;;

ドリフって大人から子供まで一緒になって楽しめましたよね。今は年代を越えて大笑いできることってあるかなぁ〜
長さんにはありがとう&お疲れ様と言いたいです。

No.5719 - 2004/03/22(Mon) 14:30:57

Re: よしさーん / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
いかりやさんの件では、
私もとねっちさんのお母さんの事思っていました。

79999Get(^^ゞ

No.5720 - 2004/03/22(Mon) 17:49:01

Re: よしさーん / とねっち [東海]
Hayateさん、どうもありがとうございます。
長さんの事がきっかけで思い出してもらえて母は幸せです。

80012でした(^^;)

No.5722 - 2004/03/22(Mon) 18:20:31

Re: よしさーん / よし [東北]
>とねっちさん、自分も長さんは退院したと聞き、結構テレビにも出てたので安心していました。ので「今さら、なぜ?」と最初はちょいと信じられませんでした。
さすがは役者だと、妙に関心したりしてます。輝きながら逝ったという感じでしょうか。

>Hayateさん、毎度ありがとうございます。
今回は1番違いですねぇ。
これからもよろしくお願いします。

No.5728 - 2004/03/23(Tue) 01:23:24
全2488件 [ ページ : << 1 ... 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 ... 311 >> ]