[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

みぞれと花 / トワイライト欽也
みぞれの肌寒い天気でした。
映りも撮り方も悪く没にしようと思いましたが
せっかくだから載せちゃいます(爆)
先日のさくら玄海つつじ。

No.5700 - 2004/03/20(Sat) 22:23:52

Re: みぞれと花 / Fumi [近畿]
やっと、暖かくなったと思って、折角咲いたのに、
みぞれが降って、花たちが、本当に寒そうですね。
花たちの為にも、早く暖かくなりますように〜☆

No.5701 - 2004/03/21(Sun) 00:46:26

Re: みぞれと花 / よし [東北]
>欽也さん、この時期すごく寒い思いをされたんでしょうね。花冷えいう感じです。

>Fumiさん、そちらは桜はもう咲いたんでしょうか。
これから1カ月ほど、日本列島は桜列島と化しますね。
こちらは、段々暖かくはなってきてますが、そう思ってると雪が舞ったりしています。

No.5703 - 2004/03/21(Sun) 11:28:49

Re: みぞれと花 / くまのぷ〜♪ [関東]
昨日と変わっていいお天気
さくらを撮りに朝出たのですが・・・私の近所ではどこもまだでした。(^^;)
昨日のあめでビックリしたのかも?
やすさんところで 見かけた青い小さな花 実物は見逃すほどの花 やすさんは名前知ってるのかしら

No.5704 - 2004/03/21(Sun) 14:39:38

Re: みぞれと花 / ちゃしば
スミレちゃうん?
No.5705 - 2004/03/21(Sun) 16:33:15

Re: みぞれと花 / よし [東北]
そうか、東京周辺が咲いたといっても、バラつきがあるんだ。さて、なんの花でしょう? この分野はからきし弱いです(汗)
No.5709 - 2004/03/22(Mon) 01:04:53

Re: みぞれと花 / トワイライト欽也
僕の役目なのでお答えしましょう(爆)
大犬のフグリ (おおいぬのふぐり)
http://www.hana300.com/ooinun.htmlです。

No.5711 - 2004/03/22(Mon) 01:13:23

Re: みぞれと花 / くまのぷ〜♪
これがそうでしたか・・・(^^)
直径0.7くらいの花です

No.5713 - 2004/03/22(Mon) 07:00:38

Re: みぞれと花 / ちゃしば
欽也さん>ほんまや!
http://homepage2.nifty.com/kitakama/flower/haru18.html
それにしても、こんな可憐な花がなぜに「ふぐり」なんかなぁ?と思いましたが、果実の形状ですかぁ・・・。

No.5714 - 2004/03/22(Mon) 07:54:00

Re: みぞれと花 / よし [東北]
いやー、感動です。
「ふぐり」がこんな可憐な花の名前になってるんですね。こういう名前を付けた人は、すごい発想を持ってたんだと感服してます。

No.5717 - 2004/03/22(Mon) 13:04:43
じゃがいも / トワイライト欽也
気持ちよく晴れたので布団を干してから
じゃがいも植えました。
いつもは男爵だけど一ヶ月前には既に売れきれていて仕方なく北海道産「花標津」2キロを買い置きしてあったので植えました。
花がきれいと説明があったので咲いたらアップします。
味は、花がきれいな分おそらく今一でしょう(笑)

No.5706 - 2004/03/21(Sun) 23:42:51

サイクリング / 欽也
その後、サイクリングしながら花を撮ってきました。
プラムの花です。

No.5707 - 2004/03/21(Sun) 23:45:09

エドヒガンサクラ / 欽也
染井吉野のより一週間程、早く咲くエドヒガンザクラです。
これは樹齢200年程ですが見事な巨木です。
くまさんのアドバイス通り撮るならやはり朝だと思いました。15;30頃です。

