[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

今、NHK総合の / とな
「生活ほっとモーニング」で放送中です。ここ押して

今日の放送は残りわずかですが、番組HPからも体験談や感想を募集しています。ここから

No.4116 - 2003/09/30(Tue) 09:40:11

Re: 今、NHK総合の / yoshi [東北]
となさん、今朝の番組でやってたんですね。
自分は生活がかなり不規則なので、見たいと思っても見逃してしまい、いまだにがんのこの手の番組をきちんと見たことがないんです。

No.4123 - 2003/09/30(Tue) 21:05:30

Re: 今、NHK総合の / 欽也@肺がん [ハリスの旋風]
僕の入会している患者会「どんぐりの会」http://www.dongurinokai.jp/index.htmlのメンバーも出ていたそうです。同じ埼玉の方でNさんですが録画しそこないました。
僕の大好きな柳原和子さんも出演されていたようですね。
http://www.nhk.or.jp/hot/

No.4128 - 2003/09/30(Tue) 21:32:14

第1回目の放送は / とな
あちこち飛ばしながら見てました(縛)
「本当に生きる気力が沸いたのは、今生きている癌患者さんと出会ってからだ」という柳原さんの言葉に、ここの皆さんのことを思い浮かべていました。

シリーズは、あと2回放送があるようです。(10月7日・14日)引き続き、癌についての意見も募集しているそうです。

No.4147 - 2003/10/02(Thu) 12:41:00
我が家のです。 / どるちぇ
こんにちは♪
画像貼り付けにチャレンジしてみます。

No.4117 - 2003/09/30(Tue) 14:18:09

Re: 我が家のです。 / ポンコ
どるちぇさん、センニチコウですよね〜♪
紫紅色のボンボン、鮮やかで、とってもかわいいで〜す(*^_^*)

No.4120 - 2003/09/30(Tue) 16:18:01

Re: 我が家のです。 / どるちぇ
ポンコさん、ありがとうございます。
yoshiさんとこは、Fileが、あるのでみ易く出来ました
。同じのをうたぴHpに貼り付けましたが、こちらは大変でした。いつも、みなさんの画像を楽しんでいます。仲間入り出来て嬉しいです。

No.4121 - 2003/09/30(Tue) 16:44:19

Re: 我が家のです。 / yoshi [東北]
どるちぇさん、うまくいきましたね(にやっ)

うたぴちゃんのところはタグが必要でしょ。
なんでしたら、自分のところに貼り付けて、それのURLを利用してうたぴちゃんに貼り付けてもいいですよ。

どしどし貼り付けてみてください。
外国ものもOKですよ(笑)

No.4127 - 2003/09/30(Tue) 21:24:58

Re: 我が家のです。 / 欽也@肺がん [パーマン]
どるちぇさん
千日紅、鮮やかに撮れています。
花は、心が和んでいいですね。

No.4129 - 2003/09/30(Tue) 21:35:50

Re: 我が家のです。 / どるちぇ
yoshiさん、欽也@肺がん 、レスありがとう♪

>外国ものもOKですよ(笑)

その気に、なちゃいます。来月末ごろ、ポーランドに行くので、いい写真撮ってこよっと!!

No.4130 - 2003/09/30(Tue) 21:40:02

Re: 我が家のです。 / どるちぇ
>なんでしたら、自分のところに貼り付けて、それのURLを利用してうたぴちゃんに貼り付けてもいいですよ

メモメモ・・そんなことが出来るんですが・・なるほど・・今度やってみますね。

No.4138 - 2003/10/01(Wed) 07:39:14
日光 / あぴ [関東]
26&27日と、日光へ小旅行してきました。
滝巡り(華厳の滝・湯滝・竜頭ノ滝)と
猿三昧(日光猿軍団・東照宮三猿&道端の野猿)を満喫し
リフレッシュできましたv^^v
宿泊先の食事は、大宴会場で全員会食だったんですが
途中から宴会になり、98歳のお婆ちゃんの歌を聴き
おばちゃん軍団のフラダンスを見せられ(^_^;
変な?パワーも充電できた気がします。
 写真は、華厳の滝です。大きくてごめんなさい
   >初めてのデジカメです♪

No.4113 - 2003/09/30(Tue) 01:56:42

Re: 日光 / あぴ [関東]
東照宮の三猿です。
No.4114 - 2003/09/30(Tue) 01:58:53

Re: 日光 / ポンコ
すご〜い!華厳の滝、雄大ですね〜
滝のしぶきが飛んできそう〜(笑)
おさるさんの彫刻も愛きょうがあってかわいいなぁ〜〜

あぴさんもaiさんも旅を楽しまれたようでよかったですね〜(^^♪

No.4119 - 2003/09/30(Tue) 16:06:03

Re: 日光 / yoshi [東北]
あぴさん、日光いいですね。
一度行ってみたいところなんですけど、なかなか機会がないです。
宴会では、またまた羽目を外したんじゃないでしょうね(笑)

