[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

mikuさん〜 / なな恵 [関東] [タイガーマスク]
実は私も登校拒否(そんな言葉すらない時代)をしていた事があって、病気の事だけでなく、何度かメールでのやり取りをさせて頂いていました。やり切れない思いでいっぱいです。心からご冥福をお祈りさせて頂きたいと思います。
No.4426 - 2003/11/01(Sat) 23:42:58

Re: mikuさん〜 / yoshi(よし) [東北]
プロレスの好きななな恵さん、自分も子供のころは毎週欠かさないで見てましたテレビ。
でも本物は見たことがないんです。

そう、いろんなつらさや、苦しみをちょっとでも話して誰かと共有できたら、それだけでもかなり心が軽くなります。
そんな思いを逝った人たちの思いを、自分たちが次に引き継がなくてはね・・・

No.4430 - 2003/11/02(Sun) 12:47:35
日光山輪王寺 大猷院 (たいゆういん) / 欽也@肺がん
先ほど、日帰りパックツアーから帰ってきました。
朝の雨から午後には一転して晴れて天候には恵まれました。

「輪王寺 大猷院」仁王門(におうもん)を背景に撮りました。

日光山輪王寺 大猷院 (たいゆういん)HPから
http://www.rinnoji.or.jp/
平成15年1月1日(水)〜平成16年3月31日(水)
徳川三代将軍「徳川家光公」の没後、その廟所(=墓所)「輪王寺 大猷院」が建立されて以来、
「家光公の御尊像」は、本殿の「御宮殿」(国宝)内にひっそりと奉安されてきました。
本年(平成15年)、江戸開府400年という大きな節目を迎えるにあたり、
江戸幕府の礎を確立したといわれる「家光」公の御尊像を、
輪王寺「大猷院」で初開帳しております

No.4424 - 2003/11/01(Sat) 23:18:49

星野富弘美術館 / 欽也
星野富弘美術館にもやっと行くことができました。
星野さんは、笑って観てくださいと言われますが
やはり、泣けました。
特に印象に残った作品の詩をのせます。
画像は見つかりませんでした。
http://cq1.yoshino.ne.jp/hoshino/index.htm
http://sugano.web.infoseek.co.jp/hosino/hosino.htm

・なのはな・

私の首のように
茎が簡単に折れてしまった
しかし菜の花はそこから芽を出し
花を咲かせた
私もこの花と
同じ水を飲んでいる
同じ光を
 受けている
強い茎になろう

・なずな・

神様がたった一度だけ
この腕を動かして下さるとしたら
母の肩をたたかせてもらおう
風に揺れる
ペンペン草の実を見ていたら
そんな日が
本当に来るような気がした

・みょうが・

畑の草を一日中むしり
かいこに桑をくれ
夕方 ひょいっと出かけて みょうがをとり
それを売っては
弁当のおかずを買って来てくれたっけねえ
 いつも しょっぱい こぶのつくだ煮
花の咲いたやつは安くなるからと
花を抜いて売ったことも あったよね
もんぺと地下たぴの間は
蚊にさされた跡がいっぱいだった
かあちゃん
みょうがを食うとばかになるというけれど
おれは
思い出すことばかりです

No.4425 - 2003/11/01(Sat) 23:39:42

星野富弘美術館 / 欽也
↑縦書き
http://sugano.web.infoseek.co.jp/hosino/index.htm

No.4427 - 2003/11/01(Sat) 23:47:38

Re: 日光山輪王寺 大猷院 (たいゆういん) / yoshi(よし) [東北]
欽也さん、日光への日帰りお疲れ様でした。
というか、日帰りで行って来れるのがなんともいいです。
日光には一度いってみたいですね。
なんたって家康が神様になるために選んだ地ですから。
それにしても、星野富弘の詩はそのまんま心に沁み込みます。

No.4429 - 2003/11/02(Sun) 12:22:26
ありがとうございました。 / なな恵 [関東] [タイガーマスク]
私の未完成なHPに足跡を残して下さって、ありがとうございました。これから少しずつ少しずつ…書き足していければと思っています。
No.4423 - 2003/11/01(Sat) 23:01:25
死に方について / 欽也@肺がん
yoshiさん、コラムを読みました。