No.5708 - 2004/03/21(Sun) 23:49:33

Re: じゃがいも / よし [東北]
欽也さん、もうジャガイモですか。一番確実に収穫できる野菜ですよね。なんとダンシャク1カ月前にが売り切れですか。なんかすごいね。ちなみに、ちょいと甘みがあるメークイーンなんていうジャガイモ、こちらで付けてますよ。
埼玉は、桜(ソメイヨシノ)はもう少し待たなければならないようですね。

No.5710 - 2004/03/22(Mon) 01:11:36
サクラの開花予想3月17日 気象庁発表(第3回) / トワイライト欽也
ようやく、忘年度会の3連荘が終了♪
「白い巨塔」の最終回は、ビデオに撮ったので
後日、ゆっくりみます。

よしさん
今年は、早そうですね。一昨年に次ぐ記録になりそうです。
サクラの開花予想3月17日 気象庁発表(第3回)
●東北地方
   青森県・青森市    4月17日
   青森県・八戸市    4月15日

No.5695 - 2004/03/19(Fri) 00:57:04

Re: サクラの開花予想3月17日 気象庁発表(第3回) / よし [東北]
欽也さん、東京は開花宣言が出たそうですね。平年より10日も早いとか。今年は駆け足で桜前線が北上しそうです。
ちなみに、弘前到着は4月16日になってますが、もっと早くなる感じがしてます。

ということで、今年の花見オフ会はいつごろがいいんでしょうか。参加希望の方はメールなりこのBBSなりでご意見をちょうだいできればありがたいです。

No.5696 - 2004/03/19(Fri) 01:04:26

Re: サクラの開花予想3月17日 気象庁発表(第3回) / トワイライト欽也
満開が開花から一週間後なのは弘前も一緒ですか?
であるなら週末なら24(土)25(日)あたりでしょうか。
今年は、是非とも参加したいです♪

No.5697 - 2004/03/19(Fri) 01:34:31

Re: サクラの開花予想3月17日 気象庁発表(第3回) / ふじみとむ。
>よしさん
僕の掲示板でもお誘い頂き有り難うございました。
昨日の開花予想だと欽也さんの言うとおり週末なら23(土)24(日)でしょうか?!
参加したい気持ちは強いのですが、現在の肝臓への照射に続き再来週からは右腋窩リンパ節への照射が始まるため、4月末は体力的に微妙な時期なので現時点でははっきりとした返事ができません。
4月中頃の体力具合を見て最終的に決めたいのと思いますが、そのタイミングで間に合いますか〜?

No.5699 - 2004/03/19(Fri) 23:51:38

Re: サクラの開花予想3月17日 気象庁発表(第3回) / よし [東北]
たぶん、24、25日のころは桜も後半になってると予想します。花見客もピークの人出でとなるでしょうね。

欽也さん、よろしかったら花見にどうぞいらしてください。

とむさん、体調と相談して思い立ったら吉日感覚でいいですよ。

No.5702 - 2004/03/21(Sun) 11:24:07
ゆきやなぎ / うみ
公園の雪柳ですぅ。
言わないと雪柳に見えませんが(笑)
このショットは「わいはまーる」向きかな(←どんなだろ?)、っと思って持って来ました〜。

No.5685 - 2004/03/17(Wed) 21:34:48

Re: ゆきやなぎ / ポンコ
美しいですね〜〜! 
咲き始めでしょうか・・
清々しい雪柳です〜(^^)
とっても小さい花で、枝いっぱいに咲くんですよね。

No.5686 - 2004/03/18(Thu) 00:30:46

Re: ゆきやなぎ / よし [東北]
うみさん、まぁ「わいはまーる」向きといえばそうなるんでしょうけど、特に制限してないのでどんな写真でも(不快なもの意外)OKですよ。
雪柳、いいですね。真っ白に可憐清純で、まるでどなたかのようです(笑)

No.5687 - 2004/03/18(Thu) 00:37:35

Re: ゆきやなぎ / トワイライト欽也
亡年度会二日目です♪
うみさん
花言葉は「愛嬌(あいきょう)」で
うみさんに ばっちりですね。(笑)
近くで見るとこう見えることに初めて気がつきました。
http://www.hana300.com/yukiya.html
でもあの可憐な花はいいけど
名前の由来である大とか中とかののドアップは勘弁してね(爆)

No.5688 - 2004/03/18(Thu) 01:07:06

Re: ゆきやなぎ / くまのぷ〜♪
ゆきやなぎだったのですね〜!
日記の写真で桜の写真かと思いました(^^;)
欽也さん 花言葉 愛嬌 ですか(^^)V
かわいいね!