それにしても、すごい迫力の滝です。
流れ落ちるのが、頭の中で映像になってます。
初デジカメでこれだけもものを撮れればgoodですよ。
貼り付けもすごくうまくいきました。

「見ざる、言わざる、聞かざる」と言わず、どしどしこれからも投稿お願いします。

No.4124 - 2003/09/30(Tue) 21:11:08

Re: 日光 / 欽也@肺がん
あぴさん
日光には健保の保養所を別荘代わりに飽きるほどよく行きました。
田舎に住んでるもんで会社に行くより日光の方が近いのです。(爆)

ポンコさん
こちらの人間慣れしすれている猿は、日光の野猿なのでした。(笑)

「見ざる、言わざる、聞かざる」僕と正反対の生き方です。
僕は、「見ないふり聞こえないふりはせず、言うべき時は言いたいです。」そうしないとかえってストレスが溜まってしまうのでした。(馬鹿ですね。)

No.4126 - 2003/09/30(Tue) 21:24:29

Re: 日光 / Hayate [関東] [宇宙戦艦ヤマト]
あぴさん、みっけ(^_^)

日記サボってると思ったら日光行ってたんですね。
いいな、日光。
滝巡り(華厳の滝・湯滝・竜頭ノ滝)って小学校の時行った旅行コースです。
野猿すごいですよね。昔はあんなに居なかった気がします。

No.4135 - 2003/09/30(Tue) 23:41:40

Re: 日光 / あぴ [関東]
ポンコさん>
 エレベーターで100m?降り、更に階段を降りたら
 手が届きそうな距離ですが、飛沫は届きませんでした(^_^;
 ダンナは「打たせ湯したら、気持ち良さそう♪」って
 騒いでたんですヨ〜(笑)

Yoshiさん>
 修学旅行は、中学→道南 高校→京都でしたから、初・日光
 だったんですが、紅葉になったら、十和田といい勝負そうです^^
 嗚呼、十和田の紅葉が見たいです〜♪

欽也さん>
 日光=別荘!!羨ましいですっ。
 我が家の江ノ島〜伊豆の感覚でしょうか?
 休日の夕方、ちょっと干物を買いに網代まで♪
 そんなおバカやってます(^_^;

Hayateさん>
 みっかったぁ〜!!°゜°。。ヘ(;^^)ノ
 修学旅行の小学生・・・うじゃうじゃいましたヨ〜
 野猿・・・しっかり道端(いろは坂)で、車の物色してました!!
 紅葉シーズンは、要注意ですね。

No.4137 - 2003/10/01(Wed) 01:18:46
京都 / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
鞍馬山・木の根道を散策し、貴船の川床料理を頂いてきました。普段、山道など歩くことがないので、膝が笑ってしまいました(^^;

母は検査の結果、異常ナシでした。
ホッとしました。

No.4109 - 2003/09/29(Mon) 23:32:23

Re: 京都 / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
貴船・川床料理です。
No.4110 - 2003/09/29(Mon) 23:33:32

Re / とな
京都は高校の修学旅行で行ったきりなので、何かの折に訪ねたいとは思っているのですが、悲しいことになかなかご縁がありません。

お母様、何ともなくて良かったですね。

No.4111 - 2003/09/30(Tue) 00:24:20

Re: 京都 / 欽也@肺がん [ひょっこりひょうたん島]
aiさん
鞍馬山・木の根道、貴船の川床料理ですか。
かなりの京都通とお見受けしました。
どちらもまだ経験しておりませんので
今度、挑戦しようかな。

お母様、異常なしでよかったです。

No.4112 - 2003/09/30(Tue) 01:24:13

Re: 京都 / yoshi [東北]
aiさん、お母さんホッとしましたね。
それにしても京都ですか。
なんか水が跳ねてるのが、見える感じですね。

自分も京都は高校の就学旅行で行きましたが、もう一度行ってみたいところです。
いつになるのかなぁ・・東京へもなかなか行けないのにね・・

No.4122 - 2003/09/30(Tue) 21:00:07

Re: 京都 / ai [中国] [アルプスの少女ハイジ]
>となさん
 京都は有名な観光名所がたくさんあります。
 これから紅葉シーズンは最高だと思います。でも人の多さもきっと凄いです。