>人は生まれたからには必ず死ななければならない。生ま>れ方は自分で選べないが、死に方は自分で選び、納得で>きるものにしたい。

同感です。
明日は、近ツリ日帰りツアーで日光・渡良瀬鉄道・星野富弘美術館にいってきます。

No.4421 - 2003/11/01(Sat) 01:07:08

Re: 死に方について / yoshi(よし) [東北]
欽也さん、わざわざありがとうございます。
日帰りツアーですか。いいですね手軽で。
もちろんバスでしょうから、ビールも飲める。自分もそういうのがいいですけど、なんたってこちらは人口が少ないもんだから、そういう企画自体ができないみたいです、あんまり。

No.4422 - 2003/11/01(Sat) 14:06:37
ちゃしばさんって / ふじみとむ。
yoshiさん、こんにちは(*^_^*)
『死ぬまでにした10のこと』早速観てきたんですね。僕の方は予告合わせて3時間の上映と聞き、背中痛と相談した結果、DVDが出るまで我慢することにしました。あっ、うちDVDなかったんだった。
ところで、ちゃしばさんって漢字で茶芝だったんですね。てっきり茶柴のとん太さんかと思ってました。ちなみに僕は不死身富夢です!

No.4417 - 2003/10/31(Fri) 14:40:37

Re: ちゃしばさんって / どるちぇ
とむさん、こんにちは♪
私も、茶柴のとん太さんかと思ってましたよ。
それに、勝手に、柴犬かってるのかなぁ・・とか、私と同じで、柴犬好きかな・・なんてね。
本当はどうなんでしょう?

No.4418 - 2003/10/31(Fri) 19:50:06

Re: ちゃしばさんって / わんこ
昔、水疱瘡になったとき、自宅待機にされちったんよ。その時、拾った捨て犬がちゃしばで、「とんた」と名付けたのどす。三日でいなくなっちゃったのだけど、それ以来ネットではちゃしばのとんたです〜♪
No.4419 - 2003/10/31(Fri) 20:13:23

Re: ちゃしばさんって / yoshi(よし) [東北]
ちゃしば先生申し訳ないです。「ちゃしばせんせい」と打って変換したら、「茶芝先生」と出てきてたんですね。
でも、おかげで「ちゃしばのとんた」の由来が分かりました。

>とむさん『死ぬまでにしたい10のこと』ですが、自分が見た映画館は予告もいれてちょうど2時間でした。
それにしても、玉川本はホント楽しみです。なんか、とむさんならではの闘病記に仕上がってるんだろうなぁ

>どるちぇさん、そうか柴犬が好きなんだ。
11月はまた海外ですね。なんか楽しみがあっていいですよ。

No.4420 - 2003/10/31(Fri) 22:23:58
いつもありがとう(^^)v / ちゃしば
おかげさまで、CFIMRT可能な病院増えてきています。
多分、私が把握していないところでも出来るだろうから、もう少しの辛抱かな?
 最近、問い合わせの電話が掛かることが増えてきて、業務大変です(泣)。詳細は聞かずにお断りすることにしてるのですが(病院として受けれない状態)、やっぱ、辛いっす。切羽詰っておられる方々も多いわけで・・・。そうそう。ようやく、全国のだいたいの地域で理解者の拠点出来ましたから、治療の選択肢の一つとして考えては下さると思いますよ。
 yoshiはんの予言どおりになってゆきそうですよ!

No.4407 - 2003/10/30(Thu) 12:07:13

Re: いつもありがとう(^^)v / yoshi(よし) [東北]
茶芝先生、つらいっすねぇ
なんとかならないものでしょうか。
みんな藁にもすがる思いで文字どおり必死だからね。
ご健闘をお祈りしてます。

No.4416 - 2003/10/31(Fri) 02:32:02
新アルバム完成 / yoshi(よし) [東北]
ようやくこの掲示板投稿アルバムを更新できました。
興味のある方は↑のリンクからどうぞ。
今回も楽しく、アルバム作りができました。

No.4392 - 2003/10/29(Wed) 13:23:57

Re: 新アルバム完成 / ポンコ [東北]
アルバム更新、ご苦労さまでした。
時の移り変りを感じます。

あの桜吹雪から6ヶ月・・
てちさん、どこかで紅葉みてたらいいなぁ〜
弘前公園のお堀端の紅葉です。大学病院の帰りちょっと寄り道。

No.4394 - 2003/10/29(Wed) 16:03:49

Re: 新アルバム完成 / くまのぷ〜♪ [関東]
yoshiさんありがとうございます。
撮るものが無いんだ私・・・。それを感じました。
(^^;)

ポンコさん〜♪ 
うっとりため息です。
まえの紅葉写真も嫉妬をおぼえるほどうっとりでしたが
・・・今回もまた「どこかで見てたらいいなぁ〜!」
が受け取れました。ほんと見てるといいですね〜!
都会でない紅葉を見たいって言っていましたものね〜!