No.5689 - 2004/03/18(Thu) 06:27:16

Re: ゆきやなぎ / うみ
咲き始めのせいか、肥料事情がよくないのか、まだらな咲き方でした。もっとびっしり枝いっぱいに咲くんですよね。
近くで見るとこんな風になっていたんですねぇ〜。
桜に見えますよね!どっちも同じ薔薇科だから似てるんでしょうね。
梅、桃、杏、木瓜、海棠、林檎なんかも薔薇科ですね。み〜んな好きな花です!!

欽也さん、秘蔵のどアップショットはどこにも掲載を許可してもらえないかもしれません。残念です(笑)

No.5690 - 2004/03/18(Thu) 11:59:19

Re: ゆきやなぎ / kingyo
うみさん
雪柳真っ白で小さな花がかたまって大好きです。
近づくとこんなに愛らしいんですね。
「愛嬌」の花言葉ぴったりです。
今度、近づいてゆっくり見てみよう

No.5691 - 2004/03/18(Thu) 16:35:48

Re: ゆきやなぎ / ruby [地球外] [怪傑ハリマオ]
うみさ〜ん おはつですぅ♪
るびぃ@子宮体癌ですぅ(^・ェ・^) どぞおみしりおきを〜
いやぁぁぁ メチャきれーですね。。。写真〜!

ほおぉ〜〜 雪柳ていうんだぁ。。柳には見えないね〜(笑)花の名前に疎いあたしですけど 仲間にいれてちょうだいね。
きれーな花見たら あしたからの入院もがんばれそう(笑)
うみさんは治療しながら写真とってるんだね。。。
あたしも見習わないといかんなぁ^^;

No.5692 - 2004/03/18(Thu) 21:25:48

Re: ゆきやなぎ / うみ
>kingyoさん
雪柳お好きですか?!近づくとこうなってたんですねぇ〜。ちょと違う感じでしょう。今度近くで見てみてくださ〜い!!

>rubyさん
おはつですぅ♪
本物見ると結構柳っぽいんですけどね、この写真では雪柳を知ってても雪柳に見えません〜〜(笑)
私自身は家族の立場でしたので治療はしてないんですよ。
明日から入院なんですね。きれいなお花の写真とってお帰りお待ちしていますよ〜!

No.5693 - 2004/03/18(Thu) 23:18:48

Re: ゆきやなぎ / よし [東北]
るびぃさん[怪傑ハリマオ] の世代ですね。
あしたから入院とのこと、いろんなつらい治療も待ってることとは思いますが、しっかり務めてまたいらしてくださいね。
うみさんが、きれいなお花を撮っておくそうです。これも楽しみですねぇ

No.5694 - 2004/03/19(Fri) 00:42:48
春の光に願いを込めて! / くまのぷ〜♪ [関東]
春の日差しです。東京でも日当たりのよいところでは
桜咲きそうです
これはクリスマスローズといいます。大好きな花のひとつ
春の光を届けたいと今朝撮りました。

No.5603 - 2004/03/13(Sat) 11:44:52

Re: 春の光に願いを込めて! / ちゃしば
 くまのぷ〜♪さんのような可憐な花ではないですが、皆様の幸せを祈って・・・。

 購入してから一年、ずっと咲き続けているワイルドストロベリーです。今、多分購入後いちばん花の数が多いです。(これ、四季咲きではありませんので、あしからず・・・不思議でしょ?)

