 | オフ会には皆さん、ありがとうございました。楽しかったです(^^♪ 初対面の欽也さんは優しい紳士で、メロンさんは女っぽい魅力的な女性でしたね〜 yoshiさん、sakuraさん、となさんとは会う度ごとに親しみがわいてきて、ポンコもほっとします。 てちさんの話題も自然に出て、てちさん、どこかでくしゃみしているかもですね。
昨日は都会人の欽也さんを奥津軽の果てまで連れてきちゃいました〜"^_^" 風が強くて有名な場所ですが、昨日は秋晴れの無風状態・・・岩木山、七里長浜、八甲田山、北海道等360°の大パノラマをみることができました。
写真は手前から竜飛岬、津軽海峡、北海道です〜竜泊ラインの展望台からズームで撮りました。二人とも孫悟空になった気分でしたね〜♪ 欽也さん、無事に帰路につかれたようで安心しました。また会える日を楽しみにしていま〜す!(^^)
|
No.4041 - 2003/09/22(Mon) 15:56:33
| ☆ Re / とな | | |  | オフ会参加の皆さん、お疲れ様でした。 初めましての欽也さんやメロンさんも全然「初めまして」という感じがしなかったし、yoshiさんは言うに及ばずポンコさんやsakuraさんもずっと前からの知り合いのようで、とても楽しかったです♪ 「旨いもの」の目玉だった「七子八珍」はちょっと時期がずれていたので残念でしたが、青森を満喫してもらえたら嬉しいのですが。 たっくさん、まいさん、今回はお会い出来ず残念でしたが、この次は是非お会いしましょう。欽也さんも次に青森に来る時は皆さん連れだっておいで下さいね。お待ちしてます。
|
No.4042 - 2003/09/22(Mon) 19:20:47 |
| ☆ Re: 津軽海峡秋景色〜♪ / yoshi ♂ [東北] | | |  | 津軽海峡秋景色を見てきましたか。 ホント前日よりもお天気の良い秋晴れでしたね。 岩木山もくっきり見えてました。 奥津軽からはどういう風に見えたのでしょうか(笑) ポンコさん、自分もずっと十三や小泊方面行ってません。 機会があったら、十三湖シジミオフ会ですよ。
|
No.4044 - 2003/09/22(Mon) 21:48:25 |
| ☆ 酸ヶ湯温泉 / 欽也@肺がん  | | |  | ポンコさん ありがとうございました。 こちらにお出での際には、ご案内させていただきます。 太宰の「ルパン」に是非ともです。
|
No.4046 - 2003/09/22(Mon) 23:14:19 |
| ☆ 津軽りんご園から岩木山を / 欽也@肺がん | | |  | りんごを丸かじりしました。
|
No.4047 - 2003/09/22(Mon) 23:18:03 |
| ☆ Re: 津軽海峡秋景色〜♪ / 欽也 | | |  | 黒石、こみせです。
|
No.4048 - 2003/09/22(Mon) 23:19:52 |
| ☆ Re: 津軽海峡秋景色〜♪ / 欽也 | | |  | 津軽鉄道 五所川原駅での「走れメロス号」
|
No.4049 - 2003/09/22(Mon) 23:21:55 |
| ☆ Re: 津軽海峡秋景色〜♪ / 欽也 | | |  | 金木町 太宰の「斜陽館」
|
No.4050 - 2003/09/22(Mon) 23:23:23 |
| ☆ Re: 津軽海峡秋景色〜♪ / yoshi ♂ [東北] | | |  | いやー、あらためてふるさと再発見です。 いい所に生まれたと、実感させられました。
欽也さんほか、今回のオフ会に参加くださった人たちに感謝感謝です。
|
No.4053 - 2003/09/23(Tue) 19:19:16 |
| ☆ Re: 津軽海峡秋景色〜♪ / ai ♀ [中国] [アルプスの少女ハイジ] | | |  | すばらしい景色ばかりですね。 オフ会参加できなかったけど、津軽を満喫させて頂きました。 私も一度は行ってみたいです。
母がまた原発部分があやしくなってただ今検査中です。 結果は25日です。
|
No.4058 - 2003/09/23(Tue) 22:28:59 |
| ☆ Re: 津軽海峡秋景色〜♪ / ポンコ | | |  | >aiさん、竜泊ラインの帰り、ポンコの車を追い越して行った車が岡山ナンバーだったので驚き、「aiさんの岡山だぁ〜」って欽也さんと話してたんですよ〜
お母さんのこと心配していたんですね。 明日の検査結果、大丈夫でありますように祈ってます!
|
No.4062 - 2003/09/24(Wed) 11:47:02 |
|