私にもう少し大きい画像送ってくださいませんか〜?
無いものねだりです。パソコンの壁紙にした〜い!

No.4395 - 2003/10/29(Wed) 17:12:15

Re: 新アルバム完成 / yoshi(よし) [東北]
ポンコさん、毎日お堀の紅葉を眺めてるけど、こんなにいいのは見たことがないです。
アルバムはホッとできて、そのときの自分の喜怒哀楽が思い出せればいいかな、と思ってます。

くまちゃん、ところで例のパソコン問題は解決したのでしょうか。
正直、毎日が紅葉のオンパレードで、感覚が鈍ってるような・・・でもいいものはいいよね。
ビール2本目を空けたyoshi(よし)でした。

No.4404 - 2003/10/30(Thu) 01:50:07

Re: 新アルバム完成 / くまのぷ〜♪ [関東]
私のパソコン自分で何とかしようとTELで色々やったのですが・・・らちがあかないので秋葉原まで持ち込みました。なんだか込み合っていて2・3週間といわれました。前の環境に戻して(プリンター・スキャナー)
古いノートを使っています。これが丈夫で壊れたことがないのです。XPにもしてあるので問題はないのですが
何気に?固まる 能力も弱め(笑)

ー教訓ー
出始めの物は買わないほうがいい!
色々付いてるものは問題が多い?
今なら壊れたパソコン値段が下がってる(^^;)
でも、能力は5倍くらいあります。(使えればの話)
やっぱりノートにすればよかったと後悔してるクマです。

No.4406 - 2003/10/30(Thu) 07:45:34

Re: 新アルバム完成 / 欽也@肺がん
yoshiさん
観させていただきました。
一つ一つの画像ごとにその時を思い出し楽しい時間でした。

ポンコさん
こころが癒される素晴らしい写真です。
ポンコさんの優しいお人柄がでています。

くまさん
僕には、PCのことがよくわかりませんが
くまさんが復活されて嬉しいです。
また、センス溢れる画像を楽しみにしています。

No.4408 - 2003/10/30(Thu) 22:03:55

Re: 新アルバム完成 / くまのぷ〜♪ [関東]
 欽也さん〜♪
いつも褒めてくださってありがとう〜♪
最近の欽也さん腕上げてますよ〜!

 写真はどこでも発表する場所があるとそこに載せることを考えるので知らずに変化を意識するようになります。人の目ということですね〜!

時間とチャンスがあれば誰でもプロにも負けない写真が
撮れます。偶然のチャンス!

上のポンコさんの写真プロ並! どこかのポスターでもおかしくない気がします。私の意見

No.4410 - 2003/10/30(Thu) 22:38:36

Re: 新アルバム完成 / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
私も、くまのぷ〜さんの意見に賛成です。
本当にポンコさんの写真素敵ですね。

そのまま 11月のカレンダーになってもおかしくないくらいですね。

No.4412 - 2003/10/30(Thu) 22:56:27

Re: 新アルバム完成 / sakura [東北] [魔法使いサリー]
yoshiさん、NEWアルバムUPご苦労様でした!
日曜日に中野の紅葉狩りに行ってきましたよ♪
昨年はダンナの闘病で紅葉どころではなく、一昨年てっぺんまで上ったにもかかわらずそこは青青とした世界で『早まった!!』って感じでした。
今回はリベンジ紅葉です、お弁当作って真赤な紅葉の下で食べてきました。

ポンコさん、『わぁ素敵!』なショットです、きっとてちさんもどこかで観て感激してることでしょう?
お堀眺めながら『あぁ〜酒旨い〜♪』なんて言ってる彼女が目に浮かびますよねぇ!