No.5606 - 2004/03/13(Sat) 18:38:14

Re: 春の光に願いを込めて! / トワイライト欽也
僕からもクリスマスローズ♪
偶然の一致です(笑)
クリスマスではなく今頃咲き始めます。

No.5607 - 2004/03/13(Sat) 19:21:56

Re: 春の光に願いを込めて! / トワイライト欽也
白もくれんも咲き始めました。
No.5608 - 2004/03/13(Sat) 19:24:41

Re: 春の光に願いを込めて! / ポンコ
くまさん、欽也さん、
クリスマスローズ、きれいですね〜
ちょっとうつむいているような・・日陰を好むとか・・
なんか慎ましくて、ステキなお花ですね〜
木蓮もクリーム色に輝いています。

とんたさんのワイルドストロベリー、小さくてかわいいですね。
一年中楽しませてくれるなんて、すご〜い!
きっと、いつもとんたさんの優しいまなざし(プロフィール写真見ました〜"^_^")を受けてるからでしょうね〜♪

No.5611 - 2004/03/13(Sat) 21:18:07

Re: 春の光に願いを込めて! / くまのぷ〜♪
 ちゃしば先生のおうちのワイルドストロべりーお花が咲いてるのですね・・・?温室のようなお部屋にあるのですか???それならわかるけど・・・。
うちのベランダではまだ若芽が出たところです
スケッチを描いたりするために植えてあります。
夏になると水やりしながら赤くなるとつまんで食べます。昔のイチゴの味


欽也さん〜♪のおうちににもあるのですね(^^)
いろんな色があるんですよ
買ってくるときにはなかなか色がわからなくて

花を撮るときは朝の光がベストです
それも色によっては曇りくらいが花色がきれいに出ます
私はやすさんのようなアドバイスは出来ませんが
経験から
これも朝のような気がするけど午後かな?はて 

ぽんこさん〜♪
日陰でいいので育てやすいです。
私は鉢植えですが、土に植えれば年々ふえていきます
花弁も丈夫です 育ててみてください

No.5612 - 2004/03/13(Sat) 21:34:46

Re: 春の光に願いを込めて! / トワイライト欽也
くまさん
朝の光ですね。ありがとう♪
でも起きられるかな(笑)
撮ったのは、昼ごろです。
花が下を向いているので地面にへばり付いてです。(爆)
木蓮は、脚立に乗ってです。

ポンコさん
地植えなのでくまさんの言われるように
年々株が大きくなっていきます。
うつむいてる姿はポンコさん似かな〜
直径60cm位に大きくなりました。
http://www.hana300.com/kulisu.html

No.5615 - 2004/03/13(Sat) 22:41:23

Re: 春の光に願いを込めて! / ちゃしば
くまのぷ〜♪さん。さすがに雪がベランダに吹き込んでくるようになって屋内に入れましたけど、少なくともお正月過ぎまで、屋外で咲いてました。なんか、不思議です。味は確かに苺だけど、小さすぎてゴリゴリしてますよね〜。
No.5617 - 2004/03/13(Sat) 23:22:02

Re: 春の光に願いを込めて! / よし [東北]
なんとも今、クリスマスローズですか。春の花なんですね。そういえば、くまちゃんののが柔らかい日差しで、欽也さんののが少しまぶしいいかな…という感じですが、どちらもいい雰囲気が出てます。モクレンもなんとも愛らしいですね。

ちゃしばさん、前にもそのワイルドストロベリーの話題になったことがありますが、いまだに食しているわけですね。一年中というのはホントたまりませんね。

No.5619 - 2004/03/14(Sun) 00:47:35

Re: 春の光に願いを込めて! / どるちぇ
くまのぷ〜♪ さん、
クリスマスローズにも、いろんな色がありますね。こんな美しいの初めて!って言っていいほど、きれいです。やっぱり、センスがいいですね。お近くだったら、子供を分けてっていいたいくらいです。

ちゃしばさん(親しみを込めてこう呼ばせてくださいね)ワイルドストロベリーの花、可愛いですね。
私も、育ててみたいです。
だってウエッジ○ッドの食器が大好きなんですよ。

No.5645 - 2004/03/15(Mon) 07:22:55

Re: 春の光に願いを込めて! / いちご [関東] [20代]
くまのぷーさん。ホントにありがとうございます。

綺麗なお花に、写真も綺麗に撮れてますね。くまのぷーさんの写真はいつも美しいものばかりで気持ちが潤います!