>欽也さん
 京都通だなんて・・(^^;
 職場関係で行ったので全部、幹事さんにお任せコースでした。ぜひ鞍馬山、挑戦してみてくださいね。

>yoshiさん
 母のこと、ホントにホッとしています。
 Drからは、また再発です。と言われていたのでかなり落ち込んでいました。2ヶ月前に手術をしたすぐ側が腫れていたので、てっきりそうだと思ったみたいでした。
よく、怪我をして切り傷などした時に、周りの皮膚が盛り上がってくることがありますよね。原因はそれでした。
ホントに安心しました。
京都に来られる事があったら、是非足を伸ばして岡山にも来てくださいね。

No.4132 - 2003/09/30(Tue) 22:16:56
有り難う / コク・ムック
ポン子さん>写真をありがとう。青い空に青い海まさに自然がいっぱいの我がふるさとです。美味しい空気の匂いがするような素敵な写真でした。なんともお似合いの○○ショット!バックがかすんで見えます・・・

11月2日に甥っ子の結婚式があり青森まで、今度は(はやて)で行きます。たのしみでーす。

No.4115 - 2003/09/30(Tue) 07:48:10

Re: 有り難う / ポンコ
コクさんに、ふるさとの空気を感じとってもらいたくて、送っちゃいました〜
結婚式の帰省、それは楽しみですね(^^)
その頃、紅葉は終わってるかな・・?はやてで紅葉も見れたらいいね!

No.4118 - 2003/09/30(Tue) 15:41:55

Re: 有り難う / yoshi [東北]
11月2日ころは、ふもとがちょうどいい紅葉ではないでしょうか。

コクさん「祝言」ですか。
なんか自分にとっても遠い昔の出来事のような気がしますが、子供の時は「樽しょい」をやったことがあり、今でも昨日のことのように思い出します。
めでたいことは、うれしいことですね。

No.4125 - 2003/09/30(Tue) 21:17:10
介護認定の報告が・・・ / とねっち [北陸]
先日やっと介護認定の等級の報告がありました。5等級中の4等級でした。
やっと等級が認定されたのに母は入院中です。

明日ホスピス外来に行ってきます。
やっと予約がとれました。どういう話しになるのか?初診なのでドキドキです。
母は行けないので私と父で行ってきます。
そんな母は癌の影響で目も調子悪く何もかも2重に見えているようです、その事を「明日会う先生にちゃんと説明してね」と言っていました。
私は正直どうしたらいいのか?母にとって何が一番良いことなんだろうってここ数日毎日悩んでいます。
果たしてホスピスの選択は正しいのか?でも今のままの入院生活では母がかわいそう。治療していない今、鎮痛剤のコントロールだけなので入院生活よりホスピスの方がいいのかな??
自宅ではモルヒネ等のコントロールは不安だし・・・

父と相談した結果はホスピスで過ごし、私達も頻繁に泊まりに行き、できるだけ母のそばにいる時間をもとうと話してはいますが・・・明日の話でどうなるか??

No.4106 - 2003/09/29(Mon) 13:43:26

Re: 介護認定の報告が・・・ / Hayate
yoshiさん、よこレスごめんなさい。
とねっちさん、ROMしていたので、状況は把握しています。
(声掛けられなくてm(__)m)
私もホスピスどんな所か知りません。
明日行かれて見て、情報集めて判断ですよ。
ご家族の意見を纏めて判断ですよ。

ご家族のみなさんがお母さんの事を大切に思って出される判断です。
きっと、お母さんも理解(満足)してくれますよ。

No.4107 - 2003/09/29(Mon) 21:49:22

Re: 介護認定の報告が・・・ / yoshi [東北]
ある難病患者が言いました。
「自分の力ではどうにもならないものがある」
「それだったら逃げても始まらないから、そういう自分を認めて受け入れることにしました」

hayateさんの意見ももっともだと思います。
家族の絆が一番です。

No.4108 - 2003/09/29(Mon) 21:59:40
コルチカム / 欽也@肺がん [鉄腕アトム]
家を建てた15年前に懇意にしている園芸店から
サービスでいただいた数株がこんなに増えました。
検索したら下記の解説があるように毎年この時期に
机上に置いて楽しんだものです。
面倒くさがりやさん(津軽弁で何って言いましたか)に最適な園芸種ですが
最近は、手間が無く地植しっぱなしです。(爆)

机の上に頃がしておくと秋頃に突然花の咲く土も水も必要のない丈夫な植物(花後はちゃんと土に植えて水をあげないと生長しませんが)。花が秋に咲き、冬に葉がでて夏前に枯れて休眠期にはいるという生長サイクルを持っています。花色は濃い〜淡い藤色や、白などで一つの球根からたくさんの花を付けます
http://www42.tok2.com/home/kengei/ko_00004.htm