No.4413 - 2003/10/30(Thu) 23:02:33

Re: 新アルバム完成 / ポンコ
みなさん、ありがとうございます〜!
ほめ過ぎに恐縮です・・^^; 小さい体が益々小さくなりそうです。

くまさん、おはずかしいですが写真送りました〜
sakuraさん、「中野の紅葉山」は最高だったでしょう。良かったですね(^^)v

No.4414 - 2003/10/31(Fri) 00:36:06

Re: 新アルバム完成 / yoshi(よし) [東北]
弘前公園も中野のもみじも、ある意味写真で見るから、素晴らしく見えることもある。
実際に写真のイメージを期待して現地に行ったら、その割でなかった・・・という方も中にはおりますね。
やすさんではないですが、写真の見えない部分の広がりに自分のイマジネーションが働くんでしょう。
にしても、いいものはいいですね。

No.4415 - 2003/10/31(Fri) 02:26:52
アケビ? / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
こんにちは
今日は、10月の末とは思えないくらい暖かくていいお天気です。

庭のあけび?が今年は沢山生りました。
ずっと緑だったのが、色付いて 紫に変わりました。

No.4393 - 2003/10/29(Wed) 13:51:26

Re: アケビ? / くまのぷ〜♪ [関東]
グッキーさんこんにちわ〜!
お庭にあけびあるんだ〜!いいなぁ〜♪
たくさんあるんだったら・・・蔓もたくさん有るのでしょうね〜!
アケビの蔓でかごを編むといいですよ
みかん入れるために(笑)誰でも出来る一番簡単な編み方で・・・。手が痛くなるけど・・・

No.4397 - 2003/10/29(Wed) 17:19:53

Re: アケビ? / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
くまのぷ〜♪さん。 こんばんは
蔓でかごですか。 
今年は、太い蔓ばかりで、かごを編めるような太さの蔓は無いかもしれません。細い蔓が、あちこちに絡んで、柿の木を登っていっているのですが。まだ、若い緑の蔓です。
でも・・・不器用なグッキーに かご網は無理かも。
せいぜいビーズで指輪を編むのが精一杯です。
o(*^▽^*)oあはっ♪

これは、【鬼柚子】です。直径15センチくらいのものが、5つ生っています。

No.4400 - 2003/10/29(Wed) 22:50:02

Re: アケビ? / yoshi(よし) [東北]
グッキーさん、昔は家の近所にもあけびがあって、よく食べたというかなめた記憶があります。なんか懐かしいです。
くまちゃん、そうか。あけびの蔓(つる)だ。そういえば、こちらはすごく「あけび蔓細工」が盛んです。

No.4403 - 2003/10/30(Thu) 01:41:14

Re: アケビ? / 欽也@肺がん
グッキーさん
アケビ美味しそうですね。
田舎に住みながらドドメは食べましたが
アケビの実体験がないのです。
僕の第二の主治医である帯津先生の病院に行く途中に
ガレージをアケビで飾ってあるお宅があります。
11月に術後三年で行く時に僕もアケビを撮ってみます。

No.4405 - 2003/10/30(Thu) 01:51:46

Re: アケビ? / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
こんばんは

私は、どうもアケビの匂いが苦手で、食べる事が出来ません。(~ヘ~;)ウーン
前に、テレビで、アケビの種を取った周りを天ぷらや漬物にして食べると言っていましたが。確かその地方が、東北だったような・・・。

欽也さん。 【ドドメ】って、どんな食べ物ですか?
初めて聞きました。 それもアケビのような実なのでしょうか。
欽也さんの撮るアケビは、きっと口の開いているものでしょうね。楽しみにしていますね。

No.4409 - 2003/10/30(Thu) 22:37:36

Re: アケビ? / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
今、検索で調べてきました。
『桑のみ(ドドメ)
熟した桑のみです。
群馬県では、ドドメと言います。
とてもおいしいです。6月』
判りました。うんうん!(^-^)
小さい頃食べた事がありますが、味は覚えていません。
舌が紫色に染まって、食べた事が親にバレて仕舞った記憶だけがあります。それだけ沢山食べたのですから、きっと美味しかったんだと思います。(~o~)

No.4411 - 2003/10/30(Thu) 22:45:53
全2488件 [ ページ : << 1 ... 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 ... 311 >> ]