いちごは、全然お花のことはわからないけどお花に魅力を感じるのは確かです。

家に今綺麗に咲いている花です・・・。

No.5646 - 2004/03/15(Mon) 10:10:45

Re: 春の光に願いを込めて! / ちゃしば
どるちぇさん>えっ?そうだったん?しげしげと見たこと無かった(というか手が出ない〜)。野生種だから、案外丈夫なように思いますから、ぜひどおぞ。実がなると幸せになるというらしいですし。決して派手ではないですが、雑草でもかわいい花がつき、食べれる実がつくところが、なんか共感できるものがあるんすよ。結構、他の鉢植えより、えこひいきしてます(笑)。
No.5653 - 2004/03/15(Mon) 16:21:43

Re: 春の光に願いを込めて! / くまのぷ〜♪
ちゃしば先生そうなんですよ〜。(笑)
幸せになるとTVでやったらしいです。特に若い女性・・?だそうです。(^^;)

No.5654 - 2004/03/15(Mon) 17:25:17

Re: 春の光に願いを込めて! / どるちぇ
くまのぷ〜♪さん
頂きま〜す。
さっそくに、紅茶いれて頂きましてありがとうございます。間をおかずってのが、くまのぷ〜♪らしいです・
美味しかったです。

No.5655 - 2004/03/15(Mon) 18:04:55

Re: 春の光に願いを込めて! / kingyo
くまのぷ〜さん・トワイライト欽也さん

クリスマスローズはじめて見ます。
眺めながら、午後のティーのひととき
心も安らぎますね。

No.5683 - 2004/03/17(Wed) 13:36:47
kingyoさんより / よし [東北]
kingyoさんより投稿
やっと春らしくなりました。一級河川岩木川に捨てられた雪が早く消えるようにダンプで通路を作っています。手前の数メートル離れた所はもう捨てられた雪がなくなり桜祭り期間中無料駐車場になります。これで、除雪費の予算、何億円が雪と共に消えてしまうのです。

>kingyoさん、画像のサイズがちょっと大きかったので、うまく貼り付かなかったのかもしれません。
ちょうどよい大きさにして貼り付けました。

No.5658 - 2004/03/16(Tue) 00:59:17

くまちゃんの写真で / よし [東北]
くまちゃん、どるちぇさん、なんか大人の洗練された会話を聞いてるようで、すごくいいです。それにしても、くまちゃんの紅茶の写真で謎がようやく解けました(笑)
No.5660 - 2004/03/16(Tue) 01:10:34

Re: kingyoさんより / ちゃしば
これって岩木富士って言うんでなかったぁ?
ぱっと見て富士山だと思った田舎者です(苦笑)。

予算と言えば、年度内に使い切ろうとするのはどうかなと思いますね。役所はまだまだ甘いと思います。

No.5661 - 2004/03/16(Tue) 06:14:46

Re: kingyoさんより / たっく [東北] [マジンガーZ]
私も今朝通勤途中に撮った岩木山です(^-^)

ちゃしばさん、津軽富士ですよ〜(*^▽^*)
「山」って漢字にぴったりの形だと思いませんか?