これから、かみさんと「浜ちゃん」を観に行きます。
寅さん終了後は、これですね。
シナリオは、山田洋次、浅間義隆の寅さん黄金コンビです。

No.4090 - 2003/09/27(Sat) 14:58:06

Re: コルチカム / ひろこ
 我が家も今花盛りです、私もこのところ植え返してません。こっちではしょったれかな?
 というのも、チューリップのこぼれた球根と、グラジオラスのこぼれた球根が花を持つほどに育って、その中にコル地カム植えちゃったのよね、しかもこの後サフランも出てきます。いつ掘り返せばいいのかと思ってる間に、数年立ちました、そろそろ整理しないとね。

No.4092 - 2003/09/27(Sat) 19:33:40

Re: コルチカム / 五Vー [関東] [40代]
家にも沢山ありました。
でも、家の建替えで、掘り出しておいたのに、いつのまにか何処かに行っちゃって。
諦めていたら、一つだけ花が咲いていました。掘り起こし忘れた物が一つ有ったようです。
これがまた増えてくれれば良いのですが。
この花にも、母の思い出があるんです。

No.4096 - 2003/09/28(Sun) 02:05:31

Re: コルチカム / グッキー [関東] [ハリスの旋風]
すみません。↑の投稿 グッキーでした。
ドジッちゃいました。

No.4097 - 2003/09/28(Sun) 02:09:41

Re: コルチカム / ポンコ
コルチカムという花でしたか〜♪
ず〜っと大きなクロッカス?って思っていました^^;
こちらは雑草の中で咲いていました。

No.4099 - 2003/09/28(Sun) 11:19:45

Re: コルチカム / yoshi [東北]
なんか舌をかむような名前の花ですね。
自分にはよく分かりません。
今頃咲く花なんですね。
我が家にもいろいろ花は毎年適当に咲いてますので、あるかもしれません(笑)

No.4101 - 2003/09/28(Sun) 14:54:14

Re: コルチカム / コク・ムック
お久しぶり-
津軽弁で「カラポネヤミ」ですよねー
まるで私みたいな花ですが、ポンコさんと欽也のは同じお花? 綺麗なお花をありがとうございました。

No.4103 - 2003/09/28(Sun) 21:05:48

Re: コルチカム / yoshi [東北]
コクさん、お久しぶりです。といってもピノコでよく見てますけど・・
今は自宅でしょうか。
空骨はなんぼ病んでもいいですよ。
痛くも痒くもないんですからね・・

No.4105 - 2003/09/29(Mon) 09:20:39
一級船舶免許!! / たっく [東北] [マジンガーZ]
合格でした!ってもう知ってましたよね(^^;

今日山形から帰ってきました!
日本の旅館100選で第二位の旅館でした。
料理もお酒もおいしかったです〜〜。

今度、船を借りてどっかに行きましょうヾ(=^▽^=)ノ

お祝いのお言葉、うれしかったです!!!

No.4093 - 2003/09/27(Sat) 22:04:53

Re: 祝!一級船舶免許合格!! / 欽也@肺がん [ひょっこりひょうたん島]
先レスで御免なさい。
やりましたね、たっくさん。
かつての日活映画にでてきそうなかっこいい
たっく船長の船に乗るは、誰でしょうか?
浅丘ルリ子、芦川いずみ、そんなイメージです。
いいなあ〜

No.4094 - 2003/09/27(Sat) 22:26:37

Re: 一級船舶免許!! / たっく [東北] [マジンガーZ]
欽也さん、ありがとうございます!(^ー^)ノ
>浅丘ルリ子、芦川いずみ
 そんな美女が乗ってくれたらいいでしょうね〜!
 たぶん、オヤジばっかり乗せての船釣りになるでしょ う(笑)

No.4098 - 2003/09/28(Sun) 07:29:00

Re: 一級船舶免許!! / yoshi [東北]
>たっくん、それにしてもすごいね!
一発で1級の船長さんだよ。
たぶん、普通の人にはない頭の細胞が働いてるんだろうね。敬服です。

じつはこのをお祝いにプレゼントし
で乾杯!
というタグを貼り付けたかったんですよ・・たっくんのBBSに。
あらためてオメデト。今度船に乗せて・・

>欽也さん、今度はクルージングですよ。
どうせ船酔いするんだから、その前から飲むべ

No.4100 - 2003/09/28(Sun) 14:49:41

Re: 一級船舶免許!! / たっく [東北] [マジンガーZ]
yoshiさん!お花どーもヾ(=^▽^=)ノ
>普通の人にはない頭の細胞が働いてるんだろうね
 とんでもないです!ただ、普段船に乗らない分、かえ って素直に頭に入ったのかな?って思ってます。

よ〜し、レンタルボートで、クルージングオフしましょう!!\(^▽^)/
ん?まてよ、私が操縦してるってことは、飲めないってこと??
ええ〜〜!!

No.4104 - 2003/09/29(Mon) 08:57:10
全2488件 [ ページ : << 1 ... 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 ... 311 >> ]