へば仕事にはいりま〜す(^-^)

No.5662 - 2004/03/16(Tue) 09:03:24

Re: kingyoさんより / よし [東北]
>ちゃしばさん、まったくです。年度内に使い切ろうとするから、余計なこともしてしまうんですよね。
逆に次年度も継続事業なんかは、ダラダラです。
わが家の前の国道の工事は新年度への継続のようなので、全然進んでません。あと1年もかけて完成させるのでしょう。もうほとんど出来上がってるんですが・・・

>たっくん、そう、なんとも原風景です。
確かに「山」ですね。ちなみに不思議なもので、上を向いてる女性の顔にも見えるんですねぇ

No.5663 - 2004/03/16(Tue) 11:12:45

Re: kingyoさんより / kingyo
よしさん
ありがとう・・・
写真デビュー失敗でした。
お恥ずかしい・・・

ちゃしば先生
小京都と言われる弘前から見えるの自慢の山
「津軽富士」です。
他県や他市から帰って岩木山が見えると
いつもホッとします。
ちなみに北海道の羊蹄山は「蝦夷富士」と
言うそうです。

たっくさん
全景ですね。お見事です。

No.5665 - 2004/03/16(Tue) 12:06:41

Re: kingyoさんより / ポンコ
kingyoさん、たっくさん、春の岩木山の写真、いいですね〜(^^♪
こちらから見る岩木山もきれいなんですよ〜。
わんつか、ちっちぇばって。。。(訳・少し小さいですが)

ふきのとう、ようやく顔を出していました。
しゃがんで写真を撮っていると、通りすがりのおどさま、
「なぁにしてらだばぁ〜? へげさ落ぢるど〜!」
(訳・何してるの〜?せきに落ちますよ〜!)

そう、後ろは用水路だったんですぅ・・(^_^;)

No.5669 - 2004/03/16(Tue) 16:56:51

Re: kingyoさんより / くまのぷ〜♪
 雪が消えて こうして出てくるんですね!
はるが・・・
春を感じる〜〜〜!

No.5671 - 2004/03/16(Tue) 18:20:33

Re: kingyoさんより / ちゃしば
(こっちも・・ぢゅるぢゅる・・・)
No.5673 - 2004/03/16(Tue) 19:12:29

Re: kingyoさんより / よし [東北]
そういえば、さいきん、こんみ(じっくり)とバッケ(フキノトウ)見てないなぁ。。。
ポンコさん、ざらめ雪が冬から春への彩りを添えてるよ。それにしても、よぐオドさまが通りすぎるネサ

No.5678 - 2004/03/17(Wed) 00:56:02

Re: kingyoさんより / kingyo
ポンコさん
グルッと一回り、三つ山、二つ山、一つ山に見える
岩木山はそれぞれの地元では
「おらほから、見る、山っこ一番だね。」と
おっしゃいます。どこから見ても素敵に見えますね。
ふきのとう可愛いですね。

No.5682 - 2004/03/17(Wed) 13:29:07
春の匂い / ひろこ
 ぷ〜さんのふきのとうからどれくらい経ちましたかねぇ。
 今日は山のだんだん田んぼの畦(傾斜角80度ぐらい)を、よじのぼって採ってきました。これから「ふきみそ」にして春の香りを楽しみます。
 よしさん、春はどんどん登ってますよぉ。

 いちごさんの写真のお花、今日見つけました。南アフリカ原産の・・・ふきのとう採ってるうちに、忘れちゃいましたぁ。^_^゛今度は、ペンと紙持っていってきますね。

No.5666 - 2004/03/16(Tue) 16:08:02

Re: 春の匂い / ひろこ
 きゃ〜〜、写真間違えました、やっぱり頭の中まで春です。
No.5667 - 2004/03/16(Tue) 16:12:34

Re: 春の匂い / ちゃしば
(うまそう・・ぢゅるぢゅる・・・)
No.5668 - 2004/03/16(Tue) 16:53:20

Re: 春の匂い / くまのぷ〜♪
さすがに土の香りがしてダイナミックうらやましい〜〜!美味しそう〜!
天ぷらでお塩でいただくとgoodです。
 
いちごちゃんの赤いお花 クンシラン・・?調べてみます(^^;)

No.5670 - 2004/03/16(Tue) 18:17:14

Re: 春の匂い / くまのぷ〜♪
 クンシランでOKでした。
あまりにもすっきり名前が出たのですが確信がなかったので調べてきました。(笑)
ふき味噌のついた 焼きおにぎり大好きなの・・・

No.5672 - 2004/03/16(Tue) 18:26:45

Re: 春の匂い / ひろこ
 てんぷらは、貴重品のときですね、目移りするほどあるとやっぱりふき味噌になります。それも、油でいためてあくを抜く、大雑把な料理。

 ぷ〜さん、今日見た名前はクンシランじゃなくて、「なんとか『ソ』なんとか」なんて紛らわしい名前がついてました。花は咲いてるんだけど、クンシランみたいに葉っぱと一緒じゃないんです。モクレンみたいに花が先って感じかな?

 夕飯を食べ始めたら、近所の方が「ホタルイカ」(もちろん今日すくった物)を持ってきてくれました。ちゃしばさん、富山湾の春ですね。

No.5674 - 2004/03/16(Tue) 19:12:53

Re: 春の匂い / Hayate
ひろこさんちわー

このふきのとう?の写真の右上に・・・。

『カナリヤバイヨ』って何がやばいの^_^;

No.5675 - 2004/03/16(Tue) 20:24:33

Re: 春の匂い / ポンコ
ひろこさん、すご〜い!ふきのとう大収穫ですね〜(^^)

こちらは、まだつぼみが多く、今年はかぶも小さいみたいです。
摘みとるには忍びなく、写真で撮るだけにしました〜。

「カナリヤバイヨ」は新聞の記事? K1の・・
朝青龍の兄、試合でケガしたコメントかな・・?

No.5676 - 2004/03/16(Tue) 21:12:43

Re: 春の匂い / よし [東北]
うーん、なんともダイナミックに春を食すという感じですね。ひろこさん、おおっと春が段々よじ登って来てるよ(笑)。

Hayateさん、ようやく見つけました(汗)「かなりやばい」感じです(笑)。

くまちゃん、自分はただの味噌焼きおにぎりが好きです(笑)。最近食べてないんですよ。まぁ自分で握ればいいことなんですけどね。

No.5679 - 2004/03/17(Wed) 01:05:50

Re: 春の匂い / 嬬苛可欽也
今日から3連荘の飲み会でこんな時間です(笑)
まあ〜人事の時期だしストレスもあり亡年度末会をやってないと精神の均衡を保てません(爆)
という訳で部下の美人二人を誘って旨いものを食べました。
ふきのとう(そんなフォークグループもあったです)の天ぷらも旨かったけどひろこさん、ポンコさんの生写真には、かなわないですね。

ポンコさん
もしかして隠れ格闘技ファンだったりして♪
あの大胆な運転からも予想があたったりして♪

くまさん
いちごさんの花はその通りで
君子蘭 (くんしらん)です。
・花言葉は「情け深い、誠実」(君子蘭)
http://www.hana300.com/kunsir.html

とむさん
なんだか変な変換で嬬苛可になってしまいました。トワイライトのつもりでーす(笑)

No.5680 - 2004/03/17(Wed) 01:16:12

Re: 春の匂い / kingyo
ひろこさん
フキノトウすごいなあ〜〜
まだ、つぼみの天ぷらが好きです。
あの苦味がいいんですねえ〜。

No.5681 - 2004/03/17(Wed) 13:13:51
写真楽しみです。 / kingyo
ふじみとむさん。
朝日や夕陽の写真楽しみです。
期待していますよ。
全国の自然や風景やお花、楽しみですね〜〜。

No.5664 - 2004/03/16(Tue) 11:44:45

Re: 写真楽しみです。 / よし [東北]
はい、自分も期待してまーす。
No.5677 - 2004/03/17(Wed) 00:51:04
全2488件 [ ページ : << 1 ... 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 ... 311 >> ]